このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

のど乾いて目が覚めちゃった。

Duolingoにチートとかあるんだ。(今日のあるんだ)

パーツ、配達中になったし、マシンをバラして待っとくか。

OEMのWin10 Proライセンスを一個余らせてると思ってたんだけど、Homeだったな。homeでもコマンドからHyper-V入れられるみたいだし、まあ良いか。

2024-08-04 10:07:56 Rintanの投稿 Rintan@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おっ、と思ったけど、検索もソートも無い10000件のドメインからよく見かけるドメインにチェック付けるのが無理だった。

うおー、今使ってる電源、CPU用のケーブルが一本しかねぇ。使ってないPCIExpress用のケーブルがいけるかと思ったら、ピンの形が違って刺さらないようになってる!

電源のケーブルか、電源買ってきます…。

@tateisu 電源からはEPSが一本だけ出てて、マザボは二本要求してるのです。

@tateisu 取説見たけど、省いて良いとは書いてないようでした。

@tateisu あーなるほど、1-9だけ見てました。

EPS12Vコネクタは二つとも挿さないとダメ?【よくある質問と回答】 - AKIBA PC Hotline! akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

EPS12Vコネクタは二つとも挿さないとダメ?【よくある質問と回答】 DOS/V POWER REPORT 2023年秋号の記事を丸ごと掲載!

一本だけ刺しても良いみたいです。

シールは最初から付いていない。

システムパネルヘッダーもいい加減統一して欲しいよな。前のマザボは中継ソケットみたいなやつで一括で刺せたんだけど、メーカーが変わったせいかピンアサインが違いので一本ずつ刺さないといけない。

メモリ刺すとこがa1、a2、b1、b2とある時に2番から埋めるよう指示される気持ち悪さ。(a2、a1、b2、b1と振れば良いのでは感)

M.2スロットにシールが付いてて、マザボ側も剥がせって書いてあるんだけど、買ったNVMeは片面実装でマザボ側は触れないんだけど、剥がすとなんか埃詰まりそう。

起動した!・・・は?

別のマシンのWindows10でWindows11インストールUSBメモリを作り直したら行けた。死にかけのWindows10で、Windows11インストールメディアを作ると、ゾンビができあがることが分かった。

ネットワーク認識しねぇ。

何も案内無いけど、この画面でShift+F10でコマンドプロンプトに降りれるんだw

はい、こんにちは。

雷が鳴り出したと、思ったら急に雨が降ってきた。

Windows11が立ち上がった。本当にあるんだ。

Windows11 タスクバー 戻す 検索

真横に雷落ちた。やべー。

真横の建物の避雷針にドッカンドッカン落ちてる。

UPS反応した。

Vertical Taskbar! YES! ・・・そうきたか。

Windows10の時みたいに、タスクバーにウィンドウタイトルも表示してくれないし、立てても気休めにしかならなさそう。うーん。

2024-08-04 16:59:18 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。

本当に横回転させただけだなぁ。

今日めっちゃ画像上げたから、私のせいかも。なんかアップロードのゴミ溜まってるの。

とりあえず仕事できる環境まで頑張って戻そう。

あらゆるアプリ設定のやり直しがだるいね。

2024-08-04 17:17:51 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここから色々見ていけば良いのか。
Zeehondencentrum Pieterburen - YouTube
youtube.com/@zeehondencentrump

えー、青画面になったんだけど。もしかしてビデオカードか、なんか別のUSBか?

インド料理のドーサも、店によって色々違うので色々頼んでみると良いよ。

パソコンを組み立てると、いつも、いつの間にか親指の爪が剥がれている。水がしみて気がつく。

サービスにメアドで登録してあるのに、Googleボタンを押してしまってアカウント作るやつ、たまにやってしまう。

デバイスマネージャーでAMDの何かデバイスを認識できていないっぽいが、チップセットドライバーは入れたし、何か分からん。デバイス情報を検索できるサイトで調べてみると、Dummy Functionとか出てくる。

はー、やっと先月の請求書を送れるところまで復旧したぞ。

sshの接続設定が吹っ飛んでるの辛い。(RLogin使ってるので)

今までずっとタスクバーを左に立てていたので、スタートメニューは左上を見てしまうし、Slackの通知が来ているか左下を見てしまうが、そこには何もないというのをやってしまう。

shared memoryを取り合ってるの、PostgreSQLのインスタンスが二つ起動しているとか?

