このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

昨日の晩から、外でめっちゃ風強い音してる。

エロい広告は、サイトの管理者が表示される広告の管理をしてないだけなので、そのサイトを燃やせばいいよ。いくつか広告表示サービスを使ったけど、表示広告を管理できないサービスなんて無かったので、サイト管理者が言う「勝手に表示されちゃう」は嘘だよ。単価が良いから非表示にしたくないだけだよ。

2024-09-22 08:12:21 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Xに愛想を尽かした訳じゃ無かったのね。(Xはgoogle広告も表示してくれてるし)

TLのみんな(みんなではない)電車乗ってるな。

一人→一人
二人→みんな

黒部のキャニオンルート行きてえな。

2024-09-22 08:17:39 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

黒部渓谷鉄道、未だに通勤に使われてるの、不思議な感じがある。開発鉄道って完成したら大量資材運搬とかなくなって、メンテナンスはたまにトラックで出向くだけで十分なイメージがあるので。

どっかのカンファレンスの採択が腐ってる話、前も出てなかったっけ。

朝。すごい風だったのに、もう穏やかになって晴れてる。

あれ非表示にされてたか。

2024-09-22 12:37:24 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

私絶対無理だわ。

業務でChatGPT使うの、動かないもの多くてしんどいんだけど、みんなそんなに使ってるの。

ウェブサイトで思った動きが作れなくて、指示したHTMLとCSSとJSを出してくれって頼んだら、コードは出てくるけど全然動かないやんってものが出てきたりして、なんだこれってゆった。

Xユーザーのあるる ChatGPT × AIツールさん: 「まるちゃん、まだChatGPTしか使ってないの? 文章生成は「Claude3.5」 画像生成は「ImageFX」 情報検索は「Genspark」 図解作成は「NapkinAI」 議事録は「tl;dv」 長文処理は「Google AI Studio」 システム開発は「v0」 音楽生成は「Suno」 webサイトは「Create」 がおすすめだよ。」 / X
x.com/chatgptair/status/183362

v0知らんかった。

まず私がやりたいことを検索してたどり着けなくて、LLMにすがるから、そもそも誰もやってないみたいなことに直面するからかもしれん。

今まで研究されていたフリーゲージドレインって、今話題の車軸に車輪を入れる圧力がどうとか言ってたやつが好きに動かせるってやつなのか。

軌陸車みたいに、軌間の異なる輪軸セットを上げ下げするタイプじゃダメなのかな。

車体の位置が高くなっちゃうか。

2024-09-22 13:36:07 Sumögåsbordの投稿 sumogasbord@misskey.roolone.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

難読じゃない?

2024-09-22 13:40:08 ポンペイウスの投稿 pom_matsu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

な、南風崎。と、東風。

検索はできるけど(できてないけど)、お勧めが下手というやつでは。

2024-09-22 13:53:40 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

BIOS更新後に画面真っ暗で2分ぐらい黙るやつ、もしかしてこのトレーニングというやつなのか?
mstdn.nere9.help/@osapon/11310

2024-09-09 20:10:05

ファームウェア更新二回目だけど、毎回書き込み後に自動で再起動→二分間画面真っ暗→再起動→ファームウェア更新してるから電源切るなメッセージ→すぐ再起動→BIOS画面出てくる、なの、なんか間違ってそう。

2024-09-22 13:57:48 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんかソウルの隣で音楽フェス3日間やってるっぽい。
WONDERLIVET 2024|韓国旅行「コネスト」
konest.com/contents/spot_event

ブループロトコル、四章まで来た。

お家でドラクエウォークつけっぱなしにしてて電池膨らんだので、ドラクエウォークやめてしまった。

やってる位置ゲーの中で、ドラクエウォークが一番GPSフラフラしてて、勝手に成長してたんだけど。

2024-09-22 19:51:57 𝔹𝔼ℕの投稿 ben@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんこれ。

寝れないん。

ねむいね。

ハッカーごっこをしないので、普段フードを被っていない。

2024-09-23 07:28:40 :icon_short_short_mewlme:の投稿 mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジーンズ生地じゃなくて、ジーンズ柄なのか。ジーンズ生地だと、それはもうジーンズか。

