このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。
えんどろ~! ろ~る12を視た。

イイハナシダナァー。なんか作品世界の黒いところが出てきたときは、ちょっとゾクッとした。確かに、何度も復活する魔王の話はあちこちであるが、それ自体に疑問を持ったことがなかった。ちびちゃんがいつから存在したのか分からなくて、また1話を見直してしまったが何気なく存在していて、どこがスタートか分からなかった。1話のエンドロールの部分でドラゴンと戦っていたが、12話でメイゴちゃんを食べたシーンと同じドラゴンだろうか。そうなると小さくなったのは魔王が小さくなったのと同じ、次元の間の影響だろうか。でも魔王が小さいのは998代目でパワーがそぎ落とされているからと解釈したんだけど、やっぱりちびちゃんの出自が分からないな。まあいっか。♪パパパパーパパパラパパパパー(ここではじまるえんどろ~)

バッテンの形をした髪留め(ヘアアクセサリー)について -「アニメ」カ- レディース | 教えて!goo oshiete.goo.ne.jp/qa/5206364.h

バッテンの形をした髪留め(ヘアアクセサリー)について

本当にエイプリルフールネタを見る時間が完全に足りない。

dアニメストアの「あなたにおすすめ」が違う絵に差し替わっている。

11時半から生中継かと思ったら、NHKぶっ通しでワロタ。

NHKの朝番組で、街に出ているアナウンサーが耳からうどんをぶら下げてスタジオとやり取りしている。そういう使い方もあるのか。

「安明」と自社名を使ってテストする保険会社w

NHK「ネット(Twitterに限る)の声を集めました~」

中川翔子に平成に変わったときの事を聞いても、あんた4歳じゃんw

2019-04-01 07:41:01 私 の投稿 orekix@pl.smuglo.li
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
夕張保険金殺人事件 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9
H夫婦が控訴を取り下げたのは、当時昭和天皇の病状が重篤であり、仮に天皇が崩御すれば恩赦が行われ、これによって夫婦も死刑の執行を免れると期待したためであった。(略)恩赦の期待を絶たれたH夫婦は、1996年(平成8年)5月に「死刑判決を受け、精神的にも不安定で法律の知識もないままに恩赦があると誤認した」などとして札幌高裁に控訴審の再開を申請したが認められず

仕事の会議は元号公表を控えて早めに終わった。

全然期待したキティ感が無かった。
JR西日本323系「ハローキティ 環状線トレイン」公開、4月から運行 | マイナビニュース
news.mynavi.jp/article/2019033

JR西日本323系「ハローキティ 環状線トレイン」公開、4月から運行

天皇が署名するまで発表できないだろうし仕方ないのでは。

四字熟語とか、ひらがなとか、絵文字とか

記者会見の質問が、事前に答えないといっていた内容でもんにょりするな。

改元は初めてか?力抜けよ。

あの墨で書かれた書、立てても垂れないようにするの、漢字協会も見習って欲しい。

Googleで"令和"を検索すると、速攻で元号のニュースが出てくるのすごいな。一気にインデックス書き換えたんか。

NHKで朝に福田元首相が映っていたけど、お父さんとそっくりだった。

Wikipediaの令和のページは、先に文章が作ってあったので、ずるい感があるな。

せっかく取ったドメインを有効活用できない皆さん(ブーメラン)

プロンプター立ててあるからカンペ有りだよ。

訓令式・ヘボン式共にラ行はRなので、Rで良いと思う。

質問が長いし、関係ないことを織り交ぜるな。

すごい、ニコニコ動画の名前出してもらうの、どんな技なんだ。

HTLに流れてきたTwitterのリンクを開いたら既にブロックしてあった。

2019-04-01 12:25:41 ༄ малот ༕引越し先は三箇所の投稿 maloto@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

中川翔子(Wikipedia情報:当時4歳)「昭和に慣れ親しんでいたので~」

2019-04-01 12:29:52 しゅいろ :aified:の投稿 syuilo@misskey.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

改元は崩御とセットの流れしか知らなかったので、元号の是非は置いといて、やはり事前に決まるのは良いのでは。

風が出てきた。

カーナビの地図データを更新するのに家の外に出ていたら、なんかスーツの男が家の方に近づいていったので、どっかのセールスマンかなと思っていたんだけど、家に戻るとその男がドアの前から足早に立ち去るので、なんか狙われているな?

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第12話を視た。

四宮家、厳しいなぁ。むしろそれだけ厳しいなら、男尊女卑にもなっていそうな気がしたが、一人っ子なら仕方ないのか。分家の男子を連れてこられたりしないのかな。久々にラブストーリーは突然にのオープニングっぽいやつが聞けたので、それだけで満足した。会長も格好良かった。てっきりみんなで花火でもするかと思ったのだが、タクシー運転手も格好良かったな。

機能更新プログラムって、内部的に総入れ替えだし、品質更新プログラムがリセットされても、まあそうかという気にはなる。

2019-04-01 14:33:33 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-01 15:00:24 RSS Feeeder/LTL Newsの投稿 federation@social.bluecore.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-01 15:01:48 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一ヶ月以内にTumblrで複数人がリブログしていたネタが見つけ出せない。

各界の有識者って言ってたけど、角界は入ってなかった。

2019-04-01 15:24:42 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

令和女子、お嬢様学校っぽい。

元号を使う処理を書いたことはないけど、自分が実装するなら変換クラスみたいなやつに直接書くかなぁ。それだけでデータベースにアクセスするのもコスト掛かりそうだし。

ドワンゴ、どこまでそぎ落とすんだろう。

金剛組の創業が大化の改新より前で、和暦が書けないのすき。
社寺建築の金剛組
kongogumi.co.jp/profile.html

金剛組 | 西暦578年創業 世界最古の企業
2019-04-01 20:18:24 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>これまでも重要ニュースの号外はPDFファイルとして公開されてきた
知らなかった・・・。>BT m.auri.ga/@naf/101850644782514

号外って号外だから、あとから縮刷版も何も残らないと思っていた。

映画「運び屋」面白そうだな。観に行きたい。

2019-04-01 20:35:58 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お祭り感とエイプリルフールと上手いこと重なった感あるな。

Inkscapeの使い方、だいぶ分かった。

2019-04-01 20:41:05 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

取りあえず足出しとこ(エイプリルフールは終わっています)

令和n年に「れいわ(018)」を足すと西暦(n+018)年になる。

2019-04-01 23:12:04 会議室の覇者†おだしょー†以上です。の投稿 2bo@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

媒体毎に声が違う・・・昨今の販売店毎に特典が違うみたいなやつだ。>BT mstdn.maud.io/@2bo/10185132766

えーあい2bo :otoku: (@2bo@mstdn.maud.io)
2019-04-01 23:33:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

zaim、すぐ口座の同期に失敗するな。

各種サービスはぶろるっくの収益で運営されています。

はいふり艦隊のアプリが時々固まる。

2019-04-02 04:31:22 香風智乃(チノ)✅の投稿 lamazeP@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-02 07:49:49 🐘げそっけ🍜の投稿 gesogeso@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

運転手が少ないからバスが減って黒字路線まで減便は気にしたことなかったな。確かに、いつも運転手募集の広告は出ているなと思っていたが。ルートが決まっているなら、まさしく自動運転向けだとは思うけど。どこかテストしてたよね。

2019-04-02 07:59:28 Sニキの投稿 S_S@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

だから、今やってる自動運転のテストはめっちゃ速度が遅いんでしょ。

>ドライバー「怖いというか……自分で運転した方がよっぽど楽だなとは思いますね。」
難しいね。
もう走ってた! 全国初、一般客を乗せる自動運転バスに乗ってきたぞ :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/jidou-unt

もう走ってた! 全国初、一般客を乗せる自動運転バスに乗ってきたぞ

田舎の赤字路線向けなら何とかなるのかな。

海苔、不作なのか。去年台風来まくったし、影響があったりするのかな。

「川柳少女」は「彼女、お借りします」の巻末にコラボしてたのしか読んでないけど、あれで30分は持たせられないだろうw

:ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco:
:ejoneco:   えじょ  :ejoneco:
:ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco: :ejoneco:

auからスマホに乗り換えろクーポンが来た。データ通信はMVNOで満足しているし、音声通話だけで今の月額費用を維持できないならスマホに乗り換える効果が無いんだよな。(今はガラケーサイト維持の仕事があるので残している)

「TwitterではBAN案件です」
Twitterをしてれば良いのではw

2019-04-02 11:25:43 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

平成の時の会議の基準と、令和の時の会議の基準が同じかどうかが分からん。

Google Play Musicで同じアーティスト名が一緒くたに扱われていて、うっかり再生してしまったからカウントアップされて「おまえ、こいつ好きだろ?」って次々再生してくるのやめて。本当に合わない曲だけサムズダウンしたいのに、せざるを得なくなってしまう。

元号の選定基準って、ふんわりしたものかと思っていた。あんまりきっちり意味を決めると、それに縛られるというか。

Qiitaの記事の評価を検索結果のレビューの値として反映して欲しい。

ディスプレイのスケールは150%にしてるけど綺麗。推奨って書かれているので、まあこれが一番良いんだろうなと思って設定している。

そういえば持っているノートPCの方だと125%が推奨で表示されていたな。

自分はくっきりフォントの方が好きなので、ぼやけているやつはピント合ってないんか?と思ってしまう派だ。DOS時代から使っていると、くっきり表示好きじゃない?

プロ?の解説は、どんな試合展開でも冷静だけど、やはり去年まで監督だった人は、あっとか声を出しちゃうなw

BootstrapのHonokaテンプレートをよく使っている。

あらまぁ。追いついて追い越されちゃった。8回表 習志野6-3明豊

代打がちゃんと仕事するの偉すぎる。

ああああああああぁぁぁぁぁ 習志野6-4明豊

共同運用アカウントで電話番号を教えたくないような相手の場合、共同運用しない方が良いのではw

確かに、ATOKパスポートはプレミアムにそれほど欲しい機能がなかったんだよな。

椅子の上であぐらをかくやつが載ってないな。

藍川茜官房長官

2019-04-02 14:47:45 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しまった、元号を末代にすれば良かった。

米Yahooにログインするときの、SMSやメールで届くコードが遅すぎる。何度かリトライしたら一気に来て、どれを使っても通らないうちに時間切れになった。もう一度やり直して、取りあえず一回だけ押して、じっと待ってる。

BOOTHに新規登録するときにpixivアカウントを作って、pixivを解約したらBOOTHからのお知らせメールは届くのにBOOTHにログインできないから解除出来ないという事態になっていたんだけど、今試したら「BOOTHのパスワードを忘れた」から再設定してログインできた。以前はここでメアドを入れるとアカウントが無いって怒られたはずなのだが、直ったのかな。

BOOTHのアカウント情報のとこの「pixivID連携」にアカウントが表示されていて、リンクを開くと「該当ユーザーは既に退会したか、存在しないユーザーIDです。」になった。連携が取れてないな。

NTPの微調整間隔以上にずれていくサーバ。

BOOTHのアカウント設定からpixiv ID連携の解除を押した瞬間、連携しろって画面だけ表示されるようになって、アカウント削除も他の設定も何もできなくなってしまった。えーっ。

ついに試合が動いた。7回裏 明石商0-3東邦

ホムーラン! 8回表 明石商2-3東邦

内野暴投二回はなぁ・・・。

ああああああああぁぁぁ 明石商2-4東邦

2019-04-02 15:57:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-02 15:58:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

グロ画像だ。

なんか急に寒くなってきた。

faviconの設定、何もわからんになった。(最近はいっぱいサイズを用意しなくていいらしい)

けものフレンズ2 第12話を視た。

セルリアンの強さは人の想いの強さに比例して???そんな設定がいつの間に。最後のオチとしては予想通りの展開になった。これは歴史順に並べると、実質けものフレンズ3といったところか。本来たつき監督がやる予定だったけものフレンズ2と、このあとの話になるけものフレンズ4が待ち遠しいね。やはりサーバル×かばんの組み合わせは永遠のものだと思うんだよな。ここをきちんとけじめを付けないと、他の話を組み立てるのはすごい難しかったと思う。今回の作品では列車旅と思わせておいて、途中で放棄されてしまったのでオープニングがちょっと中途半端になっちゃったね。あの辺りはエンディングみたいに別の曲になってもよかったんじゃないかなと思った。たつき監督が異常に信奉を集めてしまったせいで、この作品ではどう転んでもなんか言われる状態だったので辛かったと思う。かといって、これ単体だけで視たら注目されたかと聞かれると、難しいよねという評価になりそう。よく頑張ったと思う。

favicon完全に理解した。

鮫島事件は知らなかったフリをしてるだけかも。あれはタブーだからなぁ。

いや、まあ、それは本当に知らないんだろうけど。

こうしてへたに鮫島事件という言葉を知ってしまって、また危険にさらされてしまう人が出るわけだ・・・。

わたてん全部見て。

インデックスの開始位置?
OPTION BASE 1

筋肉がないと燃費が良いので食べる必要もなくなるけど、筋肉がないと体温の維持が難しくなったりとか、余分そうな筋肉でもある程度は必要で、筋肉付けないと体重増えないのかも。

医者で点滴ついでに聞いたら、体重の増やし方教えてもらえそうに思うが。

人体、難しいね。

@pikepikeid 食べるしかないんだろうけど、胃が小さくなってたりするとそれも難しいし、ご飯食べつつサプリとかなのかなぁ。鉄分を摂って酸素を運びやすくなるだけでも変わってきそうには思うけど、たぶんお医者さんで調べてもらった方が確実そう。

@pikepikeid あらら、なるほど。内臓壊したとき、分からなさすぎて難しいね・・・。

所得に全て所得税を課すと、子供のお手伝いのお駄賃にまで課税しないといけなくなるからでは>一定額まで免除

STEAMGAMES・COMからの請求って、STEINS;GATEって読みそうになる。

コミックガールズのエンディング曲好きすぎる。

@kobukuro0618 相互である必要はないと思うのですが。フォローするルールはわたしの基準で選んでいますので。

2019-04-02 22:18:07 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コミックガールズ、優しい世界過ぎた。

2019-04-02 22:15:42 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新潟の親戚はそれぞれの集落のことを部落って言うけど、大阪の道徳で習った限りでは、被差別部落の事を部落って言ってたな。

2019-04-02 22:24:19 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同和教育って全国区じゃないのか。むしろ道徳の授業で、差別するということを学んだ気がする。

絶対に医師が住み着かない強い意志を持つ村だ。

2019-04-02 22:41:24 さばんちゃん🦊maa123lqの投稿 m@mstdn.kemono-friends.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

けもフレ2初手12話は、たぶん全て見たのと同じ感じ。全部見た民からすると、問題なさそうに感じるw

あんなにいっぱい木が植わっているのに、あそこから持ってくるより外国から輸入した方が安いって、どんだけやねんって思うな。

なんとか還元水、懐かしい。

@kobukuro0618 普段使ってるアドレスなので、別に問題無いですよ。

2019-04-02 23:28:27 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AWSのCLIで二要素認証聞かれることなんてあったっけ?

@kobukuro0618 ネットで仕事をしているので、普段からメールでやり取りをしていますし、gmailなのでスパムなら勝手に弾いてくれるので、何も問題ないですね。メールアドレスを見て連絡してくる人も、こうしてSNSで連絡してくる人も、わたしからすれば同じ人間なので怖くは無いです。殺すぞ、みたいな悪意を持ってこられたら、それはそれで対処するだけなので大丈夫ですよ。

ゲームの日常パートに憧れるの分かりすぎる。

パスワード管理ツールに銀行の情報だけは預けてないな。クレカの請求情報を見るサイトのやつは入れてるけど、クレカ情報自体は入れてないわ。

2019-04-02 23:34:03 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに面倒だけど、便利さと面倒さの天秤で面倒さに倒している。

フォカッチャって聞くと、なんか小気味良く踊っている小さいオジサンを思い浮かべるんだけど、なんでか分からん。

デュフフコポォ オウフドプフォ フォカヌポウ

2019-04-03 00:02:51 rane :banhammer:の投稿 rane@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

North Kyotoっていうリージョン好き

マストドンにリンクを張るとすぐ落ちちゃうサイト、キャッシュぐらい使おうぜ感

2019-04-03 00:07:45 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エラーを表示するためだけのドメイン、ちょっと良いなと思ってしまった。

はいふり艦隊のアプリ、バトルのアニメーション中に艦隊を出せないので経験が良くない。

仕事終わり。時間切れ。

明日頑張れることは明日頑張ろう。

話を聞いているときのメモが、だいたい単語の羅列だったり、聞いてた内容を思い出すためのキーワード的な使い方だ。字が汚いので、綺麗に書こうとすると時間掛かるし、そもそも時間をかけても綺麗にならない。

24時間365日、録音録画して、聞き返せるようにしたい。

打ち合わせの内容を思い出したいので、常時記録で3日分ぐらい巻き戻せたら、あとは捨てていい。短期記憶が苦手なので、その補足が欲しい。

最近プレイしたfaultで、思考や記憶を一気に共有する話が有った。攻殻機動隊にもあったな。

メンがヘラったとき、短期記憶能力が完全に失われたので、会議の音声記録は役に立ったよ。

麺がヘラ=きしめん

嘉門タツオの歌で、お好み焼きの返すやつはコテかテコか争う歌を思い出した。

オチは、店のおばちゃんに聞いたらヘラって答えられる。

そう言えばオルフェンズは見ときたいなと思って見れてない。

2019-04-03 01:55:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Google Sign inに書き換えた処理がちゃんと動いているのを確認した。

関西みらい銀行、幸福銀行時代からの口座が残っている。使ってないけど。実家に住所登録されているので変更しないといけないのだが、面倒でなぁ。

2019-04-03 10:59:37 Telmina🔒🚫の投稿 Telmina@tl.telmina.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-03 11:36:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本だと田中 実 2620人らしい。(明治安田生命2017年調べ)

Andoird 8ぐらいからgmailアプリのフォルダ別に通知音が設定できなくなったので、「メッセージ通知Pro」でサーバアラートだけ音が鳴るようにしている。
minds.html.xdomain.jp/appli/ms

海外のエイプリルフール記事を日本時間4月2日の日付で配信するな2019
HTTPステータスコードを絵文字にする提案 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
developer.cybozu.co.jp/akky/20

2019-02-06 22:01:53 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Google Playの支払い方法で、定期課金はKyashが使えないけど、アプリ買ったりするのには使えるので、Google Play残高→Kyash→クレカと予備の支払い方法を二つ指定したいな。

2ランホムーラン 1回裏 習志野0-2東邦

脱稿と脱腸、線の密度的に読み間違うときがある。

STの画像ビューア、キャッシュしてたはずだけど。2回目に開いたら明らかに早いし。

2019-04-03 12:43:23 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

速攻だな 1回裏 習志野0-3東邦

カメラマン席、もうちょっと粗い網でも掛けた方が良いのでは。

:toshi_e: 「toshi_eのイー」
:ejoneco: 「ejonecoのイー」

2019-04-03 13:01:36 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラッキースケベでほた氏が殴られるやつだ。