ねむいね。

昨日、屈んで作業してる時間が長くて、股関節痛い。

タスクバーを横に立てるやつ、ExplorerPatcherだと綺麗になるっぽいが、Windows Defenderが反応するなぁ。

ExplorerPatcherはやりたかったタスクバーの縦置きができたけど、アイコンサイズがでかいままになってしまって、あともうちょっと。ExplorerPatcherを入れると、WindhawkにあったTaskbar height and icon sizeは反映されなくなってしまった。

あれ、どっか設定見落としてるのかな。

あー、はいはい、一番下ね。

2024-08-05 10:13:06 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この設定画面、すごい目が滑る。ちゃんとプルダウンとか使ってほしい。

タスクバー、良い感じになってきた。あとはT-Clockが動いてくれたらなぁ。

T-Clock派生版多くてどれがどれか分からん。

とりあえず仕事するか。

最近Slackの未読管理がおかしくて、すげぇ古い投稿から表示されたりする。

Firefoxのコンテナタブの設定はバックアップされてないのか。

cloudfront.netをリンク先とする誘導広告が多くてブロックしたいのに、adsenseで設定しようとすると有効なトップレベルドメインじゃないって怒られるの、なんとかしてほしいな。

今日も雷がすごい。

さっきUPSが発動した。

2024-08-05 12:06:05 ハイネ・オッヒェンローレンの投稿 Heine_555@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすきー!!

NTTの株主優待、電話かけ放題じゃないのか。

dポイントもらえるっぽい。
株主さまへのdポイント進呈 | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTT
group.ntt/jp/ir/private_invest

株主さまへのdポイント進呈 | 個人投資家の皆さまへ | 株主・投資家情報 | NTT

ニコ動復旧は15時予定か。

ATOKのログイン情報、そもそもパスワードマネージャーに入れてるので、聞かれてもすっと出てくる。

昨日再セットアップでATOK入れ直したけど、再起動2回、ログイン2回(ATOK本体とATOK Syncそれぞれ1回ずつ)だったな。

1年ぐらい前にATOK Syncで同期できなくなったときに、サポートに問い合わせたらログとる実行ファイルをやりとりして個別に調査して直してもらったので(修正内容はATOK Sync側に反映)、ユーザーID面倒って言えば直るかもしれん。(あれ一回入れたら覚えててくれるので、面倒と思ったことがなくて)

なんかwebhookのプロセスが死ぬようになった。

なんかロックの処理が死んでるな。

コメント多すぎて流れてないじゃん。
サイバー攻撃からのニコニコ復旧を見守る場所 - 2024/6/19(水) 17:30開始 - ニコニコ生放送
live.nicovideo.jp/rekari/kl1

ご指定のページが見つかりませんでした - ニコニコ生放送

復旧来てないw

F5アタック状態だろうなw

お、繋がった。

あちこち503だなぁ。

ニコ動ログインサーバは、しばらく混みそうだな。

ログインサーバだけ先に立ち上がってたのか。

ニコ動、トップページも重くなっちゃったな。

ニコニコインフォの右上に表示される広告が、みんな復活お祝いになってる。
blog.nicovideo.jp/niconews/225

【追記】ニコニコサービスが利用できない状況について|ニコニコインフォ

Googleドライブのショートカットをデスクトップに作ると、前の環境の時はアイコンがセットされていたのに、今の環境だとEdgeになってしまう。でも他のサイトではちゃんとサイトのアイコンになるものもある。謎。

ニコ動、パスワード再設定の画面までたどり着いたけど、エラーになっちゃうな。

ニコ動パスワード再設定とログインできた。

パスワードの長さ無限にしたら、おまいらハッシュ値重複するパスワード見つけて騒ぐでしょ。

ニコニコの名前に統一されたのって、2020年なのか。未だにニコ動って言っちゃうけど。

田んぼに油が入ると全滅と聞く。たまに車が突っ込んだりする事故で、そこの稲だけ駄目になるイメージだけど、田んぼ一枚丸々駄目になると聞いたが、どうなんやろうね。

時間を観測可能な光で定義してしまっているので、重力が強いとなんやかんやあるけど、重力を制して捕まらなかったらワープとかできるのか。

明日はハムの日。

お店の看板に歴史と由緒はあっても、働いてる人間はそれにあぐらをかいてるだけで、やってることはそこらの店と変わらないか酷いぐらいだった、というやつか。

ゲーセンミカドって、RTA in Japanでよくアーケードの中継やってたとこ?

