このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

いよいよラストダイブに入った。ゼルダ姫が城にいたという話のときに、城の上に行かずに地下へ行ってしまって、ライネルに全く歯が立たなかったので嫌だなーと思っていたら、回避ルートがあったので消耗せずに進めた。けど先が長そうなのでセーブして明日。

Twitterは日本人にヘビーユーザーが多いと聞くし、一週間に2ツイートぐらいしかしない一般人には、今のリミットでも大丈夫なのかもしれない。知らんけど。

書き込みじゃねぇ、読み込みだという反応を頂いてますが、一般人がフォローしてる一般人の投稿が少なければ、読み込みリミットも少なくて良いんですよ。

広報活動費用が無料でできるインフラなぁ。

ファーエンドテクノロジーとかも、自社のco.jpドメインでやってるね。 social.farend.co.jp/@info

くるっぷも、いつもしんどそうだなぁ。

Twitter見てるオタク「うおォン、俺はまるで人間クローラーだ」

今日は洗濯物外に干せそう。

証明書期限切れなぁ。
ActivityPub server SSL end date - notestock
notestock.osa-p.net/ssl_enddat

ActivityPub server SSL end date

色々な鯖缶チュートリアルがあるなw

まあシステム運用したことがあると分かるけど、実環境じゃないと計れないもんもあるよ。

Twitterによって、自分がロボットだったと気がつく人だ。

2023-07-02 10:48:39 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

懐かしい。めっちゃ計算量多そう。

2023-07-02 10:50:39 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オタクとがっつり絡み合っていないのでdiscordだとなんも分からん分かる。

鍵に任意の文字列見つけるやつ、ぶん回し始めた。

うんち移植治療法、割と聞く気がする。

2chトリップ計算、昔データベースにため込んでやってた。MySQL3とかの頃だったので、爆発して死んだ。

2023-07-02 11:09:34 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんながTwitterを使うからRSSが廃れたというのはありそう。

APIに「変な」制限がなかった頃(まだ投票とか無かった頃)だったら、支えてやろう・支えたいって思っていたので、あの頃に有料課金制度があったら入っていたと思う。

SSH接続、ちゃんと鍵ファイル作って。

Blueskyの検索って、連合組めるようになっても動作するの?

常設競争?!

個人事業主の届け出をしているかどうか?

自治体のネーミングライツ制度とかあるね。インターネット蟹工船歩道橋とか。

2023-07-02 11:40:10 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、アナウンス投稿を取りに行く処理がmisskey.ioの待機に積まれてるのか。

船上パーティー、事件起きるやつじゃん。

nere9の語呂の良さから深夜ラジオとの相性は良さそうよね。

@kunimi_komichi 国見やあ路さんだ

エムブレム

2023-07-02 12:53:28 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

空中の盾サーフィンか。

文化放送をキーステーションに全国n局ネットじゃないの?

radiko、予約通知とかできるんだ。

2023-04-16 16:57:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ずっと懸念事項だったWebサーバの移行が完了した。これで手元から完全にCentOSサーバーが消える。さようなら、全てのCentOS。

uptime3年の話した?

この無限軌道自転車、雨の日に乗ったらドロドロになりそう。 news.mynavi.jp/article/2023063

車輪がない無限軌道式「自転車」が誕生! - ネット「素晴らしいアイデア」「歩くのと同じ速さ、労力10倍」

この速度ならギリギリ泥跳ねしないか。

発音できないハンドル名、ラノベとかで人間には発音できない名前の人種が出てくる回か。

2023-07-02 13:25:18 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

らりおさんはaliasじゃないの?

2023-07-02 13:51:16 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0の投稿 keizou@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PC9801時代のカノープスとかが出してた変態二階建て拡張基板っぽい。

PCIeのレーンを分離するやつ、マザボが対応してないといけないんじゃなかったっけ。

最近の奴だとレーン分離に対応してるらしいが、うちにあるマザボは全部対応してない。PCIeにNVMeSSD 4枚刺すカードとかがその機能使ってて、前に使いたくて調べたことがある。

わたしが買ったArduinoは絶縁プレートなんて付いてなかった・・・。いいなぁ。

@elonmuskaoc 🤔

2023-07-02 14:18:51 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃすっきりだ。

ローラースケートはいてバスの後ろにつかまるやつは聞いたことある。

インドネシアで、列車の屋根の上に無賃乗車するやつがいるから、落とすためにゲートが付いてるとか言うのも見たな。
(2012年の記事)【動画】列車の屋根にのぼる乗客撃退用に線路にコンクリートの球体を設置(インドネシア鉄道当局) : カラパイア
karapaia.com/archives/52062405

列車の屋根にのぼる乗客撃退用に線路にコンクリートの球体を設置

pg_verifybackupも確実ではないのでちゃんと戻せるか確認しろって書いてあるから、毎日pg_restore走らせてる。

だいたい6時間ぐらい。

バランとバレン、よく分からなくなる。

2023-07-02 14:53:14 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-02 15:02:01 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

子供の頃、ドリフとかでやっていた、ダイビング装備で晩ご飯食べたりするコントのあの状態が湿度100%だと思ってた。

git 2.1x系が入っててswitch使えないときのやつなぁ。

インターネット2

notestockのログインするときに使うコードは、「誰から送られたか」もちゃんと見てるので、他人が投稿しているコードを使ってもログインはできませんよ。

2023-07-02 15:34:24 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

頭の上に載っている方が本体の人達か。

2023-07-02 15:14:02 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TLにアイスがどうとか流れてたのこれか。

何時間か前にAPI limitが10倍になったというのは見かけたが。

飲み屋で俺に監督をやらせればもっと上手くやると言っている人

自ドメインで走らせている画像プロキシをなんとかしたいなぁというのは有る。

わたしは普段Twitterを開いてないので、API制限に掛からず表示されているっぽい。

寝るときクーラー掛けて、暖かい布団に包まれつつ、無意識に足出したりして調整してる。

アイス投稿数のギネス記録、ちゃんと見てないけど、そもそも過去にあったのかしら。初めての記録なら1ツイートでもギネス達成なのでは。

特定のサービスYYでXXしたギネス記録、みたいなの、YYが無くなったら永遠に更新されないのかな。そういうギネス記録有るんだろうか。

食品ロスについてのポリシーがあるが、アイス写真投稿チャレンジに、アイスをきちんと最後まで食べた証明は要らないんだろうか。
Record policies | Guinness World Records
guinnessworldrecords.com/recor

2023-07-02 16:34:54 かのりんの投稿 kano@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

電気自動車はやはり天井にソーラーパネル要りそう。

エビチリにチリトマト、様々なものが散る。

またハイラル救っちゃった。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

お城とか空島とか浮いたままなのか。前作より復興大変そう。というか、そもそも前作からまともに復興する前で今作の展開っぽいし、もうどこから手を付けたら良いのやらという感じする。ゴーレムが上手く使いこなせたら良いが、リンクの手も元に戻っちゃって認証されなさそうだし、ハイラル王国の人口は圧倒的に足りてなさそうだし。

ゼルダの伝説TotK

ラストダイブする前にかなり時間掛けて寄り道しちゃったので、残りの地図地名埋め・コログの実・防具強化のやる気が無くなってしまった。

これで心置きなくピクミン4を迎えられる。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

そういえば、ゲルドの街でイチカラ村からの娘の写真を撮ろうとしたら、びっくりマークが出たので、これはチャレンジシナリオのやつかと思ったんだけど、イチカラ村に行って母親に写真を見せても、なんもクリア扱いにならなかったな。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

エノキダに見せるのか。キンググリオークを見つけられてなくて、人形作りのチャレンジが完了してないんだよな。

2023-07-02 19:13:17 ht164 (新サーバー)の投稿 ht164@mstdn2.ht164.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Twitterと同じ使い方をしたいと考えて来る人は、だいたい「同じように使えない!」とある人は絶望して、またある人は怒って、そして帰った先で「あんなひどいところはない」とわたしたちがいる世界を言いふらすので悲しくなっちゃって、「最初から高い期待を持たない方がいいよ」という気分になっちゃうのです。それを精一杯言い換えた言葉が「新しい楽しみ方を見つけましょう」なのだと。