東邦がのってる感あるな。

2本目ホムーラン 5回裏 習志野0-5東邦

ああああああぁぁ

ゲームで再現しない不具合を踏むと、どうしても再現させてやろうと、余計な努力をしてしまう。

Stream ブースターパック 受け取る 確率 宝くじ どちらが高い [検索]

Steamの女装神社、うちのおすすめにも出てきたわ。

いまお財布に2000円ぐらいしか入っていない。

動かしていたビジュアルノベルがエラーを出して、内部のスタックトレースみたいなのが出てきたんだけど、拡張子が.pyでへーってゆった。

2019-04-03 19:12:38 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

王蟲の警戒色っぽい。

化物語も見ないとなぁと思いつつ、シリーズがいっぱいあるので順番を間違えないようにしないといけない。

客先常駐、燃えてるときは面白いけど、ずっとやるもんじゃないなw

デバッグコンソールを開いたときに注意メッセージを出すのって、どうしてるんだろう。普通にconsole.logなのかな。デバッグコンソールを開いたイベントとか有るんだっけ

アカウントに設定したアイコンって、ActivityPubでupdateを配信しないと差し替わらないのかな。そのうち自動的に差し替わるんだろうか。(各製品の実装に依るけど)

2019-04-03 21:12:00 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

facebookでもデバッグコンソールでメッセージが出るのか。と思って試してみたら、結構色々エラーが出てて、肝心のメッセージがスクロール外に流れてしまった。

2019-04-03 21:21:49 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ステーキ屋松の事を知らなかったんだけど、ロゴを見て、上手いなって思った。

2019-04-03 21:22:17 hotentry@mstdn.jpの投稿 hotentry@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そんなんありなの。
>通常、Twitterでは過去の時間に遡って投稿することはできないが、一部のアプリはこれができる状態にあったのだろう。企業向けアプリということもあり、そのことを知っている人は非常に少なかった。
>BT mstdn.jp/@hotentry/10186222059

hotentry (@hotentry@mstdn.jp)

>「WoWs」というゲームの有名プレイヤー「reiwa」さんが元ネタだそうです。
「令和」を2016年時点で予言していたアカウントが発掘され震える - Togetter
togetter.com/li/1333711

「令和」を2016年時点で予言していたアカウントが発掘され震える

netgeekが偽アカウントに釣られた話だったか。

syaaaan_@twitter.com がネトゲプレイヤーを元ネタとして3年前に投稿投稿
syaaaaan_@twitter.com がTwipotでやったとツイート
netgeekが騙される

転生したらスライムだった件 閑話:ヴェルドラ日記を視た。

総集編かよ。ヴェルドラもイフリートのキャラがなんか違った。特にイフリートは喋らないと思っていたから、最初からしゃべりだしてビックリしてしまった。完全にヴェルドラとイフリートのオーディオコメンタリーじゃん。別に視なくても良かったな。

不機嫌なモノノケ庵 續 第13話を視た。

結局真相は分からずじまいか。3期に向けて謎を残した感じだな。安倍さんが芦屋を庇う必要が出てきたわけで、あっち寄りからこっち寄りになったわけだ。三権人と今後どう接していくかだなぁ。立法さんと司法さんは何とかなるだろうけど、行政さんはもうどうしようも無いぐらい人間嫌いだからなぁ。むしろ安倍さんが受け入れられている方が謎だったぐらいで、そのあたりがアオイさんの信頼度だったのだろうか。モノノケ庵も中途半端に知っていそうで、謎な存在なんだよな。

notestock.osa-p.net/ のロゴできたよ~。
かつと @kat_cloudair さんに作っていただきました。

えんどろ~!の公式アカウントで12話が最終って言ってたのに、dアニメストアでえんどろ~!に全12話の表示が付かない。なんかオマケが有るのかな。

いろんな人のノートが取りあえず詰め込まれているけど、日付別とか検索とかで取り出せる、一応整理されてる状態、みたいなふわっとしたイメージです。

はいふり艦隊のヘルプが重すぎて見る気にならんな。

2019-04-03 23:41:32 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、格好良すぎるんだよな>BT mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Giraffe Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)

Microsoft Launcherでbingの今日の壁紙を設定しているんだけど、bing.comと同期していないのか、気になった画像が出てきてbing.comを開いても違う画像が出てきて、出典が分からん。

こみっくがーるずの萌田さんのあばばすき。

ふたりモノローグの6巻、4月26日か・・・。

Win10のメールアプリの同期が遅くて、新着通知がめっちゃ時間差で来るので、通知のためだけにWunderMail for Gmailを入れている。

同期が遅いの、なんかWin10のメールアプリが自動で良い感じにするよって書いてあったんだけど、全然良い感じじゃなかった。

Win10メールアプリの同期設定を見直したけど、最短15分だった。スマホと同じ間隔で通知しろとは言わないんだけど、なんか15分以上掛かってたんよね。数時間ぐらい遅れることが平気であったり、既に読み終わっているやつの通知を出してきたりして、いまいちだったので、WunderMail for Gmailを入れてみたんだけど、不満無く通知が出てくる。

imap使ってる。というか、メールの送受信自体はgmailのウェブからやりたいので、pop3は使わないようにしている。

ハッスル!ハッスル!ってやつを思い出した。検索するとプロレスラーの小川直也氏らしい。なんかコメディアンがやっていたイメージがあるが、一時期テレビで流行っていたからみんなやってたのかな。

caseplay.jpでポコポコ出てくる購入情報、裏で端末の画像以外に地名のデータが流れていないんよな・・・。

どこで住所情報を準備してるのか調べようとしたけど、結構面倒そうだったので諦めた。

Misskeyからnotestockにリンクを張るグリモンも作りたいんだけど、ページ内にユーザーや投稿を識別するIDが見当たらないんよね。

@syuilo やったー!ありがとうございます。

電話にカメラを付けた商品が溢れかえっているから、カメラに電話を付けますって、ドコモのラジオCMでネタとしてやってたやつだよな。

ゆゆ式ガチャ

嗜好品を除く最低限の食料生産さえ完全自動化が達成できれば、色々解決はできると思っているんだけどな。

ディスクアクセスでマウスが動かなくなるの、PIOモードを思い出させるなw

あのワンシーンだけではLainの全てどころか何も伝わってこないと思うよ。

2019-04-04 10:02:07 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「アマゾン・ドット・コムのサーバーに放置され」って、AWSを知らない一般人からすると、データを売ろうとしていたんだ!ってなるよな。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

けもフレ年表欲しいね。

FBからのデータぶっこ抜き、今年の初めぐらいから制限がキツくなってFBの審査が必要だけど、それまでは開発者がアプリを登録する時点で欲しいデータを列挙したら、利用者が何も考えずにアプリにOK出したら取れたよ。

けもフレ、明らかになっていないストーリー外の時間の流れが多すぎて、全部埋めるのにあとどれだけアニメ作らないといけないんだ。

2019-04-04 10:34:49 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tissue 5億件のデータ・・・一体何匹の精子が・・・

欲しいけど、しっかり取り付けられる壁がない。時計ですらこんな有様だし。
Atmoph Window 2 - Smart display with 1,000 views | Indiegogo
indiegogo.com/projects/atmoph-

2019-04-04 10:55:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「本来の、けものフレンズコンセプト」を「本来、のけものフレンズコンセプト」と解釈しそうになった。

@kb10uy あれ、出ない?調べてみます。

盾の勇者の成り上がり 第12話を視た。

王は自信が無いことから来るあの態度なのか。一番悪いのは姉だな。妻から怒られるというが、実権は男が握っているが実は女の方が強い家系なんだろう。王の子供がふたりとも女だし、四人家族で男一人だからだろうか。妻は不在ということらしいが、でもなんか城の中に居たみたいだし幽閉されてるのかな。メルティ暗殺まで企んでるし、だいぶ暗部がある王政だなぁ。グラスが強すぎて、クラスアップは必須みたいになっているが、その前にラフタリアの呪いの件も解決していない気がするが、首の近くの痣は民無くなっているな。まだ伏線として残っているはずなんだが。

うーん、notestockの最近の2ヶ月に検索結果がなくても、自動で検索が走って出てくる。不具合はなさそうだけど、なんか発生するパターンがあるのかな。検索インジケータの範囲表示がちょっとおかしいときがあるな。

「検索結果は以上です」が出ているときは、本当に誰も投稿していない時ね。0件ですって出した方が良いな。

えんどろ~!をググったことがバレてしまった。

2019-04-04 12:46:00 Funeheeの投稿 Funehee@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #1を視た。

アバンの曲でゾクッときたね。懐かしい。もう20年以上前なのか・・・。武田先生の存在が許される学校だからこそ、有馬たくやの存在が許される学校だなぁと改めて思い直した。公式サイトを視ていたら、なんか一瞬古いサイトっぽいデザインで表示されたんだけど、なんか隠し要素を踏んだみたいで再現ができない。

お、出た。古いデザイン yuno-anime.com/youknow/ と新しいデザイン yuno-anime.com/ だ。当時のサイトの記憶が全く無いなぁ。こんなのだったっけ。

☠☆テレビアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』2019年4月放送開始!☠☆
2019-04-04 05:26:45 Deep Space Networkの投稿 dsn_status@botsin.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

I'm at @PAPA´S

髪切った。すっきり。

そういえば、数時間前にブーストしたこれでふと思ったけど、けもフレ1で途中から脚本の担当者クレジットが差し替わったことがあったでしょ。あと、シナリオ料が支払われていないというたつき監督のツイートも。そして製作委員会からあった「勝手なキャラ利用」という理由で下ろした件。当時、コラボCMのどれかが勝手にやったやつかみたいな憶測があったり、ロゴを使っていない12.1話か、でも公式アカウントでも紹介しているし、みたいな混乱があったけど、もしかして、本来の筋書きから逸脱して、勝手にキャラを利用したのがあの本編そのもので、途中で降りた脚本家は自分が書いたやつが使われずに降りて、製作委員会としても勝手に作られた本編だから金は払わん!という事だったのではないか?とか、はたと気が付いた。>BT mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

Giraffe Beer (@giraffe_beer@mstdn.maud.io)

生涯メールアドレス、100年メールじゃん。

SparkのAndroid版が始まったという連絡が来たので入れてみた。Inboxみたいな自動で整理してくれるやつか。

2019-04-04 19:15:40 おもさな。の投稿 unayomo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「坂本ですが?」はツッコミ不在で見ている方がツッコミを入れないといけないのですごい疲れる(その疲労が楽しい)

ご飯屋さんでお金足りなかったことがないんだけど、やはり身分証とかスマホとか預けるものなんでしょうか?

Suicaで切符を買って、払い戻しボタンを押して切符を券売機に入れると現金が返ってくるとかなんとか。

播磨屋で働いている人は、少なくとも代表の言動は理解しているんだろうか。おかき職人?はおかきを焼くことだけに専念して考えないようにしているんだろうか。

博士「人に対して期待をしなければ、何も裏切られることはないのじゃ」

2019-04-04 22:59:15 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゲーミング血液

2019-04-05 00:04:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

塩ラーメンを天一の器に入れるの、邪悪では。

市から町や村に降格したときに、付け替える看板の費用負担が出せなさそう。財政にとどめを刺す。

2019-04-05 07:43:47 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すぐに、の時間が分からないけど、再現できない。

DropboxのWindows版が朝から権限エラーになる。バージョン71.3.99なんだけど、サイトから落としたインストーラーだと70.x.xがインストールされて、それだと動くんだけど、すぐに最新版の更新処理が走って71.3.99にさせられてエラーになる。

2019-04-05 07:58:46 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちはiOS12.2のiPadのsafariで試したけど、表示がPC向けになるので再現できないのかな。

全日本帰りたい選手権のランカーだ。

さっき、safariでテストしていたときに見つけたんだけど、ATOKの入力パッドが出てるのにスクロールやタッチが下に突き抜けてるのは、iOSのバグ?

「会社のみんなで2週間の夏休みです」とか書いているところがあれば、ドメイン移管ゲットのチャンス!?

co.jpじゃなくて、jpだけど。

2019-04-05 08:49:44 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

httpsに対応していないhttpで運営されていた公式サイトを乗っ取って、HSTSを設定して解放したら面白そう。

2019-04-05 13:20:34 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

YU-NOのサイトも古くなってるけど、なんか流行ってるの?
yuno-anime.com/youknow/

☠☆テレビアニメ『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』2019年4月放送開始!☠☆

ラズパイいっぱい

とある魔術の禁書目録Ⅲ 25話を視た。

全然散らかった話が片付かないなと思っていたが、まだ続くんか。まあバラバラに戦っているが、フィアンマ対みんな、みたいな構図で決着かなぁ。ここら辺まで来て、やっといろんな話を同時に動かす必要があったことが理解できた。ラノベで一気読みしたら、納得してすっと入ってくるんだろうけど、アニメで半年掛けるにはちと難しい構成だよなぁ。

気になっていたので宝石の国を見始めたが、独特な世界観だな・・・。

放出に車庫があるから、ダイヤが乱れたときは放出で放出されるよ。

マッチポンプだったりして。

@estpls JPドメインは応答しないと移行されるので、応答を忘れても大丈夫なロックサービスが有料で用意されているけど、他のドメインならそんなことが無いので不要なのでは。

@moyashimanjyu password_hash関数のアルゴリズムがバージョンによって変わる可能性? php.net/manual/ja/function.pas

急激にお腹空いてきた。

お仕事で去年の10月に入り込んだっぽいバグを探しているのだが、gitのログを眺めても該当のコミットが見つけられない。ぐぬぬ。

朝に書いたDropboxの権限エラー、おま環じゃなかったっぽい。他の人も発生しているみたいだが、保存場所が初期のユーザーフォルダに戻されるっぽい書き込みをみて、直すの面倒そうだなぁと思っている。

Dropboxの権限エラー、直ってなかった💢

はいふり艦隊のアプリのオート戦闘がアホすぎて、かといってアシスト戦闘だとカットインが邪魔でストレス溜まるし、これどうしたら良いんだろう。

ドスパラから来たゲーミングモニターというタイトルが入ったDMを見て、ディスプレイ面が全面1677万色に輝くディスプレイを想像した。

ゲーミングディスプレイ想像図(てんかんをお持ちの方は見ないようにしてください)

ゲーミングディスプレイじゃねえ、ゲーミングモニターだ。

アロン「モーセ~、ピザって十回言って」
モーセ「(モーセの十回!)」

Zabbixで監視しているzfsの領域がなぜか4桁多く認識されていて、10PBの領域があることになっている。本当は8TBです。

マストドンの投票は、選択肢の文字列を投げているので、同じ選択肢だと判別が付けられないからエラーにしているのかな。逆に考えると、その他という選択肢で自由回答も受け付けられるようにしたりもできる可能性が。

2019-04-05 21:28:37 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Imperial Palace、強すぎるんだよなぁ。

大量に刷る予定&余裕が有れば、台湾で同人誌を刷って船便で送ればペイできる?

手続き上の問題はなかったって発言したなら、差し戻しもちゃんと10日間待たないと、筋が通らないよなぁ。

2019-04-05 21:47:41 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「オレオレ、ドメイン移管したいんだけど」
「いいよ」
「いいよあり」

昔使っていたサークルのドメイン、手放したら他の団体が使っていたんだけど、今見たら無くなってた。

半日ぐらい追いかけていたバグの原因分かった。今週の仕事は終わりだ。

LCCのpeachのオノマトペがcheapって話が有ったね。

ゆゆ式botの頭蓋のツッコミ初めて見た。TLで頭蓋なんて単語、そうそう見ないもんな。

2019-04-05 23:33:35 おさ@friends.nicoの投稿 osapon@friends.nico

friends.nicoの民でnotestock( notestock.osa-p.net/ )に登録されていて、他のサーバにもアカウントがある方は、notestockのグループの設定でアカウントを関連付けておいてくださいね。他のアカウントでログインしてfriends.nicoの投稿を見たり、横断検索ができるようになります。

古いテトリスは良くやっていたので、ホールドの有るテトリスをプレイした時に存在を忘れる。置く場所がないときに待避させて、また別のときに待避しようとして入れ替えるような使い方だ。

2019-04-05 22:00:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ見ると、センサー3つ付けて多数決取ればいいじゃんって思うけど、そう言うわけにはいかないんだろうかねぇ。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)

新年度だから端末を買うみなさん

平成最後の端末

今朝、Dropboxの不具合でTwitterを検索したとき、検索結果も時系列じゃなかったのでイラッとした。これを書きながら、詳細検索で日付範囲の指定ができることを思い出したが、もう目的の投稿は見つけたので、ときすでにお寿司。

さくらインターネット、ストレージの会社を買ったけど、なかなか出てこないね。
さくらインターネット、東大発ベンチャー「IzumoBASE株式会社」を子会社化 | さくらインターネット
sakura.ad.jp/information/press

さくらインターネット、東大発ベンチャー「IzumoBASE株式会社」を子会社化 | さくらインターネット

ネルソンコーヒーロースターがビア鯖に進出とのことで、ホップも豆になるのかと思いつつ、豆の定義を調べてみた。Wikipediaによるとマメ科の種子が豆で、コーヒーノキはアカネ科。そして、コーヒー豆という独立した項目がある。もしかして、ホップもビール豆とか言い出すのではないか。ホップって種じゃなくて花らしいが。

どちらかというと、麦がビール豆。

そういえば、Dropboxの新しいバージョンが降ってきて昨日の権限エラーは直った。

睡眠検出って、寝息とか調べてるんだろうか。

飼い主がご飯を食べてなさそうなときに、ご飯食えよって言ってるとか。

pipコマンドってピップって読んでるんだけど、やっぱりピッピなんですかね。でもpipenvはパイプンブって読んじゃうんですけど。

華奢なバイクをみかけると、確かに見てしまうかも。

車両にペダルが付いていて、ある程度発電したら運賃が割引になるシステム。

宝石の国を全部視た。

ものすごい独特な世界観だな。どうやったらこんなのを思い付くんだ。そして原作が続いているせいか、伏線を張るだけ張って何も解決しない第1期。フォスフォフィライトの成長物語としては、とても楽しめた。月人の形態と先生の怪しさが、本当にゾクゾク来るな。これアニメでカラーだからめっちゃ綺麗だけど、原作の漫画で雰囲気を出すのが大変そうだ。実際少しだけ見てみたんだけど、アニメの雰囲気と違ったので、それぞれのファンが行き来するのは難しいのではないか。しかし続きは気になるので、早く2期来てくれーという気分になった。

韓国海苔、既に塩浮くぐらい塩味じゃない?

漫画風TLクライアント、初耳だ。

初見をはつみと読んでる人だ

17インチデュアルから32インチシングルにしたけど、デュアルの方が便利だった感がある。

大学生 女性 イメージというと、これを思い浮かべた。

@toneji まあ雑誌なので、売りたい服でまとめてみた感じなのかなと。

唐揚げをレンチンするときに、固まらせずにちゃんと離すのえらい。

今上天皇を譲位後に御所へ連れてこようという一派、南北朝時代を再来させようとしているのかと思っている。

2019-04-06 17:50:46 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バスの整理券じゃなくて切符?