土曜日に兵庫県道12号を走っていたら見かけた新鮮な事故現場です。

ascii24.com/ はまだ止まったままなのか。同じデータセンターを使っていても、会社毎に復旧能力はまちまちなんだな。

アクセスいただいたサイトはメンテナンス中です

通ってたことあるけど、環境なり考え方なり変えないと、薬だけ飲んでても対処療法だし、薬やめたら逆戻りでは。

今週はね!月曜からね!飛ばしていきますよ!追証!(オイショ!)

暑いねぇ。

技名っぽい。

私でもご飯作るときに、石鹸で手洗いとまで行かなくても水洗いぐらいするのに・・・。

手で肉を触ることはなるべくしないようにしているが、触ったときは石鹸で洗うようにしている。なんかコロナの時に石鹸付けて20秒でOKと聞いたので、そのぐらいもみもみしてる。

なんかWin11が起動直後に全角半角キーが効かない。`が入力される。IMEはATOKに設定されているけど、別のやつに切り換えて戻すと使えるようになる。キーボードの設定も106/109になってるしなぁ。

昨日のが単に狼狽売りだったということでは。

Win11のスタートにピン留め、サイズ変更できないのか。本当になんでWindows10を最後のウィンドウズにしなかったのか理解に苦しむ。

午前に午後ティーを?!

2024-08-06 11:11:42 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

連邦タイムラインという呼び名、あれはあれで好きだった。

2024-08-06 11:36:22 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プルダウンが伝わらなくて「押したらベロンてなるやつ」っていう回だ。

【推しの子】第2期 第16話を視た。

アクアの演劇も、それはそれで天才のそれだよな。黒川さん的には、もう恩があるからアクアに対して無条件の貢献がある。ルビー、ウブか。お兄ちゃんに対する絶対的な信頼か。ひゃっ、目が怖い。メルトくん、現状を認識してるだけ十分だと思うけどな。「有馬かなにあこがれて」でも憧れてる人が伸び悩んでいると感じていたら、厳しくもなるよね。仕事に真剣な人達を見るのは気持ちいいね。人が死ぬシーンの感情演技で母親の死を使うの、めちゃくちゃリスクありそう。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん 第5話を視た。

元々家でかかったのね。小さい頃の妹が寝てたベッドも大きかったもんな。久世君は父親と同居なのか、妹も入り浸ってるけど、全然お父さん見かけないな。ここの兄妹いいね。アーリャさん、なんで唐突に髪直すし、崩れてなかったでしょ。お姉ちゃんはお姉ちゃんでいい。そりゃ小さいときの久世君も気になっちゃうよね。副会長怖い。甘い空気になる要素あった?全部声に出てたのか。今回全然デレなかったな。

義妹生活 第5話を視た。

結構大きそうな本屋なのに、映画化された原作の本、全然入荷しないの。妹が心配しないと聞いて安心する先輩? この作品、浅村君と綾瀬さんのやりとりが丁寧に描かれすぎてきたので、今ごろ先輩の話を掘り下げられてもビクともしない安心感があるな。先輩の即興に浅村君そんな返ししちゃうんだ。誰にでも優しすぎるのか。まあでもここで綾瀬さんの話し出しちゃうの、脈なしだよなぁ。浅村君は鈍感そうじゃないし。綾瀬さんからの事情聴取だ。先輩は完全にピエロモードに切り替わったか。綾瀬さん、浅村と名乗るの。てっきり籍は入れないんだと思っていたけど。本人の前で浅村君が綾瀬さんを美人と言っていたとかバラしちゃうのに、綾瀬さんが反応しないの、若干怖さがある。アルバイト募集のポスターがあったけど、綾瀬さん乗り込んできそうな気がする。この作品で遠景が多いの、狙っているんだと思っていたが、今回若干崩れている気がするな。省エネとの両立なのか。

zabbix-serverが入ってるサーバが死んでいた。監視の監視が必要だ。

2024-08-06 15:20:42 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-08-06 15:21:11 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ギャルにのめり込んでる先生しか気がつかないやつか。