なにかをけなすときに、それが好きな人もいることを少し思い浮かべて「自分には合わない」を上手く言葉にしていきたいですね。

パソコン通信からインターネットに移行したけど、ネットニュースは全然経験無いんだよな。

ウェブサービス、ウォームアップ掛けないとキャッシュに諸々乗り切るまでは激重よね。

大量のトゥート削除が飛んできてるな。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

キルトンの人形作りを全部達成したのに、エノキダさんが人形作りに目覚めたまま、娘の写真の話題にならないな。

国営APサーバにMisskeyが採用されて、持続的な開発のためにデジタル庁デジタル社会共通機能グループにしゅいろさんが取り込まれる回

まあ他の海外企業でも、休み前にリリースした不具合が直るのは週明けだろうな、みたいなところありますね。

ピクミン4体験版クリアした。楽しみだ。

クラスタ文化・・・ておくれクラスタ・・・

手回しじゃなくて電気的なコントローラーと組み合わせて、指定の表示が自動で出るようにしたいね。
ミニチュア反転フラップ式表示機
[PDF]kintetsu.co.jp/all_info/news_i

ご指定のページはありません。 | 近畿日本鉄道

ミニチュア飯店だと中華街にあるやつだ。

近鉄のホームにある行き先表示ディスプレイの描画ルーチン欲しいって10万年ぐらい言ってる。

エスコンって屋根開くの?!

ほー、天然芝なのか。

サーバー毎にルールが違うので、サーバー選びをユーザーに露出させるしかなくない?joinなんとかみたいなサイトから適当に「あなたはこのサーバで作成してアカウントを使ってください」みたいに割り振られたら、すごい不幸が見えそう。

スネ夫がサーバ管理者になっていれば。

Wikipediaをドラえもんに出てくる何でも載ってる大百科事典にしたい派と、何でも辞典ではありません派なぁ。

大手広告会社が企業サーバ受注して、なか抜きしてnaf氏に流れていくやつか。

技術情報でも、古いバージョンの無駄な情報が出てきたり、新情報無いぐらい枯れすぎたやつだけど古いから出てこないみたいなのあるし、取捨選択が難しそう。結局、不定期に蓄積プラットフォームが消えることで「必要な情報なら、またアップされるだろ」みたいなところに任されている感がある。

2023-07-03 01:46:34 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新聞社のサイトにうどんカテゴリーがあるやつだ。

misskey.cfドメインロックから回復しないのかしら。

Firefoxで動いて、Chromeで動かないやつ、先週仕事でやらかした。

峰打ちサーバー。

MastodonだからとかMisskeyだからとかなく、人によって使い方はバラバラそう。わたしはほぼホーム、ごくたまにローカル見る、連合はもう見てない。

購入したコンテンツ、あまり見返すことがない。次の巻が出たときに前の巻から読み直すぐらい。

コンセプトSNS、コンSNS

ねむいね。

nitter動かなくなってるのか。

まあアメリカは月曜日じゃないからな。

Alternative A2DP Driver 、試してみたけどWF-SP800Nでは音質優先モードにしてもSBCしか使えなかった。残念。

2023-07-03 10:25:39 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

水曜まで戻らないかもしれないのか・・・。

よその国の祝日って、全然意識してないな。

日本の大型連休に、海外と行き来する飛行機の帰り便が安くなるので、外国人も良く来るというのを見かけたので、海外旅行をする人は気がつきやすいのかもしれん。

ツイートインポートについて「そろそろブログ書くか」の後にブログ書いたんだけど、書いたってリプライぶら下げてなかったな。
diary.osa-p.net/2023/04/notest
あと、名前・bio・アイコンが取り込まれなくなりました。notestock上で該当のTwitterアカウントに切り替えて、設定の一番下にある「プロフィール更新」から変更できます。

notestock機能追加(Twitterアーカイブの取り込み機能)

@harumaki021 マストドンだと vtdon.com/about ? Misskeyでも何か見かけた気がします。

@zundan 思いつきで作ると、めっちゃ性善説でやっちゃいますよね。

冷えたのか首凝ってきた。

連合システムが便利になると、脳死で槍投げが始まるので、本当は人間が成長するべきなんだけど、その辺を諦めた設計思想というところはありそうな気がする。

カレンダーめくりました。

姫くりカレンダー?!

Twitterで投稿したら絶対荒れそうな話題は、鍵投稿にしてるもんなw

くるっぷは有料プランの人だけ使える状態か。まあそうなってくるわなぁ。

熊本も災害が多いイメージを持ちつつある。地形的な物もあるんだろうけど。

色々とリアルタイムで直しています。

UserStream廃止してツイ廃追い出したら黒字になったという記事があったわね。

プロフィール更新でエラーになってたの直りました。

普段のTLを知っていると、爆音が別の音に聞こえてくる。

2000トゥートもしてないアカウントだから、まだ何も知らないのでは。

自営業だと税金高いの、数字が見えるからそう思うだけで、雇われだと会社が負担していると言うが結局は自分が働いた分から出て行っているだけなのではと、思わんでもない。

よく見かける「自営業めっちゃ儲かる!(税引き前の額)」とセットのやつなんかなと。

国保は高いねぇ。

純国産SNSと言われたときに、Misskeyを思い浮かべるか保守SNSを思い浮かべるか問題。

D.C.、タイトルとしては認知しているけどプレイしたことなし。

2023-07-03 13:25:30 ウパ沢の投稿 ne64gi@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PC-98の頃からエロゲしてた。

@kat_cloudair 一瞬開けて、すぐいっぱいいっぱいになっちゃうみたいですね。 twitter.com/crepu_kuma/status/

パーティー会場になっているサーバー、眩しすぎて辛いというのはある。

参政権売ってるよ。

スッポンサー、裸卿

学習コストをフィルターとして使っている界隈は、いろいろありそう。やはりSNS投稿士の資格認定組織を・・・。

本質的に面倒なことを回避したなにか、後でツケを払わされることになるんよなぁ。

またWSL2起動しねぇ。

大学院大学、大学院高校、大学院中学、大学院小学校、、大学院幼稚園

何者にも成れなかった自分と、何者かになれると信じている自分の乖離みたいな。

2023-07-03 14:46:03 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海洋探索&寿司屋経営ゲーム🤔

予定納税、利率良いんだけどね、どうしてもデカい数字が見えるからねぇ。

DM読まれる!みたいな話のときに、まず鯖缶を信用してそのサーバにアカウントを作ったのでは?みたいなところを考えてしまう。(たぶん人はそこまで気にせずアカウントを作る)

新着投稿によるスクロールずれで誤ふぁぼしても、内容的にふぁぼするやつだったのでそのままにするやつ。

自分が信用できないのでタンス貯金しない、わかるなぁ。

その流れで「じぶん銀行」って名前がめっちゃ苦手でなぁ。

2023-07-03 15:06:53 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-03 15:07:39 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

悪い方向へ進んできたなw

やっとるな。

2023-07-03 10:25:39 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-03 10:26:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

水曜まで戻らないかもしれないのか・・・。

2023-07-03 15:12:11 独善利己の投稿 aesthetic@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

dアニメの来期アニメ一覧ページとかも、あらすじ書かないで動画一枚貼り付けで終わってて文章で読ませてくれ~ってなるので、もうみんな動画作るのは当たり前状態なのでは。

まあ、画像一枚貼るだけで済むInstagramとかに行くのかもしれん。

チューとリアル

はぁー、APIになっちゃった。こうですか?分かりません!

