このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2018-08-06 08:15:03 Lucidaの投稿 lucida3rd@lucida-note.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バッチでDML?psql -c "SQL"みたいなやつではなく?

ちおちゃんの通学路 第5話を視た。

ちおちゃんと真奈菜、本当に仲が良すぎる。風紀委員の人が涙するのも分かるわ。風紀委員で黒板に書かれていた問題が、みんなちおちゃん絡みで最悪すぎるw

すのはら荘の管理人さん 第5話を視た。

はねバド!を視てても思ったんだけど、最近目が開いてないキャラ好きかもしれん。外国人は口で表情を作り、日本人は目で表情を作るっていうけど、その目が見えてなくて謎の感じなのがいいのかなぁ。彩花さんはどこまで本気なんだろう。あれが本気だとすると、もう亜樹は安泰な気がするんだけどな。

先が分からん試合だな。

山梨学院1チーム1-高知商1チーム1だ

乱打戦過ぎる。 山梨12-高知11

一ヶ月分以上の雨が24時間で降るのやばすぎるな。

点が入るからタイブレークはなさそうか。 山梨学院12-高知商12

7回裏 山梨学院12-14高知商

東京だけサマータイム?Tokyo Standard Time

タイムゾーンの指定で、Asia/TokyoとAsia/Osakaが分かれてる設定画面をたまに見かけるけど、あれって、もしかして。

時間をずらせて電車を運行させないと、競技を見に来る人が移動できないからなんだろうけど>時間ずらしたい派

オリンピックを見に来た外国人にも東京のラッシュを味わっていただく「おもてなし」

ジワジワ点を取り続けられる高知商の方が上か 9回表 山梨学院12-14高知商

あああああああああああああああああああ

が、我孫子

2018-08-06 10:31:11 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 10:31:29 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 10:35:38 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

3ヶ月ぐらい溜め込んでいた帳簿を付けた。大した量ではないんだけど、大した量じゃないからこそ後回しにしてしまうわけで。

西谷監督痩せろ2018

まあオリンピック開催時期をずらすなら、立候補の時点で宣言しておかないと、選手達も世界戦のスケジュールが組まれてるだろうから調整できないだろうなぁ。

前の東京五輪は、なんで10月にできたんだろう。

熱さと競技場建設の遅れから突如開催時期をずらして、出場選手が誰もいない回(からのラッシュ回避達成宣言)

なんとかりすとが全部うなりすとに見えてくる現象

この前のOSC Kyotoで、すがやみつる先生の講演も「なんかまとめたら高橋メソッドになってしまった」と言っていたので、行き着く先なのかも。

使ったことないけど、適当にくばにーとって読んでたわ。

暑い時間を避けるサマータイム、趣旨を考えるなら、午前中は時計を早めて、午後は時計を遅らせないといかんよね?

標準時→サマー
8時→9時
9時→10時
10時→11時
11時→12時
12時→全員その場で活動停止
13時→12時
14時→13時
(省略)
18時→17時
19時→18時

あっさりと試合が終わってしまいそう。 9回表 作新0-3桐蔭

暑い中全員その場で活動停止するという、趣旨を真逆に行くアレが笑いどころ(自分の投稿の笑いどころを解説するアレです)

あああああああああああああああ

良く見る最後の最後に期待させる粘りの展開、何なんだろうな。

「東京」と名の付く涼しいところを探したけど、新潟県上越市東京田(上越市の平均気温で比較)も新宿区も8月の平均気温は同じだった。

高校野球の監督インタビューで、買った方が負けた方を持ち上げないといけないの大変だなーっていつも思う。まあそうしないといけないことはないんだろうけど。

typo😇

ちくわしか持ってねぇ

2018-08-06 13:15:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 13:19:19 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ATOK、前後の文章を判断してAI変換するとか言う割に、同音異義語の変換をミスることが多い。
ATOKディープコアエンジン | ATOK for Windows | ジャストシステム
justsystems.com/jp/products/at

単体テスト期間で開発する手法

みゃっちゃ暑い

小人さんが勝手に不良ハードを交換してくれる前提でオレオレクラウド組みたいよー。

2018-08-06 13:39:59 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 13:41:51 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小人と多重人格

2018-08-06 13:48:19 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

♪琵琶湖ワンワン王国~

なんか最近のマスター、CSSぶっ壊れてる感あるよね。

nere9でも、みくったー丼でも、デカイロゴが出てくる。

テスト

WebUIから画像上がる。

スマホのWebUIだけ、「アップロード中...」で完了しないな。

NHKの記事でマラソン・クールシェア・店の一階を開放って部分だけ読んで、お店の中を抜けていくマラソンコースにすれば良いのではって思った。

2018-08-06 13:40:49 授乳室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 13:46:35 授乳室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 14:43:42 授乳室長の投稿 brsywe@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

認知症で免許取り消し有るのは75歳以上みたいですね。件の男性は69歳なので対象じゃないみたい。
認知症の疑いも運転続ける、69歳男性を“異例の逮捕”(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/videonew

2018-08-06 15:16:30 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ググり結果に、未だに twitter.com/#!/~/status/~ 形式のアドレスが出てくるんだけど、そのまま開くと自分のホームが開いてアレ。

中断で流れ変わるかと思ったけど、そんなことは無かった。 ああああああああああああああああ

海外に車両譲渡してる場合じゃなくて、北海道に送った方が良いのではって思ったけど、そもそも電車と気動車で違うし、気動車だったとしても寒冷地仕様じゃないとあかんのかな。

JR北海道、シベリア鉄道あたりで使ってない車両もらえないのかなって思ったけど、機関車で引っ張るタイプしかないのか。JR貨物から機関車借りて、他社から車両もらって、みたいな?

