ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
色々キーワードを調整していると、アリエクの画像が出てきたが、リンク先が死んでて、アリエクでdockerと入れるとサジェストされるティッシュケースを見ても出てこない。
ドラウンドトラップで銅インゴットを獲得するのに、殴らないといけないのだるい。手懐けた狼でも良いと書いてあるのを見たので、連れて行ってみたが、自ら襲ってくれるわけじゃなかった。
@omasanori TogetterのSEO価値を上げるためか、編集人がまとめたやつだけTogetterに置いて、素人がまとめたやつはposfieに追い出すみたいな感じに。 https://togetter.com/li/2504072
モニカの学生生活厳しすぎる。しゃべれる人にはしゃべれたんだ。バーニーは今どうしてるんだろうね。モニカは七賢人になって中退してるんだっけ? 元の学校には出ずに山奥暮らしだし。またなんか濃い人出てきたな。バーニー、友達じゃなくなってた? あー、魔術で追い越してしまったから。ルイスのメイドさん、制服着てるじゃん。みんなで潜入、問題の発生しか想定できない。勤勉モードモニカかわいい。眼鏡の反応無し! モニカはバーニーはちょっと良い感じを持っていたのかね。バーニーにはバレちゃうんかね。あー、もう疑われてる。というか、変に反応したらバレてしまう。キター、トラブル開始だ。要らん噂が広がるやつだ。使い魔同士、息が合っている。
敗北の原因、あっさり明かしちゃう。そのルートも一瞬で通過したことになってるし。結城希亜の寝間着カワイイ。これじゃあガントレットの話は、初出では。結城希亜とイチャコラするシーンないじゃん。結城希亜に優しい新海兄に落ち込む九条さん。与一経由で高嶺を招集するのもスルーなのか。だいぶ駆け足になってきたな。猫におかしくなる先輩も視られない。やっぱり原作ゲームの良いシーン全部つぎ込むのは難しいなぁ。えーっ、ほんとにこんなあっさり片付いちゃうの。エンディングキャンセルきたー!
藤さん、スランプから脱したのか。USキーボード使いなんか? タヌキ探偵、化かすのは得意でも、暴くのは無理だよな。すげぇ、一瞬で劇場版アニメ完成してしまった。そしてここでもできあがった脚本の内容を知ることはできず・・・。良い車なのに、タヌキそのまま車に乗せたのか。抜け毛大丈夫なのかな。断捨離の手伝い、てっきり力仕事かと思ったけど、流石にそこまではやらせないか。ハサミで服をタヌキの服にする? 本を読むとこんななっちゃうんだ。ずっと蜂の話してるな。ミミも感染してるじゃん。同じような服ばかりなのに、初めて会ったときの服覚えてるの、すごくない? エンディングのアイテムが変わった。
もう二人の気持ちバレバレだな。和栗さんノリが良い人で良かった。レストランで勉強会、オッケーなんだ。あっ、血糖値スパイク・・・。宇佐美くんと合うじゃん。良い学校は問題集も分厚い。中学で済ませてる問題集って、ひゃー、学力差・・・。はぁー、和栗さんほんと顔がいい。保科さんの分からないところ、宇佐美には分からんだろ・・・。えーっ、朔くん頭良いの。これはなんか理由があってこの学校を選んだ背景が有ったりするやつか。ほらー!あー、説明下手かー。天才肌なんだな。はー、こっちの学校の先生は良い先生だ。ちゃんと生徒達を信用してくれるの、嬉しいね。桔梗の先生がどんどんカスになっていくやつじゃん。もー、宇佐美は・・・。言わなくてもバレる、だよな~。宇佐美に頼るの怖すぎる。うわー、欠点無いのかよこいつ。いよいよ海か、と思っていたところで先に誕生日イベントか。保科さん、ナイスアシストじゃん。
この前ClaudeCodeに一からプロジェクト起こさせたけど、Dockerコンテナ作るところから接続確認やら一通り動くところまでテスト含めてなんかやってくれた。ただしめっちゃ事前にドキュメントを整えないと行けなくて、そっちの方が時間かかった。
followlinkのサブ機能としてバックアップダウンロードはあるんだけど、ActivityPub対応に書き直したいね。
https://followlink.osa-p.net/backup.html
