ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
>レッサーパンダ - (略)本来の呼称はパンダだったが、後からジャイアントパンダの方がパンダとして広く知られるようになったため
レッサー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC
昔納品したシステムに、AIで判定する機能を追加したいって言われたけど、ちょうどLLM関連の新技術が毎週出てきてたときで(今でもか?)、自分で一から組み上げるには蓄積してるデータ量も少なすぎて辛すぎるし、他人の成果のおこぼれでなんとかしたいけど、まだ先行きが見えんみたいな時期で、うーん、ちょっと難しいっすねとか言ってたら、よそに仕事持って行かれてしまった。
>「国勢」の意味は「国の勢い」ではなく「全国の情勢」
【やさしく解説】10月1日「国勢調査」なぜやるの?◆5年ごと実施、日本に住む全員が対象:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/v8?id=202509kokusei-team