「折り曲げずに」は運転手に見せろってことか。

お、最近は磁気の整理券もあるの?白い紙で数字が印字してあるやつしか知らなかった。

6と9の区別をするのに下線を引いたりするけど、0とoを区別するために上線を引いたりするし、法則をしていないと判別できないあれだ。

バスの運賃箱って、どんどん硬貨を入れられるし、なんとなくでしか数えられなさそう。

2019-04-06 17:59:19 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お釣りが出るタイプのバスの運賃箱!?今日、初耳二回目です!初耳ニク

初音ミクのお腹の肉

後ろ乗り前降りのバスしか乗ったことがないので、前乗り後ろ降りのバスって均一料金以外使えなさそうだけど、そういうもんなのかな。

2019-04-06 18:02:36 あすぱら@pawoo.netの投稿 android_sushi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい、集めているところには集めている人が居るんだな>BT pawoo.net/@android_sushi/10187

2019-04-06 18:04:27 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

均一料金じゃない前乗りバス、やはり事前申告制なのか。

ドア一枚しかないバス、どうしても観光バスというイメージで見てしまう。

まあバスの種類が混ざっているときは、どっちかに運用を寄せないと混乱しそう。

そういえば、後ろ扉が、折りたたまれるやつは乗ったことが無いな。あのドアなんて言うの?

2019-04-06 18:12:24 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「折り戸」らしい。
バスのドアの種類 - 旅の知恵袋 - Yahoo!トラベル
chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/

サービス終了のお知らせ

さっきのサイトで、観光バスとかにある外に開くスイングドアが、隣とぶつかるので広く止めないといけないって書いてあるけど、人間が乗り降りする幅の方がドアの開く幅より大きいのではないか。

代わりに退職してくれる退職代行

あのまとめで、既に退職代行業者が複数いることに驚いた。

新米姉妹のふたりごはん、いいよ。読んで。

2019-04-06 18:38:26 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

加藤茶がスポットライトで照らされて、タブーの曲が流れてきそうな色。

そういえば、forum.fedeloper.jp/ ってメールのダイジェストが届かない気がする。

@ikuradon ごめんなさい。届いてました。迷惑メールに。登録時の確認はちゃんと届いていたので、この送信元は信頼されてるのかと思っていました。

2019-04-06 19:28:57 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なぜそれを合体させたし2019じゃん>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
2019-04-06 20:19:39 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-06 20:24:00 まさらっきの投稿 masarakki@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

赤玉が出ると終了と聞く。

certbot、入れた環境や時期でコマンドの名前がまちまちなの、ほんと面倒。

キーボードのブログ記事に肉の写真が出てくるの意味分からんと思ったら、LIGか。

planetarianはいいぞ。

びゃーびゃー泣いた。

お風呂で眠かったので寝ました。

湯船で寝ると死ぬぞって言われるんだけど、うちの浴槽は膝を曲げないとは入れないので、水死するの難しいです。アイコンの図のように、湯船で浮かべるような大富豪だと良かったのですが。

2019-04-06 22:27:54 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、そっち方面。

水信玄餅バージョンはあるんだけど。

2019-04-06 22:33:56 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

参考画像?(想像図)

あれ、ReLIFEってLINEマンガでもやり始めたの。

Global Hentai Quality

(( 🍑 )) はピチピチかな。

♪ (( 📱 )) ♪♪

スマホの絵文字しかなかった。

二つ折りガラケーの絵文字無いの?

水を吸わせて、生気を保つってことかな>野菜を水にさらす

葉物野菜でしおれてきた時にはやるけど、もやしはさっと洗うぐらいで、水にさらしたことがなかった。根切りもやしでも、効果あるんかな。

もやし、水に浮かべて保存もありなのか。なんか袋を開けると劣化が始まると思って、置いてることが多い。まあだいたいもやしは、袋を開けたら二日で食べるけど。

2019-04-07 08:23:47 むパの投稿 futsunooppai@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

料理できる男子、今ならモテるのでは。知らんけど。

選挙行かねば。

先日の人影で運転見合わせていたアレ、見つかっていたのか。
北陸新幹線線路立ち入り疑い 立科の77歳男逮捕 上田署 | 信濃毎日新聞[信毎web]
shinmai.co.jp/news/nagano/2019

ページが見つかりません|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

ちょっとひんやり。暖房付けた。

イベントがたくさんある都会は、参加したいものを決める強い心だけですむけど、イベントがない地方は参加したい強い心とお金の両方が必要だよ。

2019-04-07 12:09:08 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-07 12:15:44 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

住所の名寄せ(住所寄せ?)は、住所コードが無いとつらそう。わたしですら、n町x丁目y番z号って書くときや、n町x-y-zって書くときなど、統一されていないし。

先に省略した書き方に変換して、書式を統一した方がよさげ。

I'm at @Minō Park (箕面公園) 4sq.com/945ZBQ

箕面 瀧安寺の桜

ポケモンGo 繋がらなくなったね。

忙しい貨物ターミナルで、入れ替えしているところをずっと見ていたい。

はいふり艦隊をアンインストールした。戦闘中にカットインが入ると、それまでにしようとしていた艦の出撃や艦長スキルの発動が操作できず、待たされた後に発動させようとすると立て続けに敵のスキルが発動されたりして、ストレスの無い操作ができなかったので。オート戦闘は、敵が自軍の拠点を攻撃してきたとき、出撃していない自軍の艦があり行動力が残っていても、出撃させないときがあり、かといって作戦方針も変えられず、ロジックに不満があるので。

2019-04-07 18:15:06 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

交通系電子マネーカードの名称、統一した呼び方欲しいよね。

2019-04-07 18:16:20 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「電車のカード」が一番伝わりやすそうだけど、まだ磁気カードの方と間違えられるかな。

OStatus時代のマストドンのブースト情報で、"tag:mstdn.itmedia.co.jp,2017-07-10:objectId=15245:objectType=Status"ってデータから mstdn.itmedia.co.jp/users/itmedia_news/updates/293 のデータを組み立てるのってどうしたら良いんだろう。

notestockでは、元のアドレスをiframeで表示して、OStatus時代のデータを取得するのは諦めてるんだけど。

どっちにしてもデータ取れないから無理か。諦めよう。

@Eai 一番下はUSBコンセントなのかも。

2019-04-07 21:36:54 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

馬車道って聞くと、ウェイトレスさんが袴のところだっけ?

マストドンで、相手から届いたDMを読み終わったから削除したいってできないの?

無理そうだな。botからの通知が溜まりまくると面倒そう。送信元から消してもらう仕組みを用意するしかないのか。

2019-04-07 22:00:43 surgical21 (they)の投稿 surgical21@mstdn.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

開票作業、見るだけだと暇そうだな。手伝わせてくれたら面白そうだけど、絶対無理だ。

新機能のコード、だいたいできた。

フリー関節
GNU関節

IngressもポケモンGoみたいに、歩いた距離だけでもカウントして欲しいな。

母親が学生時代にこっくりさんで気が触れた人が出て、禁止になったらしい。わたしらもやってたら怒られた。

APの仕様をちゃんと覚えていないが、フォロワー宛てプライベートにしたら、同一サーバの相互フォロワー同士には見えるんだっけ?インスタンスで複数アカウントのテストをしたことがなかった。

また明日調べよう。

2019-04-08 08:20:51 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Googleマップ、建物の名前で引けなくなったの面倒よね。たぶん、ローカルエリアガイドにその辺りのデータを補完して欲しいんだろう。やってることはOpen Street Mapと同じなんだけど、簡単に登録できるUIがあるかどうかが大きいんだろうなぁ。

アヤハディオ

ジョイフル本田って、ネットでよく聞くのに大阪近辺で見かけなくて、一度兵庫に引っ越したときにジョイフル本田を見かけて、キタ━(゚∀゚)━!!と思ったらすぐにダイキになって(´・ω・`)ショボーンってなったことがある。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #01を視た。

お父さん、何もんなんだ。木島に気付かれずに保健室の中に入り込めるのか。お父さんだけ完全に縮尺が違うので、何でもあり感があって、青ちゃんがちょっとかわいそうだなぁ。既に名前の時点でかわいそうだし。親がへたに手を出さなくても、青ちゃんには幸せになって欲しい・・・。

会議の曜日が変わったのがどうもしっくりこない。

ReLIFE"完結編"を全部視た。

原作のスマホ専用になる前と本編は視ていたんだけど、どちらも最後まで進まなかったので、最後が気になっていたんだけど、なるほどなるほど。なるほどな~。イイハナシダナァー。新太が主人公として書かれているけど、完全に日代さんの成長物語なんだよね。そして着実に成長していき、自分の気持ちに確信を持てたのに、最後の仕込みが小野屋さんに気付かれてしまうのが切なすぎた。あれはぐっときたな。でも最後の最後できちんと繋がったので大変満足した。

2019-04-08 11:35:45 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

水木しげるのマンガですな。

組織として運営されるVTuber、不老不死になれそう。

原作者が死んでも継続されているアニメはそうだよな。サザエさんとか、クレヨンしんちゃんとか、ドラえもんとか。

女子かう生 第1話を視た。

3分アニメだったかー。確かに、あれで20分持たせるのは無理だろって思っていたので。しかし、声がないのにどうするのかと思っていたが、一応何かしら音は発していたので、なるほどね。もも子って、もっとふんわりした感じかと思っていたんだけど、なんか結構しゃっきりした感じで来たな。しかし、スカートにだけ強力に作用する重力であった・・・。

なんでここに先生が!? 1時限目を視た。

完全にエロマンガだ。いや、原作も少しだけ見たので、方向性は知っていたんだけど。鬼の児島先生のかわいい場面を見せられると、確かにキュンときちゃうよね。なんかdアニメストアだと、もっとたゆたゆver.とかいうのが後から配信されるみたいなんだけど、さらにエロアニメになっちゃうのか。佐藤くん、完全に古嶋先生のを見ちゃっているし、もう後戻りできないよな。

複数箇所で誤字っていたのを消して、一カ所だけしか書き直さずに投稿してしまった。まあ検索で引っかかりやすくなるし良いか。

2019-04-08 13:01:16 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッグでチームを掌握していたら

2019-04-08 13:21:28 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-08 14:26:52 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おたかん氏が生「エッチだね」を聞かされた、まじ?

サーバ管理者に届くポルノの罰金払えメールに対して、「偽の罰金請求は犯罪だ、金を払ったら通報は見逃してやる」を返してみて欲しい。

三角食べで全てのお皿をまんべんなく食べることを躾けられたので、ごはん無料とかキャベツ無料とか、おかわりのある定食屋で、おかずが残らない。

喫茶店の前の空き地で、偶然テーブルと椅子を用意している持ち込み可のオープンスペースを提供する別の事業者。

リナックスカフェならぬマストドンカフェ

うーん、privateでメンションを送るとdirectで扱われてしまうな。

10連休のクレカの請求はクレカによりそう。三井住友VISAだと、まだ未定って書いてあるけど。

忙しくなるな。

@mamemomonga SSLのワイルドカードの仕様で、1階層しかワイルドカードは指定できないので、
a.example.com
b.example.com
a.dev.example.com
b.dev.example.com
みたいなドメインの証明書を1枚で出そうと思うと、*.example.comと*.dev.example.comの両方を指定した証明書を作る必要があります。

あれ、CFでサブドメインのサブドメインで証明書でなかったっけ。mastodon.blolook.osa-p.netは直接配信してたから気が付いてなかったけど、CF経由でもアクセスできていたような。

@mamemomonga あ、ごめんなさい。読み間違えていました。確かにCloudFlareだとサブドメインのサブドメインだと繋がらないですね。無料でやるなら、そこだけCF経由せずに直接配信にしてLet's Encryptで鍵を取得するとかですかね。

いまmastodon.blolook.osa-p.netでCF経由にして試したらエラーになった。直接配信にしていたから気が付いてなかった。

亡くなった人のことを知らないパターンが増えてきている。

なんかめっちゃ風が強い。隙間風が寒い。

Facebookの関西弁がja_KSみたいに、jaの一表記として元の漢字表記は残して置いて欲しかったよね。

2019-04-08 21:22:17 Kenjiの投稿 Ken2@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

良かった。IDの方をメインのキーにしてusernameは検索用のキーにしてあった。

fediverse.blogの取り込み方が未だに分かっていない。

学校出てから初めてSQLに触れましたが、DB2で、しかもバッチ処理のC言語に直接書き込む組み込みSQLでした。

2019-04-08 23:14:36 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

変えられるのって名前だけで、苗字は養子縁組しないと変えられないんかな。人間さんちの子になって名前を国宝にするか、諦めて田中 人間国宝にするか。

台湾にHOTAグループ有ったw
和大工業股份有限公司 hota.com.tw/jp/index.php

社員用リンクが表に出てるのは、まああまりつついてあげるな。

Rubberduckすごいな。こんなことできたんや。

Excel、マイクロソフトが32bitの方がおすすめって言ってなかったっけ。アドオンの互換性みたいなのを聞いた。最近知らんけど。アドオン使わないので、たぶん64bitを入れてるはず。

まだ元号がない時代に生まれたさんだ。

カップスープを買わないといけないのを思い出した。

渋沢5000万枚欲しい。

サーバーに踏み台って言われたら、おって思うけど、サーバールームに踏み台なら、まあちゃんと認識できるかなぁ。

2019-04-09 09:06:16 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-08 21:28:28 YDKKの投稿 YDKK@social.0ko.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>はんだが溶ける前に周りのプラスチック部品がすごい勢いで溶けていきます
ここ、めっちゃすき
>BT social.0ko.me/@YDKK/1018905564

WindowsとWSLのファイル権限を裏で上手いことマッピングして相互に使えるようにしてくれ2019

ドメインロックならぬ登記簿ロックだw
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190408-ome

「青海駅」と間違えられる「青梅駅」の一帯は猫と昭和レトロで楽しめる場所だった

公益財団法人大阪府暴力追放推進センターというのを知らなかったけど、連絡した時点で既にネットで検索済みで把握しているっていうの、心強いな。

@neotag あれ、クリップボードに見ているページのタイトルとアドレスをコピーしてくれるアドオンなのに、変なURLが取り込まれてしまうw

アドレスがおかしくなっていた。ツール使ってるのにな。
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190409-gig

ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

見ているページのタイトルとアドレスをコピーするアドオン、なんでこのページだけ間違うのか分からん。

>「名刺を渡すと構えられるからあとで出す」「地元では有名」などと言った時点で、反社かあるいは反社的なことをにおわせている。
多重派遣時代によく言ったな。「今は名刺を切らしておりまして」

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかを全部視た。

ヘスティア様がベル君のことを好きなのはファミリアだからなのか?ベル君が他の女子と仲良くすることに嫉妬する部分のベースが分からなかったので、純粋にベル君が神様のことを思って強くなれば済む話なのか、子を生したいのか、どういう想いから来る行動なのかが分かり難かった。当時話題になった紐も、アレが正装なのかと思うと、神々の集まりに出るときはもっとおしゃれな感じだったし、零細ファミリアだから普段着が質素だとしても、あの紐はささやかなオシャレに入るのかな。かといって腕を上げる動作が定番になるわけでも無かったし、本当に謎なまま終わってしまった。展開としては、強くなっていく主人公がハーレム状態になっていくという、良くあるタイプで、まあ普通だった。

複製しにくい札の質を上げ続けて維持することが、どの程度日本円の価値の維持に影響を与えているのか分からないので、なんとも言えない。

小渕さんのこと、平成おじさんなんて呼ばれていたのか。マスコミの呼び名はブッチホンの方が多かった気がした。

ギガジン倉庫のやつで、現場に公安の読者がいるの、もうそれ仕事できてるだろwって。

ヒューマン・リソース・マシーン、大規模になってきた辺りから辛くなって投げ出してしまった。

格好の良い括弧の付け方

2019-04-09 12:55:12 あきらつかさ🐰の投稿 akira_t@ichiji.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初めて作ったプログラムらしいプログラムは、数字が横に3つ並ぶだけのスロットマシンかな。乱数で数字出すだけなので、データを揃えなくて良い。そこから3段重ねて判定の方向が増えたり、ちゃんとスクロールしているようにしたり、絵にしてみたり、なんかスモールスタートで改造しながら発展できるやつだと、プログラムを教えるのに便利そう。

2019-04-09 12:47:55 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外の記念硬貨だけじゃなくて、一般流通する外国貨幣も受け持ったりしてるんだな。輸送が大変そう。
造幣局 : 造幣局が製造した外国貨幣
mint.go.jp/coin/data/gaikoku_k

ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝を全部視た。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」から引き続き。本編で語られていなかった外伝シリーズだけど、本編と時間がリンクしていたので、裏でどういうことがあったのか分かりやすく、本編よりかなり楽しめた。本編がミステリーとすれば、この外伝はサスペンスといったところか。アイズ側の話ではあるけど、レフィーヤの成長物語ともなっていて、1粒で2度美味しい的な感じだった。最終話の団長の宣誓が格好良すぎる。あそこでベル君の名前が出てくることで、本当にベル君が強くなったんだという実感が持てて、とても良かった。

ゆゆ式ガチャ

ゆゆ式 ガチャの唯ちゃん登場頻度高いな。

jpのオフ会幹事するの、大変そう。

セッション情報をmemcacheで管理しているんだけど、追い出されるタイミングが良く分からないな。メモリに余裕があって、セッションの有効期限も長めに設定してあるのに、消えてしまうときがある。ディスクで管理するときと、なんかロジックが違うんだろうか。

寒いなぁ。布団入るか。

シェルの機能を使いこなしてるの、えらすぎる。

誰かが公開していたzshの設定をずっと使ってるけど、それもたぶん使いこなせてない。

なんか右手小指の外側の爪が鋭利。

いいコーヒーを飲みきるのに時間がかかるので、深入りを買うと香りが悪くなっちゃうのが悲しい。なので最近深入りは買っていない。

マストドン、二年半では(日本でブームになって二年)

めっちゃ雨降ってる。ゴミ捨てに行くの面倒臭い。

2019-04-10 10:15:42 のえる :cava_red: DTP鯖管の投稿 noellabo@dtp-mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほた姿のスーツって、まつくらに建ってるバルタンのアレか。

Re:ゼロを見始めたんだけど、良い感じ。エミリアが良い子で、あと個人的に高橋李依さんの声が好き。

Inboxをちゃんと使っていなかったので分からないけど、SparkはInboxとはまた違うの?