海外激安サーバー、転んでも泣かないみたいなところがあり、手を出せていない。

自宅でnotestockにアクセスするのに、自宅(ブラウザ)→石狩(Web)→自宅(DB)→石狩(Web)→自宅(ブラウザ)になってるw。

早く家の回線強くしてぇ。

「昔は、API limit到達時にフォールバックするアカウントをたくさん用意しておいて、クライアントが自動で別のアカウントに投稿し直す機能とかも付いていたんじゃ。」「おじいちゃん、また昔の話してるー」

2023-07-03 17:16:27 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

\APIやめろ/
\API禁止ー/

今日何も作業進んでない。

WebP画像が出てないやつだったら、nere9側のマストドンのバージョンが低いせい。

アパマンのときみたいに建物無くなってたらすっきりするけど(?)、ビルとか建物で爆発して耐久性大丈夫か?みたいなことになってチェックはするんだろうけど、やっぱり出て行く人もいるだろうし、どこまで保険がきくのかとかどのくらい請求されるのかとか考えると、ヒヤヒヤしちゃうね。

国営SNSやるなら、それを使うための国営回線と国営スマホも必要になってきそう。

配給回線と配給スマホ

米穀通帳みたいにギガ通帳が発行される。

そうなったら良い、そうなるべき、は理解できるけど、現状何をするにも金は掛かるので、費用対効果のバランスを見つつ判断になるよねぇ。

耳うどん
耳そば

耳にタコはあります。
これぞまさに耳タコ! 強烈ビジュアルのタコ足耳栓がカプセルトイで登場 - KAI-YOU.net
kai-you.net/article/85864

これぞまさに耳タコ! 強烈ビジュアルのタコ足耳栓がカプセルトイで登場
2023-07-03 18:43:13 三篠(みすず)FEの投稿 3_suzu_3@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

耳うどん本当にあるんだ(今日のあるんだ)

管理がしっかりしてんのかしてないのか分からんな。
>イギリスの王室属領・ガーンジー島
.gg - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/.gg

@nz Island Networksの信頼性をよく存じ上げないので。

pawoo落ちたか。

めちゃんこ重いっぽい。

自治体のLINEとか、有るにはあるんだけどね。わたしもLINEは親戚連絡用以外に使うつもりがないので。

めっちゃ眠くなってきた。

ブルアカのコユキのくびれ好き。

各地のサーバーのひどい負荷グラフが流れてくる。

あまりにも今日の進捗がないので、ダラダラと作業をしていた。

いつの時代もDBが足を引っ張る。

fantiaはbaerer指定でCSV落とせるようにしてくれ~。

既に動いている物のコード全書き換えとか、たぶんわたしは気力が持たないわ。

鬼門のサイコロラン

2023-07-03 23:11:11 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゼルダの伝説終わったので、今日から早く寝る。

久々に早く寝たので、だいぶ体調マシになった。

10年で数十万ツイートしているような時点でロボットのはずだ、ということ(?)

SNSをただの駄文垂れ流しプライベート空間としてしか使っていないので、xxさんと連絡が取れない、みたいな状態が分からんのよね。大事な連絡が必要な人とはメアドを基本にしているし、ましてや仕事の連絡とか。

一方通行2車線のトンネル2本があって、6車線化するのにトンネルもう一本って、対面通行のトンネルにどれだけの車が流れるのか、みたいなところを考えてしまう。
6車線化や新トンネルを…アクアライン渋滞緩和へ抜本策、県が国に要望へ : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2023063

6車線化や新トンネルを…アクアライン渋滞緩和へ抜本策、県が国に要望へ

Mastodonにおけるグループ機能とサークル機能の違いなぁ。

インスタのアカウント持ってないので、すぐログインしろみたいなダイアログに隠される。

善意の鯖缶が「うちのサーバすいてるよ」と言っても、マストドンのブランドとして求めるお勧めサーバ要件が厳しくて一覧に出てこない問題なぁ。

お勧めじゃないサーバも表示するチェックボックスなぁ。

2023-07-04 09:03:59 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-04 09:07:19 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-04 09:12:37 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インスタグラムの金玉ハッシュタグに人間の金玉が映ってないことを祈って開くしかないな・・・。

2023-07-04 09:14:57 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

知見過ぎる。

言葉の揺らぎを全部ハッシュタグに込めると、解釈違いみたいなやついっぱい引っかかりそう。

fedibirdのサークル機能は未検証なので、いまnotestockにIDだけ表示されてる状態は間違っている感覚なんだよな。

これ、入れ替わってるやつでしょ、本で読んだ。
高校生が乗る自転車2台が出会い頭に衝突 男子高校生が重傷 女子高校生は軽傷 西宮市の交差点 - サンテレビニュース
sun-tv.co.jp/suntvnews/news/20

高校生が乗る自転車2台が出会い頭に衝突 男子高校生が重傷 女子高校生は軽傷 西宮市の交差点

TheDeskで複数アカウント横に並べたりできるけど、自分がメインアカウント一本なのでシングルカラムみたいな使い方してる。

UserStreamと、高頻度ポーリングは、なんというか、こう、伝わってくる波が違うんだよな。

でかいSNSにいるエンジニア衆といわれても、なんか以前の勉強会乱立時代に感じた「超最先端技術を大手企業で金に糸目を付けず数十人のエンジニアチームで数百台のサーバにオーケストレーション」、みたいな、自分がそういう環境で仕事してないので、それを知っても活用できないみたいな壁みたいなやつを勝手に感じて、嫉妬とも違うんだけど、なんかフォローしてまで追いかけたいほどじゃないというか。

自分のTLの内容からすると、Metaの方がドメイン拒否してきそうなイメージがあるw

WSL2が立ち上がらないやつ、普段はマシンの再起動で直ったりするんだけど、どうにも無理っぽいので再インストールした。最低限の環境作るのもだるいな。

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第24話を視た。

スレッタとしては母親の言うことは聞けなくなるよな。えっ、そこでエランなの?!エリーの説得はできたのか。結局物理で殴るんじゃなくて、データストームで上書きするんだ。クワイエットゼロとエリーは消えたけど微レ存ってやつか。いや移し替えなのか。あのキーホルダーはただのUIのようにも見える。だいぶねじ伏せた感のある展開だったな。

君は放課後インソムニア 第13話を視た。

まあ格好付けたところで親に怒られるのは変わらないしなぁ。それで家にもいないとなったら、まあ緊張もしてしまうだろう。真脇遺跡、めっちゃ簡素というか、復原なのかな。コンテスト入選したんだ。良かったなぁ。中見君が曲家からどういう怒られ方したのか気になるな。

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~ 01を視た。

これがふとももかー。この作品に限らず、ナーロッパ的文化を見ると、街の技術レベルと服装の装飾の細かさの実用度のバランスから、文化的余裕みたいなのに、いつも気になってしまう。島のしきたり。遺伝子が濃くなりそう。ライザさん、冒険者の素養はあるのかしら。農家の娘で全然錬金術と関係なさそう。あっさり島から出れた。助けたことになってるのかなぁ。商隊の娘とその父親の位置関係が分かっていない。父親だけ先に島を渡っていた?島の護り手の人は島から出ていないんよね? 賞金稼ぎの人が来たってことは、父親も島には渡っていないのか。となると、島の護り手の人は島から出たのか。そのしきたりは大丈夫なの。なるほど、ここから錬金術なのね。アンペルさん、態度は厳しいけどちゃんとチャンスを与えてくれるの優しいな。蓋の付いた試験管を入れたり出したりするの、謎技術だな。

環境作り直したのに、コンテナ立ち上がらなくて、ヴァーってなってる。

Tootleって、他サーバの絵文字見えないぐらい退化してたっけ。

やっと開発環境戻った。しかしpushしてなかった書きかけのコードは飛んでしまった。

ActivityPubにそんな個人情報書いてない。たぶん。

えっちな画像やうんこでたという投稿とか取り込んでも、個人情報として使えなさそう。

TheDesk、自前で表示カスタマイズしたくてforkしたあと追従していたけど、最近のメジャーバージョンでがっつり書き換わってしまって追従できなくなってしまった。

うちもぶろるっくの広告代が減ってしまって、これが今月続くなら、イーロンお友達料払えなくなる。

Twitter大昔からuser-agentに「bot」って付けないと、OGP返ってこないよ。

マストドンクライアントのHalcyonを動かしているときに、なんか裏でめっちゃAPI使ってて、マストドンだけどAPI limitになったことある。

そうか、Googleニュースとかから、マスコミのニュース動画へのYouTubeリンクがあって、たまに見ることあるけど、Yahooニュースを追われた民はあそこに集まってるのか。

