ボイスチャット付いてても、あっ・・・あっ・・・しか言えない。
@toshi_a おはよー!!!カンカンカン!!!起きて!!!朝だよ!!!!すごい朝!!!!外が明るい!!カンカンカンカンカン!!!!!おはよ!!カンカンカン!!!見て見て!!!!外明るいの!!!外!!!!見て!!カンカンカンカンカン!!起きて!!早く起きて!!カンカン!
としぁ氏にモーニングリプライしたけど起きてこない。完全にフラグだった。(まあ体調悪いときは寝るのが良い)
防災無線の聞き取りやすさ対策、自治体によって違いそう。うちはだいぶマシになったけど、実家の方は全然わからんって言ってた。
DBマイグレーションでテーブルの移し替えとかが走ると、COPY文とかでデータの中身がずらずら出てくるので、そういう感じになりますね。
ふぁぼるっくにあったふぁぼったー表示モードだと、黄→紫→赤ですね(橙は独自に追加した)
ネットワークの仕組みよくわかっていないけど、Windowsでv4とv6の優先順位を設定するのがあったけど、Linuxでもなんかできないのかな。
kindleのフライングウィッチ、解像度が悪いというか、アナログ原稿で印刷後のやつをキャプチャしてるんだろうか。最近のデジタル原稿っぽい作品は電子書籍でも綺麗に表示されてて嬉しいのだけど。
YouTubeのCM、2回に一回ぐらいユーデミー(綴りわからん)だな。
朝、TLに流れていた画像で「一般人の言うロリコンは12~15歳」みたいなことが書いてあって、えっ、そうなの?とか思ってしまった。TLに流れてくる他の画像を見ていたら、もっと小さいイメージがあった。
2018-08-29 15:25:16 総資産6マンの投稿
guniuni@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
全天皇の誕生日を調べてカレンダーに色塗ろうと思ったんだけど、真面目に調べようと思うと大変そうで挫折した。
2018-08-29 15:35:53 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
口の中を噛んで、ちょっと腫れたところをもう一度噛むの、怒りのやり場が無くてつらい。
宿題代行・・・どの段階で支払い対象になるんだろう。学校に出すより前に、依頼側へ宿題が到着した時点で支払い対象になるなら、代行する側は適当に書いてもバレないよね。
2018-08-29 15:55:33 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
嫌気呼吸する動物、すごいなぁと思って見てる>海底の温泉に群がる動物
%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2
2018-08-29 16:05:16 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 16:08:17 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
中央線の九条~阿波座で落下物ってなんだ。阪神高速から落ちてきたんだろうか。
財宝温泉懐かしい。(昼間のテレビを観ないのでCMも見なくなった。)
インストールバトルワークショップ、多連装DVDドライブを大量に繋いで・・・。
USB接続のフロッピードライブ、まだ見たことがない。
昔、日生中央に住んでいたとき、能勢電の山下で客を乗せたまま入れ替えするやつを何度か経験したけど、運転士が車内を移動していくので面白かった。
なんでインスタンスの削除ができるんだ。レンタルなのか?自分でVPSかなんかに入れてるんだと思っていたが。
ふらいんぐうぃっち 7巻の予約した。この美術部には問題がある! 10巻、ゆるキャン△ 7巻、NEW GAME! 8巻はまだコミック版しか予約が入れられなさそう。
2018-08-29 18:09:23 NHK NEWS【非公式】の投稿
NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
能勢電鉄日生線の山下~日生中央間に駅(仮称:一庫(ひとくら)駅)を作るという計画が昔からあったらしく(予定地も用地確保されている)、日生中央に住んでいたときに住民説明会みたいなのがあって、面白がって参加した。能勢電鉄としては、資料で乗客がいないと採算が取れないという説明だけで、作るのに消極的だったんだけど、どうやら日生ニュータウンを作るときに日本生命が駅を作ると約束して日生線の土地を買収していったらしく(笑)、現地住民は約束と違う、約束を守れの一点張りで、当時は別にどっちでもいいというか、むしろ駅を作って会社が潰れても困ると思っていたんだけど、この人達はそういうところまで頭が回らないんだろうなぁと思って見てた。
マーガリンのコピペすきなのに、500文字でコピペしきれなかった・・・。
2018-08-29 19:04:54 orangeの投稿
orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
誰も手を付けずに放置されているもの、しばらく放置して、誰も手を付けないなら放置と判断するかな。
2018-08-29 19:43:52 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿
tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Stack Overflow人気言語って、どういう測定なんだろう。質問数の多さは人気のバロメータではないけど、そういう質問コーナーがあったのかな。
2018-08-29 19:45:55 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿
tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 19:47:01 あっきぃの投稿
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
え、他の地域って、両扉開いた車両を通り抜ける文化ないの?
2018-08-29 19:49:30 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 19:52:34 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
阪神甲子園の球場側線路も両扉扱いできるようになっていて、真ん中のホームに到着した客が、球場寄りに止まった列車を通り抜けて降車ホームに出るというのもやってるね。(これはアナウンスはしてなかった気がする)
2018-08-29 19:58:23 813の投稿
813@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
京阪は両端とも土地の広さに恵まれてないからなぁ・・・。
2018-08-29 20:08:19 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 20:09:11 みぞらぴ

の投稿
Mzrapid@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 20:23:13 神沢野並の投稿
nnm_t@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一本の線なのに、コロコロ名前変わっていくのはそのせいか。
filetype:pdf 社外秘、でぐぐったらいろいろ出てくる話ありますね。
AmazonLinuxって、新しめのパッケージ降ってくるんじゃなかったっけ。違ったっけ。
2018-08-29 21:01:42 令都路にむ(本質情報館)の投稿
aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 21:03:02 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 21:29:10 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-08-29 21:25:39 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
改札しまってる写真だったから、吉野で泊まったのかと。
2018-08-29 21:31:26 えじょねこの投稿
ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほど、駅員居なくなってもやってるのか。昼間の時間しかいったことなくて、一応観光地だし、ずっと駅員居るのかと思っていた。
essential phone良かったのかー。ちょっと欲しかったんだけど、なかなか日本向けに出ないしで諦めてしまった。
最近三井住友VISAのリボ払いでプレゼントとか当たる系のサービス、支払いが2ヶ月以上にまたがること、みたいな条件が付いていて、リボ支払額上限にしてリボ払いにあるサービス対象になる技が使えなくなっている。
PDOで(?,?,?)書くの辛すぎるし、(:hoge,:fuga,:piyo)使ってる。
いす買ったとき、前日に一度オフィス中古用品店で気絶して座り心地を確認して銀行でお金おろして、翌日もう一回気絶してお金払って車に積んで帰った。