人の感じ方はそれぞれだから、受けた人がクソリプと感じればクソリプは仕方ないと思う。

2019-04-10 13:17:42 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゼロSATAって、ディスク増やせないじゃんって思ってしまう。

自分以外全員bot

2019-04-10 13:37:33 あじょだよの投稿 azyobuzin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば、新しいお札は、あのキラキラ付いてないのかな。

ヘンテコなリバースプロキシを組もうとして難しい。

RTX1210かRTX830欲しい。

Google Play Musicにうらら迷路帖のOP・EDが来てた。

札束で作られた家具を使われている札束の額で盗難補償付き火災保険に入れる。

2018-11-06 07:18:51 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

お前、HB-101と関連あるのかよ!
>HB-101をアレンジして生まれた育毛剤という製品特長から、HAIR GLOW(ヘア・グロー)の意味を込めて「HG-101」と名付けました。
薬用育毛剤HG-101|9.5万本の販売実績!薬用育毛剤HG-101~女性も使える薄毛・抜け毛対策~
hg-101.com/detail.html

404エラー|レンタルサーバーのカゴヤ・ジャパン

これすき 🤔.*(X-Files Theme BGM )

ピリオドいらんかった。

セダン、自分ら中年が若者の時点でおっさんの車という認識があった。あと、スピードを出さないなら車高が高いと運転が楽な気がする。

教官用ミラーって付けたままでも良いのか。

高校生で化学のいろいろを家でしようと思うと、設備投資が半端ないような気がするんだけど、どうしてたんだろう。

twilio、辛かった記憶しかない。

ウェブサイトだけのデザインかと思ったら、実際にこのパッケージなのか。成分表示の表に被ってるの、怒られが発生するやつでは。
金粉入りペヤング 金の量が少ないっ……! - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/000/4

金粉入りペヤング 金の量が少ないっ……! - 週刊アスキー

いや、一応パッケージの横にも書いてあるのか。なら蓋のやつは書かなくても良かったのでは。

税金の振替納税通知がちゃんと届いてしまった。

妹にログインするのかと思った。

何でもかんでもフレームワークで抱え込むのも難しいところ。

コネクションプーラーをDBサーバ側に乗せるという技もあったりはするけど、あんま使わんよね。

2019-04-10 21:14:59 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うおー、PC-88懐かしい。あの横640x縦200の画面懐かしい。

カロリーハウス・・・ラジエーションハウスの新シリーズかな。

そういえば、ラジエーションハウスってドラマ化してたんですね。

弊鯖は第一志望ですか?

2019-04-10 22:00:17 🐾猫乃またたび@退魔忍モモカよろ🔞🚸の投稿 mttb2ccp@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ブラックホールが主役!

インターステラー、また見たい。

視力300万!

なんかYouTubeのライブがブチブチ切れる。リロードしたら繋がるけど。

まだ令和元年じゃないw

Re:ゼロ、先が読めなくて面白い。

やはり電車は改札口で一人一人カプセルに積まれて、一人ずつ目的駅まで直接シリアル転送されないと、根本的解決にはならないのでは。

2019-04-11 09:40:42 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-11 09:41:03 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めうのお尻の由来が分からないけど、出たり入ったりしてるから、転送にも対応しているのか。

めうが色々入れられてるのは、なんか同人誌とかが元ネタなのかな。

社畜めうからの派生なのか。

高速道路の渋滞だって、たった一人の車間距離のせいだったりするし、新年度の混雑も、それなりに人の動きは関係あるのでは。

keybaseのMastodon対応って、あれ一覧にずらーっと、関係ないインスタンスまで並ぶなら、ちょっとデザインが・・・w

dアニメストアで終わったやつでもすぐに復活するやつと、かなり復活まで時間が掛かるやつの違いは何だろう。契約金額が違うとか、円盤の売り上げとかに左右されるんだろうか。

データベース定義で削除フラグカラム作ってしまいました。ごめんなさい。

VSCodeでAuto Fold拡張機能を使っているんだけど、コードの折りたたみが暴発するの、おま環なんだろうか。

Win10 1903、更新ボタン押しても降ってこないな。

む、自前Halcyonからマストドンの複数投票に投げたらエラーになった。なんじゃろ。

マイクラのdynmap、裏で通信を見ていると、jsonでやり取りしてるので、データ自体は取れそう。同じ名前のオブジェクトからIDを特定するときに、直接見て調べた。

auの157から届くCメールが、もう1通当たりの長さに入らず分割されてくる。

ブギーポップは笑わないって全18話なのか。

盾の勇者の成り上がり 第13話を視た。

またまた落とされたなぁ。宝玉の映像加工までできるのか。何でもありだ。やっぱり女系皇女の国だったのね。王様は威張りすぎだろう。そして母親はなんで王都にいないのか、姉の動きにも関係してきそうだな。あの姉はどこまで元凶なんだろう。渦の親分から何か裏で操られているのか、純粋に王位が欲しくてあそこまでしてたら、相当のクズやぞ。そして、またしてもラフタリアのライバルが。なかなか距離が詰められないのがもどかしすぎて辛いね。

とある魔術の禁書目録Ⅲ 26話を視た。

ええええ、アクセラレーターが天使になってるやん。似合わねぇw ていうか、あれはもうあの時点で死んだということなのか?アクセラレーターも過去形で言ってたし。ベツレヘムの星って、絶対の勝利を信じて作られているだろうし、わざわざ脱出コンテナが用意されてるのは変に感じるな。そして、上条をアクセラレーターが助けに行くのかと思ったら、なんかいつの間にか捕まってるし、なんやねん。アレイスタはめちゃくちゃ強いし、おまえが最初から一発でけりを付けてたら済んだ話じゃないのか。そして4期へ続くような流れか・・・。今期は26話でも尺が足りないぐらいキチキチだなぁ。流れが飛ぶ場面が多くて、想像で埋め合わせできないところが多々あった。それぞれの回でキリのいいところで切るためには、1話増えたら済むという感じでもなさそうだし。かといって3クールにするにはネタも金も足りないだろうし、難しかったね。

マイストロー「適度な間隔で水を飲んでいただくことで洗浄効果が発揮されます」

お客さんが来たとき用のストロー(何かでもらった)が家にあるが、お客さんが来ないので封が開いていない。

またsafariか・・・。

ios-webkit-debug-proxy、使えたことがない。

@nelsoncoffeeroaster なんでや阪神関係ないやろ

一時期Slackのコミュニティにちょこちょこ入ったけど、微妙に人が被っていなくて、話題は被らないんだけど、そこから話が広がらなくて、封鎖的過ぎたんだよな。封鎖的にしないといけない話でもないので、少人数で話しすぎてもったいないというのも感じたりした。

なんだこの顔文字、キモすぎるww

∧( ऀ ˡ̼̮ ऀ )∧

くそっ、コピペできないやつかっ。

三角クジ型で開くと低確率で10万円札記念紙幣が混ざっている新1万円札

ミシン目が入っていて10枚の1000円札に分割できる新1万円札

2019-04-11 16:34:21 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

社内Slackのtimes文化、やはり良く分からん。業務上詰まったりした部分なら、やはり全社チャンネルなりチームチャンネルに書くべきだと思うし、他人のチャンネルをいちいちチェックするぐらいなら、みんなの雑談投稿が流れているところの方が便利じゃんって思ってしまう。

2019-04-11 16:58:44 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

脳梗塞ってろれつがまららなくなるんたけ

文章でろれつ回らなくなるのかな。誤字が多くなるとかなんだろうか。

2019-04-11 17:01:03 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-11 17:01:56 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ろれつが回る人、アイコンが回る人

いろいろな人

2019-04-11 20:13:35 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

google tulip、時差の関係か、投稿日が3/31だ。

2019-04-12 04:53:25 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イギリスのエクアドル大使館に逃げ込んでいる状態で、イギリスが逮捕できるのは、どういう流れなんだろう。

2019-04-12 07:29:08 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。

2019-04-12 07:32:33 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大使館に逃げ込むときって、やはり亡命したいって言わないといけないのかな。ふつうに第三国の大使館に立ち入ったら密入国?

逃げ込む国と罪を犯した国の間で、犯罪者の引き渡し条約みたいなのがあったら、あっさり引き渡されるんだろうか。

2019-04-12 07:36:42 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど。記事では逃げ込んでいたとあるが、過去形の通り、今は追い出されていたということか。

@nelsoncoffeeroaster 逃げ込む先も気をつけないといけませんね。

逃げ込むならこれ以外の大使館了解!
>日本が犯罪人引渡し条約を結んでいる国はアメリカと韓国の2カ国である。
犯罪人引渡し条約 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%A

%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E5%BC%95%E6%B8%A1%E3%81%97%E6%9D%A1%E7%B4%84
Re:ゼロから始める異世界生活を全部視た。

めちゃくちゃ良かった。異世界×タイムリープということで、良くあるパターンの掛け合わせかと思ったけど、スバルの機転の利き具合でやり直す度に展開が変わっていくので飽きのようなものはなく、ストーリーにのめり込め、先が気になってしょうがなかった。1話まるまる落ち込む話とかは結構辛く来るものがあったが、みんなの笑顔そしてエミリアの笑顔に救われた。この作品に関する二次創作絵でレムの絵が多かったのは、レムと強い関係が発生するからだったんだね。原作はまだまだ続いているようで、ちょっと気になるなぁ。

2019-04-12 11:12:49 かつとの投稿 kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごすぎる。「漫画を描く機械」だ。

立ち作業ってどうなんだろうな。自分なら集中できなさそうだけど。

さっきの記事にあった、ここすき>BT pawoo.net/@kat_cloudair/101910

かつと (@kat_cloudair@pawoo.net)

進捗を出したいのに、午前中は問い合わせ対応で過ぎてしまった。

フォローされているはずの人からフォロー通知が来るのはなにかと思ったら、自前Halcyonで投票締切通知をフォロー通知と誤認しているな。

お昼から頑張るぞ。

世話やきキツネの仙狐さん 第1話を視た。

フラッシュの点滅にご注意くださいの字幕好き。尻尾が有るケモ属性人の尻尾が性感帯っていうのがお約束になっているけど、どこから発生した記号なんだろうな。それにしても、仙狐さん、めちゃくちゃ包容力ありすぎて、世話になると駄目になりそう。神使が出てこないといけないほどの黒いものを背負った中野君、一日で全部抜けたような感じに見えたけど、なにか大きなものを抱え込んでいるんだろうか。仙狐さんが言わなかったところに謎がありそうだな。

国交がある国には大使を置くので、大使の帰国と国交断絶はそれほど遠くないかもしれん。

個人向けと法人向けのトップページが分かれているときに、「ご家庭用ホーム」が爆誕するときあるね。

2019-04-12 15:44:04 upsilonの投稿 upsilon@m.upsilo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ。すげぇ、まとめて選択しかできない。1語なのか。>BT m.upsilo.net/@upsilon/10191185

upsilon (@upsilon@m.upsilo.net)
2019-04-12 15:54:06 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ググったり、Wikipediaだと、全角1文字のサイズで詰め込まれて表示される。

今日の目標に到達したので、急速にやる気が失われつつある。

別に崩れたりしてなかったよ。

インターネット会議、外で作業している人とかもいるので、結局固定アイコンになっている。

けもフレ3ってゲームなのか。1が放送中に終わったやつで、2ってなんだっけ?リソースパクリ騒動のあったやつ?

2019-04-12 21:56:40 まついの投稿 matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごいところにドライブが搭載されているケースだ>BT mstdn.maud.io/@matsui7914/1019

まつい (@matsui7914@mstdn.maud.io)

なるほど、そういうケースのシリーズがあるのか。知らなかった。
570X RGB | 株式会社リンクスインターナショナル
links.co.jp/item/570x-rgb/

2019-04-12 23:13:39 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トラウマになりそう。まあ安全には気をつけるようになるだろうが・・・。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

あら、結局亡くなってしまったのか。

自前Halcyonで投票終了通知がフォローとして表示されていたのを直した。

コルタナさん、この表示でタイマーセットされてるのやめて。

2019-04-13 00:47:40 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

度しがたい

2019-04-13 09:51:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

記事の中で写真は社長って書いてあったのに、アニメグッズの写真だったので、社長はアニメグッズに変身させられたのか・・・。

現状、keybaseのあの文字列投稿で証明はできているし、分からないor気にしない人は見ないだろうし、なんかもうちょっとマストドンのAPIを使ってなんかしてくれるのかと思っていたので、拍子抜けだ。

ドメインをいちいち申請しないといけないの、どこぞのマストドンまとめサイトで、まとめられるインスタンスが固定されてるあれと同じやん。

さすがにサーバー登録は自動化してほしいよね。

日本ハッカー協会に寄付したときのTシャツが届いた。サイズLだとでかかったな。Mにしたら良かった。

背中側・・・。

新元号リークの話もそうだけど、実施元のほうで何とでもなるんだから、リークとかハイリスクローリターンそう。
Nintendo Directの実施を自信たっぷりにリークした海外メディア、予告を外し厳しい批判に晒される | AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Nintendo Directの実施を自信たっぷりにリークした海外メディア、予告を外し厳しい批判に晒される - AUTOMATON

ワラジムシを丸めようとして殺したことあるよね。

ネコぱらのせいで、Steamのディスカバリーキューで、エロ絵のスライドパズルが無限におすすめされる。

Steamのエロ絵スライドパズル、みんな作ってるところが違うというか、コピー出品なのかな。

ActivityPubのContentMapが対応したら、翻訳botは各言語フィールドの設定で何とかなりそうだけど、機械翻訳だと別の言語話者には違う意味で解釈されたりすることに気が付けなかったりしそう。

2019-04-13 12:51:56 箱根ガラスの森美術館の投稿 hakone_garasunomori@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@hakone_garasunomori 台風のとき、どうするのだろう?一つ一つ外しているのかな、などと思っていたのですが、もしかして分解して収納可能だったりするのでしょうか。

この前遊んでいたビジュアルノベルのエラーで、ファイル名が.pyになっていたというのを投稿したが、Ren'Pyというエンジンがあるのか。

ダンジョン飯、1巻だけ安かったときに買って面白かったんだけど、読む時間がなさそうで続きを買っていない。

Slackのキャッシュが溜まっててチャンネル切り替えに時間が掛かるとかなら、キャッシュを消してみるといいかも。わたしのところはめっちゃ効果があった。

2019-04-13 14:03:23 平成の投稿 heisei@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

元号「平成」と互換性を保った「平成3」元号だ。

2019-04-13 14:53:27 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「平成4」に改元しようぜって思ったけど、平成40年が平成4元年になって、激しく使いづらいな。

八重桜とかは、まだまだこれからでしょ。うちの近所の桜並木もまだだし。

お札に突っ込み入れるデザイナーのアレ、画像しか見てなくて元のアカウントを見ていないけど、その人に頼むと客のシステム上必要な要望を聞かずに好き勝手にデザインされてしまう気がした。

ブギーポップは笑わない 第14話~第18話を視た。

歪曲王の話。ブギーポップの世界って、統和機構や人造人間など、あり得ないような設定ではあるけど、一応は物理法則に則った世界ではあるんだよね。その中で唯一物理法則からはみ出しているのがブギーポップという感じなんだけど、寺月が作ったムーンテンプルだって、よく考えると建築業者だっていたはずで、誰かしら建築中におかしな設計だって気が付くはずなんだよな。やはり建築業者も統和機構の息が掛かっていて、作業員は全員人造人間だったりするんだろうか。でも統和機構から削除対象になった寺月が、独断で作ろうとしたムーンテンプルの建設に統和機構が手を貸してくれるはずがないんだ。そう思うと寺月が莫大な資産で築き上げたMCEの息が掛かった会社なんだろうけど、そこに勤めている作業員は人間なわけで、建設に対して情報が外部に漏れない仕組みがどうしても一つしか思い浮かばず、ちょっとぞっとしちゃうんだよね。ストーリーの解決はまあなんやかんやあって、学校の子供達の問題解決で済むんかってレベルだけど、こうして映像になると、やはり凄い設定だなぁと当時読んでて本当に理解できてたか不明だ。

ておくらのお詫びアイテム、今一番要らないものなのかw

2019-04-14 06:19:16 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

降水確率って、「今日の天気図を過去の天気図から探すと雨が降っていた割合」であって、「今日の天気図から予想される雨の確率」ではないらしいね。

インターネットやめないで2019

インターネット2、なんか凄い速度で通信できた、みたいな話は聞いたけど、IPv6以上に移行が大変そう。

なんでここに先生が!? <もっとたゆたゆver.>を視てみたけど、先に配信される通常バージョンで隠されていた部分が見えるようになっても、別に何も描写されていなかったり、隠されていた部分が隠されたままだったりで、大して違いが分からなかった。

星プテラノはiPadに対応してないのか。

1話or2話のオープニングが本編からの画像流用だと作画崩壊の香りがしてくるよね。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #2を視た。

タイムリープだと知っているけど、ストーリーを知っているので若干面白さが減ってしまうな。まだ序盤で歴史の移動距離が少ないから変化も小さいせいもあるとは思う。しかし、やはりこの先生がこの格好で勤務できる学校、ある意味羨ましい。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #02を視た。

親に振り回されて子供が被害を受ける系の話が最近苦手で、1話を視た限りではその雰囲気が漂ってきてちょっと辛いかなと思っていた。しかし2話を視ると、完全に青ちゃんのむっつり具合が完成されて自分のものとなっているので、その辺りの辛さがほぼ解消された。青ちゃん、もう変態さを自分のものとしてしまっている。

ひとりぼっちの○○生活 第1話を視た。

イイハナシダナァー。って、もう友達できたし、話が終わってしまったのではって思ったけど、一応全員と友達にならないといけないのか。ちょっと面倒だな。砂尾さん、良い子で良かった。キャラクターの名前が、なんかヒロユキ氏原作っぽい感じだな。

投稿する言語の自動検出って、以前は設定画面がなくて自動検出だったから、日本語を入れてるのに中華フォントになったりしてたんだろうか。日本語にしとけば良いのかな。

第二タワー~越河町の上下線の位置を反転させたんだけど、なんか不味かったかしら。速度の看板しか書き換えてないけど。

メガループ構想という名前がもう格好良い。

技術書典のキューに積まれる技術者達。

2019-04-14 14:58:05 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

球場の構造によってカメラマン席に野球のボールが飛び込んだら、ボールデッドとして進塁とかの球場ルールがあったりするね。

「防衛中の問題」という単語を見て、防衛大学校の附属中学かと思ってしまった。

受肉って、宗教的な言葉だったのか。

2019-04-14 17:25:40 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

受肉なのか、受皮なのか🤔

Plumeのwebfingerで、acct形式なら取得できたんだけど、url形式で取得するのはどうするんだろう。url形式は記事のattributedToから取れるんだけど、どこにもacct形式の表記がないから、どうやって変換したら良いのか分からん。

Plumeのソースコードを追いかける限り、webfingerで指定されたリソースを直接DBへ見に行っているっぽいので、もしかしたらacctでしか取得できないのかな。こういう時、ちゃんと動いているマストドンでどうやっているのか気になる。

北浜と淀屋橋、繋がってるけど歩いて乗り換えるやつおるんか?