ホームページビルダー使ったことない。

安心してえっちな画像ふぁぼってるところ有るので。

リン鉱山と聞くと、ナウル共和国を思い出す。

目、どんどん悪くなるねぇ。

最近ちょっと老眼っぽさを感じる。

本当かどうか分からないけど、パリダカールラリーに出た選手が、砂漠のど真ん中で車が壊れて、真っ暗闇の中を懐中電灯一本でなんとか修理してエンジンが掛かってヘッドライトが付いたら、現地人が大勢周りで見物してたという話を聞いた。

アプリの通知サーバに繋がらなくてsidekiq溜まるやつをなんとかするしかなさそう。

パリダカの話聞いたの、テレビとかかもしれん。

番組までは覚えてないなぁ。

わたしがテレビを見ていた頃だから20年前とかかもしれん。

パソコンにテレビチューナーは刺さってるので、地震とか野球とかサッカーとか大河ドラマぐらいは見てるときあるけど、毎週やってるバラエティ番組とかは見なくなっちゃったな。

Mastodonのシェアボタンは何人か公開していた気がする。

ブルアカのゴズの本物見分けるの辛すぎる。

はー、やっと今朝のWSL2爆破前の環境に戻せた。

なんか最近Slackでチームを切り替えたときに、generalチャンネルが表示されて前に表示していたチャンネルが表示されない気がする。

ゼロ幅スペースで横方向の絵文字は繋ぎやすいけど、縦方向はクライアントによって行幅違ったりして難しそう。

はぁー、今日の作業は終わり終わり。

2023-07-04 22:26:43 KOBA789の投稿 koba789@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新規さんのフォロー直後は投稿が少ないか全くなくて、こっちからフォローするか判断する材料がなかったりするので、どういう投稿をふぁぼってくれる人かで判断するところもあるね。

2023-07-04 22:39:55 にょき :kani:の投稿 nyoki@v2.nyoki.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全然知らないサーバだ。めっちゃ重いな。

ロゴが出てずっと読み込み中のままだったけど、そのまま真っ白になっちゃった。

2023-07-04 22:45:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おいしすぎて頭真っ白になるやつ?

ほーん、eostagram.com、FF14関連のサーバなのか。

わたしも同じサーバの人にブロックされてたりするので、まあ上手いことTL構築できるといいね。

今日も、サイトの広告売上が低い。もうだめだー。

Windowsのタスクマネージャーを立ち上げると、ウィンドウ枠が出てからプロセス一覧が出るまでの間、マウスカーソルの動きがガックガクになる。

国鉄の債務返し終わったら、財政が好転したりするんかしら。

この場合、事故は予見できなかった、とかで責任とか補償的なやつ回避できたりするのかな。
東京 新橋 飲食店爆発4人けが ガス契約なし“調理は電気使用” | NHK | 事故
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

レンジでゆで卵、穴あけてるのかな。

引っ越し直前の解体じゃなくて良かった。

闇案件、闇だなー。

2023-07-05 00:24:34 htby :vivaldi_blue:の投稿 htby@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

修学旅行で伊勢に行ったとき、赤福申込書が配られたが、現地のおみやげ申込書が常設されてるパターンあるんだ。(今日のあるんだ)

Tootle、完全に放置されてて、動作が厳しいからなぁ。

TwitterにDMCA Takedownしたいアカウントが一個有るんだけど、こっちの情報公開しなあかんのがなぁ。かといってこっちは悪くないのに金払って代理人立てるのもなぁで放置している。

notestock以外にマストドン専用だけど tootlog.net/ とかもある。logdonは長らく503になったまま、その後消えちゃった。

tootlog - Mastodon log archives service

USBにファイルが保存できなくなったw

WikipediaをWikiと略すな高校校歌

招待コードが余っているのに、ウェイティングリストが消化されないのって、やっぱり知り合いがいないと飽きてやめるからという対策だったりするのかな。

2023-07-05 10:23:02 キョンジーの投稿 kyon_g@chunchun.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-05 10:32:19 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

外部の人間がDMCA Takedownを使って強請り集りをしてくる話は前から聞いていたが、今話題になってるのは問い合わせ番号が一致しているのでTwitter内部の人間しか知り得ない情報だろうってところだよな。

マストドンでもac.jp有ったけど、まあ消えたわね。たぶん研究室とかで建てて、管理する人が消えたとかなのかな。
無視ドメイン - notestock
notestock.osa-p.net/ignore_dom

新造は高そうだし、ちょっとの改造で使える似たような規格とか無いのかな。
「おしぼり提供」の非冷房車両が置き換えへ? 山万が車両置き換えに言及 - 鉄道コム
tetsudo.com/column/574/

「おしぼり提供」の非冷房車両が置き換えへ? 山万が車両置き換えに言及 - 鉄道コム
2023-07-05 11:04:35 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ピーチライナーの在庫ないんかなw
桃花台新交通100系電車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%8

%E6%A1%83%E8%8A%B1%E5%8F%B0%E6%96%B0%E4%BA%A4%E9%80%9A100%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

無理だったのか。
>山万に対して車両の売却を打診した。しかし、桃花台線に比べユーカリが丘線の方が建築限界が小さいため物理的に入線が不可能であったことや、車体両側面への扉の設置改造が必要などの理由で、売却には到らなかった。

運転台両側に付けるより、ループ線にした方が安いの、値段がよく分からなくなる。フェラーリよりふりかけの方がグラム単価が高いやつみたいな。

2023-07-05 11:10:57 mmasuda (試用期間中)の投稿 mmasuda@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。電力もあるか。

公開鍵に任意の文字列を見つけるやつ、丸2日で発見した。しかし「osAPon」なので、いまいち。

路面電車なら、まあループ線は安いだろうなって感覚がまだ分かるけど、高架線だと良いお値段しそうと思ったので。

2023-07-05 11:20:59 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

回送じゃなくて試運転で走ってるの、わざわざ区別する理由ってなんか有るんだろうか。社内でだけ分かっていれば良い感じするけど。

2023-07-05 11:14:52 水咲(みさき)の投稿 ms@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今話題の身代金要求来るやつでは。

Lv1魔王とワンルーム勇者 第1話を視た。

コメディはコメディとして楽しめそうだけど、えっちアングルとか必要か?という最近よく見かける作品感がある。まあもうちょっと見てみるか。魔王、全部部下に任せていて抜けている感があったけど、家事はできるんだ。

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ないを視た。

テレビアニメ見た後の劇場版を視れていなかったので。最後のルートの展開が一瞬過ぎて、その場では分からんかった。桜島先輩が映画に出るルートは、桜島先輩は過去に戻ったのか?願いだけで過去が変えられるなら、これまでの咲太のがんばりはなんなんだとなってしまう。まあ桜島先輩は桜島先輩のルートがあって描かれていないだけなのかもしれないが、それだと最後の翔子に出会ったシーンで桜島先輩が何も知らないはずはないか。映画に出た桜島先輩と咲太が出会うルート選択の部分にももう少し手順が欲しかったなぁ。

うーん、今週の進捗・・・。

2023-07-05 15:11:25 かつとの投稿 kat_cloudair@h.kokuda.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お、早速中央集権じゃない仕組みの良さに気がついたか?!