外が完全に秋の気温になった。

dアニメストアの魔王様、リトライ!R、レンタルなのか。

サブスク入ってるのにレンタル なぜ 検索

何ヶ月ぶりかにエアコン切った。

最近郵便局の人が電動バイクに乗っているけど、音だけ聞いていると高速なシニアカーみたいなので、後ろから聞こえてくると暴走老人か?!と思ってビックリする。たぶん慣れるまでもうちょっと掛かる。

外は涼しいのに、家の中はいまいちだな。

天穂のサクナヒメ 第12話を視た。

タマ爺を溶かすだなんて。ココロワが作ったロボットを真っ二つにしてしまうと、練習ができないのでは。鍛冶と機織り、全てサクナのためになってるんだなぁ。タマ爺は今の状態になる前は剣だったのでは。オオミズチを倒した後に戻せば良いのでは。タマ爺、のんびりしてるときは舌出ちゃうの。かいまるは結局しゃべれないままなのか。田右衛門はまた米を食べた?と思ったら、タマ爺をお別れを言いたくなかったということか。次回はサブタイトルが作品タイトルになるやつか。熱い最終回になるんかな。

転生したらスライムだった件 第3期 第71話を視た。

やっとダンジョン公開か。死からの復活?!でも痛いやろう・・・。落とし穴に落ちる冒険者達を見て笑ってる観客達・・・。勇者マサユキ達は穴を落ちても笑わないのか、これは能力なのか? ダンジョン運営も部下に任せている以上、さすがにダンジョン運営がメインの話にはならないか。ずっと平和が続けば良いのに、フラグだなぁ。ヴェルドラの出番無かった?!

ATRI -My Dear Moments- Log 11を視た。

夏生君、本土に戻っちゃうの、急だなぁ。捨てられちゃうのって辛辣だ。むしろ水菜萌ちゃんは・・・。アトリが呆けるようになった。そろそろ故障するのか? アトリにもエッチできる機能あるんだ。あー、ついに止まってしまった。今までどうやって充電してたのかな。最初の充電だけでずっと稼働していたということ? カプセル単体で充電できる仕組み、どうなっているんだ。記憶まで取り戻している。ただの充電器じゃないのか。おばあちゃんってロボット学者なんだっけ? 海洋学者だと思っていたんだけど、えらい人はなんでもできるんだなぁ。

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた 第9話~第12話を視た。

途中から、ただのVTuber番組とかになっていたので、いちいち感想を出していなかったんだけど、最後で晴先輩に主役を奪われているというか、ライブオン設立物語でも良かったのでは。淡雪が面接でライブオン社員から「やると思っていた」理由は分からないままだし、晴先輩の決心も唐突だった感じがあった。まあ全体の演出として、登場人物がVTuberのまま、モブや鈴木さんの描写が抽象的なのは、全て配信内で語られた内容を視聴者が想像しているからと思うと、色々な面で納得ができ、ライブオン設立の話や面接の記憶が無い部分が語られていないだけとも考えられる。でもそれだと、ただの配信だから抜けもあるよね~で済ますとなると、作品としてはうーんとなるし、やっぱり表に見せるなら綺麗にまとまってほしかったなという気持ちもなきにしもあらず。

アンガーマネジメント(怒りを最大限に高めてぶつけろ)だ。

光るアンテナ、あったなー。アレつけてると、やっぱり光るのに取られて、電波が弱くなるんかな。

なんか花火っぽい音してるけど、花火スケジュールサイトみたいな所を見ても載ってないことが多い。

今なってるのは万博公園か?

ねむいね。

2024-09-24 00:35:00 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい、こんなフローで許されるの。東京は怖いとこや。

Steam版Cookie Clickerを続けているけど、毎回起動時にフルサイズウィンドウモードになるの、ちゃんと終了時のサイズ覚えてほしい。

ウシガエル「ヴェー ヴェー」
ヴェー ヴェー
 ヴェー ヴェー
  ヴェー ヴェー

隣の空き地の草を合法的に対処する方法、野生のヤギを連れてくる?(いるのか?)

