This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
07:03:12

ねむいね。

09:05:16

USB的なケーブル、「片方がUSBのケーブル袋」に全部まとめて入れてしまっている。

09:07:13

パーツ箱で「ストレージ関連(SATA、IDE)ケーブル袋」も有るんだけど、USB←→ストレージのケーブルはストレージ関連ケーブル袋所属です。

09:15:14

メインサーバの残り寿命8%なドライブを退役させた。余生は、バックアップサーバの残り寿命2%なドライブの後継。

09:29:42

notestock数分停めます。古いストレージ取り外しします。ホットプラグ対応マザボなんだけど、ストレージ刺すやつにディスクの製造番号控えて無くて抜いてみるまでどれか分からんので(最悪)

09:42:29

再開しました。3回目で当たりました。

09:47:31

カラーを無理矢理モノクロにするの、アプリの印刷ダイアログから呼び出せるプリンタプロパティで指定するのが一番確実だと思っている。

10:17:17
2025-07-29 10:15:31 Posting 百貫 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:17:19

圧縮効きにくいと死ぬんだ。

10:48:22
2025-07-29 10:46:53 Posting 百貫 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

10:48:26

処理速度速い!

12:37:07
2025-07-29 12:05:05 Posting HON.jp News Blog honjpnewsblog@threads.net

This account is not set to public on notestock.

12:37:10

ほんとこれ。

13:10:03

バックアップサーバ、久々にUSB起動しようとすると、上手く行かんな。BIOSでは認識してるのに。

14:19:57

奨学金の繰り上げ返済、受けたときにもらった書類に入っていたはがきを、一枚送った記憶しかない。

15:28:06

あー、バックアップ壊れるのこれかー。もうDDR3の予備無いんだよな。リプレースするかぁ。

15:52:15

いつも外に出てしばらく行ってから、ペットボトルや紙パックをスーパーに持って行きたかったことを思い出す。

18:23:12

問題のモジュールを抜いて、memtestもバックアップ&リストアも完走した。 notestock.osa-p.net/users/debu

19:51:52

電気会社のブログに書いてあるつけっぱなしが良いは信用度がなぁ、と思って、「エアコン つけっぱなし site:go.jp」で検索したら節約の話ばかり出てきてダメ。

19:57:39

つけっぱなしが良いgo.jpはこの辺か。なぜ中小企業ビジネス支援なのか分からんけど。資源エネルギー庁でも良さそうなのに。
エアコンの頻繁なオン・オフは、どうして省エネにならないの? | 省エネQ&A | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
j-net21.smrj.go.jp/development

エアコンの頻繁なオン・オフは、どうして省エネにならないの? | 省エネQ&A | J-Net21[中小企業ビジネス支援サイト]
21:53:28

なんかVSCodeのフォント変わった。設定で指定してあるのに。

22:48:58

アニメでも人の名前が頻繁に呼ばれていたら覚えられるけど、全然呼ばれないと覚えられなくて、自分が言及するときに「○○の人」って言っちゃう。

23:24:39

アナアキスト