わたしが言及してたのはmisskey.ioの話でした。

UTF_ALLになったんだ。
日本郵便のKEN_ALL.CSVが改善される | スラド デベロッパー
developers.srad.jp/story/23/07

503 Service Temporarily Unavailable

ブルアカメンテ伸びてるのか。

"domain_count"
7373

一時落ち着いてたんだけどな。

シール付いてるのえらいなぁ。小学生のとき、ベーマガに書いてあるコードは小文字で、キーボードは大文字で、打って画面に出てくるのは小文字だったから、キーを端から打って違ったら消してを繰り返して入力していた時期があった。
edu.watch.impress.co.jp/docs/r

エレコムの子供用キーボード、小3の息子と触ったら「おかあさん感動!」モノだった

ブルアカ、永遠にリソースデータの整合性チェックが終わらない。

ThreadsのAP対応話は、アプリを解析した人の話しか見てないな。

notestock本体に生えているユーザー群、リプライ送られるとSlackに転送しているんだけど、そろそろ本体から読み書きできるようにしたいな。手動で投稿できるUIがCLIしか生えていない。

ざぼてく

ざぼてく、無修正画像が投稿されまくってるときに、ちんちんずぼすぼざぼてっく、みたいな標語が一緒に投稿されていた記憶があるけど、検索しても出てこないので、なにかまやかしだったのかもしれん。

2023-07-05 19:52:17 ウパ沢の投稿 ne64gi@mastodon-japan.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それそれ。

NPO法人で運営のサーバとか。

何日か前に、misskey.ioを開くのに待機画面が出るようになっていたタイミングだと、フォローがちゃんと通ってない可能性がありそうね。

2023-07-05 20:13:37 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

N1まで行ったら・・・。

2023-07-05 20:18:18 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

難しいところだ。

2023-07-05 20:19:01 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-05 20:31:02 離凛 (りりん)の投稿 Lillin@social.lillin.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いいねが「1,070.0件」なんだけど、もしかしてゼルダの伝説みたいにハート1/4とか送れる?w

どこが一番にブロックされるか競争。

pawooは速攻ブロックされそう。

オタクが三日以上居残っている時点で、もうかなり普段と違う空気感だからなぁ。

misskeyもnoteのアドレスから誰の投稿かわからんし、そんなもんかなと思っていた。分かる方が嬉しいけど。

Wildebeest、流れてくる投稿の個別URLを開こうとするとjsonが返ってくるな。

2023-07-05 20:58:04 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、やったやったww

2023-07-05 21:07:22 泉 智紀(mstdn.jp)の投稿 jsdfq43wtr@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

穴の大きさが不気味だ。高圧だから放しておかないといけないのかな。

2023-07-05 21:10:23 泉 智紀(mstdn.jp)の投稿 jsdfq43wtr@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それで一本だけなのか。

HTLがかなり高速になってきたので、もっと隙間を詰めたくなってきた。

Wildebeestの投稿自体は認識できているようで安心した。

自分が使うっていうのは、すごい開発原動力になるよね。

分散SNS元年来たな。何度目か知らんけど。

Threadsが繋がっても、「なんかアットマークの後ろが変な表示になってるところ」は石の裏であり続けそう。

2023-07-05 22:09:04 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Android au
Fediverse Threads

pawooのthreadsが~

Tumblr、投票機能が付いたあたりで、ActivityPub接続準備進んでいるなと思っていたんだけど、その後の音沙汰が無くなっちゃったねぇ。

2023-07-05 22:12:08 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ザッカーBANグ

さすがにカウントダウン完了前に公開したのは早すぎたかw

HHVMもう使われてなさそう。

サーバー同士の戦い、2chの板同士の戦いみたいなやつで見た。

Threadsからドメブロされたら、新規ユーザーにWelcome to Undergroundって言う機会が訪れる。

Wildebeest、preferredUsernameを認識しないのか。

2023-07-05 23:00:36 h12oの投稿 h12o@mastodon.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、うちも何回か来てるけど、ずるずる行くの分かってたので1の段階で頑なに断ってる。

ブルアカのグレゴリオ、戦闘画面でローディング表示が出て、何も操作を受け付けないのだけど。

ねむいね。

結局Threadsは早めにオープンなのか。

2023-07-06 07:49:46 離凛 (りりん)の投稿 Lillin@social.lillin.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アプリだけなのか。パソコンから入力できないと辛い派。

みんなインスタのアカウント持ってる。インスタのアカウント持ってないのお前だけ、状態になってる。

まあ調べるのは連合してからだな。

Instagram、アカウント作ろうとしたらメアドで怒られて、パスワードリマインダーからログインできたんだが、入れた覚えのない本名とか出てくるし、メアドでfacebookと紐付いてるのか?

facebookはfacebookだけで分離しておきたいんだけどなぁ。

別名メールでやるか。

2023-07-06 08:12:16 メンテナOL🧂押尾の投稿 squid999@nightly.fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(◞‸◟)

別メールアドレスを用意したけど、ユーザーネームosapon取れないみたいなので急速にやる気を失った。

いや、そもそもosaponですら、ユーザー名3文字が許されないサービスが増えてしまった暫定ネームではあるので。

RTL使って左右反転させるやつやるか(やらない)

instagram、もうnopasoさんいるらしいです(◞‸◟)

そういえばTwitterのサービス公開日とか全然覚えてないな。

石の裏であり続けるために、太陽の光を遮るのれんになってもらおう(スレッドだけに)

インスタの最初の画面を見る前にアカウント停止されてしまった。

猫画像がオイゲンさんにブーストされてサーバが重い、みたいなのはたまに見かけるね。

インスタのアカウント停止されたやつを解除するのに携帯電話番号がいる。やってて良かったpovo。

・・・と思ったら、数字の書いた紙を持って顔と一緒に写真撮れって言われた。これ顔判定でfacebookと繋がっちゃうのでは。

2023-07-06 09:08:28 ねぼこの投稿 nebocco@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AIで作った顔写真とか、やっぱりバレるんかな。eKYCってやつか。

2023-07-06 09:13:12 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、ちゃんと書いてあるのえらいね。まあ、これを理解できるなら、アイスの冷凍庫に寝転んだりもしないんだろうけど。

2023-07-06 09:12:20 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エレベーターの柵、外せるんだ。扇風機を止めたときにダメージを受けない速度で落ちるためなんだろうけど、不具合っぽく見えるなw

証拠の精査をきちんとしてくれる裁判官、頼もしすぎるな。

まあアカウント列挙ページ作って、そこからたどり着けないのは全部偽物ってことでいいか。

notestockに関する通知はActivityPub上でデバッグさんからわたしにリプライされてくるけど、それ以外の情報はSlackに垂れ流している。

Twitterでも、ムキムキ男性裸体とか、有るところにはあるんだけど、クラスタによるおすすめ情報の蓄積が少ないと、その辺がまだきちんとできなくていろんな人に見せられてるのかもしれん。

2023-07-06 11:19:54 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

写真以外に救急車であることに触れていないけど、点灯させなければそのまま乗って良いのかな。フロントのエンブレムは外す必要がある?

煎餅屋、黒字回復してたんだ。
【銚子電鉄】開業100周年 廃線の危機も「ぬれ煎餅」奇策で乗り切り…「2期連続の黒字」 - YouTube
youtube.com/watch?v=ZJH2I0NNbv

Attach YouTube

商用利用禁止って、金銭のやりとりを含む取引をするなってことで、広報はいいんじゃないの。

今日も何もしてないのにお昼になった。

いつも通りお昼にご飯食べながらアニメ見ようと思ったら、dアニメストアのメンテが遅延している。

将来的には対応と書いてるだけで今はまだ未対応>Threads、ActivityPub対応

てっきり賑やかしのために、従来のサーバが利用される(MastodonにおけるOStatus対応みたいに)のかと思っていたから、スタートから対応してくるのかと思ったけど、そうじゃないんだな。

2023-07-06 12:54:09 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シーサイド道路、「前向きに話が進んでいる」みたいな状況かと思っていたので、えらいあっさり解決したんだな。そして開通まで素早い。

2023-07-06 13:01:40 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-03-28 20:32:51 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

和解の成立と所有権移転は同じ日になるのか。和解成立は納得を表明しただけかと思っていた。
>市が地権者から土地を買い取る和解案と関連する1900万円の予算案が今月開かれた市議会で承認され、27日、地権者と契約を結びました。

またオタクがSteamDeck買ったのか。

オタクみんなSteamDeck持ってる。SteamDeck持ってないのお前だけになってる。

みんなと金額が一致していない端数の人は、どういう要件による減額だったんだろう。「完納していない者」だから、返した人は消えるのか。ここに晒し上げられて慌てて分割返済を開始しているということなのかな。 meti.go.jp/covid-19/fusei_nint

全部の支援金に名前挙がってるやつ、刑事事件じゃないのか。

遮断機と警報器って回路分けてあるんじゃないの。
>警報機が鳴らず、遮断機が下りていない
yomiuri.co.jp/national/2023070

電車が来るのに下りない遮断機、「ことでん」踏切で5件
2023-07-02 23:04:37 :io::_a::_n::_to::_ru::_me::misskey_loading:の投稿 vtb_love_bot@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そこはio貨物を入れておいて欲しかった。

wayback machineが503だ。

JRシステムのサイトがシュッとしている。
jrs.co.jp/
前はこのページの下にあるロゴペライチみたいなイメージだったんだけど。
jr.cyberstation.ne.jp/