とあるサービスのAPIで返ってくる内容が薄くて、なんも発展させられないの、萎える。

子供の頃に親が作った地銀の口座、完全に休眠状態。

お腹痛い人多いね。

2024-09-24 11:58:12 p-honeの投稿 p__hone@moeanime.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

origami・・・

こういう普通っぽいサイトなのに、
ttps://kk-joyhome.jp/
特定のクエリーをつけると詐欺サイトに飛ぶの、侵入されてるんだろうけど問い合わせが電話しかなくて、うーんという感じだ。
ttps://kk-joyhome.jp/?gclid=E

広告でこのURLが流れてきた。

ダウナー系お姉さん、バーテンダーのバイトは本当なんだ・・・。

あー、下のメアドね。届くんかな。

mailer-daemon「Undelivered Mail Returned to Sender」、ですよねー。

Firefoxだけでテストしてたら、ごくたまにChromeでおかしいの踏むとき有る。

社会的

兵庫県には銃が出回っている?!
>当選するわけがない以上に、街頭演説などすれば狙撃の可能性があり、作らなくてもよい犯罪者を生み出しかねない。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

斎藤・兵庫県知事の家族に、公務でもらった蟹を食べる「資格」はあるのか? 知事答弁に如実に表れているアウシュヴィッツの「関心領域」 | JBpress (ジェイビープレス)
2024-09-24 13:32:59 Misskey GitHub Notifier @p1.a9z.devの投稿 repo@p1.a9z.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マリモを育てる機能、投稿とリアクションのバランスで綺麗に大きくなるとかしておいたら、活性化に使えそう。

ミーティング、今から

公式が勝手に言ってるだけw

竿竹屋が回ってきた。「2本で千円、20年前の料金です。」

2024-09-24 15:22:27 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どこにも書いてないのに、検尿のコップを水で薄めたと解釈しそうになった。

人を轢いたのに轢かれた人が居ない、たまに聞くよね。

マヨネーズの殻を振って、遠心力で注ぎ口付近に中身を集めても出てこなくなったら、キッチンばさみで切ってスプーンですくってます。大抵、思ってたより残っていることがあって、マヨマシみたいになる。

税理士に頼むほど儲けが無い。

全部会計ソフトにお任せ。

5000兆円欲しいロゴメーカーは、射幸心をそそる装置?

minimalインストールしたら、本当に何も入ってない感じになる。

世の中のCMSが、やりたいレイアウトを作るのに苦労するので、結局Word→PDF→サイトにペタリとなる。

Local LLM重いなぁ。

LLMを整えても、質問する人が正しく質問できないと答えが返せない問題なぁ。回答者によるエスパーの部分を、AIってやつに対応してほしいのだが。

言語モデルによって、ほんと答えバラバラになるな。

同じ言語モデルでも毎回違う答えになる・・・。

使い道分からん。もっと長ったらしい質問で誘導してやるしかないのか。

LM Studioはモデルの読み込みがめちゃくちゃ重い。

剣山みたいなのがいっぱい立ってるところ(名前分からん)

検索すると武陵源と出てくるが、なんか画像とイメージが違う。こんなに緑が多くないイメージだった。

2024-09-24 18:54:48 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あー、岩の間に階段が通ってるところもここなのか。

なるほどね。

ねんきんネットから、マイナポータルとねんきんネットを連携しようって封書が来たんだけど、もう何年も前に連携対応した時点で紐付けているんだが、なんで無駄金使ってるんだ。

ねんきん定期便は要らんって設定したら、今のところ来ていない。

カービィの形なのかと思ったけど、普通のプロコン色違いだった。
カービィがコントローラそのものになったようなデザインのSwitch用ワイヤレスコントローラが10月1日に発売決定
4gamer.net/games/999/G999903/2

カービィがコントローラそのものになったようなデザインのSwitch用ワイヤレスコントローラが10月1日に発売決定

えきねっとをめちゃくちゃ自動退会させられている。(スパムフォルダ)

いまだと新聞切り抜き授業とかやってるんじゃないの。1時間ぐらいしかやってないのかな。

ブループロトコル、5章まで来た。

メインシナリオの経験値が増やしてあるらしいので、サクサク進む。

ねむいね。

2024-09-25 07:23:57 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

あ、さっきのautomatonのパルワールドの記事、海外だけって修正されてるじゃん。流石に日本向けには出せないということなのか?

海外では日本と比べて支持されているので、日本のゲーム機でパルワールドが遊べないのは任天堂のせいということにして、海外と同じ空気感に持って行きたいということ?

2024-09-25 08:38:40 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-09-25 08:47:06 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

完全に秋2024だ。

えっ、また暑くなるの?