2019-04-14 17:59:44 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

同じ線で、雨に濡れずに移動できる駅は別扱いかなぁ。例:京阪淀屋橋と北浜、谷町線天王寺と阿倍野

違う線なら同じ駅扱い。例:四つ橋線四つ橋と御堂筋線心斎橋

いま大阪メトロの路線図を見ていたら、なんか「いまざとライナー」とかいうバスがしれっと紛れ込んでいて、何だと思ったら4月からBRTやってんのか。
大阪市:「いまざとライナー」(BRT)の運行による社会実験を平成31年4月1日から開始します (…>交通政策>その他の取組み)
city.osaka.lg.jp/toshikotsu/pa

大阪市:ページが見つかりません

certbotの認証方式はドメインのTXTレコードでやった方が楽な気がする。

シドニア1期のオープニングが好きすぎた。

2019-04-14 18:05:21 よぅ :c_anlucea:の投稿 kedama@foresdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、うっかりミスしやすいところがいろいろ書いてありそう。>BT foresdon.jp/@kedama/1019237316

よぅ :c_anlucea: (@kedama@foresdon.jp)

対応しているインスタンスなら、 https://ドメイン/@ユーザー名?min_id=1 で出るよ>最古の投稿

記事にある「男は会話はできる状態で」って言うのは、「意味不明な供述をしており」の対義語なのかな。
乗客が線路に飛び降りる 緊急停車の山陽新幹線から:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM4G46YSM4

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

晩ご飯の洗い物をしているときに、ふと今やってる仕事のデータベース設計の不味いところに気が付いてしまった。やっぱり削除フラグはアンチパターンだな。やめとこ。

misskey.ioのHTTP署名検証に失敗しているな。なんだろう。

原因分かった。対応中。

misskey.ioは、もうバックエンドがPostgreSQLになってるのか。

MySQLはMyISAM時代に、とにかく高速という指標だけで選ばれていたように思う。PostgreSQLは色々できるけど重いよね、みたいな。

misskey.ioでnotestockの登録ができなかった問題を修正しました。専門的な原因:

投稿が届いたときの署名を検証するのですが、マストドンなどではPKCS#8が使われており、misskeyではPKCS#1が使われています。そこで変換する必要があるのですが、内部でずぼらしていて、いわゆる"MIIBIjANBgkqhkiG9w0BAQEFAAOCAQ8A"をくっつける手法を使っていたのですが、鍵長が変わって使えなくなったのでした。結局処理コストが少し掛かりますがopensslを呼び出して変換するようにしました。
mstdn.nere9.help/@osapon/10192

2019-04-15 07:48:52

misskey.ioのHTTP署名検証に失敗しているな。なんだろう。

鼻の頭を光らせるためのメッシュ?

Macってノングレアタイプは無いのか。

2019-04-15 12:23:08 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

文章の中に^が出てきたら、ああ^~にしか見えなくなった。

賢者の孫 第1話を視た。

異世界転生もの、ほんと多いなぁ。ストーリーの展開上、転生が本当に必要だったのかどうかを気にするようになってしまった。常識を教えてもらっていないというわりには、普通にコミュニケーションが取れている時点で、充分常識はあるように思うんだけど、どうなんだろう。屋良さんの声のイメージがどうしても老人で、マーリンが若いときの声もアレだとなんか違和感あったな。これから高等学院でなんやかんやという流れか。

なんでここに先生が!? 2時限目を視た。

児嶋先生、鬼の児嶋という触れ込みなのに、雷が怖いとかは学校生活でバレてしまうのでは。あと2話まで視て感じたけど、隠す表現がそのまま過ぎて、下品感があるな。原作では上手く隠れているか、別に描かれていないだけなのに、あえて映像化でエロい方向に持っていく必要はあったんだろうか。

かるばぶ活動を行っている活動家のかるばぶ氏

活動家・プロ市民みたいなあれですかね。

2019-04-15 14:54:13 ぺけぺけの投稿 PekeAdmin@pekepeke.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-15 14:54:37 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「築地銀だこ」が「お好み焼き」を売らざるを得ないワケ(佐藤昌司) - 個人 - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/byline/satoma

たこ焼き屋なのにお好み焼き🤔

2019-04-15 15:04:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

インフラだけど、家に水道もガスも電気も一系統しか引いていない・・・。

回線は有線・無線2系統です!

オフィスグリコって冷蔵・冷凍もあるのか。常温だけかと思っていた。

シェフの気まぐれ配当が欲しい2019

ポケモンGOのポケストップ設置権を頑張って獲得するよりIngressのポータルを申請した方が確実そう。

今日の進捗が出たのでやる気が減少してきた。

「こんなこともあろうかと」はたまに繰り出せるようにしています。

システムの設計で追加の要望出てくるだろうな、みたいなのが読めたりするときは、「こんなこともあろうかと」の仕込みをします。

yomikata.org のサイト、ふざけたのが多すぎて参考にならんよね。

中古のヤフオクで入手したX2-HTはケース無し&フィルム既に貼り付けだったんだけど、落としてガワの角が欠けたので、ケースだけ追加した。

前に使っていたNexus5もNexus6も、ケース・フィルム無しだったな。コンクリの上に落としたりしたけど、傷一つ付かなかった。

リンクがDDoSっぽくなるやつ、ランダムになっていても確実にサーバーが増えているし、sidekiqからの配信も同時じゃないので、早くに配信されてゆっくりリンク先を見に行くやつと、後から配信されてすぐにリンク先を見に行くやつがぶつかっているのでは。ランダムで見に行く時間を調整するのではなくて、投稿時間と配信されてきた時間の差×2倍待つ、とかそういうので確実にずれる方法かなと思ったりした。知らんけど。

(げんこつ山のたぬきさんのフレーズで)♪函館山の箱山さん~まで思い付いたけど、その後がどうしようもなくあれになったのでやめた。

ローカルに猫アイコンの人が増えた。インターネット猫工船だ。(猫が加工する方)

28MHzパワーだ>MSXturboR

2019-04-15 21:05:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤフオクの検索結果を記憶してくれるやつ、出品者除外も覚えて欲しいのに覚えてくれないので、結局ブックマークを使うことになる。

list in たけのこ派

仕事でMongoDBを使っているが、セカンダリ側でスナップショットを取ればいけるのでは。今のところそこから定期的に開発環境を作っているが壊れていたことはない。

東亜重工動画制作局みたいなあれだ。

SIMMメモリだっ

廃炉の反対語ってなんだろう。ググっても類義語辞典か原発反対の記事ばかり出てくる。

毎日風呂廃炉勢は、毎日風呂建炉(けんろ?造語)してるのかなと。

ちょっとすき

2019-04-15 23:28:54 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ノートルダム寺院という表記をチラホラメディアでも見かけるが、キリスト教でも寺なの?

フランスにノートルダムという地区があって、そこに建っている聖堂かと思っていた。
ノートルダム聖堂 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0%E8%81%96%E5%A0%82
2019-04-16 07:35:09 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マカロン大統領の存在を消されてしまったのか。そういう世界線があったことは極秘なんだろうな。

職場でスマホをいじれないのはちょっと辛いね。でも情報漏洩とかのアレもあるからカメラ付き携帯を預かられるところとかもあるし、厳しいところは厳しそう。

会社PCのフォトフォルダに肌色画像満載了解

なんか最近Android版のLINEが通知を鳴らさないときがあって、Win10版のLINEを立ち上げておくかと思っているんだけど、ストアアプリ版をスタートアップに入れる方法が分からん。タスクマネージャーのスタートアップに出ているらしいのだが、なんか出てないし、再インストールしても変わらない。

@hina なんか最近のバージョンだと「LINEを起動したときに自動でLINEにログイン」のチェックは付いているんだけど、OS起動時にLINEを起動するのチェックがなくなってて・・・。

@hina ちょっと前に、Windows10が勝手にLINEをインストールする(実はインストールしてたけど自動起動が有効になった)とか言う騒ぎで消したのかも。

自動起動関連の言葉で検索すると、止め方ばかり出てきて、タスクマネージャーのスタートアップに追加する方法が出てこない。スタートメニューのスタートアップは知ってるけど、exeじゃないストアアプリの実態の場所調べて~とか面倒臭すぎて、マウスの右クリックとか、コンパネの設定とか、そう言うところから設定したいんじゃ。

まあ、Android版のLINEがちゃんと通知を鳴らしてくれたら良いのだが、文章を送られると通知が鳴らなくてスタンプを送るまでキューが詰まってるみたいな動きをするので、良く分からん。動き的には省電力関連の影響かと思ったのだけど、電池の使用を制限するアプリには入っていないが、何も制限しないアプリに入れる方法も分からん。

@neso PC版を使用しているときはスマホの通知をOFFってやつ?確かにチェックは入っているんだけど、Win版LINEが起動していないときでも、Android版の動きは同じなので、通知が出ない関連はAndroid側の問題な気がしている。

一枚目の「最適化していないアプリ」にLINEを設定したいが、二枚目の「電池の最適化」をタップしても一枚目の画面に遷移するだけで設定が変更できそうにない。

2019-04-16 11:31:06 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おわー、分かった。電池の最適化でフィルタが付いてて、全てのアプリにしてLINEを表示させて「最適化しない」だ。

さっきの画面写真の2枚目で、いきなり設定画面開くか絞り込んだ状態のやつを表示してくれよ。これバグと言っても良いのでは。

Androidで通知が出ないからWin使っても良いけど自動起動しない、みたいな問題を解決しようとしたら別の問題が出てきた、みたいなアレでした。

古典部シリーズでは「連峰は晴れているか」の話が好きです。重いけど、奉太郎にキュンときてしまったえるの気持ちが良く分かる。

もうお昼じゃん。

お弁当箱にラップとかホイルとか敷いてから詰めると、洗い物が楽になるんよ。

あれか、IPv6対応のサーバーやクライアントが増えると、またIPv4に空きが出て、使い続けるやつはいつまでも使い続けるってやつか。

なんか急に防災無線が正午のお知らせを流し始めたが、1分40秒遅れ。

2019-04-16 12:00:40 BuzzFeed(RSSfeed)の投稿 buzzfeed@chaosphere.hostdon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分が無力すぎて見てるしかできないってのは辛いね。

>もし「入れてもいい」といわれればもっと増えるものである。
ネタ帳 (Unicodeが当初2Bytes(=16bits)あれば十分と思われていた理由は、Unicodeに収め...)
tumblr.osa-p.net/post/18134165

Unicodeが当初2Bytes(=16bits)あれば十分と思われていた理由は、Unicodeに収める漢字の数は日中韓を合わせても2万文字程度で済み、2Bytesあればまだ3万文字程度の余裕があると思われていたからである。このうち、日本の漢字は第1水準、第2水準合わせて6000文字程度だ。しかし、JISコードの説明で話した通り、これはコンピューターの性能的な理由で絞った数であり、もし「入れてもいい」といわれればもっと増えるものである。「3万文字余裕がある」といわれれば一気に増えるのだ。 また、文字を追加するに当たっては、IT技術者だけでなく、言語学者にも参画してもらった。するともちろん、技術者が把握していないマイナー言語の文字が次々と出てくるわけである。それに、現在は話者が残っていなくても、文献に残っているものなら古語の文字も入れたいという話も出てくる。当然、3万文字の余裕など一瞬にしてなくなった。

マイナンバーカード、結局証明書が封入されているカードなので、その内部の証明書を使わないなら、コピーなり何らかの方法でナンバーが間違っていないことを証明するしかないのでは。

PHPのforkと聞くとHHVMかと思ったが違うのか。

PHPのfork、普通に使ったりしてたけど、大量の処理をするには効率が良くなくて使わなくなってしまった。PHP7時代だとまた違うかもしれん。

HHVMってPHPのサポートやめてたのか。

図書館(無料wifi飛んでる)の周り、ポケモンGoやってる大人が多すぎる。(わたしはIngress)

八重桜が咲き始めて綺麗になってきた。

プロフィールのアップデートを配信しないときの、各サーバーで新しいプロフィールを取りに行くタイミングっていつなんだろう。(notestockの取得用アカウントにアイコンを設定したが、updateを配信していないので各サーバーで更新されない)

notestockの応答、こっちのログ上ではすぐに返しているんだけど、受け取ってもらえるまで5秒ぐらい掛かるサーバーと、1秒以内に受け取ってもらえるサーバーと、10秒以上掛かって失敗扱いになるサーバーがある。だいたい何度かリトライして成功するはずだけど。

2019-04-16 17:13:59 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

松屋のいろいろな業態展開って、エビアンとボルヴィックみたいに、どっちもダノングループだから、どれを買うか迷わせた時点で勝ちみたいなやつじゃん。

2019-04-16 17:17:39 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わりとすき

2019-04-16 20:03:03 みにみの投稿 323@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

麺を探してしまった。めっちゃ少なくない?>BT handon.club/@323/1019355190406

みにみ (@323@handon.club)
2019-04-16 20:05:43 みにみの投稿 323@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@323 パフェタイプだ。

2019-04-16 20:09:50 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockのFAQを更新。
notestock.osa-p.net/faq.html
なんかわりと読んでるっぽい感じに解釈できなくもないので、テストデータを自分で作れる自分のアカウントしかテストには使ってないですし、ただ開発中に絞り込み条件が足りなくて見えちゃう可能性はあるよね、みたいなニュアンスです。

よくある質問 - notestock

YouTubeのライブを見ていると、たいていチャットで荒らすやつが出てきてブロックしてるな。ブロックした投稿からワードを拾ってNGワード扱いにして欲しい。Google得意やろ。

Android版LINE、下タブになったのか。昔もそうだったらしいが、覚えていない。しかし、いろんなサービスを詰め込みすぎて、今だとウォレットタブに常に新着マークが付いたままなんだけど、やっぱり新着マークを消したくなる人は一個ずつ見ていくんだろうか。

2019-04-17 00:30:23 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

せいほうけいさんのマンガ、「ガキが・・・舐めてると潰すぞ」の台詞でHTLに流れてくる人を思い出して笑ってしまった。>BT pawoo.net/@sehoke/101936570248

せいほうけい🔥 (@sehoke@pawoo.net)

お金を貯め込まないで使えって事なんだろうけど、それは老後の保障があってこそだもんなぁ>税金

大集団が死んだ後、支えるものが無くなったら生活がマシになったりするんだろうか。

AACはええし(?)

nginxがログを吐くタイミングって接続が切れたときだと思うんだけど、php-fpmから「もうこれ返したらこっちから切って良いよ」って指示出せるのかな。

ビア鯖の人達、良薬は口に苦しって言いながらビール飲んでるからな。

洗濯物を干していたら、ハンバーグの香りが漂ってきて、めっちゃお腹空いてきた。

ロウスクールで労する

2019-04-17 10:19:49 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

個人の口座と業務の口座を分けているなぁ。なので事業主貸がめっちゃ多い。同一口座でも一緒か。

2019-04-17 10:14:42 Strawberry Toobの投稿 Sir_Boops@sergal.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

地方鉄道の盲腸線って辛そうだもんなぁ。

うっ、Dynからのメールをちゃんと読んでなかったら、DynProの自動更新が走って220ドルの請求を掛けられたかもしれん。

AWS Summit Osaka 2018のメールが届いたw。文面の開催日も2018年だ。

クソリプを隠したところで、リプした人間からも見えないなら隠してるって言われるし、リプした人間からは見えるなら複アカで比較写真出されて隠してるって言われるだけな気がする。

MobaXtermさんは、1年使ったけどいまいちしっくりこなかったのでRLoginにした。

MobaXtermさん、WSLのシェルをすぐ出せるのは良かった。

明日で終わりだったので見に来た。

I'm at @109 Cinemas (109シネマズ 箕面) 4sq.com/6kw4yo

証明書更新、DNS認証にしたほうが絶対楽やって。

運び屋、まあまあ面白かった。

何度見てもごちうさ2期のエンディング神過ぎるな。

ホットドックタベテルー

ごちうさ5周年なのか。

どうしてこんなになるまで焙煎したんだ!

もちもちが足りない!

元祖お姉ちゃんに任せなさい光線だ

時間経つの早すぎる!

時代の濁流に流されていく・・・

うぇるかむかもーん

手洗いになれてる背景が悲しすぎる。

シャロちゃん落ち着かなさすぎるw

デッドロック受ける

チノちゃんによるとお爺さんは亡くなっている感じだけど、タカヒロさんは千夜ちゃんのお婆ちゃんにそれを隠してるのか。それとも、チノちゃんには死んだと言ってあるのか。

マインドフルネスの日本語が分からん。

お嬢様学校の庶民研究部、すごいな。

2019-04-17 23:01:57 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

傍観状態みたいな、なんか熟語で意味が想像できて文章に組み込める単語が知りたかった。

@juners まあ一言で表せないからカタカナなのかもしれませんが😅

リゼちゃんちの子分、面白すぎる

2019-04-17 23:08:22 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺の投稿 juners@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@juners 確かに、これならしっくりきます!

あああああ、ごちうさ二期一挙終わってしまった・・・。

ああああ、終わってしまった。

なんかすごい金曜日感ある。

2019-04-18 07:52:17 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おたきゅの人が大金持ちになってしまった。

盾の勇者の成り上がり 第14話を視た。

腐っているのは王宮だけじゃなかったか・・・。メルティが女王になったらやること多すぎるし、敵も多すぎて、一筋縄でいかない大変そうな国だなぁ。ラフタリアはもう完全にお母さんの位置に付いてしまっているのではないか。まあそういう意味では尚文はお父さんの位置ではあるが。

あの人後ろ向き発言しか流れてこないからそういう芸かと思っているんだけど。

世話やきキツネの仙狐さん 第2話を視た。

中野君、一人暮らしで浴槽にお湯を溜めたなら、洗濯のために残しておくと良いよって言おうと思ったが、朝のうちに仙狐さんが洗濯しちゃってたし、まあ仕方ないか。仙狐さんが中野君のところに来たのって、てっきり魔王的なやつに成りそうだからかと思っていたが、前世でなんかあったのね。

T字路じゃなくて丁字路が正式名称じゃなかったっけ。

丁字路の縦棒に付いてる払いと同じ形の道路を探すプロジェクト。

2019-04-18 09:26:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

結構払いが付いてる道が多くてワロタ>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10194

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
2019-04-18 09:28:25 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ひとりぼっちの○○生活 第2話を視た。

回想シーンで海藻・・・🤔 前置き長っ。本庄さんの本性、なんなんだろうな。ツッコミの気持ちが本性なんだろうか。うーん、作品的にちょっと続きは視なくても良いかという気分になってきた。ぼっちをがちょっと辛い視てるのがちょっと辛い。

賢者の孫 第2話を視た。

シンの強さを見せつけられ過ぎていたので、俺TUEEEEE的な展開かと思っていたが、アウグスト殿下や賢者・導師が居てくれるせいで一人勝ちに成らなくて良い歯止めが掛かっているな。常識がないという前置きでコミュニケーション的な部分に難がある人物かと思ったが、この世界における物理・魔法法則の常識がないという意味か。ひとまず分かりやすい的(あえてこの文字で「てき」)が出てきたので、あれをどうやってぎゃふんと言わせるか。

KRBB生成の免許

今度はネルソンさんところが破壊の危機?