鉄道情報システム株式会社 - JRグループ関連情報システム、ITソリューションの開発・運営・管理

何もしていないのに時間が過ぎるせいで、やること溜まってきた。

ターン制のゲームみたいに、何も動かなかったら時間止まっておいて欲しい。

2023-07-06 16:11:35 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-06 16:11:51 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まあ、ターン制でも何もしないってコマンド選んで時間進んじゃうんですけど。

無理せんとエアコン付けて。

なんか間違えて吹っ飛ばしたんかねぇ。

dアニメストア復旧してるじゃん。

ブックが入った関連の変更か。

マイリスト周りちょっとマシになったじゃん。以前は「作品ページから、その作品がどのマイリストに含まれているか分からなくて、どのリストに入っているか分からないけど、とりあえず消す」しかできなかったのに、どのリストに入っているのかと個別に削除ができるようになった。

相変わらず、1リストに50作品までだけど。

ふつおたはいりません!は良かったね。

日本のクリエイター支援プラットフォーム、自動化面が弱い気がするんだよな。

threadsのアプリ、良いと言う人と、投稿しようとしても落ちると言う人がいる。

ちなみにnotestockには何も連絡は来ていませんw
>ActivityPubと協力することで、Threadsの利用をやめた後、自分のコンテンツを他のサービスに移行するオプションを提供する予定です。
about.fb.com/ja/news/2023/07/t

テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて

Threads、結局アカウント0秒で停止されたのでやってない。

2023-07-06 17:15:23 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アカウントじゃなくてコンテンツって書いてあるからなぁ。まあ存在がコンテンツな人は、アカウントの移行=コンテンツの移行なのかもしれんが。

2023-07-06 17:20:27 なかはらいちろうの投稿 lithium03@mastodon.lithium03.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TPPにウクライナが入りたいみたいなこと言ってたからな。太平洋もめっちゃでかい。

通報アクティビティ、取得してるだけえらい。

入力時に:を付けるのは、本文とショートコードの区切りであって、単純にショートコードと言われたときには:は要らんのだよね。ややこしいけど。

FacebookでBANされたことないけど、Threads止められたので、インスタで活動実績がある人は問題ないけど、Threadsやるためにインスタのアカウントを作った人は全部止められている気がしている。

なるほど、Oculusしぐさ。

そのうちソシャゲの体力ゲージの名前がAPIになる。

体力ゲージがギガになってるソシャゲ有るのかな。

はてブ連携か何かか?と思ったけど、他のインスタンスにも同じの投げてるのか。

あー、クロールでしか取れないデータがあるサイトにrecaptchaが設定してある。APIも用意してあるのに、欲しいデータはAPIで取れない。

Blueskyは繋がらないし、Bitbucketも繋がらない。

downvoteが集まると字が薄くなっていくチャットとか見たことあるような気がする。

「一部の顧客で障害が起きています」が本当に一部の顧客だけである割合について。

bitbucketのインシデント情報に、根本原因を追及したのでもうすぐ直ると書かれているのが2時間前。

お金せびるのやめたら使わせてあげるよってことなのかな。

編集機能、どうしても癖で使わないよね。

2023-07-06 22:36:23 腐っても豆腐​​:backspacekey::hanami:へ引越の投稿 KusattemoToFu@misskey.backspace.fm
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんなん親と一緒に見てたら恥ずかしくて死ぬw

重いサーバ辛そう。

アナログ時代の2chはNHKだったし、今の5chだったらテレビ大阪かサンテレビとかが割当たってそうなので、なんか1.5chとか4.5chみたいにあり得ないチャンネル番号にならないと、隙間感がない。

あれ、Twitter凍結でもアプリ連携は使えなかったっけ。

昔は凍結されても、サードパーティアプリ経由のログインはできるから大丈夫って話だったけど、最近のごちゃごちゃした仕様変更で変わったのかな。凍結で他のアプリもログインできなくなるとなったら、そりゃソシャゲとかもTwitterログイン外す方向になっちゃうよな。

昨日夜中に30分ほど自宅のDBに処理が突き刺さって止まっていたっぽく、zabbixには上がっていたんだけど、そこから出力しているstatusページには記録が無くて、うーんとなっている。

光通信と聞くだけですごい印象悪くなるな。

酒飲みは365日理由を付けて飲んでるでしょ!

むしろ理由とか無く飲んでるか・・・。

8K画像とかアップされても見られる環境がない。

Gyazoの運営、永遠にストレージ代がかさんでいくと思うけど、どうしてるんだろう。

スマホの画面をあえて白黒にしてる人、知り合いに居てるわ。

目が疲れないと言っていたが。

おなかすいてきた。

2021-05-30 11:38:38 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

え、最近の飛行機も、よど号みたいに個別に名前付いてるの?

2023-07-07 08:04:15 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一部だけだった(過去形)のか。

2023-07-03 00:40:11 :io::_a::_n::_to::_ru::_me::misskey_loading:の投稿 vtb_love_bot@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

io貨物とioシステムとio総研キター

今朝も、自宅DBが突き刺さって5分ぐらい止まっていたな。バックアップ終了直前なんだけど、ロックが増えてる警告も上がってるので、そろそろテーブル分割か。

いや、原因分かった。ロックが掛かる処理同士の排他制御が足りてないところがあった。

この前見かけたネッククーラー付けてる人、なんか角度のせいか完全な首輪に見えて、映画とかで見るはずそうとすると爆発する機械っぽく見えた。

2023-07-07 10:44:25 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たしかに。

Whois代理使ってても元の情報がきちんと入っていないと~ってのは、それはそうって感じしたけど。Whois代理使わずに、設定もしたくないなら、うーん、みたいな気もする。詳細分からんので知らんけど。

お腹すいてきた。

ラズパイ4が熱々すぎる。これでも50度くらいらしいのだが、冷却ファンはうるさいしなぁ。もっと厳つい放熱ケース無いのかしら。今はこのケース。 shop.pimoroni.com/products/alu

机の上に置いてるので、時々触っている。冬場を手を温めるのにちょうど良いんだけどw

2023-07-07 11:02:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手で触るのが大変な熱々のやつを自然放熱にしていると、なんかサーマルスロットリング有っても心配になってしまう。確かに他のブログとか読んでもアイドル時に50度らしいので、これが普通なんだろうけど。

油冷したいね。

2023-07-07 11:08:09 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-07 11:08:39 キョンジーの投稿 kyon_g@chunchun.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この熱有効活用したいね。

手で触ると熱いやつ、お風呂より熱くなると、もう100度ぐらいになってるイメージがある。

流れるプール方式の流しそうめん機、使ったことなし(たまに雑貨屋で売ってるのは見る)

カビキラー、2時間ぐらい置いとけと書いてあるやつ、忘れて8時間ぐらい放置してしまう。

水冷マシンの冷却液タンクに温泉卵を作れるカゴ(うどん屋さんとかで見るやつ)を付けたらいけそう。

ゴミ処理場と市営温水プールがセットになってるパターン有るし、スパコンと温水プールもいけそうだけどな。

2023-07-07 11:21:26 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「今日はスパコンの計算依頼が少ないので冷水プールです」

洗い物するときに、油の付いた皿を洗うのにお湯が欲しい、みたいなそんなに要らない熱量を家庭内で上手く活用したい。

スパコン、常にいろんな人が計算待ちしているイメージだった。

2023-07-07 11:24:03 sksatの投稿 sksat@pasokey.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockの本体側に組み込まれているユーザーのページで、発言を指定したURLが404のときに、アカウントページに飛ばしたいな。

設定でONにできるところまでしか把握してなかった。もう未対応?

