このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

pgAdminIIIがおすすめ。pgAdmin4も出てるけど、IIIがオススメ。

phppgAdminは別物

まだ総人口に対してインスタンスが多すぎなのかもね。

初期の頃のアカウントだけ作った人が、全員戻ってきたら、また違うと思う?

お布団暑い。タオルケットだけど。

今からカレー作る人がブーストで流れてきたけど、、絶対おいしいやつじゃん、それ。

初期のころに作った海外鯖のアカウント、そろそろ消せるバージョンになったかな。

†これすき†

一つ前のメインインスタンスが残ってればいいやーという考え。あとはテーマ別のやつ。

最近の人たちの、検索しなさをなめたらあかん。(天童よしみを思い出した)

ブラウザって言葉が通じなかったとき、これからどうやって意志の疎通を行うか迷ったからな。

うまい(飴だけに)

おまんこポルノはエロ垢、裏垢を期待して来る人いるのでは。

Twitterでスパム踏んでるアカウントのちんこ・まんこ写真見せられすぎて疲れた。

お2こ(展開失敗)

あとSNOWの写真を大量に見ると、不気味の谷を越えているせいか、これも凄い疲れるという学びが有った。

TwitterのAPIでいいねを付けた時間も取れるのかな。取れないんだったら、もうふぁぼるっく終了だ。

結局ヤマモトヨーコの最終巻を読んでいない。

なるほど、言える化ね。
心理的安全性について本気出して考えてみたら普段やってるチーミングの話だった
speakerdeck.com/takaking22/xin

心理的安全性について本気出して考えてみたら普段やってるチーミングの話だった #DevLOVE

masto.ioとmastodon.cloudのアカウントを消した。

LastPassにmastodon.tokyoのログイン情報が残っているんだけど、繋がらない。ここ、動いているところを見た覚えがないんだけど、動いてるときは動いてるのかな?

ほー、bitcoinの分裂無くなったのか。

高校野球が始まったら実況したいんだけど、なんかそういうの大丈夫そうなインスタンスとか有るのかな?

mastodon.landはまだバージョンが古かったので残っている。

ニチアサ勢が居ないもんね。

WebUIにタグを簡単に入力できる仕組みが欲しいな。

Windows用のクライアントを探すか。

まあ、全部含めて自分というプロフィールなので、程々に抑えていくか。なるべく実況には高校野球タグを付けてフィルターしやすくいこう。

後で試す。
Mastodon(マストドン)クライアント for Windows(UWPアプリ)全5種 機能比較表
takulog.info/mastodon-win-clie

ガジェットレビューの匠 – 役立つレビューと深いノウハウを発信するガジェットブログ | ガジェットレビューの匠

三重県立美術館のテオヤンセン展。こういうワキワキした巨大なやつが動くところも見られるらしい。 mstdn.nere9.help/media/xmWwRVK

テオヤンセン展すごかった。

自分で押してワキワキ動かせたりできた。
横風の力をエアシリンダーでペットボトルに溜め込んで、前後に移動できるやつ(室内なのでコンプレッサーを使う)とかあった。迫力がすごい。
テオ・ヤンセン展
theojansen-mie.com/

Flantterを試してみたんだけど、良い感じっぽい。ただ、カラム並べ替えの画面からの戻り方が分からなくて、毎回アプリを終了している。

Flantter、メンションとイベントのカラムを分離できるので便利っぽい。カラム並べ替え画面からの戻り方は分かった。カラムをドラッグしないでクリックするだけで戻れた。

Flantter、寄付したんだけど上級者向け機能が反応しないなぁ。

@Ryanak クソリプ送ったこと無いんですか?わたしはあります。

クソリプを投げた

聞いていないことをリプすると、だいたいクソリプ。

Flantterの画像読み込みが遅いな。

2017-07-23 21:42:17 やまきゅう🎨の投稿 ycums@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

熱愛報道とは聞くが、恋愛報道とは聞かない気がする。

o4o.p2nのグッズ、パナウェーブっぽいなと思った。

ホームと連合がほとんど一緒になってきたな。

鉄筋コンクリート造りのマンションで、窓から奥まったところに掛けている電波時計が全然電波を受信しない。Arduinoで電波出したりして補正している。

国旗ジェネレータ、面白そうと思ったけど、場合によっては「外国国章損壊罪」で怒られが発生するな。

証明書期限切れから復活したのと、そのまま死んだやつの比率はどんなもんなんだろう。(いつまで追跡するのかって問題もあるけど)

certbotの自動更新が失敗した時、修正して手動実行してうまく動いちゃうと、次が二ヶ月先まで確認できないこと辛いよね。

@estpls 証明書期限は時間まで持ってるので、実際は秒単位でアクセスできなくなります。

背中とお布団が暑くなってきたので、裏返しになる。

はぁー、やること溜まってきたから、明日から頑張らないとな。

dryrunは知ってるんだけど、nginxとかpostfix再読込とか有る部分とか。

2017-07-24 09:03:04 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Flantterのフォロー機能が動かない><

