このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
2019-04-14 06:19:16 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

降水確率って、「今日の天気図を過去の天気図から探すと雨が降っていた割合」であって、「今日の天気図から予想される雨の確率」ではないらしいね。

インターネットやめないで2019

インターネット2、なんか凄い速度で通信できた、みたいな話は聞いたけど、IPv6以上に移行が大変そう。

なんでここに先生が!? <もっとたゆたゆver.>を視てみたけど、先に配信される通常バージョンで隠されていた部分が見えるようになっても、別に何も描写されていなかったり、隠されていた部分が隠されたままだったりで、大して違いが分からなかった。

星プテラノはiPadに対応してないのか。

1話or2話のオープニングが本編からの画像流用だと作画崩壊の香りがしてくるよね。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #2を視た。

タイムリープだと知っているけど、ストーリーを知っているので若干面白さが減ってしまうな。まだ序盤で歴史の移動距離が少ないから変化も小さいせいもあるとは思う。しかし、やはりこの先生がこの格好で勤務できる学校、ある意味羨ましい。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #02を視た。

親に振り回されて子供が被害を受ける系の話が最近苦手で、1話を視た限りではその雰囲気が漂ってきてちょっと辛いかなと思っていた。しかし2話を視ると、完全に青ちゃんのむっつり具合が完成されて自分のものとなっているので、その辺りの辛さがほぼ解消された。青ちゃん、もう変態さを自分のものとしてしまっている。

ひとりぼっちの○○生活 第1話を視た。

イイハナシダナァー。って、もう友達できたし、話が終わってしまったのではって思ったけど、一応全員と友達にならないといけないのか。ちょっと面倒だな。砂尾さん、良い子で良かった。キャラクターの名前が、なんかヒロユキ氏原作っぽい感じだな。

投稿する言語の自動検出って、以前は設定画面がなくて自動検出だったから、日本語を入れてるのに中華フォントになったりしてたんだろうか。日本語にしとけば良いのかな。

第二タワー~越河町の上下線の位置を反転させたんだけど、なんか不味かったかしら。速度の看板しか書き換えてないけど。

メガループ構想という名前がもう格好良い。

技術書典のキューに積まれる技術者達。

2019-04-14 14:58:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

球場の構造によってカメラマン席に野球のボールが飛び込んだら、ボールデッドとして進塁とかの球場ルールがあったりするね。

「防衛中の問題」という単語を見て、防衛大学校の附属中学かと思ってしまった。

受肉って、宗教的な言葉だったのか。

2019-04-14 17:25:40 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

受肉なのか、受皮なのか🤔

Plumeのwebfingerで、acct形式なら取得できたんだけど、url形式で取得するのはどうするんだろう。url形式は記事のattributedToから取れるんだけど、どこにもacct形式の表記がないから、どうやって変換したら良いのか分からん。

Plumeのソースコードを追いかける限り、webfingerで指定されたリソースを直接DBへ見に行っているっぽいので、もしかしたらacctでしか取得できないのかな。こういう時、ちゃんと動いているマストドンでどうやっているのか気になる。

北浜と淀屋橋、繋がってるけど歩いて乗り換えるやつおるんか?

2019-04-14 17:59:44 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同じ線で、雨に濡れずに移動できる駅は別扱いかなぁ。例:京阪淀屋橋と北浜、谷町線天王寺と阿倍野

違う線なら同じ駅扱い。例:四つ橋線四つ橋と御堂筋線心斎橋

いま大阪メトロの路線図を見ていたら、なんか「いまざとライナー」とかいうバスがしれっと紛れ込んでいて、何だと思ったら4月からBRTやってんのか。
大阪市:「いまざとライナー」(BRT)の運行による社会実験を平成31年4月1日から開始します (…>交通政策>その他の取組み)
city.osaka.lg.jp/toshikotsu/pa

大阪市:ページが見つかりません

certbotの認証方式はドメインのTXTレコードでやった方が楽な気がする。

シドニア1期のオープニングが好きすぎた。

2019-04-14 18:05:21 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、うっかりミスしやすいところがいろいろ書いてありそう。>BT foresdon.jp/@kedama/1019237316

よぅ :c_anlucea: (@kedama@foresdon.jp)

対応しているインスタンスなら、 https://ドメイン/@ユーザー名?min_id=1 で出るよ>最古の投稿

記事にある「男は会話はできる状態で」って言うのは、「意味不明な供述をしており」の対義語なのかな。
乗客が線路に飛び降りる 緊急停車の山陽新幹線から:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM4G46YSM4