明日で最高34℃、最低22℃とかか。

日本起源のゲームが日本でおま国というやつ、Steamで海外字幕版のみの日本ではパッケージ販売しかないノベルゲーでいっぱい見た。

今ほとんど電車に乗らない生活をしているので、子供の頃に乗っていた路線に無かった種別に憧れがある。区間準急とか、通勤急行とか。

子供の頃に乗っていた近鉄奈良線、石切駅か瓢箪山駅の民だったので、快速急行は縁が無いし、急行か準急か普通には乗っていたけど、今は区間準急もあるらしいと知ってほぇーとなる。そもそも今はバスが東花園発着らしいので、もっとほぁーとなる。

プロジェクト爆発までの?

おぼっちゃまくんインド版、
ともだちんこ
Friendsipenis
以外に各言語下ネタ挨拶あるのかしら。

インド版アニメ『おぼっちゃまくん』感想
インド版アニメ『おぼっちゃまくん』5本の感想、一気に公開

○○を発表できることを嬉しく思いますって、IT系でしか聞かない?

2024-09-25 10:31:55 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普段IT系の英文しか読まないからか。

公開できることが嬉しい、という気分、たぶん公開したことによる評判が気になるの方が大きくて、嬉しいよりドキドキヒヤヒヤの方が大きい。個人的に。

まあでも企画する人とかだと、ワクワクの方が大きいのか。裏で支えている人は、他の国の人もドキドキヒヤヒヤしてるよね、たぶん。

2024-09-25 09:31:51 ねじわの投稿 nzws@don.nzws.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

??プロキシになるとかなんかな。

2024-09-25 11:09:13 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しく入れ替えたサブディスプレイの自動入力切り換えが上手く動かないので、最近サブディスプレイを使うときはHDMIセレクターとサブディスプレイ両方の電源をON/OFFしてて、面倒。サブディスプレイをあまり使わない運用になってきている。

神アプリ過ぎる(Macユーザーは、こんなんで喜んでいるとか原始人かって良いそうだけど)
神アプリ!Windowsのマルチディスプレイを完璧に使いこなす「Little Big Mouse」を解説します - すまほん!!
smhn.info/202409-windows-multi

神アプリ!Windowsのマルチディスプレイを完璧に使いこなす「Little Big Mouse」を解説します - すまほん!!

初期起動状態で入っていた値、カタログ値なのかな。実際に測ったら1~2mm違ったので、入れ直しはした。

Little Big Mouse、ウィンドウの裏でいつもの「このアプリが通信しようとしています」が出てたりして、許可しないと反映されないかも。

セコイア国立公園, 米国 カリフォルニア州 ・ Bing日替わり画像
colorpea.com/photos/48944

セコイア国立公園, 米国 カリフォルニア州 | Bingの壁紙

セコイアなので、チョコレート繋がりはあるかも(?)

あれはセコイヤチョコレートか。

負けヒロインが多すぎる! 第11話を視た。

部長会の練習に付き合う温水君、ため息とか付いたりしないのは偉いなって思ったけど。執拗に代役を立てようとするのも、それはそれで小鞠さんにはプライドとかもあるか。八奈見さん、ほんと食べ過ぎだなぁ。失敗したら駄目とか、変に思われたくないと思わなければいいような気もするが、まあ文芸部を背負っている面があると難しいか。八奈見さんも気の回し方がうまいなぁ。温水君は友達って言ったのに、妹は分かってるの怖い。あの怖い先輩、あんな人だけど、ちゃんとサポートしてくれるんだ。けど全部は無理だよな。しかしなぁ。温水君の気持ちは確かにそうだし、やらないといけないところは、やらないといけないしなぁ。幽霊部員だった温水君もあるかぁ。あー、温水君が責任取らされる。

ブイエムウェアじゃなくてVMウェアなのか。

一発だけなら誤射かもしれない。

恋は双子で割り切れない 第11話を視た。

付き合ってないのに、姉妹とキスしてる純君なぁ。那織は送り出してくれるのか。これまだ分からんな。瑞真君、もう本当に無しなのか。ここへ来てやっと選べない宣言なの。ハーレムルートか? 答えを先延ばし、代償が大きくなっていくぞ。那織が身を引くとか無いって思ってる琉実、よく分かっている。那織、淫乱認めるんだ。うーん、雰囲気的には姉なんだけど、妹はやっぱり友達の延長線上なんだよな。ここへ来て妹の強硬策で来ても、うーんみたいなところがある。