いや、違う。エラーが出るけどフォローしてた。何度もフォローリムーブしてしまった。すみません。

bitbucketとatlassianのアカウント、内部的に統合されていると思っていたんだけど、なんか今ログインしようとしたら変になった。

メアドでも入れるし、Googleアカウントとの関連付けでも入れるのが理想なんだけど、なんか分離してしまって、一時期2アカウント持っている状態になっていた。一度片方を消したんだけど、さっき残ってる方のアカウントでログインしようとしたら、「ユーザー名を決めてくれ」とか言われて、はわわアカウント消失!と何度かcookie消したりしてたら元のアカウントで入れるようになった。

FlantterもベースがTwitterクライアントなので、Mastodonで使うの辛い部分有るな。カラムの表示部分は好きなんだけど。入力の方はまだWebUIの方が上か。

Subway tooterをマルチカラムにしてWindowsで動かしたい。

「この美術部には問題がある!」は「想い出のターコイズブルー」の話が一番良いと言い続けていきたい。

最後の「ターコイズブルーの予備が見つからなくて」の発言が良すぎる。あれだけで内巻君に対してメロメロになる。

マストドンのロゴ、枝豆だと思っていた。

読めない漢字、部首を無視したつくりの部分で読める音が有ったら、だいたいそれっていう経験則あるよね。

まだ今年は「窓の網戸で蝉が合唱」の実績を解除していない。

マイニンテンドーストアって、毎日お昼に商品追加されるの?

天使の3P! 第1話を視た。エロマンガ先生に続いて電撃の記念作品という位置づけなのかな。今度は引き籠もり役が中学生の妹から、高校生の兄になった。音楽に詳しくないから、めっちゃ演奏がうまいように感じるが、どういう練習をしたんだろうな。そして次回予告のあれの元ネタ分かるの、おっさんだけやろ。

天使の3P! 第2話を視た。なんてけしからん作品なんだ。エロマンガ先生は、まだわびさびがあった有った方だと思うけど、この作品は直接攻撃を仕掛けてきた。ロリコンの人、これ見て死んでしまわないのか。施設の所長は良い人なんだろうけど、あんなお願いをしてくるなんて悲しいなぁ。

個人的には、Twitterの「○○さんが、あなたのリツイートにいいねをしました」通知は評価している。「・・・(これ、いいよね)」「・・・(ああ、いいな)」が無言でできるので。

フォローしている本人と、別の人のRTが両方流れてきたときは、RTの方をいいねして、二人に伝わるようにしている。

estplsさんのアイコン加工、コピー機が読み取るときのアレかと思ってしまった。

「『2次方程式の解の公式を知っているかどうか』を断る理由として使った」のが酷いと言われているのは、相手の立場に立って考えると、プライドを傷つけられたとかそう言うことじゃないの?相手に対して「向こうから断られた」という形にならないような優しさを見せているつもりかもしれないが、結局は「バカは要らない」って言って断ったのと同じで、別の方法なかったの?と思った。

それなら普通に数学を熱く語って相手を引かせた方がましでは?と思った。

トップバリュ

久々にEUC-JPのサイトを見たらエンコード判別に失敗し、UTF-8で解釈された反転菱形?マークが大量に出てきて懐かしい気持ちになった。

@fujii_yuji ありましたね! <!-- 美乳 -->も効くんでしたっけ。

amakanのアフィリエイト、BANされていたのか。
個人開発のやっていき方
speakerdeck.com/r7kamura/ge-re

valu、結果出せなくて紙くずになったら詐欺師とか呼ばれるようになっちゃうんでしょ?プレッシャー半端なくない?

アドセンスBANされている人です。

アドセンスの不正なクリックでBANされたけど、自分でクリックしたらダメって言われてる状態で自分でクリックするわけないじゃん。

バンドデシネって、やっぱり楽器が好きそうな人に言う言葉なんですよね?

メルカリの対策、いつも取り締まり強化だけど、もうちょっと技術的に対応して欲しいよね。「だけ」とか「のみ」って単語があったらめっちゃ赤いデカ文字になるとか。

括約筋の?

2017-07-24 17:25:45 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、昨日から共通ブロックようのブロック処理が、良くTwitterの制限に引っかかるようになったな。

なんだ、引き継いだから続けてくれるのかと思ったんだけど、やっぱりダメか。
【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ
blog.livedoor.jp/staff_reader/

【重要】Live Dwango Reader/LDR Pocketサービス終了のお知らせ : LDR / LDRポケット 開発日誌

もうみんなRSSで情報収集しないもんなの?