カラオケボックスで勉強会ってうるさくない?と思ったら、流石に御金賀パワーで貸しきりだった。もう十分友達だよなぁ。ジュレ、学校の勉強は分かってないのでは。やっぱり最初から知識持ってないよな。ぐにょぐにょは、ぷにるで見慣れてるもんなぁ。あー、機械としての扱いのままではダメなのね。ぷにるは完全に立ち直った。自分で答えに辿り着くの偉いね。あー、ジュレがぷにるを!! キュティちゃんまでおかしくなっちゃった。ぷにるのパワーで動いていたからか? キ、キス! これはジュレが主導権握ってるやつだよなぁ。ほぁーそれで次回のサブタイトルに繋がってしまうのね。もうぷにる優勝じゃん。
このホテルはどこまで客のことを助けてくれるんだろうな。複数の客が来て目的がぶつかったときとか、どうするんだろう。生朗さん、実働させるとあまりにも頼りないな。
Xによく来る「何歳ですか?」のDM、なぜ年齢を聞くところからなんだろう。どこかの国の法律で低い年齢にそういう誘導をすると罰せられたりするんかな。繁華街の声かけ人が、指定エリアから出られないみたいな。
それとも年齢制限があるXの刺客かもしれない。(生年月日を登録日時点で規約違反状態にすると、現在はクリアしてても凍結される的な)
なんか時々Slackの既読位置が消える(前回読んだ部分じゃなくて、Slackが蓄積している最古の日付の部分がスクロールの先頭になる)チャンネルがあってだるい。未読マークのあるチャンネルに切り換えて、n件の新着みたいなバルーンが上部に出るので、そこを押すと、スクロールが先頭に行って、新着がどこか分からなくなる。
Fediverseの説明、大阪にも広島にも自宅を持つことはできて、どちらにも住むことはできる。しかしそれぞれの地域に条例があって、守らないといけない決まりが違うことがある(広島で広島焼きと呼んではいけないとか)。しかしサーバの置いてある国の法律も別途守る必要があるとか。エスカレーターの立ち位置が違うとか、大阪だけやたら60km/hの標識が付いてるとか、使い勝手が違ったりするけど、基本的に会話は通じるし、遠くの人と話をすることもできる。ただし方言が通じないときがある。みたいなもんでは。
povoのトッピング最近買ってないぞメール、該当電話番号とか入れて一通ずつ内容変えてるなら、「お前が最後に買った日付とこの日が期限な」も書いてくれよ。
かのかり、原作漫画もダレてる感じを受けてて、もう惰性で買ってる。アニメはちょっと、原作のこれをもう一回見るのしんどいなってなって1期だけ見た。
配信サイトのエンディングスキップ機能って、エンディングの後に話が続くやつは、ちゃんと見られるの? それともラスト1分30秒が強制的にエンディングと判定されて飛ばされる?
給食の魚料理で105人がヒスタミン食中毒…富山・南砺の小中学校・義務教育学校6校 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250916-OYT1T50157/
ヒスタミン、鼻炎用の薬に入ってなかったっけ。魚とかにもあるんだ。
ヒスタミンによる食中毒について|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130677.html
あー。
>ヒスチジンが多く含まれる食品を常温に放置する等の不適切な管理をすることで、食品中のヒスタミン産生菌が増殖し、ヒスタミンが生成されます。
私のPixel 7 Proも1年ちょっとで膨らんで、認定修理店で有償交換したなぁ。
https://mstdn.nere9.help/@osapon/109158391293552675
https://mstdn.nere9.help/@osapon/111514969928168709
近所の図書館は「図書館の本を使っているなら勉強OK」だな。まあ図書館の適当な本を机に置いて開かずに、持ち込みの教科書で勉強しているけど。いつも人いっぱいで、図書館の本を読みたいのに座れない人の方が多いし。
うちのポトス、めっちゃ伸びるのに、途中で切って水に刺しても、全く根っこが生えないまま腐っていく。本体の方も全く気根が生えてこないし、大元だけの一本勝負になっている。
「ペライチ」とかでも適当にページ作れるみたいだけど、無料なのは一ヶ月だけっぽいね。まあGoogle sitesで良いんじゃね、とも思う。
Misskey Project・Misskeyサーバー・Misskeyが間違われてしまうの、JavaScript・Javaみたいに略しやすいところで区切れちゃうからかな。MissPro・Missサバ・Misskeyみたいに略称まで定義したら良いんだろうか。
Google sites、古いやつから新しいやつに変わったんだけど、HTMLオブジェクトをべたっと貼ってある感じにコンバートされて、昔からの登録サイトをいじるのが、すごい大変になってしまった。