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

晩ご飯の洗い物をしているときに、ふと今やってる仕事のデータベース設計の不味いところに気が付いてしまった。やっぱり削除フラグはアンチパターンだな。やめとこ。

misskey.ioのHTTP署名検証に失敗しているな。なんだろう。

原因分かった。対応中。

misskey.ioは、もうバックエンドがPostgreSQLになってるのか。

MySQLはMyISAM時代に、とにかく高速という指標だけで選ばれていたように思う。PostgreSQLは色々できるけど重いよね、みたいな。

misskey.ioでnotestockの登録ができなかった問題を修正しました。専門的な原因:

投稿が届いたときの署名を検証するのですが、マストドンなどではPKCS#8が使われており、misskeyではPKCS#1が使われています。そこで変換する必要があるのですが、内部でずぼらしていて、いわゆる"MIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAQ8A"をくっつける手法を使っていたのですが、鍵長が変わって使えなくなったのでした。結局処理コストが少し掛かりますがopensslを呼び出して変換するようにしました。
mstdn.nere9.help/@osapon/10192

2019-04-15 07:48:52

misskey.ioのHTTP署名検証に失敗しているな。なんだろう。

鼻の頭を光らせるためのメッシュ?

Macってノングレアタイプは無いのか。

2019-04-15 12:23:08 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

文章の中に^が出てきたら、ああ^~にしか見えなくなった。

賢者の孫 第1話を視た。

異世界転生もの、ほんと多いなぁ。ストーリーの展開上、転生が本当に必要だったのかどうかを気にするようになってしまった。常識を教えてもらっていないというわりには、普通にコミュニケーションが取れている時点で、充分常識はあるように思うんだけど、どうなんだろう。屋良さんの声のイメージがどうしても老人で、マーリンが若いときの声もアレだとなんか違和感あったな。これから高等学院でなんやかんやという流れか。

なんでここに先生が!? 2時限目を視た。

児嶋先生、鬼の児嶋という触れ込みなのに、雷が怖いとかは学校生活でバレてしまうのでは。あと2話まで視て感じたけど、隠す表現がそのまま過ぎて、下品感があるな。原作では上手く隠れているか、別に描かれていないだけなのに、あえて映像化でエロい方向に持っていく必要はあったんだろうか。

かるばぶ活動を行っている活動家のかるばぶ氏

活動家・プロ市民みたいなあれですかね。

2019-04-15 14:54:13 ぺけぺけの投稿 PekeAdmin@pekepeke.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-15 14:54:37 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「築地銀だこ」が「お好み焼き」を売らざるを得ないワケ(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/satoma

たこ焼き屋なのにお好み焼き🤔

2019-04-15 15:04:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インフラだけど、家に水道もガスも電気も一系統しか引いていない・・・。

回線は有線・無線2系統です!

オフィスグリコって冷蔵・冷凍もあるのか。常温だけかと思っていた。

シェフの気まぐれ配当が欲しい2019

ポケモンGOのポケストップ設置権を頑張って獲得するよりIngressのポータルを申請した方が確実そう。

今日の進捗が出たのでやる気が減少してきた。

「こんなこともあろうかと」はたまに繰り出せるようにしています。

システムの設計で追加の要望出てくるだろうな、みたいなのが読めたりするときは、「こんなこともあろうかと」の仕込みをします。

yomikata.org のサイト、ふざけたのが多すぎて参考にならんよね。

中古のヤフオクで入手したX2-HTはケース無し&フィルム既に貼り付けだったんだけど、落としてガワの角が欠けたので、ケースだけ追加した。

前に使っていたNexus5もNexus6も、ケース・フィルム無しだったな。コンクリの上に落としたりしたけど、傷一つ付かなかった。

リンクがDDoSっぽくなるやつ、ランダムになっていても確実にサーバーが増えているし、sidekiqからの配信も同時じゃないので、早くに配信されてゆっくりリンク先を見に行くやつと、後から配信されてすぐにリンク先を見に行くやつがぶつかっているのでは。ランダムで見に行く時間を調整するのではなくて、投稿時間と配信されてきた時間の差×2倍待つ、とかそういうので確実にずれる方法かなと思ったりした。知らんけど。

(げんこつ山のたぬきさんのフレーズで)♪函館山の箱山さん~まで思い付いたけど、その後がどうしようもなくあれになったのでやめた。

ローカルに猫アイコンの人が増えた。インターネット猫工船だ。(猫が加工する方)

28MHzパワーだ>MSXturboR

2019-04-15 21:05:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤフオクの検索結果を記憶してくれるやつ、出品者除外も覚えて欲しいのに覚えてくれないので、結局ブックマークを使うことになる。

list in たけのこ派

仕事でMongoDBを使っているが、セカンダリ側でスナップショットを取ればいけるのでは。今のところそこから定期的に開発環境を作っているが壊れていたことはない。

東亜重工動画制作局みたいなあれだ。

SIMMメモリだっ

廃炉の反対語ってなんだろう。ググっても類義語辞典か原発反対の記事ばかり出てくる。

毎日風呂廃炉勢は、毎日風呂建炉(けんろ?造語)してるのかなと。

ちょっとすき

2019-04-15 23:28:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ノートルダム寺院という表記をチラホラメディアでも見かけるが、キリスト教でも寺なの?