LDRの情報をOPMLでエクスポートして、feedwatcherに食わせたら不正な形式と言われて使えなかった。Feedly試してみるか。

2017-07-24 19:30:36 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ぶろるっく for Twitterで、わたしの被ブロック数が270超えてるの笑う。わたしのことブロックしてるのに、そのわたしにブロック情報預けてるんだからな。

大昔のジョイスティックっぽい。

プレミアムモルツ旨いよね。

あったねー>readになることはできませんでした

こわい。
ネコからマダニ感染症、女性死亡 哺乳類から初 - 共同通信 47NEWS
this.kiji.is/26213452772355277
>厚労省によると、昨年夏、女性が弱った野良猫を動物病院に連れて行こうとした際に手をかまれ発症、約10日後に死亡した。

一太郎から乗り換えできないのは、昔の98時代からの慣習じゃないの。作り替えるのも面倒だしってことで。

@kawashima うちも何度か一太郎の更新はしましたが、仕事で使うファイルの比率がOfficeに切り替わるにつれて、もういいかという感じになっちゃいましたね。純粋なワープロとしては使いやすかったのですが。ATOKは、最近バージョンアップ直後は賢いけど、使えば使うほどアホになっていく気がします。

瓢箪山行き、まだ有ったのか。昔、枚岡駅・額田駅が6両対応じゃなかった頃、瓢箪山で2両切り離しか、折り返しの普通が居た。

そういえば、枚岡駅・額田駅が4両しか止まれなかった頃は、東花園で切り離すやつも居たな。

マスター職人は夜も遅い

1.5が見えてきたか。マイナーバージョンアップで機能追加あるし、メジャーバージョンとか関係無さそうだな。

Ryzen SEGV battle結局どこに落ち着いたのか分からん。最近話題になっていない。問い合わせた人だけ交換して終わり?

六時から蝉に鳴かれたら、たまらんなぁ。

購読情報がどうやってDBに入ってるのか知らないけど、相手のサーバから購読されている情報をでっち上げたら、またtoot送信されるのでは?と思ったり。

インスタンス

イ㍐㌤㌼㍐㌤
㌅スタンス

2017-07-25 12:56:38 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

だいたい鯖で通じるのに、鯖と書けない苦しみ。

絶対「魚青」って書く自信ある。

インスタンスって、コンピューター業界以外で聞かないと思う。

イオンのSwitch抽選販売のページ
shops.aeonsquare.net/shop/cate
会員登録とメルマガの登録が必要って書いてあって、両方登録したけど、肝心の応募を忘れていた。

Nintendo Switch 抽選販売告知 | イオンのベビー・キッズ、おもちゃの通販サイトキッズリパブリックオンラインショップ |

プログラム書いててもインスタンスっていうけど、あんまり長期にわたって保持するものでも無いような気がする。あとはサーバー内に立てるサービスをインスタンスと呼んだり。

寿命が短い目の生成した領域がインスタンス?

へー
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A
>計算機科学でのインスタンス(instance)とは実体のことをいう。instanceは英語で「実例」を意味する。

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9

まあ、実体といえば実体か。

S゛w゛i゛t゛c゛h゛欲゛し゛い゛よ゛ぉ゛~゛(ジタバタ)(定期toot)

晩ご飯にキュウリでも使うか。

今日からIPv6のIPoE開始か。
ニュース 2017年7月25日:「OCN」における通信品質向上のための取り組みについて | NTT Com 企業情報 | NTTコミュニケーションズ 企業情報
ntt.com/about-us/press-release

ニュース 2017年7月25日:「OCN」における通信品質向上のための取り組みについて|ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 企業情報

デベロッパーフレンドリーの文意は、『Twitterみたいに「提供されないからどうしようも無い」ということはない』と解釈している。

←Ruby全然触ってなくてどうしようもない人

Visual Studio Code Insiders、起動してから操作を受け付けなくなってしまった。

テーマ丼多すぎて、汎用インスタンスを全然知らない。連合で見かける、ぬるかる鯖、末代、社畜、nere9あたり。

フレニコとpawooはテーマ丼の認識。

いきなり鯖を選べと言われても困りそうな気はする。

お友達じゃ無い人がアカウントを作りやすそうな導入フローが有れば良いのかな。
検索で辿り着いたりしたときの「○○さんはインスタンス ●● のユーザーです。アカウントさえ持っていればフォローしたり会話したりできます。 もしお持ちでないなら こちら からサインアップできます。 」の文章は、若干殺風景な気がする。

なんでいきなり薬の話になるのかと思った。(北海道の大学には大麻が生えているんでしたっけ?)

属性決めると入りやすい、わかる。

話題は変化していくもの。

nere9とスプラトゥーンインスタンスとフレニコとPawooSoundだけは、この緑のアイコンです(使うつもりの意思表示)。白い抜け殻みたいなアイコンのインスタンスは、使わない予定のやつ。

鯖管氏はTwitterでもフォローしておらず、No存じ上げでした。外から見てちゃんと動いてそうなインスタンスなら、多分大丈夫だろうみたいな。

複数人で管理しているの、継続性(人的リソース)の観点で安心感あった。

Ingress、一匹狼しかしていない。完全にゲリラ活動。

クソリンク作るなって話を時々見かけていたが、直接言われたことはないなぁ。自分の経験値上昇が第一目標なので、めっちゃ適当プレイしていたけど。

怖い地域のIngress怖い。

あの人Ingressしてるなって人、一人しか見つけたことない。(ポータル取った直後に奪還されてマウンテンバイクで去って行く男性)

山奥の寺のポータルが常に敵陣営で、とってもすぐに取り替えされるので住職がエージェントだろうとG+のコミュニティで噂していた。

日本海側大雨続きなの?