「このDOMの兄弟」って書くところで「兄妹」を変換してしまう。

2024-08-06 15:43:22 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一カ所認めたら雪崩になるだろうしなぁと思ったけど、払う契約があるのはあるのか。
>クラウドストライクは、同社が補償金を支払うことになっても「契約により」最大で「数百万ドル」にとどまるとした。

数百万ドル欲しい。

マスクを防塵マスクだと思っている人は、咳するときにマスクずらすよね。

今日も雷鳴ってる。

UPS反応した。

またUPS反応した。

というか、近所の建物が雷を集めすぎでは。

立て続けに二回UPSが反応した。落雷祭りだ。

2024-08-06 17:53:51 :rss: NHKニュースの投稿 www3_nhk_or_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手口足病、どうしても見える部分の病は、症状が病名に付くイメージがあって、手口足がいっぱいできる症状っぽく思ってしまう。いやまあ心臓の病を心臓病と言ったりするので、手口足がなんかなる病なのかもしれないけど、聞き慣れないというか。

食品会社の研究室とかで味を作るのに、色々混ぜているのを見たことがある。味覚フィードバックを作るに当たって舌の各味覚部位に電気を流すか、味を作るのと同じように色々混ぜて舌に垂らす方式が考えられる。後者の場合、インクジェットプリンタのように各ベース味がタンクに保存されるんだろうけど、一部が無くなった状態で調合されて思いもよらない味になりそう。

デイリーポータルZのサイト、ログイン30日覚えとくにしてもすぐ忘れられちゃうときあるな。100万円のサーバだとその辺違うんかね。

使いたいライブラリが、どれも一長一短だ。それぞれのいいとこ取りしたやつがあれば良いのに。

2024-08-07 06:18:34 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

夏は暑いので冬しか出ないサークル vs 年末年始は動けないので夏しか出ないサークル

2024-08-07 06:19:16 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昨日お風呂に入ってから、ずっと右耳に水が入ったままだ。いつもは寝てる間に抜けるのに。

2024-08-07 07:28:51 ネコビデオ ビジュアル ソリューションズの投稿 nvslive@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、一時的に外して離れたところに停泊させて、またポートが空いたら戻すとかできないんかな。残りの燃料に余裕がないか。そもそもスターライナーを直せるんかな。船外活動で修理しないといけないレベルなのか、ソフトウェアでどうにかなるレベルなのか。

漫画サイトの各話の閲覧履歴はcookieで残っているっぽいけど、何を読んでいたかの履歴一覧はローカルストレージにしかなくて吹っ飛んでてだるい。

2024-08-07 09:38:55 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これっぽいね。
Commune(コミューン)|コミュニティプラットフォーム
commune.co.jp/

Commune(コミューン)|コミュニティプラットフォーム
SNS実装

あー、会社のサイト向けリンクはDoSになっちゃったか。

自分で作ったので使っていくべきなんだけど、リンクを張るまでそのサイトが分散SNS公開に耐えられるかどうか分からないので、全部使うか落ちるサイトを覚えておいて使うか、みたいなところがある。
OGP Proxy
ogpproxy.osa-p.net/

2024-08-07 10:29:26 ふぁーふぁの投稿 morph1031@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これだいぶすき

2024-08-06 20:18:57 ずいぞう☕🦜:skeb_logo:の投稿 zuizo@misskey.design
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF 第18幕を視た。

狼と香辛料の中でも一番好きな黄鉄鉱取引もいよいよ大詰めだ。その中でも一番好きなシーンなんだよな。積み荷を諦めたくない。このやりとりが聞かれてるというのも良いよね。あんなやりとりをしていた割には、ここでもう一度ホロの立ち位置を思い直すのは、ちょっとな。ロレンス、そういうとこだぞ。さあ、いよいよ勝負だ。

