ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
かな入力派なので、「有料プラン」を「有料ブラン」と打っちゃうときがあるんだけど、見分けにくいし変換でも変換できてしまうし、うーんとなっている。ATOKの単語登録で「抑制単語」として登録してるんだけど、何かの拍子に変換できてしまうし、そうなると学習辞書に入って候補にも出てくる。ブ→プの単語登録をするのは、なんか負けた感があっていやなんだよな。
出席者達が全員と写真を撮れるように、誰かと誰かが近くに寄ったら、部屋のあちこちに置かれたカメラが自動的に写真を撮る。撮れてない人同士が居たら、披露宴のゲーム大会で自然と近づくように結果が操作される(ビンゴ大会とか)
親戚の図書館員に聞くと、名古屋市と美瑛町を比べても仕方ない、県立図書館があるような自治体を含めるな、もっと中核市を対象に含めろとのことでした。(この論文で「図書館があれば住民が豊かになる」と喜んでいる図書館員に対して、親戚は否定的な立場の人間)
NextDNSで各デバイス毎にデバイス名を割り当てるようにしているんだけど、デバイス名が設定されてなくて「不明なデバイス」に分類されちゃってるやつが残ってて、解決されたドメインを見ても、どの端末が分からん。
PPP A SSS SSS
P P A A S S
PPP A A SSS SSS
P AAA S S
P A A SSS SSS
ビッグフット・・・。
北海道 愛別町 中学校グラウンドにクマの足跡か 屋外授業中止 | NHK | クマ被害
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848651000.html
熱気球で太平洋横断に失敗した人のゴンドラが流れ着いたことがある、という出来事を読んで、風船おじさん以外にもやっぱり居るんだなぁとなった。その人も行方不明になったらしい。