甘城ブリリアントパークを全部視た。

もっと現実的な話かと思っていたら、意外とファンタジー寄りだった。純粋にパークの危機だけを描いていて、話があっちこっちにぶれたりしなかったので、面白かった。原作はアニメとだいぶ設定が違うっぽいね。アニメは普通に楽しかったので、ブラックジョークや厳しい目標設定はちょっと辛そうだな。

2019-04-18 19:28:48 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-18 19:33:50 耳はむ配信禁止の投稿 Common_Lisper@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

てっきり乗り逃げを想像したが、クリープ現象という解もあるのかw>BT mstdn.maud.io/@r8_gre/10194670 mstdn.maud.io/@Common_Lisper/1

耳はむ配信禁止 (@Common_Lisper@mstdn.maud.io)

プロバイダ勧誘に変な条件を返したら、今どこ契約されてるんですか?みたいなこと聞かれそうじゃない?

notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。

2019-04-18 19:41:38 shibafu528の投稿 shibafu528@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

遺伝子の死因記録サイトだ。

ドメインにmstdnって入っててPleromaでタイトルにMisskeyって出て欲しい。

2019-04-18 19:47:03 Nafの投稿 naf@m.auri.ga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全部入りドメインだ。

2019-04-18 19:53:16 夏休み BBQ 固定の人の投稿 rosylilly@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ログインボーナス、持っているアイテムの数だけ使える絵文字とか。アイテムが0になると文章に入れても消される>BT best-friends.chat/@rosylilly/1

ロージー / ハト (@rosylilly@best-friends.chat)

$ TZ=Nere9 date
2019年 4月 18日 木曜日 07:00:00 Nere9

ダジャレ機関銃って二つ名っぽい。

みたらし服って、めっちゃベタベタだ。

えるぴくの資格分裂のやつ、結局どうなったんだろう。

PayPayって決済時にペイペイって鳴るの?WAONはワオンって言うし、d払いはデーバライって鳴るのか。(いずれも使ったことなし)

2019-04-18 20:05:48 かえざくら@11/31~12/1:札幌、小樽の投稿 kae_sakura@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

普通に上手くて感心した。

お金が足りないときに「ポヘェ」と鳴くのは大変よろしくない。犬なら犬らしく「クゥーン」と困った鳴き声を twitter.com/sgmmmmi/status/274

2019-04-18 21:16:14 なるみん@ポケモン剣盾フレンズ募集中の投稿 luana@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

QUICPayってクイックペイって言ってたっけ?Kyashで使ってるけど、あんまり気にしたことなかったな。

株式会社資本金1000万っていつの話やねん。

2019-04-18 22:47:28 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自社サイトですら省略するのはどうなん🤔
株式会社あなたの幸せが私の幸せ
yourhappiness.co.jp/
株式会社あなたの幸せが私の幸せ。世の為人の為人類幸福繋がり創造即ち我らの使命なり今まさに変革の時ここに熱き魂と愛と情鉄の勇気と利他の精神を持つ者が結集せり日々感謝喜び笑顔繋がりを確かな一歩とし地球の永続を約束する公益の志溢れる我らの足跡に歴史の花が咲くいざゆかん浪漫輝く航海へ

株式会社あなたの幸せが私の幸せ

カーディナリー低いカラムがあると、テーブル分けたくなるの分かる。

2019-04-19 00:39:52 rane :banhammer:の投稿 rane@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう!それ!

湘南新宿レールウェイ

I'm at @Ōsaka Station (大阪駅) 4sq.com/67BJsk

I'm at @Hakata Station (博多駅) 4sq.com/92DcFc

I'm at @Canal City Hakata (キャナルシティ博多) 4sq.com/5XBtgy

I'm at @Fukuoka Asian Art Museum (福岡アジア美術館) ミラクルエッシャー展を見た。満足した。 4sq.com/7ynF8o

I'm at @パスティチュリア・デリチュース 箕面本店 4sq.com/cYqXQY

I'm at @PAPA´S

I'm at @Minō Park (箕面公園) 4sq.com/945ZBQ

I'm at @109 Cinemas (109シネマズ 箕面) 4sq.com/6kw4yo

なんか夜中にIFTTTが暴発したな。やっぱり自分で作るか。

2019-04-19 06:33:14 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 06:34:22 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 06:36:12 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 02:36:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

IFTTTが次回に延期と言っても、依然投稿されたやつなので、どちらかというと、どこまで実行したか忘れた感じだな。

濃縮還元200%

あ、あるのか。あんまりお酒飲まないから、知らなかった。

水分飛ばして固形のままだと何%ぐらいなんだろう。

2019-04-19 07:50:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LINEのスタンプってカスタムできるやつあるのか。知らなかった。
twitter.com/shao1555/status/11

なんかまた急にFacebookがメールを送ってくるようになった。

熱くなりすぎて自然発火ってたまに聞くけど、石炭でもあるのか。

水分の含有量によるが、国内石炭だと190度以上で自然発火したりするっぽい。
石炭の着火温度,自然発火所要時間と水分の関係
[PDF] jstage.jst.go.jp/article/shige

>北炭夕張炭鉱の神通坑(第五斜坑)があった所です。
>大正時代、坑内で自然発火があり、その時の火が今も地中でくすぶって、蒸気を上げています。
空色コールマイン - sorairo coal mine -:神通坑
blog.livedoor.jp/sorairocm/tag

404 Not Found | このページは存在しないか、すでに削除されています

中国でも130年間燃えていたらしいし、地球凄い。

2019-04-18 19:39:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

notestockにダウンロード処理つけた。これでサーバーがなくなっても取りあえずnotestockから投稿を引っ張ってこられる。

2019-04-19 09:21:59 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 09:22:29 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Uber銀食器とUber毒味を作ろう。

TrelloのWindowsアプリ、タイトルバーを掴んでゆっくり左右に振るとウィンドウ幅が少しずつ広がっていく。たぶんなんか計算ミスしてるっぽい。

未だに白破線と黄色実線の組み合わせ(片方向のみ車線変更可能)の道に出会ったことがない。

あるところにはあるのか。教科書の中だけの存在かと思っていた。

2019-04-19 10:05:21 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:07:37 🐘げそっけ🍜の投稿 gesogeso@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎年誕生日に液晶タブレットもらえる会社、福利厚生がいいと捉えるか、社長の愛が重すぎると捉えるかw

2019-04-19 10:10:17 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えっ、対面通行なのに白破線と黄実線の組み合わせ?正面衝突するじゃん!>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/10195

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)
2019-04-19 10:13:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、もしかして、追い越しても、元の車線に戻って良いの!?ずっと、これは片道切符の車線変更なんだと思っていた。黄実線側の車線にめっちゃ車詰まりそうとか思っていた。

ほーん、確かに。
センターラインの白色の破線と実線、黄色の実線でどう違うのですか?|運転|JAFクルマ何でも質問箱
qa.jaf.or.jp/drive/sign/22.htm

今までこの説明しか見たこと無かった。
noruru.net/senterline-shurui/#

2019-04-19 10:21:21 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:47:55 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

並んでいる車線が対面か順向か対向かで、白破線+黄実線の扱いが変わると言うこと?

2019-04-19 10:52:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 10:33:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに名前が違う。

2019-04-19 10:54:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2車線の車線境界線が白破線+黄実線で右車線から左に戻れないときに、逆走車が発生したときはちゃんと緊急避難を適用してもらえるんだろうか。動物が飛び出してきたときは、急ブレーキや避けるんじゃなくて轢けとか聞くけど、そんなときとか。でも動物で車線変更したら捕まりそうだな。

2019-04-19 11:00:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

この前2車線ある交差点で信号待ちしていたら、後ろから救急車が来て両車線とも埋まっていたんだけど「ちょっとずつで良いので前に進んでください」って言われたな。

独自ドメインのメールも最終的にgmailに集約されるようにしているけど、処理がバグってエラー通知メールが毎秒発射されたときは、1日ほど受け取ってもらえなくなったな。発射側のキューを消すのにも苦労した。エラー受信用のgmailアドレスを作って、そっち経由で集約したりしてる。

2019-04-19 11:22:59 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

怪人側に焦点を当てる話、サンレッドとかも面白かったね。

東京駅の少し手前から三線とかにして、動かすポイントをローテーションしたらもっと増やせるんだろうか。

今日誕生日の人、HTLで二人も居る。

2019-04-19 17:31:41 красная икраの投稿 ikuradon@comm.cx
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あの事故、ゴミ収集車の頭が曲がってるのは、かなり強くぶつかったんだろうか。

死神「山菜より命とる」

2019-04-19 17:40:02 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

真面目委員長な死神「ハマグリ取ってないで命も取って!」

3Dのゲーム、新しいのを遊ぶ度に酔う。しばらく遊ぶと脳が3Dエンジンに最適化される。

なんとかフルネスって流行ってるのかな。

2019-04-19 22:32:08 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-19 22:32:23 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自分の動かしたいと思った動きと対応しない動き(他人のプレイやマルチ対戦で自分の操作以外も画面異動の対象となる)があると、キャラを見失うの分かる。

スマブラで他人のキャラを自キャラだと思うの、わりと良くあった。

golang特集をご覧

アクセスベタ踏みしたらブレーキになる仕組みを作っている会社あるけど、あれ必須にしないといかんのじゃないの。

2019-04-19 23:40:12 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

mikutterチョットワカル人じゃないのか。

大阪メトロ 2024年に全駅で顔認証入場導入(産経新聞) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

2019-04-19 23:26:39 Jujaの投稿 ymd@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

くら寿司のこれ、問題なのかどうかも分からない。真ん中を押したら、いきなり答えを聞かれたので、たぶん周りのやつが何かのヒントなんだろうけど。

日付が変わると誕生日になる。

きぼうソフトには有名人・企業広報情報発信用インスタンス運営受託事業をさっさと軌道に乗せて安定・発展してほしいですね。そんな事業を目論んでいるかどうか知らんけど。

湾岸地区に走り屋が集まるのは、やはり走りやすいからなのか。

2019-04-20 00:13:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

車がぶつかることを気にしなくていいの、魅力的すぎる。

アライさんはそんなこと言わない、は一期で既にやってなかったっけ。

アライさんと聞くと広島にいた新井さんを思い浮かべる。

2019-04-20 08:10:15 RSS Feeeder/LTL Newsの投稿 federation@social.bluecore.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

虚構新聞かと思ったw

誕生日にGoogleのトップを開くと、誕生日のロゴになるのか・・・。

なんか最近、更新の無くなったはてダがRSSリーダーで新着にちょくちょく上がってくるんだけど、はてなブロに移行してるからか。

違法カジノ店って言われると、まるで合法カジノ店があるような口ぶりだな。

2019-04-20 09:57:26 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-20 10:12:59 はちみつの投稿 8mitsu@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

名古屋から東に向かう点Aと、東京から西に向かう点8がすれ違うのはいつでしょう。

へー。
>「@」は本来会計での略記として多く一般に用いられる記号であり、請求書で「商品7個 @ $2 = $14」(商品7個 各単価2ドル 小計14ドル)のように用いられていた。1990年代後半以降、レイ・トムリンソンにより電子メールのメールアドレスの中に用いられたことで身近な記号になった。
単価記号 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9

ループ線のところ綺麗にしようかと思って、地下の洞窟を埋めて一部だけトンネルをずらしました。

2019-04-20 12:31:23 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

影が気になる。

なんか一日で各コミュニティがgr.jp取りまくって放置して時があったな。

マージマジめんどい(Halcyonマージ中)

実家のバス路線も、路線の番号で呼んで、路線名では呼んでなかったな。

2019-04-20 01:42:38 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockで検索したときに19xx年まで検索が走るのは、実際に19xx年としてデータが記録されているからです。はいこんさんのサーバーで時計が壊れて投稿日が19xx年になっていたことがあった。>BT mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/101

rinsuki (@rinsuki@mstdn.rinsuki.net)

Pleromaってふぁぼも連合に流してくるけど、読み捨てているので、マストドンもふぁぼを連合に流してきたら、記録できないことはない。

なんか、ふぁぼを掘り返して検索したいというのを見かけて、notestockで記録しようと思っても、連合にふぁぼを垂れ流しているのはPleromaだけだったはず~という文脈です。

最近、単三の電池を数字5桁で表すのをよく見かけて、全然知らなかったので、Amazonとかの充電器で使える電池のところにその数字が列挙されているのを、何を書いているのか分からないときがあった。

2019-04-20 20:32:44 keitoidの投稿 keito@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公益財団法人交通事故総合分析センターだと、データが有料だった。車種別はなさそう。車種別情報を持っていると思われる損害保険料率算出機構で料率クラスを調べると

giroj.or.jp/ratemaking/automob
車種(型式)    対人 対物 搭乗者 車両
プリウス(NHW10) 6 5 4 3
プリウス(NHW11) 5 6 7 4
HR-V(GH4)(私が乗ってる) 3 5 1 1
フィット(GK3)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
ノート(E12)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
デミオ(DJLFS)(販売中で安いやつ)4 5 4 3
一覧で見られるUIじゃないので、調べるのに時間が掛かりすぎるが、上の数字がでかいほどリスクが高いと言うことなので、そういうことっぽい。

型式別料率クラス検索|損害保険料率算出機構

全ての車が平均的に事故を起こすのであれば、車種別で料率クラスは変わらない気がする。単純に運転者(免許の色とか運転者限定特約とか)で判断すれば良いし。

2019-04-20 20:02:23 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なにげに持ちやすくもなってる気がするw >BT social.mikutter.hachune.net/@t

かぐら (@taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net)
2019-04-20 21:15:09 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フグって、そんな歯鋭いの。>BT mstdn.jp/@Keemia37/10195845179

けいみや (@Keemia37@mstdn.jp)

やばすぎる。
ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?! | ふぐマガ
fugu-sakai.com/magazine/learn/

ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?!
2019-04-20 21:21:10 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

weblateの設定、難しかった記憶だけある。使おうとするプラグインが入ってないとかだと思うんだけど。

子供の頃に飼っていた金魚も、良く水槽から飛び出していた。夜中に飛び出して朝気が付いて・・・みたいな半日ぐらい水から出てても復活してた気がする。

2019-04-20 22:54:40 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

    |l| | |l| |
  _,,..,,,,_
 ./ ゚ 3  `ヽーっ
 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
  )`'ー---‐'''''"(_
  ⌒)   (⌒   ビターン!
     ⌒

osapon@twitter.comで拒否られた英作文と、blolook@twitter.comで通過した英作文をちゃんと残しておけば良かった。

実家で飼っていた金魚も何度か飛び出したので、蓋をするようになった。

かなり具体的に書かないと、ダメな気がする。わたしも、個人アカウントだし作りたいと思ったものを作るから具体的に書けないって書いたら拒否された。で、これ、拒否されたら出し直す方法無いんですかね。

イモチントリオ

外で猫が鳴いてる。

bitwardenがサブドメインをみない設定がデフォなので、いちいち切り替えて保存し直すのが面倒くさいなと思っている。

最近夜更かししまくったら口内炎できまくったので、早く寝たいのだが。

投票日に最寄りの投票所へ行くより、期日前投票所の方が都合上便利なとき有るよね。ときどき面倒で投票日に予定が無くても期日前投票しちゃう。

あら、あっきぃさんとこの金魚だめだったの。残念。

仕事でelasticsearchを使ってるけど、kuromojiで困ったことがないな。

分散SNS試験

DLCで作れるものが増えるの、これを思い出した。
>『AIの遺電子』に「愛玩用ロボット」が出てくる話があるんだけど、未来の地獄を見てしまった。
twitter.com/zhiyang42/status/7

リバーサイドでウォーターフォール開発

ぼくたちは勉強ができないと五等分の花嫁は被ってないの?(同級生の勉強を教えるという点だけでマッチング)

ネットワークのDMZって非武装地帯って訳されるけど、なんかノーガード領域で好き放題されそうなイメージがある。

Hubzillaでちょくちょくロシア語が出てくるのは、ロシア産なんだろうか。マスコットもRed Koalaだし。

Steamで初めてキラカードをもらった。普通カードと別で揃えないといけないのか・・・。

自分があまり食べない人間なので、おかわり無料の不公平感は分からないでもない。並盛りも大盛りも値段同じですって言われたら、大盛りでも利益が出る値段設定だろうし、じゃあ並盛りの値段を下げて欲しいなって思うときもある。それに対して大盛りを食えよって言われても、嫌別にご飯が食べたいんじゃなくて支出を減らしたいんだが?って事なので。

まあ、結局、量に見合うコストの店に行く用になるだけなので、やよい軒の話は、理由を客に転嫁しただけだとは思うけど。

「無料だからといって持ち帰るやつがいる」というの、想像もつかなくて、この前ラーメン屋でもらった券が、6月末まで繰り返し使えるのに持ち帰り不可と書いてあって「この券を持って帰らずにどうやって繰り返し使うんだ?」と一瞬考えたんだけど、やはりいるところにはいるらしい。

@zzz__zzz__zzz はい、券に書いてあるのは、ドリンクの持ち帰り不可です。わたしは、これを、この券を持って帰ったらダメと解釈しそうになりました。

喫茶店で2杯目無料を見たときは、1杯目を抽出したやつにもう一回お湯を注ぐのかなって思ってましたw

かるば村から、時々村人を誘拐している。

電車の場合、奥に行くと降りられない可能性を考えるのは分からなくもないが、バスはいずれ奥に行かないと降りられないんだから、積極的に奥へ行くものだと思ったが、そうでもないんやね。

休みの日が終わるの早すぎない?

マック赤坂が当選しちゃったら芸が鈍るだろって思ったけど、もう最後って言ってたのか。

はー、仕事しないと。

大江戸線沿線に大江戸温泉物語を立てたら良かったのにね。(どっちが先か知らん)

2時間ぐらいで終わるSteamのビジュアルノベル(ボリュームは納得しているので、そこは問題ではない)に設定されている残りカードドロップがなかなか落ちてこないので、仕事の裏でずっと立ち上げたりしている。

2019-04-22 10:09:40 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢の投稿 nacika@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お尻に眼鏡敷きながら?