フランスにノートルダムという地区があって、そこに建っている聖堂かと思っていた。
ノートルダム聖堂 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0%E8%81%96%E5%A0%82
2019-04-16 07:35:09 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マカロン大統領の存在を消されてしまったのか。そういう世界線があったことは極秘なんだろうな。

職場でスマホをいじれないのはちょっと辛いね。でも情報漏洩とかのアレもあるからカメラ付き携帯を預かられるところとかもあるし、厳しいところは厳しそう。

会社PCのフォトフォルダに肌色画像満載了解

なんか最近Android版のLINEが通知を鳴らさないときがあって、Win10版のLINEを立ち上げておくかと思っているんだけど、ストアアプリ版をスタートアップに入れる方法が分からん。タスクマネージャーのスタートアップに出ているらしいのだが、なんか出てないし、再インストールしても変わらない。

@hina なんか最近のバージョンだと「LINEを起動したときに自動でLINEにログイン」のチェックは付いているんだけど、OS起動時にLINEを起動するのチェックがなくなってて・・・。

@hina ちょっと前に、Windows10が勝手にLINEをインストールする(実はインストールしてたけど自動起動が有効になった)とか言う騒ぎで消したのかも。

自動起動関連の言葉で検索すると、止め方ばかり出てきて、タスクマネージャーのスタートアップに追加する方法が出てこない。スタートメニューのスタートアップは知ってるけど、exeじゃないストアアプリの実態の場所調べて~とか面倒臭すぎて、マウスの右クリックとか、コンパネの設定とか、そう言うところから設定したいんじゃ。

まあ、Android版のLINEがちゃんと通知を鳴らしてくれたら良いのだが、文章を送られると通知が鳴らなくてスタンプを送るまでキューが詰まってるみたいな動きをするので、良く分からん。動き的には省電力関連の影響かと思ったのだけど、電池の使用を制限するアプリには入っていないが、何も制限しないアプリに入れる方法も分からん。

@neso PC版を使用しているときはスマホの通知をOFFってやつ?確かにチェックは入っているんだけど、Win版LINEが起動していないときでも、Android版の動きは同じなので、通知が出ない関連はAndroid側の問題な気がしている。

一枚目の「最適化していないアプリ」にLINEを設定したいが、二枚目の「電池の最適化」をタップしても一枚目の画面に遷移するだけで設定が変更できそうにない。

2019-04-16 11:31:06 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おわー、分かった。電池の最適化でフィルタが付いてて、全てのアプリにしてLINEを表示させて「最適化しない」だ。

さっきの画面写真の2枚目で、いきなり設定画面開くか絞り込んだ状態のやつを表示してくれよ。これバグと言っても良いのでは。

Androidで通知が出ないからWin使っても良いけど自動起動しない、みたいな問題を解決しようとしたら別の問題が出てきた、みたいなアレでした。

古典部シリーズでは「連峰は晴れているか」の話が好きです。重いけど、奉太郎にキュンときてしまったえるの気持ちが良く分かる。

もうお昼じゃん。

お弁当箱にラップとかホイルとか敷いてから詰めると、洗い物が楽になるんよ。

あれか、IPv6対応のサーバーやクライアントが増えると、またIPv4に空きが出て、使い続けるやつはいつまでも使い続けるってやつか。

なんか急に防災無線が正午のお知らせを流し始めたが、1分40秒遅れ。

2019-04-16 12:00:40 BuzzFeed(RSSfeed)の投稿 buzzfeed@chaosphere.hostdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分が無力すぎて見てるしかできないってのは辛いね。

>もし「入れてもいい」といわれればもっと増えるものである。
ネタ帳 (Unicodeが当初2Bytes(=16bits)あれば十分と思われていた理由は、Unicodeに収め...)
tumblr.osa-p.net/post/18134165