回転寿司で寿司以外の回っているやつを取る勇気が無いまま大人になってしまった。

最近の回転寿司屋、寿司を回さないで注文しろという。エンターテイメントが何も分かっていない。客にワクワク感を与えないなら、コンベアー全部取っ払って普通の寿司屋にしろ!

どこのお店だったか記憶が無いのだけど、客が少ない時間帯に、コンベアーを切り替えて全長が短くなるようにしている店があった。あれは上手いと思った。

五七五 ずっとやるのは 疲れそう

2017-07-25 17:54:49 ぶっだの投稿 buddha01@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

天神祭のフィナーレの爆音が聞こえた。

ノートPCの購入、東芝を応援しようかと思ったけど、キーボードが変形だったので、結局富士通にした。キーボードの左右にスペースがあるのに、そこを削らずキーボードの一部キーを変形させるの意味分からん。

回転する茜ちゃんの数が増えて行ってるんですけどw

犯人見つけた。
日記: スパムアプリの導入URLを真っ先に貼った手動アカウント
diary.osa-p.net/2017/07/url.ht

スパムアプリの導入URLを真っ先に貼った手動アカウント

ホームがめっちゃ遅延してる。

今日は涼しいな。

たまには帳簿付けるか。

一ヶ月に2回ぐらいしか帳簿付けていない。そもそもお金の出入りがない。不労所得欲しい。

保守費用もらえないお客さんのところに導入したNASからバックアップ失敗のエラーが来てて、もう3回ぐらい言ったんだけど、管理者メアドも書き換えてくれないので放置してる。

めっちゃtootが流れ込み始めた。

外部のインスタンスから、nere9への流れ込みが遅延しているっぽい。

WebUIでも時系列バラバラなので、外部のインスタンスから、nere9への流れ込みが遅延しているっぽい。

TL作ってるredisが遅延してるのかな。

bitbucketのアカウントが変になってるやつ、なんとなく状況が分かってきた。
アトラシアンIDにはメインのメアドとgoogleアカウントが紐付いていて、bitbucketのメインのメアドと紐付いている。
それと別にbitbucketにgmailのアカウントが残ってしまっていて、これが宙に浮いてる状態だな。

今日はクーラーなしで過ごせそうだな。

遅延具合テスト 12:00

ふむ、nere9から外向きも遅れてるな。ネットワークか。

AWSの転送料に月1万円掛かってるけど、スポットインスタンスが激安で、他所と比べてもトントンという状態。

遅延具合テスト 12:06

風が弱まってきて暑さが滞留するようになってきた。

これ、影響有るのかな。
support.sakura.ad.jp/mainte/ma
発生日時 : 2017年07月26日06時30分頃 - 現在
影響範囲 : さくらのクラウド(オブジェクトストレージ)の一部
障害内容 : 接続しずらい障害が発生しております。復旧対応中

メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

仕事で使っているさくらのクラウドのサーバがhttpsだけ繋がらない。sshとかは繋がるんだけど。なんだこれ。

う、仕事のサービスがもろにオブジェクトストレージの障害に引っかかってる。ファイルが保存できないから、それ以降の処理が進まなくて詰まりまくっている。

MASLは死んだ。
MAGも死んだ。

完全に暑みが高まってきた。

でも風は強い。悩む。

pg_stat_statements、DBのチューニングする人は使う。

クーラー入れた。朝と比べたら確実に暑い。

2017-07-26 15:23:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

事情気になる>BT
仕事で使ってるのにw

そして、その諸事情がどこからもたらされたのか。ドワンゴかさくらか、別の経験者か。

鍵、金属製なら何でも複製できるのでは?(無知からの暴言)

この障害、待つしかできなくてどうしようもないな。攻めてファイル消失だけは避けてくれと願うだけ。

お、多分オブジェクトストレージ戻ったっぽい。仕事のサーバはちゃんと動き出した。

オブジェクトストレージの諸事情、本当に気になるんだけど。

NEW GAME!! 第2話を視た。これ2期で原作6巻まで行くのか。そんな早く消費して大丈夫か?という気分になるな。

コウは一度失敗して現状があるということになっているが、それなのにあの感情の変化はまずいなぁと思う。青葉の闇属性が煽り具合にも影響しているのだろうか。

TL流れるのめっちゃ早くなってきた。大繁盛してるみたいだ。

見てる感じ、データロストはなさそう。ストレージに送信して書き込みできたけど、読み込みが全部死んでて結果も返ってこないみたいな状態だったっぽい。

S3、聞くほど障害の影響を受けたことがない。

21日の障害は影響なかったみたいだし、まあ、運なんだろうけど、頑張ってくれとしか言えないな。
さくらのクラウドのメンテナンス・障害情報の一覧
help.sakura.ad.jp/hc/ja/articl

お探しのページは見つかりませんでした | さくらのサポート情報

自前で組んだときの対応が面倒だから任せている費用であると割り切っている。

同じtootが何度も流れるのは、再送扱いになったときに複製されちゃってるのか?

