他のインスタンスを経験しないまま出て行っちゃうのもったいないよね。連合の見え方ですら違うのに。
2018-03-19 00:11:00 RJ百科通の投稿
lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
世界がどこまで進展するのか見届けたいから、無期限生命欲しい。
お布団.inしてるんだけど、そろそろ上の毛布か下のフカフカどちらか外さないと暑い。
ういろう食べたい。二年に一回ぐらい、一瞬ういろう食べたくなるときある。たぶん明日から二年ぐらいは、ういろうのこと忘れる。
2018-03-19 00:37:47 TacosTeaの投稿
tacostea@don.tacostea.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-03-19 00:38:18 TacosTeaの投稿
tacostea@don.tacostea.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近所の本格カレー屋、一度行っとかないといけないなと思ってる。
そういえば安定Lee食べたことないわ。Leeは辛さ○倍みたいな宣伝で辛いイメージが強い。
503と聞くとジーンズよりvaioだけど、最近はHTTPステータスコードで認識してしまう。
名前間違えメール、「正しい名前の場合は絶対迷惑メールに入らない設定にしているのですが、間違えてしまうとちゃんと届かないのでご注意ください」って書いてみるとか。
2018-03-19 10:32:11 武道パンの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Osushi、送った寿司がばらけて特定の品目に交換するまでタイムラグが出てしまうので、やはり直接寿司を送りつけた方が良いことを理解した。
そこで言う利益って、お金だけじゃなくて、自分が暮らしやすくなるとか、心穏やかになるとか、子孫が苦労しなくなるとか、そういうのも全部ひっくるめての利益なんじゃないのかな。人類の進歩と言い換えると大袈裟だけど。
2018-03-19 11:45:33 地震速報botの投稿
eew@md.ggtea.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Tsuruをダウンロードしてみたけど、zipが壊れてるのか、ファイル名みたいなフォルダばかり出てきて実態が何もなかった。
2018-03-19 14:56:22 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
httpsが主流になっていく世の中で、制限が実質なくなっていくのでは。
jpで自動フォローbot動かしてる人間がいるのか。自分でインスタンス立てたら良いのに。
レオパレス、同一建物内は、ただのLANなんだったっけ
東京の鉄道、路線毎に色分けするんじゃなくて、乗り入れ線区毎に色分けた方が良いのでは。
洗面所のお湯、風呂場でスイッチを入れないといけないのと、風呂場の給湯器から距離が遠すぎてお湯が出る前に顔を洗い終わるので、使ったことがない。
風呂場のシャワーがツーバルブで、夏場だとお湯が最低温度設定でも暑すぎて、水側を少し開けるとお湯の流れる量が減って火が消えて水しか出なくなるので、わりと辛い。
直線20cmの距離に、足が入っただけで音が途切れるBluetoothアダプタ
正規表現フィルター、初心者向け敷居が下がってほんとえらい。
ハングル文字は共通かもしれないけど、実際のところ韓国語と北朝鮮語の違いはあるんだろうか。文化が分かれていることで、方言的にずれてくるものだとは思うので、中国語が一つにくくれないように違いはあるんだろうけど、どのくらい違いがあるのか分からない。
オレオレ多言語処理クラスの中では、ko_KRでもko_KPでも、ja_KSでも使えるようにはしているが。
つまみぐい日記、常にネタ少ないから確認する時間無いのでは。
half-lifeもプレイしておきたいなぁと思いながらプレイできてない。
マイクロソフトはHaloシリーズを全部Windowsで遊べるようにしろ定期
注釈(カッコ付き文章(この場合多重になっていくものも指す))好き
Togglでポモドーロタイマーを試したことがあるけど、人間は日によって調子がまちまちであり、そんな杓子定規に行動はできないって事を実感してオフにした。
Togglで作業時間管理してるけど、その内容は日によってまちまちで、内容が薄いときの方が多い。年間を通して平日分で割り算すると、Toggl記録時間で一日4時間ぐらいしか仕事してない。
2018-03-19 18:09:53 銀色のもぐのの投稿
moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
桜のキーボード、色合い的にキティちゃんを探してしまう。
/api/v1/timelines/public?local=1 使ってますね。
2018-03-19 19:16:53 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿
nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バーチャルユーチューバー、800も居るの!その下には無数の「○○キン」が埋まっているんだろうなぁ。
カニチャーハンの店って「カニチャーハンの店」っていう名前の店なのか・・・。って梅田にもあるやん。知らなかった。
çããçãè¸ãç±³ããã«ãã£ã¼ãã³ã®åº
iD利用者がみんな「アイデー」って発音してくれたら、Edy利用者はいままで通りエディって言える。
あ、そうそう。みたらし第二タワーのてっぺんにダークオーク植えたんですが、あまりにも苗が落ちてこなくて、監視がだるかったので集まるようにしてました。適当になんか上手いことしてもらって大丈夫です。 #matsudaicraft
マイクラのシフトキーでまとめて伐採するやつ、原木の数が多いと、原木が行方不明になったりする?ダークオークを接近して植えすぎたら、横に繋がったダークオークが一気に消えたけど、原木は出てこないという現象が。他の原木でも、伐採するときにわざと設置して、まとめて伐採するんですが、やり過ぎると原木が消滅する。 #matsudaicraft
2018-03-19 20:21:14 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マイクラで、枝が木を突き抜けてくるの、なんなんだろうね。
おそ松さん 第2期 第23話を視た。
ずいぶんメタ的な要素を入れてきたな。他の作品を意識しているんだろうか。別にいままで通りで良いと思うんだけどなぁ。社長の流れは面白かった。
PeerTubeを開いていたら、上り方向のビットレートが上がったってことは、同じ動画を開いた誰かに送信したってことなのかな。PeerCastみたいな感じか。