Unicodeが当初2Bytes(=16bits)あれば十分と思われていた理由は、Unicodeに収める漢字の数は日中韓を合わせても2万文字程度で済み、2Bytesあればまだ3万文字程度の余裕があると思われていたからである。このうち、日本の漢字は第1水準、第2水準合わせて6000文字程度だ。しかし、JISコードの説明で話した通り、これはコンピューターの性能的な理由で絞った数であり、もし「入れてもいい」といわれればもっと増えるものである。「3万文字余裕がある」といわれれば一気に増えるのだ。 また、文字を追加するに当たっては、IT技術者だけでなく、言語学者にも参画してもらった。するともちろん、技術者が把握していないマイナー言語の文字が次々と出てくるわけである。それに、現在は話者が残っていなくても、文献に残っているものなら古語の文字も入れたいという話も出てくる。当然、3万文字の余裕など一瞬にしてなくなった。

マイナンバーカード、結局証明書が封入されているカードなので、その内部の証明書を使わないなら、コピーなり何らかの方法でナンバーが間違っていないことを証明するしかないのでは。

PHPのforkと聞くとHHVMかと思ったが違うのか。

PHPのfork、普通に使ったりしてたけど、大量の処理をするには効率が良くなくて使わなくなってしまった。PHP7時代だとまた違うかもしれん。

HHVMってPHPのサポートやめてたのか。

図書館(無料wifi飛んでる)の周り、ポケモンGoやってる大人が多すぎる。(わたしはIngress)

八重桜が咲き始めて綺麗になってきた。

プロフィールのアップデートを配信しないときの、各サーバーで新しいプロフィールを取りに行くタイミングっていつなんだろう。(notestockの取得用アカウントにアイコンを設定したが、updateを配信していないので各サーバーで更新されない)

notestockの応答、こっちのログ上ではすぐに返しているんだけど、受け取ってもらえるまで5秒ぐらい掛かるサーバーと、1秒以内に受け取ってもらえるサーバーと、10秒以上掛かって失敗扱いになるサーバーがある。だいたい何度かリトライして成功するはずだけど。

2019-04-16 17:13:59 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

松屋のいろいろな業態展開って、エビアンとボルヴィックみたいに、どっちもダノングループだから、どれを買うか迷わせた時点で勝ちみたいなやつじゃん。

2019-04-16 17:17:39 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わりとすき

2019-04-16 20:03:03 みにみの投稿 323@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

麺を探してしまった。めっちゃ少なくない?>BT handon.club/@323/1019355190406

みにみ (@323@handon.club)
2019-04-16 20:05:43 みにみの投稿 323@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@323 パフェタイプだ。

2019-04-16 20:09:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockのFAQを更新。
notestock.osa-p.net/faq.html
なんかわりと読んでるっぽい感じに解釈できなくもないので、テストデータを自分で作れる自分のアカウントしかテストには使ってないですし、ただ開発中に絞り込み条件が足りなくて見えちゃう可能性はあるよね、みたいなニュアンスです。

よくある質問 - notestock

YouTubeのライブを見ていると、たいていチャットで荒らすやつが出てきてブロックしてるな。ブロックした投稿からワードを拾ってNGワード扱いにして欲しい。Google得意やろ。

Android版LINE、下タブになったのか。昔もそうだったらしいが、覚えていない。しかし、いろんなサービスを詰め込みすぎて、今だとウォレットタブに常に新着マークが付いたままなんだけど、やっぱり新着マークを消したくなる人は一個ずつ見ていくんだろうか。

2019-04-17 00:30:23 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

せいほうけいさんのマンガ、「ガキが・・・舐めてると潰すぞ」の台詞でHTLに流れてくる人を思い出して笑ってしまった。>BT pawoo.net/@sehoke/101936570248

せいほうけい🔥 (@sehoke@pawoo.net)

お金を貯め込まないで使えって事なんだろうけど、それは老後の保障があってこそだもんなぁ>税金

大集団が死んだ後、支えるものが無くなったら生活がマシになったりするんだろうか。

AACはええし(?)

nginxがログを吐くタイミングって接続が切れたときだと思うんだけど、php-fpmから「もうこれ返したらこっちから切って良いよ」って指示出せるのかな。

ビア鯖の人達、良薬は口に苦しって言いながらビール飲んでるからな。

洗濯物を干していたら、ハンバーグの香りが漂ってきて、めっちゃお腹空いてきた。

ロウスクールで労する

2019-04-17 10:19:49 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人の口座と業務の口座を分けているなぁ。なので事業主貸がめっちゃ多い。同一口座でも一緒か。

2019-04-17 10:14:42 Strawberry Toobの投稿 Sir_Boops@sergal.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地方鉄道の盲腸線って辛そうだもんなぁ。