さくらのレンタルサーバに、いつの間にかスナップショットを取ったりステージング環境を作ったりする機能が追加されていた。でもPHPのバージョンを変えるテストはWordPressがインストールされていないと使えないみたいで片手落ち。

ラズパイでポートがいくつか付いててルーターになる板なかったっけ。

2019-04-22 10:54:40 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

それだ、なんか果物の名前ということしか覚えていなかった。

タイムラインのサマリーです→猫・スタバ

2019-04-22 14:34:57 ちゃーしゅーねこの投稿 charsiuCat@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

モスキート音が聞こえることで若者アピールだ。

倉野川から
立川北に行くときはMX
立川に行くときはモノレール
白石蔵王に行くときは立急
を使ってるな。

SteamのWORLD END ECONOMiCA 3部作を全部視た。狼と香辛料の支倉凍砂氏のシナリオなので、まあ経済戦争の話なんだけど、めちゃくちゃ濃かった。人々の思惑が渦巻く話で引き込まれたし、思いっきり主人公に感情移入してしまった。へたに投資とかに詳しくない方が、引き込まれる気がした。

主人公が格好悪く挫折するのがショックだったけど、それがあったからこその上手い展開になっていて、さすがだと思った。明確な悪役だと思っていた人物が、本当は悪人じゃなかったとか、もう完全に周りが見えなくなって世界は広いんだと実感させられる話だった。理沙がもう包容力高すぎて、本当に凄い。彼女がいるだけで、どんなに傷ついても立ち直れると思えたし、ハガナがいたからこそなんとかここまでやってきたんだと言う気持ちの中で、バートンのそばにいるところのショックもすさまじかった。いやー、そして全て丸く収まる最後のたたみかけも凄かった。全ての設定がそこに繋がってくるかという、伏線の回収が素晴らしかった。面白い作品だった。

WORLD END ECONOMiCA小説版も出てるのか。欲しいものリストに入れておこう。

絵日記から始まって、経験したことを文章に要約するということしかしてこなかったので、いきなり読書感想文を書けといわれても、本のあらすじを書くことしかできなかったな。

さっき終わらせたビジュアルノベルの流れでラノベを読みあさりたい気分になってきた。TLに流れてきた作品を取りあえず読みたいリストに突っ込んでいく。

みんな、たくさん本を読んでてえらい。

非常事態宣言って、無駄に宣言してみたいよね。

2019-04-23 12:03:45 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

USB PD掃除機とかあるのかな。キーボードを掃除するような2.0向けのやつは見たことがあるが。

さて、打ち合わせ終わって昼を食べたので帰るか。

旭化成がなんとかラーメン構造の家の宣伝で家の中にキリンを飼ってたね。子供心に、どこがラーメンなのか良く分からなかったけど。

食べるラーメンじゃなかったのか・・・
>語源はドイツ語の「Rahmen(額縁の意味)」から
ラーメン構造ってどこがラーメンなの?
o-uccino.com/front/articles/48

2019-04-23 13:27:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい、けものフレンズに出てくるセルリアンかと思った>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)

アカウント名w

エンジン駆動による釣り竿にぶら下げられたニンジンで駆動する馬

ラジオ番組の公開放送を席の隣でやってもらうパターン。

読めない漢字は、だいたい編や造りを無視した部分で読めそうな音で読んでるな。

Dynに引き落とされた220ドルが返ってきた。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #03を視た。

青ちゃん自身はかわいいので全て許されるな。元凶はお父さんだけだし、お父さんさえ遠ざけて置いたら、青ちゃんはみんなとなんやかんやありつつもちゃんとやって行けそうなので、安心感がある。木嶋が良いやつで良かった。

福利厚生が良すぎて社員が重荷に感じるの、難しいなぁw

古いAndroid組込端末が世に出てしまうのって、どこかで製品化に失敗したモジュールとかを引っ張ってくるんだろうか。

これで熊ライブ見たいよね。
Atmoph Window 2 - Smart display with 1,000 views | Indiegogo
indiegogo.com/projects/atmoph-

オプーナ登録鯖

空いてる壁があるので、壁に色々情報表示するやつはやってみたいわね。

なんでここに先生が!? 3時限目を視た。

他の先生の話をそろそろ視たいな。あと、やっぱり、隠すマークはなんか下品な感じがしてきたな。他のオブジェクトで構図的に見えない、みたいな上手い隠し方をして欲しいが、たゆたゆバージョンでも大して制限は解除されていないし、BDでは全開になるんだろうか。へたに隠すならやめちゃえって思ってしまう。

2019-04-23 17:45:20 zzz__zzz__zzz@oransns.comの投稿 zzz__zzz__zzz@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

発電用に燃やすおがくずに先に火が付いたのなら、その燃えてるやつを鍬でかき集めて釜に放り込んだら良いのに、とか思っちゃうけど、まあそんな簡単な話じゃないんだろうな。

缶詰に変身できるなら、まあ神だな。

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO #3を視た。

ミニスカボディコン教師って、主人公の嘘でそんなことになってたんだっけ。細かいところはすっかり忘れてるなぁ。しかし、相手がシリアスな話をしようとしているときに、なんだかんだ茶化す主人公って、昔のエロゲで良くあったよね。いろいろ細かいところの演出というか流れが古くさく感じるのは、やはり当時のシナリオそのままなんだろうな。

無表情「ワロタ」

地球シミュレーターで線路脇の草一本一本まで揺れ方を再現した鉄道シミュレーター

まだまだ32bitアプリ多いよね。

Program Files (x86)早く空になって。

辛いのが苦手なのでキムチ単品は辛いけど、豚キムチは好き。

からい/つらい、どちらも同じ字で、どっちか分からない文章を投げた。

甘い舌が黄色くなるようなたくあんが好き。

2019-04-23 21:34:51 ハリー古畑2の投稿 furuhatadesu471@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

7カエル
8シカ
9うさぎ

ディスプレイの色設定、元に戻せなくなったwwwww

皆さんのディスプレイの色温度、6500ぐらい?

ディスプレイの色設定、元に戻せたはずだけど、なんか微妙に違う気がする。

事故か何かで死んで「物」に転生して主人公は動けない話

2019-04-23 22:20:45 仏教的虚無(Maborotopia)の投稿 metsa@framapiaf.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

百合ポイントの高い校舎w

人間の絵文字を合成して家族作ったりする技というか仕様があるけど、アレで元号の合成文字作れるようにしたら良いのにな。

令和対応フォントを入れたはずなのに、表示されなかった。

👩‍👩元年

トゥートのタイトルでは繋がってるけど、本文では分かれちゃうな・・・。

2019-04-23 23:30:35 zzz__zzz__zzz@oransns.comの投稿 zzz__zzz__zzz@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

洗濯物たたみ機で苦手な種類が見つかって延期というのを見て思ったけど、宿とかの浴衣みたいなのって、今誰が畳んでるの?機械でやると傷むらしいが、単一の衣類だったらこういうロボットアーム式なら複雑さを排して傷まずに畳めそうに思うんだけど、そういうところへ攻め入れなかったのかな。
旅館浴衣の洗濯 - オリジナル浴衣工房
ryokan-yukata.jp/2018/08/14/%E

:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー
:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー
:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー:realtek:‍マナー

ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ー
ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ー
ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ーナマ:realtek:‍ー

ほんとだ傾いて見える

最近夜更かししすぎてるので口内炎が出来ている。頭も回らなくなってきた。

キリの良いところまで進んだ。早く寝よう。

昨日今日と連続でパジャマのズボンの前後ろを逆に履いた(履き直した)

まだねむい

車検証入れってどこの店も付いているんじゃないのか。

さて、もう週の真ん中だが、そろそろ本気を出していかないといかん。

WindowsのシステムトレイからSlackのアイコンが消える(正確には、SlackのアプリID?がアップデートの度に変わるので、Windowsの通知アイコン設定が無効になってしまう)のって、誰も困ってないの?誰も連絡していないのである!案件?

TikTokで映っている顔画像を、顔認識エンジンに食わせて横断紐付けする?

NEW ERAの帽子って聞くと、令和の帽子かと思った。

エラって読んでたわ。
>era の発音は [イァラ]
★ 松岡昇の毎日が英語レッスン ★ : 新元号発表:Japan's new era name (to be) announced - livedoor Blog(ブログ)
blog.livedoor.jp/nmatsu1953/ar

★ 松岡昇の毎日が英語レッスン ★ : 新元号発表:Japan''s new era name (to be) announced - livedoor Blog(ブログ)

まあ新時代みたいな意味っぽいし、帽子のNEW ERAも同じ意味なのかもしれん。

過去に一度だけ、お客さんのところで実際に使われているキティーちゃんキーボードを見たことがある。

2019-04-24 09:50:11 かえの投稿 kcbr@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

機能追加のついでに不具合を見つけて手を入れているが、直らない。こんなことに時間を掛けたくないのに。

原因は分かったけど、いい直し方が思い付かない。

Evernote→OneNote→Scrapboxと渡り歩いてるんだけど、やっぱりEvernoteが使いやすかった。うーん、600円か・・・。そこまでがっつり使いこなしているかと聞かれると、うーん。

稲垣メンバー、島田司会者

PlumeとかAPub喋るブログね。 joinplu.me/

WordPressも喋れるようになったみたいだけど、ベータ扱いなので、どこまで行けるか分からん。
ActivityPub – WordPress プラグイン | WordPress.org
ja.wordpress.org/plugins/activ

RTX1210欲しいけど、RTX830の方が新しくて、どっちがいいのか判断付かない。

pg_basebackupでコピーしたあと、レプリケーションを組んでWALを追っかけ再生すればいけるよ。

お昼に玉子でも焼こうかと思って、コンロのガラストップの部分にぶつけて殻を割ろうとしたら、1回目の衝突で玉子の下部分が丸く抜けて玉子が落ちた。なんとか黄身は救出され胃に入ったが、白身の大部分は失われてしまった。

だいぶ疲れてしまった。少し長めの休憩をしよう。

今のTwitterはミュートキーワードが設定できるから、コナン、新一、犯人ぐらい登録しとけばいいんじゃないの。知らんけど。

あー、アカウント名とかにしてるんだっけ。

でも検索処理でアカウント名も引っかかるし、何でもいけそうな気もする。

CSSなんもわからんになった。

へやキャン単独でショートアニメにするの。そんなにネタあったっけ。

データ投入部分を後回しにするのは良くないな。設計ミスに気づくのが遅れる。

設計ミスがあることを分かっていて他人のコードを使い回すのは良くないな。絶対あとで手に負えなくなるし。やっぱり自分で書くか・・・。

淡路島のタマネギはスープばかりのイメージ。

kinesis完全に理解した。

焼き肉、カルビしか判別付かない。

電話に電マ

じわじわとやることが有るので、連休は出掛けなければ仕事だな。

ゲーミングSSD

一日4時間ぐらいの仕事で生きているが、最近案件が重なって8時間ぐらい作業しているので、負荷が辛い。やはり人間8時間も働くものじゃない。

異世界に飛ばされたら、盾の勇者の成り上がりにでてくる武器屋の主人みたいな、位置に就きたい。

朝とか前日にメールで案件が流れてきて返事するタイプの、作業はだいたい品出しとか店舗応援みたいなバイトに登録していたけど、一回も参加したことなかった。

リモートで仕事できると良いんだろうけどね。

2019-04-25 07:47:32 綾野ちい🏠🐘の投稿 ayn@m.moriya.faith
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たまにペースト使えないフィールドあるよね。

さっさと家事を片付けよう。

タンスの中身を衣替えした。

何年か前にarduinoで電波時計の補正をするのをやったときに書いた記事で、「なんか良く分かってないけど動いてるっぽいし」と書いて公開していたらいい加減な記事を公開するなって突っ込みが入ったので、ちゃんと調べて書き直したいのだが、時間が~。

2019-04-25 09:08:49 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

友利奈緒のマウス・・・それは乙坂有宇も気になるわ。

マウスに名前付けるのどうするんだろう。

なんでこんなにマウスを認識してるのか分からん。

めんつゆのn倍希釈、2倍希釈と言われたときに、めんつゆ1に対して水1なのか、水2なのか分かっていない。めんつゆ:水=m:nって書いて欲しい。

最近のめんつゆは偉いよ

カルピスを濃くしてしまったときに出来るあのネバネバはなんなんだろう。唾液となんか反応するの?

トイザらスのチラシとか見てたら、末尾が9円なの多かったよね。

スマホの中を漁ったけど、あやしい猫画像しかなかった。

ちゃんと許可を取っているのかどうかは知らん。>当店オリジナルで当店だけ販売

盾の勇者の成り上がり 第15話を視た。

本当にどうしようも無いやつの落差が凄すぎて、爽快感があるな。ここまで悪人なら、何しても罪悪感はないだろう。ラフタリアは真面目すぎる。盾の勇者ぐらいの心持ちでいかないと、すぐ折れてしまいそうだ。ストーリーの進みが遅くなってきた。次回のタイトルがフィーロ向けみたいだし、みんなの過去を一通り整理する感じになるのだろうな。

var konden_einen_shizai_law_year = 743;

いいアルゴリズムが思い付かない。

コンビニATM、どこが有料か良く分かっていなくて銀行のATMを探してしまう。

宮村優子しか分からん。

なんか昔、Chromeのブラウザ拡張で、開いたサイトのロゴを焼肉屋のロゴに差し替えるみたいなネタなかったっけ?と思ってググっているが見つけられない。

2019-04-25 15:30:01 うめぞう🔒の投稿 umezou@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そのうち券売機でYouTubeが見られるようになったりするんだろうな。
ATMを20分くらい使ってるババアってなんなの? 俺が知らないだけでYouTubeとか見れたりするの? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
himasoku.com/archives/51678395

ATMを20分くらい使ってるババアってなんなの? 俺が知らないだけでYouTubeとか見れたりするの? : 暇人\(^o^)/速報

券売機で現金下ろすやつ、スマホアプリのQRコードで認証するのか。券売機が銀行と繋がるんじゃなくて、アプリのサービスと繋がるんかな。

「チャージしたいけど現金がない」で一度現金を吐き出させてまた券売機に入れるのはちょっと・・・それなら直接チャージできるようにして欲しいところだけど、変更箇所多くて機能は分離しといた方が安全、みたいな思惑もありそう。

2019-04-25 15:37:51 estplsの投稿 estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに、券売機のの台数も減って行ってるね。

アプリの宣伝的なページ何も出ないの?
エンゲージプリンセス - ニコニコアプリ
app.nicovideo.jp/app/engagepri

ブラウザゲーも進化してるなぁ。

エンプリの初期ガチャで出てくるキャラクターの声の大きさ、二人目以降がめっちゃちっちゃくない?

Amazonのサイトも落ちたときに犬が出てきたりしたよね。めったに見ないけど。

秋葉原に詳しくないので、秋葉原が舞台になってもいまいちピンとこない。

2019-04-25 17:11:58 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

SIM Swap as a Serviceすごいな。

auから、えらいお爺ちゃんっぽい声でスマホに変えへん?って電話掛かってきたけど、ガラケーサービスの確認で使うから停波まで変えないって言ったらあっさり諦めた。その前に掛けてきた姉ちゃんは、ガラホでも確認できるよって言ってきたんだけど、嘘つけって返した。

TiktokってBytedanceなのに、そこへByteって名前でぶつけてくるの・・・。

2019-04-25 18:06:52 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Googleがアルファベットでaから順に攻めてるから、ヤフージャパンはZから前に向かっていくの?

いきなりXでつまずいたんだけど、FXとか入れても良いんだろうか。
Paypay
Q
Retty
Sショッピング
Tテレビ
U占い
Vボランティア
Wi-Fi
X
Yahoo!Japan
Zホールディングス
services.yahoo.co.jp/

Yahoo! JAPAN - サービス一覧
2019-04-25 18:32:15 Asmodeus :dumpling:の投稿 shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東芝の芝www

Z.com取ろうと思うと、本体毎買収するしかなさそう。

個人的にはフレニコのきりぼっともえらいと思う。

賢者の孫、2話までならまだ気にしていなかった。明日3話見てみるか。

ゲーミング雷、白(黄色?)以外にも光りそう。

うーん、そろそろdockerをちゃんと使いこなさないといけない。

ターバニスクが、バニーでスク水だという事は分かったんですが、ターが何か分からない。

2019-04-26 09:57:43 はーしぇる。 :sabakan: :freebsd:の投稿 herschel@raptol.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-26 09:57:54 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

正解だったらしいw

MySQL8.0を使いたいが、mroongaがまだ対応していない。

賢者の孫 第3話を視た。

作品の雰囲気は凄い好き。なんか昨日TLで作画崩壊とか聞いていたが、元からこういうテイストで、遠景だとキャラの顔が簡単になるのと、コメディシーンでいい加減な顔になるのは、そういう作風だよね。押さえるところはちゃんと押さえられてて、別に違和感は覚えなかったな。早くも黒幕っぽいやつが出てきたけど、いかにも悪役って風情で、何を企んでいるのやら。学校の身近なところに悪役がいるの、えんどろ~!か?とか思ったりした。しかし、孫ちゃん、強すぎてこれもストーリーがトントン拍子で進むタイプかな。でもまだ学校始まったばかりなのに、アイツが来てからとか恨まれて、大変なことだ。

フォローされる分には別に無視してるんだけど、sidekiqの負荷が上がると思うと、ちょっと微妙よね。

コインランドリーで毛布洗ってこよう。

コインランドリー、めっちゃ混んでる。

花王のフロッピーディスクを買うと、98で動く簡単なゲームが入ってたりした。

コインランドリー、乾燥機が一台死んでて6台動いてるけど待ち行列ができてる。

洗濯機に入れっぱなしにしてしまうのは、洗濯機を回し始めたときに、ベランダへ持って行く用の洗濯かごを廊下に置くことで忘れないようにしている。

2019-04-26 14:03:07 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

記憶にあるのは、もっとちゃちいやつだった。ベーマガに載ってるやつに毛が生えた程度の。

家のマシンが一番強い、分かりすぎる。

エンプリってPCブラウザ専用なのか。確かに、これスマホで動くんか?って思ったけど、読み込み中で止まった。

MySQL8.0の環境を作ったのでウィンドウ関数を使うぞ。(ここまでするならPostgreSQLの方が慣れてるのでポスグレ使いたかった。)

コインランドリーで洗濯終わったのに取りに来ないやつ多すぎ。店員さんが出した分がカゴ7つ積上がってる。

やっと諸々の家事が片付いた。

MySQL8.0のデフォルト文字コードってutf8mb4になったのか。

国が統制しているだけで、ネットが使える層ぐらいから上は知ってるとか聞いたことがあるが>天安門事件 田舎で畑仕事しかしてないような農民は知らないだろうけど。

Oracleのカラム名が日本語というのはありました。

条件を<=で引っかけるときは26:59:59を使うかなぁ。

26時になった🤔

秒までしか管理していないシステムだと、 <= 23:59:59 にしたら、23:59:59.999まで含まれるのではって思ったけど、まあシステムの時計によるが。

へたに時間とか書かず、n日中とか書いてもいいのではって思ったが、テレビとかで26時とか言っちゃうし、ごねられるか。

うちの請求書はかたち上、休日関係なく月末で締めて月が開けてから送る運用だなぁ。

半年持たないゲームアプリ、つらそう。

困っちゃいマヨ、微妙な味そう。

超小型PCをATXケースとかにめっちゃ詰め込んで凄いマシンになったりしないのかな。

2019-04-26 18:00:58 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

受取口座として公開するアドレスのあれやんね?単一の発行母体がいないと、適当に打った文字列でも重複するのでは。ネットワークの全員が、全ての存在するアドレスを把握しているとは思えないし、どうなっているんだろうとは思っていたが。