お父さんのチャーハン、素材が豪勢だなぁ。七海がうみちゃんだったとして、もう時間軸どうなってるのか分からなくなるな。この島の人、みんな不思議な能力持ちすぎだ。おじいちゃんはしろはに謝ったのか? 部屋に閉じこもったままでも、声を掛けるぐらいは。加藤のおばあちゃんは、ずっと島に居たのではないのか? 旅行から帰ってきて鏡子さんのところに顔を出してから、鳴瀬家にお参りに行ったのか。加藤のおばあちゃん、かなりのキーパーソンなのに、もっと責任持って動いてくれないから鷹原君が面倒なことに。
戻るバックアップがあるなら、アカウントの一貫性は保ったまま、途中の投稿だけ無いけど・・・みたいな感じで継続はできそう。それをヨシとするかどうかだけど。
IPv4、もう枯渇しているのでは。AWSでも、IPv4は別途料金掛かるし。使わないところからかき集めているんだろうね。
IPv4アドレス移転履歴 - JPNIC
https://www.nic.ad.jp/ja/ip/transfer/ipv4-log.html
ちょくちょく名前が出てくるなと思ったら、仲介業があるのか。
プレミアムIPv4アドレス移転サービス | GMOブランドセキュリティ
https://www.brandsecurity.gmo/other_service/ipv4/
日本通信使ってるけど、b-mobileのAPNが設定されている。会社が同じなのはそうだけど、検索すると設定は別にあるらしい。はて?
/24は同じ物が割り当てられた。裏側は一緒なのかもしれん。v6は来なかった。(APNプロトコルの設定がv4だったので、v4/v6にしてみたけど)
https://www.bmobile.ne.jp/devices/apn_setting_docomo.html
https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html
女魔人さん、もうボロボロじゃないっすか。と思っていたけど、流石にそんな簡単にはやられないか。戦闘にダメ出しw 命を大事にして負けても良いから帰ってこいって、魔王様優しいじゃん。セランは殺しちゃうよなー。ほらー!! 男性陣は容赦が無いなぁ。洞窟の向こうが溶岩湖、すごい構造だ。女魔族の話からすれば、魔王が穏健派だというのは正しい感じだな。ほらー、やっぱりセランは切ろうとしてたじゃん。というか、魔族相手でも良いんだ。
麻衣さんと霧島透子は全然似てないと思うんだけど。音楽フェスの予定は無い。いきなり予定入った。みんな夢見まくりだな。むしゃくしゃしてやった。麻衣さんは大人だもんなぁ。もう大人になっちゃったの? みんな同じ夢見すぎだ。もうこんなにみんな発症してたら、学校で誰も信じないとか無いでしょ。なんで遠くの地元からこの学校選んだか忘れてるのヤバいでしょ。霧島透子がキレたぁ~。美東さんには見えてるんだ! 美東さん、いかがわしいファイル保存してるんだ。ズバズバ言うなぁ。まるで経験者。
2ページ目から笑ってしまった。
スマホを2台つなげて「なんちゃって折りたたみスマホ」を作る (1/2) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/nanchatte-oritatami-sumaho
値段を上げずに内容量を減らされると、同じ量を消費するのに追加で購入する必要があり、その分パッケージの使用量が増えてしまう。そんな会社にSDGsとか説かれたくない。
企業に押し売りした分か?
万博入場券300万枚が未使用? 輸送力限界で使い切れない可能性も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d647e158460802b1afbd3b6e0154d7c3fadac5c7
「防災無線 受信機 ディスプレイ site:soumu.go.jp」で検索すれば出てくるしやってるのでは。新潟の親戚の家にも、ディスプレイ付きの端末が置いてあった。自分で情報を取りに行ける情報強者は要らんだろうけど。
やっぱり巫女姉妹だったか。まあ逃げ出した出来の良いお姉ちゃんの後をやらされるの、大変ね。ラフタリアの容姿をコピーするのよく分からんな。乗り移られた、摂政登場か? と思ったら、どっか行っちゃった。ここで決戦するんじゃないの? あー、カードを渡したところまで分かっていて、首都に呼び寄せるためなのか? いや違う、もっと別の力に乗っ取られたのか。摂政ごと自滅するつもりか?