うっ、Dynからのメールをちゃんと読んでなかったら、DynProの自動更新が走って220ドルの請求を掛けられたかもしれん。

AWS Summit Osaka 2018のメールが届いたw。文面の開催日も2018年だ。

クソリプを隠したところで、リプした人間からも見えないなら隠してるって言われるし、リプした人間からは見えるなら複アカで比較写真出されて隠してるって言われるだけな気がする。

MobaXtermさんは、1年使ったけどいまいちしっくりこなかったのでRLoginにした。

MobaXtermさん、WSLのシェルをすぐ出せるのは良かった。

明日で終わりだったので見に来た。

I'm at @109 Cinemas (109シネマズ 箕面) 4sq.com/6kw4yo

証明書更新、DNS認証にしたほうが絶対楽やって。

運び屋、まあまあ面白かった。

何度見てもごちうさ2期のエンディング神過ぎるな。

ホットドックタベテルー

ごちうさ5周年なのか。

どうしてこんなになるまで焙煎したんだ!

もちもちが足りない!

元祖お姉ちゃんに任せなさい光線だ

時間経つの早すぎる!

時代の濁流に流されていく・・・

うぇるかむかもーん

手洗いになれてる背景が悲しすぎる。

シャロちゃん落ち着かなさすぎるw

デッドロック受ける

チノちゃんによるとお爺さんは亡くなっている感じだけど、タカヒロさんは千夜ちゃんのお婆ちゃんにそれを隠してるのか。それとも、チノちゃんには死んだと言ってあるのか。

マインドフルネスの日本語が分からん。

お嬢様学校の庶民研究部、すごいな。

2019-04-17 23:01:57 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

傍観状態みたいな、なんか熟語で意味が想像できて文章に組み込める単語が知りたかった。

@juners まあ一言で表せないからカタカナなのかもしれませんが😅

リゼちゃんちの子分、面白すぎる

2019-04-17 23:08:22 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@juners 確かに、これならしっくりきます!

あああああ、ごちうさ二期一挙終わってしまった・・・。

ああああ、終わってしまった。

なんかすごい金曜日感ある。

2019-04-18 07:52:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おたきゅの人が大金持ちになってしまった。

盾の勇者の成り上がり 第14話を視た。

腐っているのは王宮だけじゃなかったか・・・。メルティが女王になったらやること多すぎるし、敵も多すぎて、一筋縄でいかない大変そうな国だなぁ。ラフタリアはもう完全にお母さんの位置に付いてしまっているのではないか。まあそういう意味では尚文はお父さんの位置ではあるが。

あの人後ろ向き発言しか流れてこないからそういう芸かと思っているんだけど。

世話やきキツネの仙狐さん 第2話を視た。

中野君、一人暮らしで浴槽にお湯を溜めたなら、洗濯のために残しておくと良いよって言おうと思ったが、朝のうちに仙狐さんが洗濯しちゃってたし、まあ仕方ないか。仙狐さんが中野君のところに来たのって、てっきり魔王的なやつに成りそうだからかと思っていたが、前世でなんかあったのね。

T字路じゃなくて丁字路が正式名称じゃなかったっけ。

丁字路の縦棒に付いてる払いと同じ形の道路を探すプロジェクト。

2019-04-18 09:26:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

結構払いが付いてる道が多くてワロタ>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10194

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
2019-04-18 09:28:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひとりぼっちの○○生活 第2話を視た。

回想シーンで海藻・・・🤔 前置き長っ。本庄さんの本性、なんなんだろうな。ツッコミの気持ちが本性なんだろうか。うーん、作品的にちょっと続きは視なくても良いかという気分になってきた。ぼっちをがちょっと辛い視てるのがちょっと辛い。

賢者の孫 第2話を視た。

シンの強さを見せつけられ過ぎていたので、俺TUEEEEE的な展開かと思っていたが、アウグスト殿下や賢者・導師が居てくれるせいで一人勝ちに成らなくて良い歯止めが掛かっているな。常識がないという前置きでコミュニケーション的な部分に難がある人物かと思ったが、この世界における物理・魔法法則の常識がないという意味か。ひとまず分かりやすい的(あえてこの文字で「てき」)が出てきたので、あれをどうやってぎゃふんと言わせるか。

KRBB生成の免許

今度はネルソンさんところが破壊の危機?