一応まで設定残っているっぽい。

この界隈が石の裏であり続けるために、Threadsは犠牲になってくれたんだよ。

2023-07-07 11:51:10 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-06 17:10:43 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ちなみにnotestockには何も連絡は来ていませんw
>ActivityPubと協力することで、Threadsの利用をやめた後、自分のコンテンツを他のサービスに移行するオプションを提供する予定です。
about.fb.com/ja/news/2023/07/t

テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて
2023-07-07 11:53:54 АнамезонСудно☢No Nuke, No Lifeの投稿 AerospaceCadet@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゼビウスっぽい。

IPv6で接続している別サーバのユーザーストリームがよく切れるときに、hostsでIPv4を指定したら安定していたことはある。

@204504bySE 自宅のルーター、NECのAtermだけど、もう更新も降ってこないような機種なのでそれかもしれん。

ルーターも買い換えたいし、宅内LAN10G化したいな。

建物はVDSLなんだけど、お知らせに貼ってあった回線工事も終わって、フレッツの新規申し込みだと10Gが選べるんだけど、品目変更の所だとまだ対応してないってエラーになっちゃうんだよな。前に問い合わせしたときは、夏頃まで待てと言われたんだけど、もう夏では。

頻繁に発生するアラートは閾値を再考する必要がありそう。

家の近所の、駅前交差点角で一等地だけど敷地が狭くて、しきりに店が入れ替わるたこ焼き屋(なぜか改装してもたこ焼き屋になる)が、吉野家の持ち帰り・デリバリー専門店になろうとしていた。そういうのあるんだ。(今日のあるんだ)

またデバッグさんの新しい絵が欲しくなってきた。

2023-07-07 13:22:15 路加岬塔子の投稿 rocamisakitohko@stormskey.works
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

🔈ウ~できるめうるみさん?

AP対応はおまけだからなぁ。

2023-07-07 13:29:17 まめもの投稿 mamemomonga@momo.mame.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全然記憶になかったわ。

2023-07-07 13:36:26 くの投稿 Spica@mstdn.kemono-friends.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それなりにネットの情報は流れてきているつもりだったのに、2年稼働してて存在を認知してないの、「サーバ封鎖案内でサーバの存在を知る」よりもひどい。

Twitterで社長に直接声を届けて変えられる、という成功例が出てから、良くも悪くもというところがあった気がする。

亀が踊る人、ひろゆきが踊る人、はなげが見える人
ipv6.kokuda.org/

インスタで始めた当初、みんなセピア調写真ばかり上げていたイメージがある。

村人「ここはnere9サーバーだよ、向こうに見えるmstdn.jpは同じ頃にできた古い大きい街で、向こうに見えるmisskey.ioはちょっと設備が違う大きい街で」

ドメインって言葉が、まず普段意識されにくいもんな。ブラウザのURLが表示されているところで、色が濃くなっている部分。

サーバー同士は繋がっているので、他のサーバーの人もTwitterみたいにフォローしたら同じようにホームタイムラインに流れてきます。普段使う分には、あまりサーバーの違いは意識することは無いかと。絵文字リアクションの有り無しとか、エッチな絵を禁止しているサーバなどルールの違いとか、そういう違いはあるかも。

連合タイムラインから面白そうな人を見つける・・・のは流れる速度的に難しそうなので、ローカルタイムラインで合いそうな人をフォローすると、その人達がブースト(いわゆるリツイート)した他サーバーの投稿も流れてくるので、そこからフォローを広げたり、合わない人を外して盆栽していく感じかと思います。

あと、メニューにある「エクスプローラー」の「おすすめ」とかにも、このサーバーの人が良く交流している人が出てたりする。

返信を使わないで、直接投稿してしまう(空中(くうちゅう)リプライとか呼ばれたり)のも、相手が読んでいることを期待した仕草なので、確実に伝えたいと思うと返信にした方がいいです。ずっと張り付いてない人もやっぱりいたりするので。

人によって、この辺の使い方はまちまちなので、あまり「こうじゃないとダメだ」みたいなのはないです。

@204504bySE 他の人は分からんけど、個人的には返信だと押しつけがましいかなってときに空中に投げてて、でもリプライ使うときもあるんだけど、一瞬の判断過ぎて、自分でも上手く言語化ができていない。

全然金曜日感がない。

空中リプライにしちゃうの刹那的すぎて、後から検索して問題の対処法を調べたいときとかは絶対リプライでぶら下がっている方が便利なので、使い分けだとは思うんだけど。自分の投稿だと、解決編?をぶら下げるようにしたりはしている。

大手でも見ている人は見ているので、やりとりしているのを見かけることはあるけど、小さいサーバーだと逆に流速がなくて濃い話をしていたりするので、投稿のハードルが高いみたいなのも有りそうw。一長一短なのかな。

こんなの金属探知機に反応してすぐバレそうだけどなぁ(現にバレてる)
中国税関、『歩くSSD』を摘発。体に450台ものSSDをテープ止め | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z
nichepcgamer.com/archives/chin

中国税関、『歩くSSD』を摘発。体に450台ものSSDをテープ止め
2023-07-07 14:58:44 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2023-07-07 14:58:30 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしはTwitterでも同じ使い方をしていたけど、基本は独り言かも。街中で聞こえてきた話題に対して、人に聞こえる声の大きさで独り言を返してたり、いきなりお腹すいたとか投稿したりしているので。

現実世界だとやばい行動に見えるな・・・。

2023-07-07 15:05:21 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はずかしくなってきた。

2023-07-07 15:07:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ちゃんと現実世界ではやばい行動だと認識して、そういうのはしてないよ!

Evernote、昔使っていたけど、同期できる端末の制限が入ったところでやめちゃったね。お金払っても良かったんだけど、不要な機能も付いてきて高くなると、うーんとなってしまう。

LTLで話題が盛り上がってるなってときには、投稿区分:未収載にすることある。けどCtrl + Enterでそのまま送信してしまうこともある。ごめんやで。

2023-07-07 15:21:24 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チャット的に使うときと、ブーストを組み合わせて後から自分のタイムラインを見返したときに「なんでこんな投稿をしていたのか」の文脈が分かるようにしたり、どれかに固定できたら良いんだけど、雰囲気でやってるところがあり・・・。

2023-07-07 15:30:25 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼルダの伝説TotK

はぐれたコログを引き合わせた後、のろしを上げていた設備を放置していくけど、それ回収しないんだという気持ちになる。またはぐれたら、どうするんだろう。

大井川鐵道も乗りに行きたいなぁと思ったまま放置してしまっている。

いのちの輝きくん浮き輪、まだ無いのか。

朝起きて布団から出る前に、ホームタイムラインの遡れるところまで読んで、なんか事件が起きてたかチェックするぐらい。

イヤリングはずっと挟んでるから痛くて、ピアスは最初に穴を開けて通してるから痛くないんだっけ。どっちがどっちか分からなくなる。リングと言われる方が輪っかっぽい。

2023-07-07 17:15:18 tmytの投稿 tmyt@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

銀鉱石で蓄財している人だ。

ムーミンもプールだったか海だったかに入るときは水着着るしな。

2023-07-07 17:20:41 pitoruの投稿 mecaota@msk.kessai-otaku.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう言われるとそうか。気がついていなかった。

2023-07-07 17:22:04 pitoruの投稿 mecaota@msk.kessai-otaku.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

まぜそば
まぜないそば

2023-07-07 18:09:39 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan@mstdn.jp)

となりのヤングジャンプに連載されてる「こういうのがいい」の一番最新話の所に出張掲載の話がセットされてるけど、掲載期間が過ぎてて読めなくなってるのにいつまでも外されないのは誰も気がついてないのかな。出張元の作品についての購入リンクが有るわけでも無いので、宣伝のために残しているとも思えず。

流れてきたnoteのリンクを開いたら404になって、リロードしたら障害発生中になった。

2023-07-07 20:06:35 さんのすけ✈の投稿 sannosuke@mstdn.guru
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんなパターン有るんだ(今日のあるんだ)

@momongachan 「声で聞く」モードのボタンが有って、そこから別のテストになるよ。

車だ!危なーい!
  🚘
🧀=3
さけるチーズ

@qnighy Dropbox Paperを使っています。EvernoteからOneNoteやScrapboxなどを試してしっくりこず、もともとDropboxを使っていたところにサービスが始まったので乗り換えました。

@hlcnt 間違えたので修正しました。正しい形式の投稿が届いていないようです。stockstartの後ろに付いていた文字も一緒に奥っていただけていますでしょうか。