転生したらスライムだった件 第3期 第65話を視た。

会議回か。国家が安定してくると、どうしても話し合いで話を片付けるようになってしまうなぁ。まあ武力をメインにしたくないというリムルの思いもあるから仕方ないんだけど。ラファエルさんって、転生者全員に対応してくれるのか。勇者、めちゃくちゃ都合の良い勇者だw 何もしてないのにどんどん手柄をww 0.5話で勇者マサユキの話を片付けてしまった。これだけで作品一作作れるだろwww

2024-08-07 12:57:08 アイザックの投稿 i544c@buicha.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

スポットインスタンスはそのときの価格で料金計算されるから、オンデマンドの4倍ぐらいの値段で入札しておくと、普段は激安で、高くてもオンデマンドよりちょっと高いになって、トータルで見ると落ちずにお安く運用できるよね。

天穂のサクナヒメ 第5話を視た。

鍜治古屋完成させちゃうんだ、すげぇ。機織り小屋まで、早い!機織り中に見るな。鶴? サクナの手回しが余計なことにならなければよいが・・・。鶴に戻ってしまった。えっ、もう元に戻れないの。う、宇宙船!すごいところへ繋がった。先生にもう会っているんだよな。そう思うと、ココロワもこの生活を手伝ってくれているとも言える。

本来はリンクを張られるサイト側できちんとキャッシュすればいい話なので、「この万バズ時代に、ちゃんとサイトを作れ!」ってことだとは思っています。

海外でも洗濯物を外に干す習慣なかったっけ。見た目が悪いから中庭に隠せとか言われてたような気がする。

メルカリでしか販売してない人の商品(ときどき売っているみたいだけど、見たらいつも売り切れ)をアプリを入れずに察知したい。フォローして出品の通知が来るのはアプリだけっぽいんよな・・・。

外出るの危険すぎる気候だもんなぁ。

新しいものを作るとき、早く動き出してほしいから、躓かないように新技術を導入しないがち。

UPSが受け持っているサーバ群にシャットダウン通知を飛ばせるように、ネットワークハブもUPSにぶら下げている。

先生に暑中見舞いを出そうって、小3ぐらいの宿題であったな。

もちろん授業中にも、先に一度出した。

ハブは繋がってる全員にデータを配るけど、スイッチは設定次第で配り先をコントロールできる。(大雑把な説明)

あー、保存した検索結果でやるしかないのか。うーむ。

2024-08-07 23:38:39 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もしかして、全てのトンネルがこうなる?
maps.app.goo.gl/q7XZ7bCvwts1v8
maps.app.goo.gl/BnNydJEnCZU4eA

他にいくつかのトンネルを見てみたけど、全部同じ感じになっている。

カメラの性能なんかなぁ。

2024-08-07 23:55:38 粉山葵の投稿 konawasa_b@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

机の周り片付けたいね。

駅員に暴言吐いても反撃してこないから、みたいなやつ

相討ちになっても終わるのでは。

2024-08-08 08:44:10 :rss: NHKニュースの投稿 www3_nhk_or_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっとドラゴンで帰ってくる案も出てきたのか。もうそのレベルなんだなぁ。

2024-08-08 05:01:40 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むしろよくISSにたどり着けたな。というか、たどり着くしか助かる道はなかったレベルなのかな。

@amaiyo 厳しいね・・・。

武器を持っている人だけを選別して殺せる爆弾

うーん、仕事の環境的な問題で作業が進められない。

被害者とかどっちが先とか報復とかはあまり考えてなくて、「早く終わらせる」が目的なら、お互いに撃ち合って地球が終わっても達成されるよね、みたいな含み入れてロボットが発言しているという構図でした。

新しいマシンでAIとか言うやつ使いやすくなったらしいので調べないといかん。

ただのフローチャート「AIです!」

めっちゃお腹すいてきた。

屋号付けてないので、屋号ちょっとうらやましさある。

屋号思いつかないのと、それずっと名乗っていくのか?みたいなので難しい。

トーチの全話公開って昨日までだったのか。

「宙に参る」は最新話まで読めたけど、「児玉まりあ文学集成」が途中までしか読めていなかった。

固い髪質が重力から解放されるとそうなるんだ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 NASA発表 機器故障で2か月以上もISSに滞在 | TBS NEWS DIG