費用的に問題無いのなら良いのだけど。オブジェクトストレージのキャッシュのあれ。

さくらからはまだ復旧の知らせでないな。遅延している世界線もあるのか。

マストドンが停まっていても、大して仕事は進みませんでした。(おしまい)

さくらのクラウド系を使うの、AWSの単一リージョンで運用するのと同じと思えば、まあ耐障害性はこんなものでは。AWSでも落としたくなければ複数リージョン使えって言われるし。

がんばるぞい!

@babukaru 短縮URLが生きてるかどうか確認しながら、死んだらURLを再作成して、設定してあるツイートの内容を修正する作業が面倒なんでしょうなぁ。でも、ドメインごとTwitterにブロックされるリスクまでは気が付いていないのかも。

ブチミリのブロックうける。

LINEの文字がアニメになるやつとか流行ってるっぽいから、絵文字は多分使われると思う。中高生のTwitterアカウント見てても使われてるし。

でも、インスタンスによって絵文字の差が出てくるのは、過去にガラケー絵文字非互換問題で経験済みなのだが・・・。Unicodeで定義されているものにとどめておくのが無難だとは思うけどなぁ。

🤔🤔🤔🤔🤔
審議中のAAすきなので、これもすき。

【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

コンビニ弁当パスタ、パッケージを溶かさないためとか思っていたけどどうなんだろう。

明石焼っぽい顔文字すき

性善説運用になっちゃうんよね。

くまじゃないの?

ステータスが復旧の最終確認中になった。
メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト
support.sakura.ad.jp/mainte/ma

メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

どうでも良いけど、 mstdn.nere9.help/@osapon/42103 でコピペしたときは「接続しずらい」と誤字ってて、今見たら「接続しづらい」と修正されているな。

2017-07-26 13:43:21

これ、影響有るのかな。
support.sakura.ad.jp/mainte/ma
発生日時 : 2017年07月26日06時30分頃 - 現在
影響範囲 : さくらのクラウド(オブジェクトストレージ)の一部
障害内容 : 接続しずらい障害が発生しております。復旧対応中

メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

@asria@maple.asria.jp 機能がバージョンによって違うからかなぁ。あとは、アップデートバトルに付いてこれる管理者かどうか、みたいなw

そういえば、オイゲン氏のアイコン、🤔これなんだよなぁ

まあ、アカウント放置する人間は説明ページまでたどり着けないし良いだろうって言うのと、たどり着けた人はそれだけで優越感を持って広めて欲しいという思いとで適当に書いた。 mstdn.nere9.help/media/Dgsp7yT

2017-07-26 19:14:50 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロの猫だ。

若者の言葉、日本語で使う文字が使われているものの意味がよく分からない文章になっており、今のお爺ちゃんお婆ちゃんもこういう恐怖と戦いながら「近頃の若者は」という発言に至っているのだと理解できた。

Twitterの問い合わせ、ほとんど自動返答で済まされており、複数ユーザーから特定の閾を超えない限り処理されないように思う。
確実に人間の目に触れさせるのは「ツイートの報告」→「不適切または攻撃的な内容を含んでいる」→「特定の人物に嫌がらせをしている」→「自分」→ツイート選択→で追加情報の記入欄が出てくるのでそこに書く
しかないっぽい。

まあ、それでも調査中になって放置されてるんですけどね。一度追記欄に書かないで、最初の応答メールに追加で情報を付けたら届かずクローズされた。

THIS SITE HAS BEEN SEIZED知らなかった。

自分が想像したMOON (ゲーム)のWikipedia記事が見つからなくて、曖昧なページに行ったら「MOON.」だった事を初めて知った。

フレニコのテーマ曲って「フレンドしたい」でしょ?

どや顔のアイコンじゃなかった。

定期学生気分キター

あの「へいますたー」って動いてるbot、共通のやつなの?