甘城ブリリアントパークを全部視た。

もっと現実的な話かと思っていたら、意外とファンタジー寄りだった。純粋にパークの危機だけを描いていて、話があっちこっちにぶれたりしなかったので、面白かった。原作はアニメとだいぶ設定が違うっぽいね。アニメは普通に楽しかったので、ブラックジョークや厳しい目標設定はちょっと辛そうだな。

2019-04-18 19:28:48 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-18 19:33:50 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

てっきり乗り逃げを想像したが、クリープ現象という解もあるのかw>BT mstdn.maud.io/@r8_gre/10194670 mstdn.maud.io/@Common_Lisper/1

耳はむ配信禁止 (@Common_Lisper@mstdn.maud.io)

プロバイダ勧誘に変な条件を返したら、今どこ契約されてるんですか?みたいなこと聞かれそうじゃない?

notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。

2019-04-18 19:41:38 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

遺伝子の死因記録サイトだ。

ドメインにmstdnって入っててPleromaでタイトルにMisskeyって出て欲しい。

2019-04-18 19:47:03 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全部入りドメインだ。

2019-04-18 19:53:16 夏休み BBQ 固定の人の投稿 rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ログインボーナス、持っているアイテムの数だけ使える絵文字とか。アイテムが0になると文章に入れても消される>BT best-friends.chat/@rosylilly/1

ロージー / ハト (@rosylilly@best-friends.chat)

$ TZ=Nere9 date
2019年 4月 18日 木曜日 07:00:00 Nere9

ダジャレ機関銃って二つ名っぽい。

みたらし服って、めっちゃベタベタだ。

えるぴくの資格分裂のやつ、結局どうなったんだろう。

PayPayって決済時にペイペイって鳴るの?WAONはワオンって言うし、d払いはデーバライって鳴るのか。(いずれも使ったことなし)

2019-04-18 20:05:48 かえざくら@11/31~12/1:札幌、小樽の投稿 kae_sakura@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普通に上手くて感心した。

お金が足りないときに「ポヘェ」と鳴くのは大変よろしくない。犬なら犬らしく「クゥーン」と困った鳴き声を twitter.com/sgmmmmi/status/274

2019-04-18 21:16:14 なるみん@ポケモン剣盾フレンズ募集中の投稿 luana@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QUICPayってクイックペイって言ってたっけ?Kyashで使ってるけど、あんまり気にしたことなかったな。

株式会社資本金1000万っていつの話やねん。

2019-04-18 22:47:28 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自社サイトですら省略するのはどうなん🤔
株式会社あなたの幸せが私の幸せ
yourhappiness.co.jp/
株式会社あなたの幸せが私の幸せ。世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ

株式会社あなたの幸せが私の幸せ

カーディナリー低いカラムがあると、テーブル分けたくなるの分かる。

2019-04-19 00:39:52 rane :banhammer:の投稿 rane@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう!それ!

湘南新宿レールウェイ

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

I'm at @Hakata Station (博多駅) 4sq.com/92DcFc

I'm at @Canal City Hakata (キャナルシティ博多) 4sq.com/5XBtgy

I'm at @Fukuoka Asian Art Museum (福岡アジア美術館) ミラクルエッシャー展を見た。満足した。 4sq.com/7ynF8o

I'm at @パスティチュリア・デリチュース 箕面本店 4sq.com/cYqXQY

I'm at @PAPA´S

I'm at @Minō Park (箕面公園) 4sq.com/945ZBQ

I'm at @109 Cinemas (109シネマズ 箕面) 4sq.com/6kw4yo

なんか夜中にIFTTTが暴発したな。やっぱり自分で作るか。

2019-04-19 06:33:14 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 06:34:22 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 06:36:12 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 02:36:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IFTTTが次回に延期と言っても、依然投稿されたやつなので、どちらかというと、どこまで実行したか忘れた感じだな。

濃縮還元200%

あ、あるのか。あんまりお酒飲まないから、知らなかった。

水分飛ばして固形のままだと何%ぐらいなんだろう。

2019-04-19 07:50:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LINEのスタンプってカスタムできるやつあるのか。知らなかった。
twitter.com/shao1555/status/11

なんかまた急にFacebookがメールを送ってくるようになった。

熱くなりすぎて自然発火ってたまに聞くけど、石炭でもあるのか。

水分の含有量によるが、国内石炭だと190度以上で自然発火したりするっぽい。
石炭の着火温度,自然発火所要時間と水分の関係
[PDF] jstage.jst.go.jp/article/shige

>北炭夕張炭鉱の神通坑(第五斜坑)があった所です。
>大正時代、坑内で自然発火があり、その時の火が今も地中でくすぶって、蒸気を上げています。
空色コールマイン - sorairo coal mine -:神通坑
blog.livedoor.jp/sorairocm/tag

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています

中国でも130年間燃えていたらしいし、地球凄い。

2019-04-18 19:39:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。

2019-04-19 09:21:59 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 09:22:29 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Uber銀食器とUber毒味を作ろう。