瀬戸さんの進路はまあ分かるとして、いつも一瞬しか出てこない友達も決めてるんだ。まあ瑠璃ももうここまで嵌まっていて、決まってるようなもんだよな。偏光板がすごいのに、得意気な伊万里さん。サファイアザクザクすごい。宝石を無視して別の石を探すようになっちゃうとはなぁ。ご神体が巨大の鉱石のやつだ。瑠璃ちゃんもすっかり学者さんだねぇ。もう凪さんが居なくても歩けるようになってる。凪さんの視線が優しい。
やり直し前だと、割りとあっさりやられたイメージがあるんだけど、やり直し後でどれくらい歴史が変わっているのか分かりにくいな。ゴーレム完成させられるんかな。好色英雄・・・。自分になびかない女には当たりが強い。カイル母、薄着過ぎる。えっ弟か妹? 今期はここまでか。広がっている風呂敷の感じからすると、まだまだ話が続くだろうから、物足りない感があるな。
私はGPUカードは前のAM4時代から引き継いで、AM5の8700Fをあえて買ったので、ビデオカード持ってる人の延命目的ならGPU機能無しCPUもアリかなとは思う。
これが二個セットで「必ずピリ辛も食べないといけない」とかになってくると、しんどいかもしれんな
>「ファミチキ」とピリ辛の「ファミチキ レッド」を完食することで、制限時間30分以内ならおかわり自由で楽しめる。
資材置き場かな、なんか散らばってる荷物が重そう。
【速報】茨城・つくば市で建物倒壊 消防などが状況確認(2025年9月18日掲載)|日テレNEWS NNN
https://news.ntv.co.jp/category/society/98a0012fdf32437ab3f8613327ce5eb4
通っていた小学校の運動場は、雨が降ったときに運動場へ出ると、乾いたあとに足形でボコボコになってた。その後の体育に支障が出るからか、運動場へ出たらいけないときは、運動場の真ん中に赤い旗が立つという目印があったな。
あー、これはもう乗っ取られてるやつだな。
「ヒグマに襲われたのでは」と大規模捜索、行方不明のハンターが2か月後に警察署に姿を現す : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250918-OYT1T50236/
タイトルからタグ置換処理、これはまだ分かる(分からない)けど、
https://phalanstere.social/@nhk/115223495319048872
これはどうなってるんだよ。
https://phalanstere.social/@nhk/115229747828021854
環状線のダイヤ乱れ時に、大阪駅の内回りで大阪止めのやつに乗ってしまって、引上げ線に連れて行かれた外人の人が居たのを思いだした。「あー」と行って見送るしかなかった。
子供の頃、実家で飼ってた金魚の世話を、全然してない夢をちょくちょく見る。今日もそれだった。飼ってた頃はちゃんと面倒見てたんだけどな。
@nhk 記事タイトルからタグ付けする処理で、「東京」が「東」「京」に分解された上、「京」が「京都府」に変換されて間違ったタグ付けになっています。 これなんかもそうです。https://phalanstere.social/@nhk/115229747828021854
敵味方識別装置、別に敵と識別できるわけではない(味方かそれ以外か)のに敵味方識別装置って呼ぶのおかしいよなってずっと思ってる。友軍識別装置の方がしっくりこない?
シャツの色合わせてたのwww
Xユーザーの玉木ひとしさん: 「ええ…(困惑) こんな事する組織だったっけ???」 / X
https://x.com/ta_kihi104/status/1968978079189016625
-
-X
似たようなやつを本物と偽って売ってただけでは。
近鉄の運転士サングラス〝ヤフオク流出〟騒動も真相は闇に…貸与全員が所持、落札形跡なく - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250919-RFAPMSCBN5PFDEOSZ3BAXGC3ZQ/
ゼノブレイドクロス完全版、気になるんだけど、最後の追加部分だけ知りたいだけで、一回遊んだゲームをもう一回フルプライスで買い直すというのがどうしてもハードルが高い。
二郎系、一度インスパイア(?)とかよく分からんけど、二郎じゃない店に連れて行ってもらったが、「今日の昼はそういう店に行くか」みたいな前振りもなく、いきなり近所に良い店があると連れて行かれてそれ系だったので、びびって何もマシにしない小だけ食べて帰った。
うんこ味が分からんので、うんこ味のカレー(匂いはカレー)だと意外といけるもんなのか、カレー味のうんこ(匂いはうんこ)だとキツそう。