GooglePayのカードに名前付けられるのかーと見ていたら、GooglePlayMusicの引き落としがKyashとクレカと二重にされてることに気が付いた。
子供の頃に見たアニメで、タコみたいな宇宙人がミスをして、罰として円筒形の筒の中で溶かされるシーンがあって、それがめっちゃ怖かった印象として残っている。
鉄道の上下線の間にコンテナヤードがあるところ、なんかすき。
REINDEXはテーブルにロックを掛けるので、時間掛かってる間に投稿が届くと、挿入待ちが溜まって負荷が上がってるように見える。
裸族のお立ち台みたいなやつを使って、120GBのSSDをカセットのように差し替えて遊ぶとか。
SMARTに表示されるSSDの寿命を見ながら、永遠にSSD安くなってくれと念じている。
まつくら、予備のシュルカーボックスが不足しているので、手が空いてる人がいたら取ってきて欲しい。役所に貼り出してある。 #matsudaicraft
各地にシュルカーボックスが放置されてるのは確認してるんだけど、勝手に回収するわけにも行かず。突発的に大量輸送したいときにだけ欲しいだけなんだけど。
ガイアの夜明けって、なんか成功物語の番組だと思っていたけど、最近は不正追及みたいなのもするのか。蟹江敬三がナレーションしていた時代のやつしか知らないけど。
お隣さんが引っ越してきた直後は電動ドリルの音が良くしていたな。
なんやかんや家事してたら、だいたい朝は作業できない。
細切れにやることを切り替えるのが苦手なので、集中しないといけない作業は昼からになってしまう。
2019-02-06 10:37:24 もちもちずきん

🍆님의 게시물
Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
This account is not set to public on notestock.
やずやの「ケフィア」と家宅捜索を受けた「ケフィア事業振興会」は別組織。
「Google+でログイン」から「Google Signin」に書き換える作業があるんだけど、移行ガイドだとスコープ書き換えるだけで良いって書いてあるんだけど、stackoverflowとかだと要求先のドメインも書き換えないと行けなくて、使ってるライブラリを差し替えたいが他のライブラリとの兼ね合いでバージョンアップができないみたいな面倒な状態。
2019-02-06 12:47:49 みずえさ님의 게시물
3zea@friends.nico
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 13:12:50 strnh님의 게시물
strnh@qiitadon.com
This account is not set to public on notestock.
翻訳の部分って、元から全言語で足並み揃えたりしてないような気がした。
「ORA-12154:TNS: 指定された接続識別子を解決できませんでした。」これだけめっちゃ見た記憶残ってる。
処理変更したら画面真っ白になって何もわからんになった。
2019-02-06 18:17:36 めた님의 게시물
metalefty@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 18:17:56 あっきぃ님의 게시물
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
サンプルの電話番号、頭がゼロかイチじゃなければ良いのではって思ったけど、バリデーション通したくなると無理か。
総務省が公開しているこれは、将来にわたっても約束されるものでは無い気がする。
AdWordsに登録すると、担当者が付いて電話掛かってくるんだけど、めっちゃ広告出させようとしてくるから嫌だった。PC専用サービスなのに、スマホにも広告出せとか言ってきて、「それ家帰ってから再度PCで開いたときに確実にたどり着けるんか」って聞いたら、いやそれは無いって言われてw
楽天ペイ使ってないから分からなかったけど、Edyのシステム持ってるくせにQR決済なの?
QR決済でも、客が提示するタイプと店が提示するタイプがあるね。何が違うのか分からんけど。
客が提示するやつは偽造の可能性があり得るのかな。TOTPみたいに時間で変化する物だとは思うけど。
2019-02-06 20:20:51 あいじす💫Ma自鯖님의 게시물
ijs01140@mstdn.ijs01140.com
This account is not set to public on notestock.
上二つはどちらもレジに変更が必要だけど、一番下はレジに変更なしで行けるのかな。
マイナンバーカードで支払いできるようになって欲しい。
2019-02-06 20:27:15 красная икра님의 게시물
ikuradon@comm.cx
This account is not set to public on notestock.
ほーなるほど。現金外の種類を記録したくなると辛そうだけど、それなりのレジを備えてて、厳密に入金種別を管理しなくて良い店なら何とかなるのか。
2019-02-06 20:45:55 高見知英님의 게시물
TakamiChie@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
@Aqraf クレカ2枚出すのよく分からなかった。Kyashで払ってソフトバンクの何かでポイントが付く?
2019-02-06 20:47:28 あくらふ님의 게시물
Aqraf@m.aqr.af
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 20:48:28 ぴけぴけ@Skeb1件作業中님의 게시물
pikepikeid@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 20:49:43 もちゃ(あと-9.20Kg)님의 게시물
mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.
Tポイントカードって、バーコードだけ複製して使ったらダメなのかな。お餅に貼り付けたら、Tポイントカードはお餅ですか?の質問にダブルミーイングで回答できる。
2019-02-06 20:58:42 わんせた@12時以降起床部님의 게시물
ars42525@odakyu.app
This account is not set to public on notestock.
あ、ごめん、notestockのログイン、変だね。直します。
notestockのログインでエラーが出ていたの、たぶん直りました・・・。
2019-02-06 21:10:10 あくらふ님의 게시물
Aqraf@m.aqr.af
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 21:26:06 たいやきくん님의 게시물
taiyakikun@mstdn.taiyaki.online
This account is not set to public on notestock.
NEXCO中日本が独占管理?西日本が管轄している範囲が開通するときは差し替わるんだろうか?でも過去の分は全く触れられてないし、別会社だから触れる必要もないし、そこは連携取ろうぜって思うが・・・。
お待たせしました!E1A新名神開通 | 中日本高速道路の高速情報
https://shinmeishin.jp/
ä¸å¤®è»¸ å¤§è¦æ¨¡å·¥äºãµã¤ã | NEXCO䏿¥æ¬ã®é«ééè·¯å·¥äºæ å ±
「bindの脆弱性が見つかった」は俳句の季語として使えますからね。
2019-02-06 23:13:20 みもりんか님의 게시물
mimorinka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
@mot 経費でピザを買ってHDDに見立てて、ピザカッターで切りながら説明を・・・。
@mot 経費でお好み焼きを買ってSSDに見立てて、ヘラで碁盤の目状に切りながら説明を・・・。
世の中にはお好み焼きをピザみたいに切る人がいるという・・・。
わたしはピザは中心点に向かって、お好み焼きは碁盤の目に切ってるな。
2019-02-06 23:12:54 特別振興法人「百合叡智会」님의 게시물
shira_tama_moti@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
2019-02-06 23:20:00 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0님의 게시물
keizou@mstdn.guru
This account is not set to public on notestock.
全然内容と関係ないんだけど、今流れてきたtogetterをふと見てて思ったのは、ツイート主が発案したものでは無いのに、その感想をわざわざリプライで言うのが意味分からんな、ということでした。
2019-02-06 23:50:10 埼玉ギャル(無能)님의 게시물
sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
巻き込みリプライについては、公式クライアントのせいだと思うんだけど、伝聞の内容についてツイート主にアプローチを取ってもしょうがないパターンでなぜアプローチを取るのかというところが、「文脈が読み取れていない」なんだろうなぁと。