はー、仕事しなあかん。

スプレッドシートの菓子化:ケーキのネームプレート部分に表を作成する。

実家の電話番号は、市外/市内局番の区切りが変更されて072になったよ。

一回の実行に30分とか掛かるバッチ処理、動かしながら次の作業に取りかかっている。

固定電話だと市外局番を省略できるので、区切りが変わったときに、前の区切りで掛けると繋がらなくなってしまう。いまどき市外局番省略しない、まあそれはそう。

ゲームキューブのコントローラー、忘れちゃったな。

NSFWが減ったの、単に人が減っただけでは感。おっぴろげが無くなったという意味なら、みんながきちんとNSFWフラグを立ててくれているから、だけど。

NSFWフラグ立ってるの、むしろ「これエッチだよ」って言ってるので、もうそれだけでエッチ。(伝われ)

NTTの光クロス用ルーター、ジャンボフレーム通らないので厳しい。

AFTRアドレスの配信の為だけにルーター指定されるのだるい。かといって自前で設定して繋いだら電話掛かってくるし。

自分で調べたもらった方が早いことは、こういう言葉で調べると良いですよ、は伝えてるかな。自分で解決できるなら、やりとりするより早いときあるし、こちらのコンテキストスイッチ切り換えで処理能力落ちるのもやっぱり避けたいので。

@noellabo 何日か前に、XのOAuthを利用するサービスwで、
1.Webブラウザのサービス
2.ウェブブラウザのXログイン画面
3.ウェブブラウザのサービス
と遷移するはずが、
1.ウェブブラウザのサービス
2.ウェブブラウザのXのログイン画面
3.Xアプリのトップ
と遷移してログインできないと言われたことがあります。しばらく待てと返信したものの、その後どうなったか分かりません。
いろいろ試していた限りだと、先にブラウザでXにログインしておくと前者のフローで大丈夫っぽいのですが、Xにログインしていない状態だと後者のフローになってました。

AI相手の質疑応答で、最後にお礼を言うと学習結果に反映されるとかだったら、絶対変な回答にお礼を返しまくって、他の人の質問に変な回答させようとするやつが現れるw

おいしいbot( @oishiibot )を思い浮かべた。

2024-09-25 16:31:29 るちーか :nubesuko:の投稿 Lutica@mk.shrimpia.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

世知辛い。

2024-09-25 16:31:41 ノキの投稿 solonoki@nokinoki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これかなりすき

公衆電話の赤いボタン押したこと無いわ。あれを押したら110・119以外もタダで掛けられる(単に金を入れなくて良くなるボタン)という噂があったんだけど、実際にはどうなんだろう。たぶんきちんと判定はあるんだろうけど。

2024-09-25 16:55:08 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@204504bySE あー、そっちはあるかも。

SATAとUSB両方付いてる外付けケース持ってるわ。

そう言えば8年使ったスティック掃除機の柄が折れたやつ、買い換えないといけないのだが、ヨドバシを見てるとスティック掃除機がみんなちっちゃくなったなぁとなる。

ただ、なんかスティック掃除機の選択肢が減った気がする。みんなロボット掃除機飼ってるのかな。

マキタの掃除機、業務用のうるさいやつでょって思ったら、充電式有るじゃんとなったけど、なんか逆に充電タイプばかりだな。
makita.co.jp/product/list/?typ

みんななぜか逝般の掃除機つかってるのか。

持ってるインパクトドライバーが充電電池式なんだけど、マキタ製じゃないやつでバッテリーの使い回しができない。

充電式なぁ。別に電源ケーブルは気にならないので、電池のあれこれを考えたくないのだが。

バッテリーなぁ。うーん。うーん。バッテリー有り無しで、5万円・2.5万円ってことは、バッテリー単体で2.5万円なのか。どのくらいでバッテリー交換になるんだろう。

2024-09-25 18:36:09 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この考えが必要か。

なんか外からでかい音がして、しばらくしてから車のもがいている音がしているので、脱輪した感じがする。

最近のスティック掃除機、みんな重心が上の方にあってどこかに引っかけておく感じが有るんだけど、自立してほしいんだよな。

経済的に自立してくれる掃除機、他人の家のゴミを集めてきて掃除費を稼いできそう。

ヨドバシ見てると、他のメーカーもみんな充電だな。コード式はツインバードぐらいか。そして安い。8年前に買ったやつも良いお値段していた気がするが、本体価格が下がった分、充電式になったやつはバッテリー分が上乗せになって昔とお値段そのままみたいな感じなのか。