あー、コードのリファクタリングしてぇ。

バージョン上がって便利な書き方ができるけど、昔のバージョンではそうするしかなかった泥臭いところとか直したい。

巨大のメソッド・・・うっ。

たぶん動くと思うからリリースしようぜしました。

コロナになって以降スーパー銭湯行ってない。

ここ数日でフォローしてくれた人を見に行っているが、やっぱり投稿ゼロの人多いね。

あと、○○な人と繋がりたい感じの人がちょくちょくいて、それわたしのフォロワーにいるよ、みたいなのもあるので、なんかこう上手く繋がると良いなぁと思うんだけど。

昔のTwitterは、フォロワーがフォローしていない他の人に投げているリプライが見えたりして「自分が興味のありそうな話をしている他の人」が見つけやすかったんだけど、お勧めユーザーの処理が発達して、それがなくなったんよね。マストドンで「ブースト+言及」してるのも、そういう他の人に雰囲気の合う人を見つけやすくなって欲しい、みたいなところもあってしているところがある。

なんかキーボードがすごいパキパキ言う。

キーボードが成長している。

おいしかった納豆を記録するノート、Nevernote。

ねむいね。

.suドメインの覚悟は、むしろ有る方なんじゃないの?w

suドメインの覚悟「我々が最後のソビエト連邦になるぞ!」

ラジオCM、自分で音源持ち込みならもっと安くいける。
地域別ラジオ広告料金 | ラジオ広告・ラジオCM企画・制作のラジコム
radioad.jp/adcharge/

地域別ラジオ広告料金 | ラジオ広告・ラジオCM企画・制作のラジコム

車の半導体不足なんとかして。

車で回すの、窓開けるのにくるくる回すやつしか回したことない。

ぐんまちゃんシーズン2 第13話を視た。

地下帝国。瘴気とか漂ってないんだね。あ、でも暗黒大魔王陛下いるんだ。ぐんまちゃんのおじさんの名前あったのか。ずっとおじさん呼びだから、初登場時に言ってたのかもしれないけど、忘れている。RPGあらすじスキップ助かる。おじさん、世の嫌われ者じゃないよ~。おじさん、いざというときに先頭切ってくれるの、さすがだなぁ。忍者姉妹キター。コンプライアンスに配慮した花火的な物w でも倒れてるじゃん。どこかで見たアニメっぽい展開。これで30分使ったのか。相変わらずはちゃめちゃだ。いや今までも脈絡が有ったかと言われたら、無かったけども。

なんか最近、WindowsでDocker使っているときに、コンテナ内へつなぎに行くためのポートが他のアプリに既に使われているというパターンが多い。だいぶ後ろの方のポートを使っているのだが。毎回.envに定義しているフォワードポートを編集する羽目になっている。

2023-07-08 12:09:53 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@YDKK おー、なるほど。ありがとうございます。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う #1を視た。

状況説明が素早い。いや、ほんと、これどう捉えたら良いんだろうなww 電気とか冷却とかどうなってるんだろう。補充と稼働するんだ、と思ったら、だいぶ都合の良い展開だ。全部ポイント制なのか。外界とのコミュニケーションはプリセット音声だけで、モノローグは伝わらないのか。最初に出会った子が良い子で良かった。飲料以外も出せるんだ。銀貨一枚でだいぶ辛い感じの反応をしているのに、どんどん金を使わせるのは忍びないなぁ。もうちょっと視てみるか。

2023-07-08 14:08:56 pitoruの投稿 mecaota@msk.kessai-otaku.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

刺すか刺されるか以上に殺伐としているイメージがあるのに。

小さい安いマシン、気になってしまうけど16GBでメモリ増やせませんとかになると、うーんとなってしまうな。たぶん既存の一枚を差し替えても32GBまでとかだろうし。

初代自宅サーバをミニPCで動かしていたけど、絶対メモリもストレージも足りなくなるので、結局リプレースすることになる。なので前に使っていたデスクトップ機マザボと前に使っていたケースを流用するのをお勧めする。

ストレージを買い換えてしまいたいが、壊れていないHDDを買い換えるのもなぁって、永遠に言ってる。

CPUの名前の順番全くわからん。毎回Wikipedia開いてしまう。

災害情報収集はやっぱり自治体のホームページで良いよね。あと自治体のLINEもだいたいあるんじゃないかな。検索で出てきたアカウントがなりすましである可能性を確認する暇があるなら、自治体のサイトをブックマークに入れておく方が確実よね。

太陽誘電って、今何作ってるの?と思ったけど、電子部品とかやってるのか。

Type-Cのポート10個ぐらい欲しい。10W使える必要ないから。

新型コロナのときにどれだけの人が自治体のサイトを見たか分からないけど、だいたい自治体のサイトを見に行かないといけないときは、重要なお知らせのリンクがトップページに並んでいると思う。

服のサイズ、メーカーによってサイズ感が違うので、MだったりLだったりするねぇ。

ETWS最強よなぁ。

防災無線は、なんかぐわんぐわん言ってて精神統一必要だし。

RSSリーダーとTLのサイト更新情報アカウント、未読を消化するタイミングというか、感覚が違うので、ちょっとなんか違う。

RSSリーダーの方が見逃したくない度が高い。

まあつまみ食いして後は一括既読なんだけど。

Twitterもう使ってないので分からんけど、マストドンの「この人の投稿があったら通知くれ」機能は便利だった。たまにしか流れてこないアカウントだと新着通知は使えそう。

なので情報の種類毎に細かくアカウントを分けて、必要な種類をフォローする形ならなんとか。

作業しているが全然進んでいない。

@neso なるほどね。

@neso はぁー、なるほどなぁ。よく気がついたなw

2023-07-08 16:29:30 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フォローが他人に投げた投稿が出てくるの、昔のTwitterやね。人が少ないときは面白そうな話をしている人を補足するのに役立った。

コード書いても書いても終わらん。

マイナス掛けるマイナスがプラスになるやつ?

関西に住んでいると、JR(国鉄)と私鉄は仲が悪い(そもそも軌間が違う)イメージがあるので、関東のJRと私鉄が仲良く走っている姿に違和感がある。歴史的経緯とかもあるんだろうけど。

ゼルダの伝説TotK、下に降りるとすぐ矢が足りなくなる。結局手で投げたりしていた。

あまりにもふぁぼアクティビティが多すぎてThreadsからブロックされる回

反応が早すぎる。

@tateisu うーん、デカすぎるんかねぇ。

さっきの動画、YouTubeに上げても数秒再生したところで止まってしまうな。SDカード経由でコピーしたMP4ファイルなんだが。自分のマシンだと問題なく再生できる。

ゼルダの伝説TotK、偶然の産物

適当に置いたらバランスが取れていた回
youtu.be/mWBQnDtoDcQ

Attach YouTube

nere9のオブジェクトストレージが遅いので、その辺かもしれんね。

@tateisu これを経験する前に何度か適当に置いたんですけど、なんか適当に置いただけだとぴったり倒れていた記憶があったので、おっとなりました。

ゼルダの伝説TotK、ネタバレ

地形が脈打っているように見えるやつ。結構あちこちで見られる。 youtu.be/w14eV39hyRo

Attach YouTube

(巨大主語)オタクが木組みの家と石畳の街に憧れるように、人間の街に緑が必須というわけでもなかったりしそう。

2023-07-08 19:35:00 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

/usrってユーザーじゃないんだ。

スーパーで売ってるお弁当のレタスに見えるのが印刷というやつあるねぇ。

2023-07-08 19:53:52 かのい🍰の投稿 kanoy@submarin.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

割れてしまっている卵、早めに火を通してもろて・・・。

2023-07-08 19:59:10 泉 智紀(mstdn.jp)の投稿 jsdfq43wtr@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もう中身完全に乾燥してそう・・・。

2023-07-08 20:01:26 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これだいぶすき

今日の作業はこれくらいにしといてやるか。

ゼルダの伝説TotK

えっ、キルトンって全部のマヨイの場所分かるんじゃないの?!残り32個になったところで「ハイラルのどこかにいることしか分からん」とか言い出したよこいつ。