さくらみくらをみさくらなんこつに空目した。

この前、実家の相続関連の資料を見て、初めて実家の地番を知った。

建物名に絵文字を入れる。

ATRI -My Dear Moments- Log 04を視た。

アトリ便利だな。陸の中ではポンコツだけど、海の中ではダイブできるやつだ。結局カニ捕まえたのか。まあアトリが役に立つ場面もあるだろう。キャサリン、物騒だな。ロボットでも、人間を傷つけようとしている人間を止めることぐらいはできるのでは。アトリの存在が色々知られると、狙われそう。

会話の中で、ざっくり概算でいくらになりますかと聞かれることがあり、ざっくり過ぎて答えられない。予防的に高い金額を言うけど、結局その後その案件については音信不通になるし。相見積もりのベースにしてんのか?

zoomを立ち上げると、ATOKがプロテクトモードになってくれるので助かる。

ドル箱コンテンツ
円箱コンテンツ

@owner 「Feedのチェックをいい感じに間引く」を対応してほしいです。NHKニュースのライブ更新記事が5分毎に流れたりしているので、1時間ごとぐらいになってくれると個人的には嬉しいです。

津波注意報だ。

なんかゆらゆらした感じあった気がするけど、気のせいと言われたら気のせい。

熊本が多いイメージだったので太平洋側は珍しい感じあるね。

いつも地震のニュースで、原発が運転中だったかどうかを伝えるけど、そもそも原発がある時点で停止中だろうと安全性も危険性も変わりは無いと思っているのだが、そういう報道をしちゃうから止めさせたら安全と思われちゃうのでは。

大学の先生、NHKに色々聞かれても、とりあえずしか言えないよな。

2024-08-08 17:20:17 Yahoo! ニュースの投稿 yahoo_news@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「半割れ」「一部割れ」「ゆっくりすべり」と別れているけど、「全割れ」は無いの。

2024-08-08 17:36:37 えふすく(F-SQUARE):firefox:の投稿 fsquare@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

logiのマウス、保証期間内に必ず一回は壊れて交換してもらってるイメージがあるので、現在でもサブスクと言えるかもしれない。

NHKで避難してる人達が映ってたけど、みんなちゃんと高台に避難しててえらいね。

2024-03-01 08:22:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ゆっくりすべり、動画作者だけが分かる掛け合いを見せられるやつではないのか。

スペースワン、続報なくてアレわね。

2024-08-08 18:30:22 Sumögåsbordの投稿 sumogasbord@misskey.roolone.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

南海トラフ、注意になったのか。

お風呂に水溜めておくぐらいしかできない。

出歩いているときに、常に高い建物を意識しておくとか。

山登りする予定があったらキャンセルするとか。

UPSの維持時間を短くして、いざというときは自分用に使うために残しておくとか。

この前の能登地震で、帰省している人が多くて想定人口より被災者が多くて避難所が混乱した、というのを聞くと家にいる方が最悪でもご飯にはありつけそう、みたいなのはありそう。

れん・・・きゅう?

デッドプールの漫画

「ネタバレされる前に読め」みたいな紹介文を見てしまって、なんかあるんだろうなと思って読み始めてしまったので、もうそれがネタバレだった。

世の中の人は、お盆休みという連休があるらしいですよ。

2024-08-08 20:16:33 まはくの投稿 mahaku753@submarin.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1TB+4TBクラウドとか言う製品、同一ドライブでエクスプローラなどから透過的に管理できるんだろうか。

ねむいね。

メディアとかには「政治部」とか「経済部」があるように「科学部」もあると聞いたことがあるんだけど、なんかああいう記者会見を見ると嘘だったのかと思いますね。

2024-08-09 09:15:16 kakkun61の投稿 kakkun61@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お盆だから?

テレビの南海トラフ情報のL字表示、これ一週間か二週間ずっと出てるんか?