羽賀研二、もう62なのか・・・。

嫌がらせリアクションの対処って、それつけてるサーバの治安が悪いって話だけじゃないの。(まあそれを理解できない人達が使い始めたときのことは、それ発信側で考えなあかんことか?とは思うが)

PostgreSQLのVACUUM、昔と比べたら断然良くなった。

元タレントで、本名あって、もう羽賀研二じゃないのに羽賀研二って言われ続けるんだねぇ。

ゼルダは夜に落ち着いてやろう。

この前、マトリックス四部作見たけど、面白かった。

ねむいね。

元々機能が無くて、やりたいことができない場合でも、何かと比較すると制限があると表現するときはあるわね。

ポケモンボールで人間は収容できないのかな。

人間収容できるなら、銀行にカラーボールの代わりに置いてありそう。(ポケモンの世界に銀行有るのか分からないけど)

銀行強盗が行員に投げつける可能性があるな。というか、普通に治安が最悪になりそう。

もし自分がPayPayに関わっていたら、エロいサービスで決済したときだけパイパイッて鳴るイースターエッグ仕込みたいだろうなぁ。

2024-09-26 09:12:14 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

モンスターボールの仕様、かなり謎だな。

2024-09-26 09:15:38 未熟の投稿 mijuku@arc-en-ciel.hostdon.ne.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

第二の月というやつ、一周してから月と言って欲しい感はある。
>この期間中、2024 PT5は馬蹄形(U字型)の軌道を描きながら地球のミニムーンとして振る舞う
itmedia.co.jp/news/articles/24

第2の月「ミニムーン」、期間限定で出現 9月29日から11月25日まで地球を周回 スペインの研究者が発表
2024-09-26 01:22:19 ななにPの投稿 72kmpost@live-theater.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-09-26 09:57:48 genya0407の投稿 genya0407@social.genya0407.link
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サムネだけでお茶の水と判断していた。本当にウイーンじゃん。

YouTubeでも、再生数の数字が30ぐらいで一旦止まる(説明によると内部的な仕様のせい)というやつがありましたね。

今日は暑いな。

VDSL時代にMAP-E使ってたけど、ウェブのフロントだけVPSに置いて、それ以外は自宅サーバで動かす形式にしていたので、ポートがどうとかには困ったことが無かった。

プログラムでも源泉徴収されるお客さんと、されないお客さん(いずれも会社)有りますね。

本当はされるべきっぽいんだけど、計算だるいのでされない方が嬉しい。

帳簿に打ち込む行数も増えるし。

源泉徴収無しで請求書出したら、ちゃんとしてるやつ出してくれって言われたりした。

ただ声のデカい人は、普段からその声量だったら、流石にパワハラにはならないはず。叱責の時だけ声がデカいだとパワハラ。

営業の人とか、同じフロアで雑談してると声でかいよねぇw

開発のリーダーとかが、ボソッと「うるせーなー」とか言ってたりした。

2024-09-26 13:12:42 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鉄道系YouTuberめっちゃ応募しそうと思ったけど、商業目的以外か。

2024-09-26 13:05:01 りょーうの投稿 ryouu@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ついにかー。

14:24:20秒か。まだ一時間ぐらいあるのか。
H-IIAロケット49号機 情報収集衛星レーダー8号機 再打上げ H-2A Rocket F49 IGS-Radar 8 Re-Launch Live Streaming - YouTube
youtube.com/watch?v=OR233zV8xR

Attach YouTube

打ち上げ5分前~。
H-IIAロケット49号機 情報収集衛星レーダー8号機 再打上げ H-2A Rocket F49 IGS-Radar 8 Re-Launch Live Streaming - YouTube
youtube.com/watch?v=OR233zV8xR

Attach YouTube

YouTubeでも中国へ飛ばすんか、とかコメントしてる人おるなー。

49号機成功。

めちゃくちゃ蒸し暑い。

クーラーつけるか・・・。

本番環境で動かないやつが出た。ぐえー。

キャッシュ効き過ぎ問題だった。使うか使わないかの設定だけで、クリアする方法が用意されてない。どういうことなの。

2024-09-26 18:15:15 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

不審者情報かと思ったけど違った。

見積り送ってから無反応(見積りありがとうもなし)で半年も放置されたら、もう流れた案件かと思って、10月からやりますとか言われても予定埋めてるわ。

VSCodeの初期画面、設定のどこかに設定があったはず。

ゼルダの伝説 知恵のかりものダウンロード中。ご飯食べてからやるか。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

