このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

お腹空いたな。

notestock、登録時に掘り返しするので登録前のも検索できますよ。

出歩かなくなったせいもあるが、住宅展示場の看板持ってるだけで座ってる人見なくなった。

Twitterスペース?>オーディオ権限

住宅展示場の看板持ち、好きなことしてて良いなら余暇時間を金に換える仕組みになるが、ぞれが許されないところもあったらしく。文庫本読んでたり、ケータイ触ってる人とかは見かけたことあるが。

口内炎が痛い。

今年は花粉多いというニュースは見た。

2023-02-20 09:52:27 ハルマキざえもん🐰の投稿 harumaki021@mi.harumakizaemon.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これちょっとすき

2023-02-20 09:44:16 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tumblrの重要マーク、プレゼントもできるからなw

uncommon弁護士

公式サイト(?)からリンクのないアカウントは全部偽物扱いで良いのでは。

2023-02-20 10:33:07 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-20 10:40:27 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-02-20 10:40:56 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

テレビのCMに公式サイトのドメインを乗せて公式性を表明しようとしたら海賊放送だった回だ。

2022-04-08 10:11:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

アナログ放送時代、テレビの設定をいじって遊んでいたことがあり、NHKの設定をいじったら元の周波数が分からなくなって、なんとか戻したら、夕食の時間に付けてたNHKニュースで「ここからは神戸のニュースです」って流れて普段は大阪の放送局からなのに神戸放送局の電波を受信してて、テレビで遊んだのがばれた回。

5年前のマストドンも失われしTwitterの雰囲気とか言われていて、いまMisskeyがそういわれているのを見て、次は5年後にPleromaが・・・。

@cv_k フロントエンド差し替えられるのは、かなり潜在能力高そうではあるんだよね。

やはり最終的に残すのは紙か石になるんだよな。
(2017年の記事)未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画 : カラパイア
karapaia.com/archives/52239199

未来人に向けての壮大なギャグ。重さ24トンの巨石に、ネットで話題のネタを彫り込んで埋蔵するという珍企画

紙か石にエクスポートする機能作るか(作らない)

まあネタとして、石に刻むサービスを有料でとか考えられる。

今週の木曜休みなのか。来週の感覚だった。

ホリエモン大回転と聞くと「開店開店開店開店ライブドアオート」のやつを思い浮かべてしまう。

2023-02-20 12:12:17 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

総務ハッカー

マイナポータルログインするのに、PCにカードリーダーが繋がってるとそのままログインできるので、やっぱりパソコン用リーダーは便利だと思う。

案件毎にマシン環境切り替えたい気もあるが、ブラウザのプロファイルを分けるとこまでしかしていない。

会計ソフトで全部入力して、xtxファイル出してeTaxソフトで送信が一番スマートなんだろうけど。

笑っちゃったのは「見た目が面白い」で有って、さげすんだ笑いではないのでは。

いつも確定申告してからもっと経費を使えば良かったと反省する。

ちょっと欲しいなと思っていたやつとか、軽率に気を失って手が滑るべきだったんだろうな、とか。

机にコンセント付けたいとか、思ったときに買えば良いんだろうけど。

2023-02-20 13:49:50 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ケー費

交際費にするために、喫茶店に集まって、なんか仕事あります?ないですね、で会話終了させて、もくもく会で経費に。

2023-02-20 14:53:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大阪だと大阪城が強調される。京都だと金閣寺・御所・慈照寺・清水寺だった。Google強く推奨観光地ということなのかな。

東京は縮尺によってスカイツリーと東京タワーと国立博物館も出てきた。

明治神宮も。

2023-02-20 14:56:24 えーあい2bo :otoku:の投稿 2bo@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんなんあるんだ。スカイツリー、めっちゃ雲に隠れている。

Nostr、リレー間で同期取ってくれたら、もしくはそういうツールが出れば、投稿を永続化できる。

MongoDB、シャーディングしだしたら(運用的に)死ぬイメージがある。

GoToSocialがnotestockに対応していないというのを見かけたけど、まだアルファ版らしいし、ちゃんと連合できてないとかREADMEに書いてあるので、調べてみないことには分からんね。

TLと書いてあってもタイムラインと読んでいる派。

でもLTLとかHTLとか書いてあるときはエッチタイムラインではなくエッチティーエルで読んでます。

エッチな画像が流れてくる方のHTL、画像かどうかのフィルタと画像判定とか組み合わせたらできそう。

狙って投げましたw

議場までたどり着けるんかな・・・。

GoToSocial建てて試してみたけど、 .well-known/host-meta が無いなぁ。

webfingerって、決め打ちで見に行っていいんか?

いや、なんかの実装でもhost-meta無くて、決め打ちで見に行く処理にしてるな。

2023-02-20 18:41:25 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、これリバースプロキシ上手いことやらないといかんのか。

cloudflareのトンネルがいつもスッと繋がらない。

えー、GoToSocial、webfingerにAccept: application/jrd+jsonで問い合わせ投げたらNot Acceptable: no format can be offered for requested Accept header(s) [application/jrd+json]; this endpoint offers [application/json]って言われる。

じゃあhost-meta返せよー。

host-meta見てtemplateとAccept: {type}をちゃんとセットしてて、host-metaが無ければ決め打ちURLとAccept: application/jrd+jsonにしてるんだけど、うーん。

The WebFinger resource MUST silently ignore any requested representations that it does not understand or support.
rfc-editor.org/rfc/rfc7033#sec

こっちはxml返ってきても処理できるようにしてあるのに・・・。

2023-02-20 19:50:03 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あかんかったわ。エラー変わらず。

あれ、curlで叩くと動く?

カレー食べた。

@tateisu あ、こちらの画像プロキシの設定の問題です。

使っている画像プロキシ、フィッシングサイトで画像URLだけ流用されていることがあったので、osa-p.net以外のリファラから禁止ってしてたんだけど、リファラ送らないパターンの考慮が漏れていた。

@tateisu リファラ無しで表示できるようにしました。

HTTP Signatureがエラーになるやつなんもわからん。