連休前の仕事は取りあえずウィンドウ関数で道筋が見えた。これウィンドウ関数無しでやるのは無理やろ。後は高速化だけ。

実際のところ、盲導犬を毎日風呂に入れたとして、人間以外の動物が清潔を保たないといけない空間に同乗するのはどうなんだろう。手術室のレベルは求めてないから良いってことなのかな。
>衛生上の問題があるとして同乗の拒否を指示した。家族からの抗議を受け、救急隊員が再び総合指令室に確認したところ、盲導犬の乗車に問題がないことが判明
盲導犬の救急車同乗を拒否、東京消防庁が謝罪 : 国内 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2019042

ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン

近所のカラオケ店が潰れた後に、またカラオケ店が入るのは、どうなんだろう。

大井川鐵道のりたいわねー。

2019-04-26 18:49:49 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「排泄管理もユーザー自身がおこなっていますので」の部分が、えっ見えてないのに?って思いはあるが、「ユーザーの管理できない状況下においては、盲導犬は乳幼児と同様と考え対応いただきたい」と言われると、まあそうかと納得する。

ただ、うーん、自分がこの家族の立場なら、心肺停止状態の女性に、すぐに盲導犬が必要となるとも思えず、まあ、もう最後だから、みたいな思いだったのかなぁとか、なんか、モヤモヤとする。

2019-04-26 18:58:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほど、付き添いの方か。さっきわたしが貼った方のソースの文章が変だな。

『「視覚障害がある女性」の家族から盲導犬の同乗を』
じゃなくて
『「視覚障害がある女性の家族」から盲導犬の同乗を』
か。

紀尾井町分割準備株式会社って、まるで町を分割するみたいな名前だな。
ヤフー、持ち株会社体制に移行のため商号を「Zホールディングス」に変更へ | スラド IT
it.srad.jp/story/19/04/26/0712

503 Service Temporarily Unavailable

晩ご飯はおでん、普通にしてるな。

2019-04-26 20:30:55 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えあいさんちのご飯写真、いつの間にか写真の上下が反転するようになってた。

浅草発会津若松行きの気動車とか走らせないのかな。

2019-04-26 20:49:33 Kuropen 【10/12停止予定】の投稿 kuropen@talknet.akabe.co
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-23 00:48:04 ちどりの投稿 chidori@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

関西の大学生が言うn回生って、留年してもインクリメントするのか・・・。

5回生とか6回生とか聞いたことが無かった。てっきり、留年したらもう一回同じn回生を繰り返すんだと思っていた。

n年目という表現は聞いたことがあるが。

九州新幹線のCMめっちゃ好き。

2019-04-26 22:05:16 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ふたりモノローグ、6巻を読んだ。最後まで凄いパワーだった・・・。

ふたりモノローグ6巻(完)の後書きを読んだけど、もうアナログ原稿のアシスタントが集められないからデジタルに移行するとかいう時代になってきてるんだなぁ。

阿笠博士、もうボケが始まっているのでは。

NTTのクラウドNでオブジェクトストレージを数十メガぐらい使ってるんだけど、全然請求が来ない。

通勤車両は先頭を流線型にしなくても問題になるほど抵抗にはならないの?

おはよう少年、の人はハイクのイメージだった。

めっちゃ風が強い。

2019-04-27 09:22:57 宇佐見あんこ@不眠の投稿 Anonymous_girl@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シャツが昭和感ある。

フィルムの色合いが昭和なのかなぁ。でも現代でも写真家の人とかいるが、アレもみんなデジタルだからこんな色にならないとかなのかな。

レターパックでオールドファッション送れは詐欺!?

現代の亀仙人

2019-04-27 09:56:47 千矢の投稿 karno@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

3分間隔で走る16両編成の長距離列車が満席なの、本当におかしい。

お出かけ先を探っている。

今の日本で混んでないところってあるのか?

ラズパイ3が税込3000円は安いな。ちょっと欲しい。

2019-04-27 10:14:23 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんとだ。RPi2が3000円だけど、間違えてRPi3って言って売ってるんだろうか。

まあいつも通りの感じだ。
iHighway :: ハイウェイ交通情報 関西
ihighway.jp/pcsite/map/?area=a

今日は隙間風が凄いので湿度がどんどん下がっていく。

2019-04-27 12:12:40 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

学割の対象に「学生と知り合い」があるので、大学に買って欲しいのでは。

ニコニコ大百科のページ、全部読み込みが完了するまでまっしろなので、なんとかして欲しい。

2019-04-27 12:06:51 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

高校生で商業漫画家、コミックガールズは実在したのか・・・。

2019-04-27 12:48:53 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「RPi2も売ってるよ」の文章が抜け落ちて写真だけ上がってたから、中身が違う物を売っているように見えたのか。

あちこちドライブには行きたいなと思っているが、実際にはいけていないので、維持費は確かにもったいない。

車に免許証を挿さないと動かないようにして、挿して動かしている間は、経験値ステータスが上部に表示されるようになって欲しい。

山道のすれ違いで、相手が動かないときに、経験値が低いから仕方ないな、みたいな納得がしたい。したくない?

2019-04-27 13:22:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

githubにアクセスしたときに、セキュリティーを見直せって確認画面が出てきたのは、そういうことだったのか。

Docker Hub、パスワードを変えようとしたら失敗って出て、リロードしたら死んだ。

わたしもメール来てなかったな。

全然混んでないな。
高速道路渋滞状況 AbemaNews緊急チャンネル | 【AbemaTV】国内最大の無料インターネットテレビ局
abema.tv/now-on-air/news-plus

ABEMA NEWS会見チャンネル | 会見や速報中継を無料で放送中 | ABEMA

この設定は好き
>担当声優は非公表となっており、アニメ版の担当声優もすーぱーそに子自身が声を演じているという設定であるが、「すーぱーそに子のお友だち」という設定で山本彩乃がイベントなどで、そに子から借りてきたという設定の衣装を着る、そに子のものまねをする、などをしている。
すーぱーそに子 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9

%E3%81%99%E3%83%BC%E3%81%B1%E3%83%BC%E3%81%9D%E3%81%AB%E5%AD%90

マイクラで村人に名札付けたのに、消えてしまった。

会いに行ける2.5次元アイドル、デパートの屋上のドラえもんショーかな。

アルクェイドは、同時久々に萌えたキャラクターだったなぁ。

「なんとなく概要が分かったら良いんだけど」みたいなときに、自分で調べずに疑問をSNSに投げてしまう。

昨日146円/lでガソリン入れちゃったよ。

昏睡状態のUAE女性、27年ぶりに目覚める - BBCニュース
bbc.com/japanese/48033282

昏睡状態のUAE女性、27年ぶりに目覚める - BBCニュース

なんか昔の映画で、小型機にワインを入れて飛ばしていたのを見た。

習慣で192.168.0.0/24をつけるので、手が勝手に動くけど、他人の家の設定を頼まれるときはだいたい違うので、指がからまる。

カルパンマン

2019-04-27 19:06:40 hina@hinanet :desho:の投稿 hina@mdn.hinaloe.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

映画だとそういうサムネになるね。

SHIGEN03Nのゲート出てすぐの足場を掘ったら溶岩が出てきて、ゲートを抜けたら即死するようになりました(◞‸◟)

どんなPC-98FELLOWなんだ。

久々に本物の珍走団の音を聞いている。

2019-04-27 23:49:25 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Wasavi 🍣 蓮子尊いさんのツイート: "ペイ決済って頭痛が痛い… "
twitter.com/wasatako/status/10

QRコードじゃないバーコード決済も有るし、FeliCaもあるし、スマホを取り出して支払う系はペイ決済になりそうだな。

ペイ決済で統一されたら、ヨドバシのポイントカードに書いてあるみたいに「ペイ決済は、○○が初めに考案したシステムです。」と表示されるんだろうか。最初のなんとかペイってどこだろ。

2019-04-28 00:03:55 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-28 01:08:17 再解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

山の奥の新たなアイテムだw

記事の最初の写真にある、先頭車の「ltd.Exp.」表示の上の白い部分がなんか目玉に見えて、先頭車両自身が顔に見えてきた。
西武鉄道「Laview(ラビュー)」に乗って秩父へビューン!【その1】 | 鉄道コラム | 鉄道チャンネル
tetsudo-ch.com/6824265.html

西武鉄道「Laview(ラビュー)」に乗って秩父へビューン!【その1】

chkdskやfsckでとどめを刺したことしかない。

おなかすいた。

ニコニコニュース オリジナル
originalnews.nico/

ニコニコニュース オリジナル

けっこう.nico使われてるね。
Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)
dmv.nico/ja/
N予備校
nnn.ed.nico/

Dwango Media Village(ドワンゴメディアヴィレッジ,dmv)
ZEN Study - 未来を変える学びが見つかる

衣替えしたけど、ひんやりしていて寒いので、まだ片付けていなかったフリースを着ている。

マストドンからnotestockにリンクを張るやつのリンクをロゴにしました。これでダークモードのマストドンでも見やすくなったと思う。
osapon/mastodon2notestock: Show link to notestock from Mastdon user page.
github.com/osapon/mastodon2not

GitHub - osapon/distsns2notestock: Show link to notestock from Mastdon & Misskey user page.

RSブロック、IKEAに大量になかったっけ。

@mitarashi_dango IKEAのRSブロックのところに、看板が貼ってあったはず。

二~三日はOAuth通るようにするって書いてあったし、その後は普通に410返すでしょ。

3月のライオン 第2シリーズを全部視た。

将棋に関係ない人達はきちんと筋が通っていて、桐山君を初め、将棋に関連する人達の成長物語だなぁ。前期でも桐山君以外の凄い人達はたくさん出てきたんだけど、やはり桐山君を中心とした話で、どことなく桐山君の全能感みたいなのを感じたけど、今期はまだまだという思いをたたき込まれた感じがする。確かに三人みんなが嫁に行くまでお爺ちゃん生きるの大変だなぁ。そしてひなたがいよいよ高校生か。学校でまた一人になってしまった桐山君だけど、高橋君もいなくなって、ひなたがどういう動きをするのかが気になるね。

あ、晩ご飯作ってたらフレニコ終わる瞬間を逃した。

notestockにフレニコの駆け込み登録があったので、掘り返し取得の頻度を上げていましたが元に戻しました。なんとか終わるまでに取得しきった。

世話やきキツネの仙狐さん 第3話を視た。

一瞬で時間が過ぎるな。高円寺さん、何しに来たんだ。ご飯さえ食べさしといたら丸く収まるんだな。仙狐さんはずっと中野君の家に居るのか。冷蔵庫の中身を把握していなかったので、なんとなく神様なら記憶力も良いのかなと思っていたのだが。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #04を視た。

青ちゃんはかわいいなぁ(定期トゥート)。3話まで見てワンパターンかと思っていたんだけど、ライバル的奴が出てきてちょっと変化が出てきた。木嶋に対して青ちゃんが意識してしまう流れか。やっぱり青ちゃんはかわいいなぁ。

うな氏の顔の向きが違うのに気が付くの、何者なんだ。

うな氏顔の向き判定士だ。

2019-04-28 21:50:50 きぼうソフトの投稿 kibousoft@now.kibousoft.co.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

botdon www使い切るってなんだ。575botぐらいしか知らないけど、他にそんな容量食うやつ居たのかな。>BT now.kibousoft.co.jp/@kibousoft

フレニコの卒業証書、まるでフレニコに来るまで仲良く出来なかったような文面でワロタ。そういう心意気は好き。

尻と尻を合わせてしあわせ!?

フレンチプレスで淹れたコーヒーという言葉を見て、ムキムキお兄さんを思い浮かべそうになった。

おはよう少年、のお姉さんって、休日と平日で服装違うの?

監視してなかったのかってところはちょっとビックリした。

牛乳温めたときの膜、ちょっと好き。(湯葉も好きです)

既に購入した商品を欲しいものリストから消し忘れていただいてしまったことがあります(◞‸◟)

大正駅で明治のR-1を飲む人、マストドンで3人観測してるんだけど・・・。

ポケモンGoの今の起動画面にいるお姉さん、なんで石に変えられたん?

2019-04-29 12:15:23 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-29 12:38:51 神楽坂らせん :elephant: 📖✏の投稿 rasen@oransns.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃ素で広島焼きの星と読んでしまった。

2019-04-29 01:50:21 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海に面した漁港の町に行くと魚を食べたくなるの、分かりがある。

改元祝いの福袋が売られてる。

クレジットカードは、だいたいいつも2週目に引き落とし組なので、何も違いがなかった。

ゲーミングシャワーヘッド?

流行りまくったスケルトンボディに通ずるものを感じる。

マイクラ、たまに色々なオブジェクトが透明になるときあるよね。再起動すると直ったりするけど。

浜崎あゆみガンガンのデコトラ

デコトラ集会が超エレクトリカルでスゴすぎた! :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/150114166

デコトラ集会が超エレクトリカルでスゴすぎた!

自転車の鍵を家の中で無くした。いつも入れてるところに鍵がない。たまにズボンのポケットに入れたまま洗濯するが、取り込んだズボンにもない。自転車の鍵もかかってた。ううーん。

水槽とか水を溜められる大きい入れ物があると、ビオトープ作りたくなる。

明日も雨なのか。

連休中、一日二日は仕事するか、と思っていたけど、今日突発で作業が必要だったので、二三日は仕事するかになった。

一輪車って聞くと、どうしても小学生が乗ってる方を思い浮かべるな。まあ猫車も一輪車なんだけど。

腹減ったし起きるか。

そうか、スリジャヤワルダナプラコッテが・・・。

天一であっさりを食べるつもりはないんだけど、一度くらいこっさりは試したいと思っているのだが、席に着くとこってりを注文してしまう。

2019-04-30 10:51:51 sublimerの投稿 sublimer@mstdn.inct-densan.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

反撃用コンピューターウイルス?絶対SF映画で跳ね返ってくるやつやん。

買いたい物があって出かけたけど、現物を見たらいまいちで購入まで決断できなかったときに、手ぶらで帰るのがもったいなくて何か別の物を買ってしまうのは分かりがある。

普段家から出ないから、電車代を払ってまで梅田に出たのに手ぶらで帰るのが癪、分かりすぎる。

うっ、またSteamのセールか。

homebrewの読み方ってホームブルーらしいんだけど、どうしてもauのbrewを思い出して、あれはブリューなので、つられてホームブリューって読んでしまうんだけど、その音からブチミリを思い出す。

ダム良いわね。

NIFTY-SERVE時代のID、まだ覚えてるわ。

えらい人の前で演奏したら権威に負けたことになるんだろうか。偉くても偉くなくても、分け隔てなく演奏することは、権威には負けていないような気がする。

いよいよタピオカ元年か・・・。

2019-03-29 12:28:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

VR4年

設立が古くてバス会社だけど社名が~自動車の会社、ちょっと好き。

元号ネーミングライツ

歩道橋ネーミングライツも正式名称は変わらないみたいだし。
>(ただし、正式名称は変更しません。)
大阪市:大阪市建設局歩道橋ネーミングライツパートナー企業募集について (…>広告募集>ネーミングライツ)
city.osaka.lg.jp/kensetsu/page

大阪市建設局歩道橋ネーミングライツパートナー企業募集について

法律の施行は0時からでは。

天ちゃんのことは、明日から上ちゃんって呼んだらいいのかな。

施行は4月30日だけど、附則にある「附則第十条及び第十一条の規定はこの法律の施行の日の翌日から施行」となっているんだが、この10条と11条が見当たらない。
天皇の退位等に関する皇室典範特例法
elaws.e-gov.go.jp/search/elaws

未施行のタブを開いても書いてないし。

2019-04-30 17:53:22 moko256の投稿 moko256@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2019-04-30 18:13:12 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お分かりいただけるだろうか、じゃん。>BT mstdn.maud.io/@unarist/1020143

unarist (@unarist@mstdn.maud.io)

比村サーキットって、偽札じゃないかどうかって、どこでチェックしてるの?

FeliCaで自動改札並の速度が出せたら、比村サーキットにも勝てそう。

上皇二人体制、先の上皇についてが条文になさそうだから、決めないとバグりそう。

Twitterに不敬botなんか居たのか。知らなかった。

怨霊の音量?

2019-04-30 20:05:16 れちせんぱいの投稿 ret156@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エクストリームmikutterリリースだ。

平成最後の晩餐はいつも通り野菜炒めにした。

皇室への献上品にマストドンインスタンスを?!

アカウント削除って、そんなすぐに周りのサーバーに負荷掛けるの?なんか削除マークみたいなのを付けておいて、各サーバーが掃除のバッチを呼んだ時点で一緒に処理されるのかと思っていた。

@unarist なるほど。利用者が多い日中だと、ちょっとつらそうですね。

国見さんがJP落とした、了解!

@unarist あれって、そう言う機能だったんですね。インスタンス内で利用者に対してアカウント削除機能を提供するかどうかだけかと思っていたのですが、外部から通知された物に対しても作用するのか。確かにそれは必要ですね。

@unarist ああ、やっぱり反応はしちゃうんですね😅

2019-04-30 22:50:34 k_taka‮🔖‭の投稿 k_taka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

JP返ってきたっぽい。

notestockはself-destructに反応しないけど、いいよね。

請求処理の永久機関で、あいだに一カ所「抽選でn万円当たる」みたいなのがあれば組み込んで大量に回すことで、プラスになったりしないのかな。

2019-04-30 22:57:21 mstdn.jp お知らせ【公式】の投稿 mstdn_jp@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「~、了解!」は、そういうミームなんだけど、本気に取られてしまうとア。

他の小規模サーバが落ちてないので、同じ影響を受けるJPが落ちるはずがないってところを踏まえての、たまたまタイミングが合ったのに合わせて国見さんが落としたことにしたというネタです。

これ説明しなあかんようになってきたってのは、キャズムを超えたな。

キャズムって言葉、久々に見た。

なんだかんだで平成最後の1時間。

ATOKの辞書にはたぶん令和が入ってきたと思うんだけど、4月1日の時点で、自分で変換したやつが学習されてそう。

出した瞬間と出終わった瞬間が元号を跨いでいた場合は?

今日ぐらいは、やはり陛下も24時まで起きてるのかな。

「閾値」だと「いきち」って読んでて、「しきい値」って書いてあったら「しきいち」って読んでたわ。

「いきち」「しきいち」どっちも変換できるな。

なるほど。

@fedibash LC_TIME=ja_JP.utf8 date +'%EY-%m-%d' --date '1 day'

あれ、エラーになった。

ゆく時代くる時代なんかやってたのかw

連休中に時代が変わるから、年越し感があるのか。

カーにシガーソケットから100VとUSBに変換するやつを付けてるけど、USBしか使っていない。

もう10分切っていた。

まるで、もう抗議しないように感じてしまった。
台湾で日本への抗議デモ「平成最後の日選んだ」 : 国際 : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/world/20190430-O

ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン

うちのPCだと、あと15秒。