TrelloのWindowsアプリ、タイトルバーを掴んでゆっくり左右に振るとウィンドウ幅が少しずつ広がっていく。たぶんなんか計算ミスしてるっぽい。

未だに白破線と黄色実線の組み合わせ(片方向のみ車線変更可能)の道に出会ったことがない。

あるところにはあるのか。教科書の中だけの存在かと思っていた。

2019-04-19 10:05:21 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:07:37 🐘げそっけ🍜の投稿 gesogeso@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎年誕生日に液晶タブレットもらえる会社、福利厚生がいいと捉えるか、社長の愛が重すぎると捉えるかw

2019-04-19 10:10:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えっ、対面通行なのに白破線と黄実線の組み合わせ?正面衝突するじゃん!>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10195

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
2019-04-19 10:13:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、もしかして、追い越しても、元の車線に戻って良いの!?ずっと、これは片道切符の車線変更なんだと思っていた。黄実線側の車線にめっちゃ車詰まりそうとか思っていた。

ほーん、確かに。
センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?|運転|JAFクルマ何でも質問箱
qa.jaf.or.jp/drive/sign/22.htm

今までこの説明しか見たこと無かった。
noruru.net/senterline-shurui/#

2019-04-19 10:21:21 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:47:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

並んでいる車線が対面か順向か対向かで、白破線+黄実線の扱いが変わると言うこと?

2019-04-19 10:52:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:33:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに名前が違う。

2019-04-19 10:54:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2車線の車線境界線が白破線+黄実線で右車線から左に戻れないときに、逆走車が発生したときはちゃんと緊急避難を適用してもらえるんだろうか。動物が飛び出してきたときは、急ブレーキや避けるんじゃなくて轢けとか聞くけど、そんなときとか。でも動物で車線変更したら捕まりそうだな。

2019-04-19 11:00:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この前2車線ある交差点で信号待ちしていたら、後ろから救急車が来て両車線とも埋まっていたんだけど「ちょっとずつで良いので前に進んでください」って言われたな。

独自ドメインのメールも最終的にgmailに集約されるようにしているけど、処理がバグってエラー通知メールが毎秒発射されたときは、1日ほど受け取ってもらえなくなったな。発射側のキューを消すのにも苦労した。エラー受信用のgmailアドレスを作って、そっち経由で集約したりしてる。

2019-04-19 11:22:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

怪人側に焦点を当てる話、サンレッドとかも面白かったね。

東京駅の少し手前から三線とかにして、動かすポイントをローテーションしたらもっと増やせるんだろうか。

今日誕生日の人、HTLで二人も居る。

2019-04-19 17:31:41 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あの事故、ゴミ収集車の頭が曲がってるのは、かなり強くぶつかったんだろうか。

死神「山菜より命とる」

2019-04-19 17:40:02 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

真面目委員長な死神「ハマグリ取ってないで命も取って!」

3Dのゲーム、新しいのを遊ぶ度に酔う。しばらく遊ぶと脳が3Dエンジンに最適化される。

なんとかフルネスって流行ってるのかな。

2019-04-19 22:32:08 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 22:32:23 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分の動かしたいと思った動きと対応しない動き(他人のプレイやマルチ対戦で自分の操作以外も画面異動の対象となる)があると、キャラを見失うの分かる。

スマブラで他人のキャラを自キャラだと思うの、わりと良くあった。

golang特集をご覧

アクセスベタ踏みしたらブレーキになる仕組みを作っている会社あるけど、あれ必須にしないといかんのじゃないの。

2019-04-19 23:40:12 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mikutterチョットワカル人じゃないのか。

大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入(産経新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

2019-04-19 23:26:39 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

くら寿司のこれ、問題なのかどうかも分からない。真ん中を押したら、いきなり答えを聞かれたので、たぶん周りのやつが何かのヒントなんだろうけど。

日付が変わると誕生日になる。

きぼうソフトには有名人・企業広報情報発信用インスタンス運営受託事業をさっさと軌道に乗せて安定・発展してほしいですね。そんな事業を目論んでいるかどうか知らんけど。

湾岸地区に走り屋が集まるのは、やはり走りやすいからなのか。

2019-04-20 00:13:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

車がぶつかることを気にしなくていいの、魅力的すぎる。

アライさんはそんなこと言わない、は一期で既にやってなかったっけ。

アライさんと聞くと広島にいた新井さんを思い浮かべる。

2019-04-20 08:10:15 RSS Feeeder/LTL Newsの投稿 federation@social.bluecore.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