「PC-8801mkIISR以降」というくくり、数が多すぎて、私は8801MA2を持っていたので、ガワを変えられるようにしてほしいな。
マイコンソフト「PasocomMini PC-8801mkⅡSR」製品ページ
micomsoft.co.jp/pcmini8801.htm

マイコンソフト「PasocomMini PC-8801mkIISR」製品ページ

BASICのエミュレーターとか、付属ソフトなので、5インチメディア持ってても、イメージとか作っても、そのままでは動かなさそう。

クリーム色だったので、黄ばんでいると言えば黄ばんでいる。

「股間に風を感じさせたくて」女装姿の男、中学生に下半身見せつける 容疑で尼崎の24歳会社員を逮捕|事件・事故|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/jiken/20240

404エラーページ|神戸新聞NEXT

暑いもんね。

めっちゃ重くなる処理をVPSじゃなくて共有レンタルサーバでやりたいと言われて、cron長時間実行もできないし、ちょっとずつ処理するみたいなの作る必要があったりして苦労したことある。

入力制限のエラーメッセージで、半角英数字だけと言っているのにスペースを使っても良いと思われたり、半角数字だけと言っているのに小数点を入れて良いと思われるの、どうしたらいいんじゃろうね。

買い出しに出ないといけない。昼から行くか。

東京湾の奥とか、沖縄でも全域じゃないの、なんか不思議感ある。
南海トラフ地震防災対策推進地域の指定
[PDF] bousai.go.jp/jishin/nankai/pdf

負けヒロインが多すぎる! 第4話を視た。

部長、考えさせてくれって、負けじゃ無いパターンか? ヘビ花火www トイレの部長こわっwwwww 告白だと思われてなかったパターンか。八奈見さんの言い方、なんか色っぽいというか、ぐらっときちゃう。合宿1日目であんな展開だったのに、2日目でもちゃんとできてるの、小鞠さんえらいな。文芸部の合宿でちゃんと文章書いたんだ。八奈見さん、いちいち目線が意味ありげ。そりゃ勘違い野郎にモテるよな。全額返済にして関係を切ろうとするの、分かるなぁ。そしてその気を回したつもりの行為にイラつかれるのも、分かるなぁ。告白して検討してもらえただけ、小鞠さんの方がちょっと天狗になってる? 温水君、ちゃんと八奈見さんの立場を説明できるのえらいね。この流れからの大事な話、警戒するよなw きちんとしたいもんね。温水君の気持ち分かる。そういうとこって言われてもな。

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 第5話を視た。

淡雪ガチ恋後輩勢か。これはやばいな。へぇボタン、分かるやつ年寄りだろ。後輩、やばいやつしかおらんのか。事務所、動物園だったかー。海苔、モザイク。エロ向けじゃないのにそういうのあるんだ。ヤバ後輩のコラボOKするんだ。だんだん奇人博覧会になってきたな。ノリについていけるか怪しい感じになってきた。

さて買い物行こ。

暑すぎて セミも鳴かない 最上川

えっちなPicoの写真流れてきた。

レンタルじゃないの?と思ったら、販売だったんだ。
専用ゲーム機G-cluster | ご利用ガイド | G-cluster
gcluster.jp/guide/gc_tv.html

2024-08-09 14:30:14 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-08-09 14:31:46 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-08-09 15:09:37 FullStuckの投稿 su@fedi.fullstuck.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トラフが細長い窪地の意味なので、山の中を分け入って進んでいく路線は(鉄道名)トラフと言えるかもしれない。

カウントダウン始まった。
RTAinJapan - Twitch
twitch.tv/rtainjapan

RTAinJapan - Twitch

ぶろるっくの分布グラフは、今までgoogle chartsを使っていたんだけど、内部がSVGだったのでデータ量が多くなると重くなり5000件ぐらいまでしか出してなかった。17万件ブロックしている人から、自分の周りのグラフも見たいと言われて、改めて使えそうなライブラリを探した。ApacheEChartsがcanvasを使っていてデータが増えても重くなりにくいので差し替えてみたところ、3400万件ブロックしている人と、36万件ブロックされている人の存在が可視化されてしまった。

2024-08-09 15:56:00 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとそれ

2024-08-09 15:33:31 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

カウントダウン始まった。
RTAinJapan - Twitch
twitch.tv/rtainjapan

RTAinJapan - Twitch

RTA in Japan、夜中までは視てないんだけど、夜中担当の人が寝ちゃってることないの。(だいたい夜中は長時間プレイが割り当てられてて交代が無いようになっている気がするけど。)

Twitterの大量ブロックしてる人、おふがおチャレンジとかありましたね。

箱ダメージ品、中身は無事という認識ではある。

実家のビデオ、ずっと古いままから地デジ化で買い換えたので、Gコードを経験したことが無い。

2024-08-09 16:23:41 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何が起こってるんだ?