いまだにfirewalldはググって入力している。

Twitterのbot、何回か凍結されて復活してると、検索とかUserStreamで出てこない特殊アカウントに昇格できるぞ。(RESTでは出てくるので両対応クライアントで見ると遅延しているように見える)

🍟の関係者か。

2017-07-26 20:26:38 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「レンジにウェイ」って表現すき過ぎる。

2017-07-26 20:29:06 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2017-07-26 20:53:45 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

これ、ほんと、これ。

湿度計50%切ったら頭痛くなってくる(空気中から水気を吸収して生きています)

洗濯機、本当にPCへ通知して欲しい。

13年目の車に乗っているのでワイパーに錆が浮いてきていて、塗装し直したい。壊れているわけでは無いので交換するのは気が引ける。

@tacostea おつかれさまー

ポッピンQ面白かったけど物足りなさを感じた。

カニか船か。

アチョーリナクス怖いイメージある

矢野さんかわいい、やったー。

やったー、今日の進捗が出た。

お布団暑い(定期toot)

画像ストレージの読み出しがキャッシュ経由になった!

瀬田駅のやつ、えらいことになってたんだな。
YasunoMarlionさんのツイート: "瀬田駅花火"
twitter.com/YasunoMarlion/stat

群がっている報道の利用許可申請ツイートに、勝手に拒否のリプライ付けて回っているやついてワロタ

以前、別の事件の時は勝手に許可して回っているやつもいて面白かった。

@estpls 通常はログローテーション(日付のない最新ファイルから、日付付きで切り出す)処理の方で、古すぎるやつを消す設定が入っているはずです。
/etc/logrotate.d にその辺の設定ファイルが置いてあります。

今日は昨日と打って変わって熱そう。

(カブトムシは小学校の校門前で怪しいおじさんが売っているもの)

あの小学校校門前にベニヤ板置いただけのカブトムシ店、注射打たれていてすぐ死ぬとかいう噂があったけど、今考えるとそんな手間掛ける方が面倒だよな。

死んだらすぐに買いたくなるはず、という子供心から生まれたデマだったんだろうか。

小学校の校門前に出ていた型抜きの店の方が、今にして思えば悪徳だったと思う。

小学校校門前に夏だけ現れる怪しいカブトムシの屋台、ちゃんと売れていたんだろうか。学校にお金なんか持っていかなかったし、家に帰ってから学校に戻るという発想が無かった。

@kawashima これ、もともとTwitterに上がっていたやつたけど、まあ人が死んでないから許される範囲内なのかなと。ナイアガラっぽいといえば、ナイアガラっぽいし。 twitter.com/YasunoMarlion/stat

Yayakaプロトコル、地域丼がUIサービスだけ提供して成り立つ理由が良く理解できていない。タイムライン生成は不要なの?

表に見えないサービスは誰が負担するの?

遅れているガントチャートを見ると不整脈になる。

アホガール 4ふさめを視た。これ毎回オープニング変わるのか。先生は新しいアホにカウントして良いのだろうか。

徒然チルドレン 第4話を視た。高野さんが本当に鈍感というか冷めていて悲しい。菅原くんの辛さが伝わってくる。皆川さんは本当に魔性な感じ。花澤さんの思わせぶりな演技は本当にすき。

マイニンテンドーストア、毎日お昼に落ちてるな。そんなにすぐ在庫復活してるの?単にお昼休みの社会人が殺到しているだけ?

異世界食堂 第4話を視た。前半の話はなんなんだw

完全にナレーションだけで終わってしまった。オープニングで出てくるもう一人のウエイトレスさんはいつ出てくるんだろう。出てくる人が一期一会になりすぎてて、もったいないなぁと思う。なんかそれぞれの話がうまく絡み合ったりしたら面白そうなんだけど、そこは料理がメインということで仕方ないのかな。

システムトレイにアイコンだけ出しているSlackが、ここ最近クリックしても起き上がってこなくなった。

捏造トラップ-NTR- trap:3/trap:4を視た。3京点。由真も蛍もどっちもいい。藤原も上手いことやっているし、武田だけが貧乏くじ引いてる感じもたまらん。trap4からエンディング曲が変わったけど、そんな中途半端なところで切るんですか?という感じだった。

前回の捏造トラップ-NTR- trap1/trap2が2京点だったので、さらに得点を重ねた。

小さい頃、無量大数と無限の違いが理解できていなかった。無限の意味で無量大数って言っていた。

富士通のノートPC、BTOでもないのに納品に一週間かかるのか。

Google Play Musicのアニソン、だいたい聞きすぎて飽きてきたな。

5年に一回ぐらいしかMT乗っていない。

教習所のMT車のトルクが高くて半クラとかしなくても進んだので、クラッチ繋ぐの下手くそです。

西宮駅 (JR西日本) - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%B
>旧国鉄の前身にあたる工部省鉄道寮が「東京の人には読めないから」という理由で、同時に開業した三ノ宮駅とともに「ノ」を入れたとも言われる[要出典]が、これは所在地の地名表記とは異なるものであった。このため西宮市より駅名改称の要望が出されていたが、2007年3月18日のさくら夙川駅の開業を機に、駅名を現在の「西宮」に改称した。

%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E9%A7%85_(JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC)

三大インスタンスのアクティブユーザーをカウントしている人、居なかったっけ?

