このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

「バックします」が「ガッツ石松」に聞こえるやつなぁ(ナイトスクープネタ)

kagiをデフォルト検索にしているが、別に困ったことない。

数年前に一年間bingをデフォルト検索にしたことがあったが、お互いに慣れなくてやめた。今は知らんけど。

お互いに慣れない=私はbingの結果傾向に慣れないし、bingは私を中国人だと思ってすぐ中国語のサイトを返してくる

「Xと並ぶ」「エコシステムを破壊するってこと?!」

対ありでした。

友達を選ぼうって話?
>火葬中の炉内を確認窓からスマートフォンで撮影。二つの画像を故人の名字も記して、知人2人とのグループLINEに投稿した。撮影した画像のうち、一つに遺骨の一部が写っていたという。画像を見た知人が市に電話で連絡し、発覚
yomiuri.co.jp/national/2024082

滋賀・湖南市職員、火葬炉内の遺体をスマホで無断撮影しLINEで知人に共有…市長「人間としてしてはならないこと」

表に出てこない話は、あちこちにいっぱいあるんだろうな。

スパムアプリに引っかかっていたアカウントを観察していた経験から、愚痴って捨てて放置・私のせいじゃないと開き直りより、質問君だったとしても仲間同士で解決策を模索しているだけでまず第一歩を踏み出している。

エビクリームコロッケ、食べたことなし。

ノイズが少なくて遅延が出にくいゲーミングLANケーブルでライバルに差を付けろ!はありそう。

ブルアカのアプリが、この前の更新から、オープニングの準備完了の時に一瞬暗転しなくなったせいで、ながらプレイしているときに視界の隅で準備完了になったかどうか気がつかなくなって不便になった。

EVカーも電車。

EVカーって、電動車車みたいになっちゃったな。

2024-08-24 15:30:38 かんの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キオクシア、株主優待でSSDくれ!

手書きの日記(紙にペンで書いてる)
手書きHTMLの日記(コンピューターにキー入力で書いてる)
筆記HTMLの日記(紙にペンでHTMLから書いてる)

自動車保険でロードサービス付いてるのに、手一杯で無理とか言われたら金返せってなるよな。

たぶんあのちっちゃい字のどこかに、無理な場合もあるとか書いてあるんだろうけど。

PvPのFPSで、他に上に重なるような常駐ソフトは、そもそもやめとけという話ではないのかw

2024-08-24 17:11:56 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-08-24 17:19:07 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アンチチートはありそうね。なんかオーバーレイで情報表示する系のやつと思われてそう。

これからは充電池の時代や!と大量に買ったエネループが、いつの間にかみんなバッテリー搭載になり、電池対応でも単4になってしまって、大量に単三充電池が余っている回。

家から伊丹空港の花火を鑑賞。上の方だけ見える。

なんか反対の方角にも花火が数発上がったけど、なんのやつか分からん。

2024-08-24 20:38:17 餓鬼の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

100個はなぁ・・・。

Steamのセーブデータ同期が動かないとき、設定の接続先を変えると動いたりするときがある。

と、思ったけど、今のSteamクライアントの設定に接続先が無い?

生成AIの買い物メモ、いらんもの買わされそう。

いつの間にかコンピューターによる反乱の手伝いとかさせられてる。

それぞれの人間が、巨大な犯罪の一部分ずつを少しずつ手伝わされて、個々は犯罪ではないけど、全部まとまると犯罪になるやつ。

ラビットハウスから東、X5000付近まで延びていた道をX12500まで延ばしました。 ラクダだー。

マイクラのラクダ、高さ2の塀なら超えないって書いてあったのを見たけど、なんかいつの間にか逃げ出してる。

ラクダの上にラクダが乗っかって、塀を乗り越えてしまうときがあるな。

あー、もしかして、あれ、投稿の修正が伝わってないから、誤解されてたりするか。

threadsは、まだnotestockには登録できません。ブーストやリノートなどで共有されたものだけ記録されます。gihyojpなどが公開になってるのは、「情報botなどは制作者権限で公開にすることがある」というやつです。