まだ序盤だけど、ウォールチュラにダメージをくらったときだけ「ウッ」っておっさんみたいな声出さない?他の時は「アッ」ってかわいい感じの声なんだけど。

Intelも大変ねぇ。

2024-09-26 23:47:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ねむいね。

NTT西と東で同じ機器が提供されてるやつ、開発は別のとこがまとめてやってるのかな。

歩くと床に捕まってる感のある店、最近見かけない。

実家の犬は二階に上がると降りられないので、一階の階段の前に柵を立ててある。

昭和の家なので、階段も急。

2024-09-27 08:45:31 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MastodonにもMisskeyにもPleromaにも対応しているログ保存サービス満足度No.1「notestock」
notestock.osa-p.net/

Mastodon単体だと、tootlogとかあるので。
tootlog.net/

tootlog - Mastodon log archives service

AさんとBさんとCさんから同じような質問が同時に来るの、どういう仕組みなんだろうな。コピペじゃなくてみんなそれぞれの書き方なんだけど、聞きたいことは同じという。

😔
>「Speed Brain」は、Google ChromeやMicrosoft EdgeなどのChromiumベースのWebブラウザで利用可能です。

2024-09-27 11:07:52 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-09-27 11:46:29 鈴谷の投稿 novik_st@ak2.suzu-ya.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

絶妙に使えないやつが出てきて面白い。
忘れない 基本動作が 目の疲れ
あせらず 大きな安全 持ち越さない
目指そうよ つくる健康 まっ、いいか!
xn--15qt0wu7lpv5a.com/anzeneis

安全衛生標語自動作成 〜更新ボタンを押すだけで安全衛生標語をどんどん作成〜

「社会を明るくする運動標語自動作成」とかを見ていると、なんかそれなりに筋の通るものが出てくるので、解釈次第な気がしてきた。

さユりのXの投稿を見返したが、病気だったのか。

2024-09-27 12:56:40 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

抗体を持っているから献血してくれという依頼もあるんだ(今日のあるんだ)

あなたの血を使ってワクチンを作りますじゃなくて、下地があるからワクチン追加して献血してくれってことなのか。
B型肝炎ワクチン追加接種プログラムのご案内|新着ニュース・プレスリリース・イベント|関東甲信越ブロック血液センター|日本赤十字社
bs.jrc.or.jp/ktks/bbc/2024/09/

B型肝炎ワクチン追加接種プログラムのご案内|新着ニュース・プレスリリース・イベント|関東甲信越ブロック血液センター|日本赤十字社

UFJ銀行の窓口でも税金払ったりするとめっちゃ時間かかるし、コンビニと何が違うんだって思う。

前の総選挙の時にめちゃくちゃ焼けてたからな。

水が無料、今すぐ飲め!

日米初女性為政者とかになるん?

ライブ見てないけどTLからゲルさんと認識した。

SQLを書くときは、まずWHERE句から書いてSELECTして正しい対象を取得できているのを確認してからDELETEやUPDATEを書くと良いぞ。

2024-09-27 15:42:09 Jujaの投稿 ymd@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かよって誰よ!キー

XのDMでtestとか送ってくるやつもいる。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

ある程度のアイテム組み合わせで、どこへでも行けるので、入った洞窟が進めないときに能力が不足しているのか、考え方が不足しているのか分からないのが多い。ちょっと試してみて、たぶん能力が足りないんだろうと思って後回しにしているけど。

うちだとFirefoxでニコニコ動画再生できるけどなぁ。Netflixは画像が出なかったけど。

ねむいね。

もう法事の時しかネクタイしないので、一発でいい感じの長さに合わない。

実家に帰る度に親密度(最大値100)は一桁からゼロにリセットされる。

実家犬

投稿のバランスをとらないといけないからね。

珍しく親密度二桁になった。

実家犬

こんなに求められたの初めてだわ。

実家犬

ほんとだ、DLPay三店方式終わってた。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

ゲルドもゾーラも、解放するやつ残り一個の解法が分からない。うーん、何か足りないのか。

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

あ、ゲルドの方いけたわ。