2017-07-27 18:05:06 <ぱおーんの投稿 pawoo_info@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この図、めちゃくちゃすき。

PiTaPa最強。

布団に寝てからおしっこ行っとけば良かったと後悔するあれ。

汗で出していくぞ!

今日も進捗が出たので良しとしよう。

仕事で関わるサイト、そろそろHTML5に統一してHTM4以下は撤廃したいぞ。

けもフレ視たいならdアニメストアオススメ。月400円で時間確保できないぐらいアニメ視られるよ。夜は重いらしいが朝昼は全然問題ない。

2017-07-28 00:48:42 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大量に絵文字登録するインスタンスとか出てきそうだな。

LINEで使ったこと無い絵文字セットを選択するとダウンロードが始まるあれっぽい。

Unicodeの範囲内に収めておこうよって思うけど、そこは中央集権だからってことなのかなぁ>インスタンスオリジナル絵文字の流れ

:don@mstdn.maud.io:

銀行系システム、「良いものを作ろう」じゃなくて「自分ところの系列の仕様を残そう」って漏れ伝わってくるのが本当に地獄っぽい。

掃除機かけ終わったのでクーラーつけた。

最近、東芝・富士通・ヤマダ電機の住所入力フォームを触っていて気が付いたんだけど、全角で入力しろって書いてある住所欄に半角を記入すると、フォーカスが外れたタイミングで全角に変換されるね。やっと時代が付いてきた感じか。

日本人学校 - 財政面 - Wikipedia

どこの国も、海外の学校運営は大変なんだろうな。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A
>在住国の法律により、優遇条件で土地が借りられたり、ある程度の収益までは税金が免除されることがあれば、現地採用者の解雇や減給が禁止されている、1年契約は短すぎるとして認められないこともある。

知り合いの韓国人は、2家族ともインターナショナルスクールに通わせてるな。

最近、郵便番号も電話番号もハイフンを要求しないパターンが多いので、ハイフンなしで入力するようになった。

メールアドレスのアカウント名とドメイン名が分離されているフォームが一番凶悪だと思っている。わたしは「メール」で普段使ういくつかのメアドを単語登録してるんだよ。

これに関連して、メアド入力欄でIMEが使用不可にしてあるフォームも殺意が湧く。手入力とか手作業が一番間違いの元なんだよ!

ゲーマーズ! DAY3を視た。DAY1で面白さを感じ取っていたけど、ここまで視ても個人的には今期一番面白い作品だと思う。

人間関係がもつれてややこしい感じになっていくのが上手くコメディとして消化されている。もっとゲーム部がメインで話が進んでいくのかと思っていたが、最初に少しかすっただけで、タイトル通りゲームをする人達の話になっていて人間模様が楽しい。

みなみけシリーズを視終わった。

それぞれのキャラクターが独自の価値観で動いていて、淡々と進んでいくのが安心感に繋がっていたと思う。そういう意味では第二期に当たる「おかわり」の異質さが際立つ。しかし、まあ全体的に楽しい作品でした。

ヤマダ電機のSwitch抽選販売、お昼前にTwitterの公式アカウントからネットで受け付けているというツイートが流れてきたので見に行ったら、504ページへ飛ばされた。今日の日付が変わるまで受付らしいので、気長に昼過ぎまで待つかと思いつつ、軽く何度かリロードしてもずっと504だなと思っていたら、いつの間にかツイートが消えていて、余りにも応募が殺到してシステムが耐えられないので13時で締め切ったというページが出てきた。おいおい。

paypalの寄付ボタンはダメだけど、購読ボタンなら問題無いのでは。購読の結果提供されるものがインスタンスという場の提供だし。(素人の意見です)

海外のソフトウェア開発者がpaypalの寄付ボタンを貼っているせいで、日本からクリックすると受け付けてもらえないんだよな。

受け取る用のアカウントと払う用のアカウントを分ければ良かったのか。

仮想通貨による収入が無いので、仮想通貨で払おうとすると日本円の入金が必要で面倒。

2017-07-28 15:07:38 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

丸大ハンバーグ

地下銀行みたいな話聞いたりするもんね。

ダーク・マター

秒速で稼ぐ男みたい
マイクロソフト、秒速でコンテナを起動し秒速で課金する「Azure Container Instances」発表 - Publickey
publickey1.jp/blog/17/azure_co

マイクロソフト、秒速でコンテナを起動し秒速で課金する「Azure Container Instances」発表

ヨドバシで緊急入荷とかいう文章も流れてきて、引き籠もりには辛い。梅田まで電車で30分ぐらいかかるよ。

Nexus6に入れてるFirefoxのフォントが中華になってしまって、about:configを直してもバージョンアップの度に戻され、最近では変更すら反映されなくなって辛い。

自分のTLを構築できる能力は大事だよね。

いかにフィルタを設定するか。

TL構築検定協会

○○構築検定協会、ガッポガッポお金入るのでは。

アクティブじゃ無くなった人もたくさん居ると思うので、フォローの数字よりはホームが寂しくてマンネリを感じるのかもしれない。最近はちょくちょくフォローを追加して行っている。

起きてる時間がずれている人向けインスタンス?