PCのディスプレイはノングレア派だけど、スマホはグレア派だなぁ。

2024-08-09 18:53:39 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

獄中なう、可能なんだ。

なんだ、拘置所かよ。記者はなんも知らんのか。

こんなヤバいやついるよ紹介botになってしまってる人いるよね。

新しいマシン、動画再生しながらゲームを起動直後に動画がカクカクするやつなくなった。

RTA中に緊急地震速報とかあるんだ。

解説の人の案内がスムーズだった。

南海トラフか?

RTA in Japanの中継から聞こえてきた緊急地震速報のアラーム、ゲームからのボス出現アラートかと思っちゃった。

GRISすきー。このゲーム綺麗。

GRIS、この重力反転ゾーン辺りでマップが覚えられなくて迷子になったりしたわ。

目が覚めてしまった。

2024-08-10 04:53:22 :rss: NHKニュースの投稿 www3_nhk_or_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぞんな夜中まで止まってたんだ。

🤔
>目は勿論2つしかないが、
ヨツメウオ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

映画館、チケットもぎりの所に言ったら膝掛けとか貸してくれるのでは。

蜘蛛は目が8つ付いていたりするので、「勿論」という物言いに「?」となった。

2024-08-10 12:19:57 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ファルコンパンチ、ああいうキャラが出てくるアメコミ風のゲームがあるんだと思っていた。

会社による積み立て、こいつは渡した分だけ使っちゃう計画性のないやつだって思われてるってこと?

震源と違うところが揺れるやつ、異常震域というやつでは。

プレートが潜り込んだりしているので、地下と地上で別のプレートという所もありそう。

@sublimer 該当カラムの後ろにゴミが付いている?ゼロ幅スペースとか。

2024-08-10 13:17:31 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

消防「電池の安全な保管や廃棄について学んでほしい」
私「犬に?」

髪の毛をただ伸ばしているのと、ロン毛でも違和感ないように整えてるの違いなぁ。

さっきまでXの投稿見えてたのに、一瞬で壊れたな。

たぶん動くと思うからリリースしようぜ、したのか。

たぶん動くと思うからリリースしようぜ、はするときとしないときがあります。テストを回さないけど、一応手元の環境で確認ぐらいはするけど。(そういうときに限って大抵確認漏れがある。)

Xつぶれたら、パンドラの箱が開いちゃうじゃん。

日時だけ値渡し失敗してるのよくわからんね。そんな頻繁にプロパティ名変えるところじゃないだろうと思うんだけど。

制服姿のギャルも甲子園の応援に動員されるんだ。

毎秒震度4でエネルギー解放。

@debug ユーザーモジュール再起動

ラーメンポータルに市内のラーメン屋全然載ってなかった。

ラーメンデータベースの方がデータ多そう。
ramendb.supleks.jp/

ラーメンデータベース - レビューとランキングで探す。全国ラーメン屋さんデータベース

インターネットが社会になったら、インターネット2、インターネット3を作っていって・・・。

2024-08-10 17:24:49 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-08-10 17:25:12 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プッチンプリン、再開してなかったっけ。止まってる間に棚失った?

朝方に、深夜三時頃に運転再開ってニュースが流れていたのを見たけど、現地解散もあったのかw
小田急線、地震で緊急停車→深夜に山中で「現地解散」?自力での帰宅を要請か | ビジネスジャーナル
biz-journal.jp/company/post_38

小田急線、地震で緊急停車→深夜に山中で「現地解散」?自力での帰宅を要請か

人道的な兵器、めちゃくちゃおいしい食べ物で、それが降り注いで口に入ってしまうと、すさまじい幸福感が得られ、もうそれ以外のものを食べようと思わなくなって死んでしまう?

エアコンは27~27.5℃設定にしています。室内は32℃、湿度32%。

汎用キューが無限にj.mpリンクのリンク先解決で埋まっている。

赤穂線~神戸線(山陽本線・東海道本線)~京都線(東海道本線)~琵琶湖線(東海道本線・北陸本線)~北陸本線をまたぐ新快速とか?

列車種別名で走る線路を特定している感じある。