虚構新聞かと思ったw

誕生日にGoogleのトップを開くと、誕生日のロゴになるのか・・・。

なんか最近、更新の無くなったはてダがRSSリーダーで新着にちょくちょく上がってくるんだけど、はてなブロに移行してるからか。

違法カジノ店って言われると、まるで合法カジノ店があるような口ぶりだな。

2019-04-20 09:57:26 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-20 10:12:59 はちみつの投稿 8mitsu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名古屋から東に向かう点Aと、東京から西に向かう点8がすれ違うのはいつでしょう。

へー。
>「@」は本来会計での略記として多く一般に用いられる記号であり、請求書で「商品7個 @ $2 = $14」(商品7個 各単価2ドル 小計14ドル)のように用いられていた。1990年代後半以降、レイ・トムリンソンにより電子メールのメールアドレスの中に用いられたことで身近な記号になった。
単価記号 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9

ループ線のところ綺麗にしようかと思って、地下の洞窟を埋めて一部だけトンネルをずらしました。

2019-04-20 12:31:23 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

影が気になる。

なんか一日で各コミュニティがgr.jp取りまくって放置して時があったな。

マージマジめんどい(Halcyonマージ中)

実家のバス路線も、路線の番号で呼んで、路線名では呼んでなかったな。

2019-04-20 01:42:38 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockで検索したときに19xx年まで検索が走るのは、実際に19xx年としてデータが記録されているからです。はいこんさんのサーバーで時計が壊れて投稿日が19xx年になっていたことがあった。>BT mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/101

rinsuki (@rinsuki@mstdn.rinsuki.net)

Pleromaってふぁぼも連合に流してくるけど、読み捨てているので、マストドンもふぁぼを連合に流してきたら、記録できないことはない。

なんか、ふぁぼを掘り返して検索したいというのを見かけて、notestockで記録しようと思っても、連合にふぁぼを垂れ流しているのはPleromaだけだったはず~という文脈です。

最近、単三の電池を数字5桁で表すのをよく見かけて、全然知らなかったので、Amazonとかの充電器で使える電池のところにその数字が列挙されているのを、何を書いているのか分からないときがあった。

2019-04-20 20:32:44 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公益財団法人交通事故総合分析センターだと、データが有料だった。車種別はなさそう。車種別情報を持っていると思われる損害保険料率算出機構で料率クラスを調べると

giroj.or.jp/ratemaking/automob
車種(型式)    対人 対物 搭乗者 車両
プリウス(NHW10) 6 5 4 3
プリウス(NHW11) 5 6 7 4
HR-V(GH4)(私が乗ってる) 3 5 1 1
フィット(GK3)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
ノート(E12)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
デミオ(DJLFS)(販売中で安いやつ)4 5 4 3
一覧で見られるUIじゃないので、調べるのに時間が掛かりすぎるが、上の数字がでかいほどリスクが高いと言うことなので、そういうことっぽい。

型式別料率クラス検索|損害保険料率算出機構

全ての車が平均的に事故を起こすのであれば、車種別で料率クラスは変わらない気がする。単純に運転者(免許の色とか運転者限定特約とか)で判断すれば良いし。

2019-04-20 20:02:23 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なにげに持ちやすくもなってる気がするw >BT social.mikutter.hachune.net/@t

かぐら (@taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net)
2019-04-20 21:15:09 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フグって、そんな歯鋭いの。>BT mstdn.jp/@Keemia37/10195845179

けいみや (@Keemia37@mstdn.jp)

やばすぎる。
ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?! | ふぐマガ
fugu-sakai.com/magazine/learn/

ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?!
2019-04-20 21:21:10 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

weblateの設定、難しかった記憶だけある。使おうとするプラグインが入ってないとかだと思うんだけど。

子供の頃に飼っていた金魚も、良く水槽から飛び出していた。夜中に飛び出して朝気が付いて・・・みたいな半日ぐらい水から出てても復活してた気がする。

2019-04-20 22:54:40 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

    |l| | |l| |
  _,,..,,,,_
 ./ ゚ 3  `ヽーっ
 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
  )`'ー---‐'''''"(_
  ⌒)   (⌒   ビターン!
     ⌒

osapon@twitter.comで拒否られた英作文と、blolook@twitter.comで通過した英作文をちゃんと残しておけば良かった。

実家で飼っていた金魚も何度か飛び出したので、蓋をするようになった。

かなり具体的に書かないと、ダメな気がする。わたしも、個人アカウントだし作りたいと思ったものを作るから具体的に書けないって書いたら拒否された。で、これ、拒否されたら出し直す方法無いんですかね。