月刊少女野崎くんを見始めた。オープニング曲が聞いたこと有る声だなと思ったら、ようこそジャパリパークへの曲を作った人か。ニコ動に上がっていた仮歌で聞いた声だった。

Twitter廃人でも、反応が無くても気にしないタイプの人間じゃないと、定着は難しい。

Twitter Cardって、ページサイズ1MBまでの制限があるのか。

アリ観察キットで引く理由が分からん。と思ったけど、小さい粒がびっしりがダメな人(トライポフォビア)だと厳しいかもしれん。自分も巣を見るだけなら良いけど卵並べられるとキツいかもしれん。アリ観察キットに女王アリ付いてるのかな?

うーん、DBサーバのロードアベレージを100以下にしたいな。

目が覚めた

実家は木造なので、よく「ぱきっ」みたいな音していた。

FF外からクソリプを投げられるほどRTをされたことがない。

RT数関係ないのか。なんの環境の違いなんだろう。

昔から活動しているかどうか?何かしら刺激するツイート?

おドライブ、いいね。

なるほど、政治ツイートしないからか。

あとは、先行ブロックが3000を超えているのも影響有るかもしれない。

2017-07-29 08:37:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

12万ブロックしててもそうなのか。

12万ブロックしてても改善しないなら、リストの質が気になるな。

おふがお氏みたいに1000万ブロックとか。

無法地帯なのではなくて、法を決めるのも自分なんやで。

自宅サーバからVPSへメールをリレーするところではまっている。昔はちゃんと動いていたんだけどなぁ。

gmailの迷惑メールに入っていた架空請求のメールを見てるのだが、ヤフーメールの全然違う人宛のメールが配信されていて謎。メールヘッダを見ても、どう見ても自分宛じゃない。

合ってるのは
X-Yahoo-Forwarded: from わたしのヤフーメアド to わたしのgmailメアド
だけ。でもこれはヤフーで受信後に付いたものだろうし、そもそも転送設定を知っている人間じゃないと偽造できないだろうし。

メールのリレー処理上手く行くようになった。

2017-07-29 11:31:44 まさくらの投稿 msya3@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@msya3 あー、なるほど、それが有りましたね。

BCCの事をすっかり忘れていた。BCC、もう十年は使っていないと思う。

うーむ、暇だな。

サクラダリセット 第17話を視た。うむむ、本当に相麻菫の考えが分からない。しかし浅井ケイは何かに気が付いて居るみたいなんだけど、それが分からないので、見ている方はどちらかというと春埼美空の立ち位置に近いのか。相麻の見えている範囲は、どこからどこまでなんだろう。

COMPの宣伝に出ている女の子、一番COMP飲まなさそう。

緊急入荷するかどうかも分からないのにヨドバシに待機するみたいな事はしたくない。

月刊少女野崎くんを視終わった。小澤亜李さんが演じるべきキャラだなと強く感じるコメディだった。

序盤は瀬尾さんが多用されていたけど、後半になって出番が少し少なくなってしまったのが残念。どのカップルもスレ違い気味だけど、まあ本人達が楽しそうだから良いかと思える感じの流れだった。

SubwayTooter for Windows

入力された任意の計算式を演算する能力の無い時計?

Windows使ってると、Mac買う理由がiPhoneアプリ作成しかなくてなぁ。

京阪電車推薦アニメ、いなり、こんこん、恋いろは。を見始めた。宇迦様、ゲームしまくりみたいで面白い神様だなw 良い意味ではない方のもっちゃり・むちむちした感じのキャラクターデザインに好感が持てる。

うーむ、晩ご飯何を食べよう。

金融機関以外のパスワードは、完全にLastPassに頼るようになってしまった。

ラーメン食べに行こう

BBS感覚でマストドンを建てる感じになってきたのかな。

ラーメン屋でチャーハン食べるの好きで、つい頼むんだけど、いつも食べ終わって腹がいっぱいで後悔するので、ざるラーメンにしてメインを減らした。(金額換算)

いなり、こんこん、恋いろは。面白いな。

第3話まで視たけど、うか様がゲームにはまった元凶はお前かーっと突っ込んでしまった。兄貴の能力が気になる。

夜間のdアニメストアは転送力が足りないな。

四国新幹線の車両、やっぱり二両作って前後で一編成にして欲しかったよね。

地元、国鉄の自動改札テスト路線だったので、子供の頃なぜ大阪駅などが自動改札じゃないのか分からなかった。

この先頭車両だけ走っているプラレール感。

佐藤秀峰氏のツイートでAmazonの価格マッチング処理を知ったけど、それならAmazonの転売屋の価格も定価に揃えたら良いのに。

「心が叫びたがってるんだ。」テレビでやってたのか。なんか今日dアニメストアでも公開されているのを見たので、そのうちそっちで見よう。