乗車目標テープで思い付いたけど、駅の電光掲示板型付箋とか行けるのでは?

この四角いやつじゃなくて、細いタイプを考えていた。
【レールヤード】オリジナル伝言メモ電光掲示板(伝言掲示板): GENERAL STORE RAILYARD | JRE POINTが「貯まる」「使える」JRE MALL
jreastmall.com/shop/g/gS008-ra

2018-01-15 12:23:16 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
Twitterのアドレスとか、終了したサービスを整理して、マストドンのアドレスを書いた名刺が届いた。ユーザー登録のポイントプレゼントで、無料注文できたので、宣伝しておく。

Office用テンプレートから、Win用専用ソフトで入稿用PDFにしてアップロードでできた。
印刷のことなら【印刷通販プリントパック】≪ユーザー数No.1≫
printpac.co.jp/

2018-08-06 15:43:24 あっきぃ / C106(日)東7S-33bの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シベリア鉄道も石炭ストーブらしい。

【東京五輪】酷暑対策でサマータイム導入へ 秋の臨時国会で議員立法 31、32年限定(1/2ページ)

両替商だ。

かるばぶさんのハンドル名の由来、なんなんだろう。

2018-08-06 16:54:04 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ばぶってばぶーかなと思っていたら当たってた。

気温が下がってきたのか、蝉が鳴き始めた。

マストドンのvia芸、ローカルかWebまで見に来てもらわないといかんからなぁ。

さっきから佐久長聖の守備陣が良い仕事してる。

いよいよタイブレークか。

旭川、再三のサヨナラチャンスをものにできてないからなぁ。

ついにタイブレークだ!

あああああああああああ

10個限定のメロンパンが10個以上有るの、前もなかった?w

2018-06-06 20:52:02 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 19:38:33 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 19:54:24 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ナスとピーマンを細く切ってグリルであぶって出しかけて食べると旨い。

ナスは暑い時期に一度枝を切って減らしておくと、涼しくなる前にもう一度吹き返して収量が増えるよ。

s/出し/出汁/ ATOK、なんで「かけて食べる」の前の「だし」が一発で「出汁」にならないかな。設定で口語変換モードにもしてるのに。

2018-08-06 20:46:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 21:12:11 mzpの投稿 mzp@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JTBの旅行券?

時間ばさみを使っているけど、他に親しみの有るやつが有れば乗り換える。 mstdn.jp/@time_scissors_bot

時間ばさみ (@time_scissors_bot@mstdn.jp)
2018-08-06 21:26:05 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SDカードの偽物、大抵表示より容量少ないのでは。

@ashphy 「Amazonで買わない」とか

Amazonで偽物出品業者と倉庫で在庫が混じる問題って解決されたんだっけ?

人類、夏は装置に入って夏眠する時代が来るかもしれないね。

各社割り勘アプリがActivityPubで情報交換することにより、アプリの差をなくし、借金情報をTLにピン留めできる?

偽物かどうかで迷うなら、ヨドバシかNTT-Xとかで買った方が確実そう。大量仕入れ目的で単価低い方が良いならあれだけど。

Osushiで寿司券に交換できるほどOsushiもらった人いるんだろうか。

クレジットカード払い対応のレジで、クレジットカードが付いてるPiTaPaのPiTaPa払いするタイミングがなくてなぁ。以前一回だけ駐車場の支払機がクレカ非対応で各種カード利用可だったので、PiTaPa払いをしたことがある。

2018-08-06 22:02:52 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 22:03:03 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ここ10年ぐらいで4文字からってのが増えて、osaが使えなくなった。

Bitwarden、あり合わせのサーバで建てられないのかな。

Bitwarden建て方のQiita見てたら、.netとかSQLServerとか出てきて、えらい富豪的だなと思った。PostgreSQLとMySQLならもう立ってるのに。

2018-08-06 22:49:32 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-08-06 22:49:17 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1円を100円で買い取ってもらえるチャンス!?(最低額知らんけど)

宣伝良いよ

作業は進んでいるけど、公開するにはもうちょっと作り込みがいる。

PCでも使えるからAuthy

最近googleにログインしようとしたらスマホに確認画面出てくるやつが便利。Steamとかも、コードが必要なシーンになるとアプリが通知出してくるけど、ワンタップで認可して欲しいな。

いまだにauのガラケーを使っているので、auの請求情報を見るときにCメールで届くリンクからガラケーブラウザーで許可ボタン押さないといけないのがだるい。

スマホに表示されるトークンを入力するのだるいので(まあPCでコピペするけど)、PCのカメラにスマホを向けたら読みとって欲しい。またはキーボードにカメラ付いてて、読みとった内容をキー入力に変換するハードがあれば…。

別に前回の東京五輪が平穏無事だったわけではないらしいですけどね。
過去からの警告:1964年東京五輪に関する古文書が発見される(木曽崇) - 個人 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/takash

チャット広場としてIRC使ってたけど、入り浸るところがなかったので、何度かの再インストールでクライアントもインストールされなくなり…。