ATOKをエートックと読んでいたので、asyncをエーシンクと読めた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
@skia 古いやつをどんどん消してそう。ブラウザのキャッシュにあった今年前半のURLは全滅でした。
https://www.google.com/search?q="https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20190928%2Fk10012103041000.html"
かわいい
お箸をつかんでくれる!立てて飾れるおばけ箸置き | まとめのインテリア - デザイン雑貨とインテリアのまとめ
https://matomeno.in/products/item-22471.html
最近の鳥人間コンテストなら琵琶湖往復したりしてるし、頑張ったら人力でいけるのでは。
COP25、スペインで開催へ トゥンベリさん「移動手伝って」 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3252771
site:fediverse.network Found 2018 "Version 3.0"で出るかなと思ったら全然ダメだった。
レンジでチンしない冷凍唐揚げ、お弁当用の「自然解凍OK」って書いてあるやつならいけるけど、結局常温までなので、ちょっとさみしくなるかも。
@kunimi53chi ドメイン/web/accounts/1 でリダイレクトした先のユーザーのアドレスに?min_id=1をつけて再度取得すると、インスタンス最古の投稿が取れるかも。
あなたのブックマークのリンク先が対象のブックマークになってたりしないのだろうか。Tumbltの通知みたいに。
ゆるゆるだな。一度2話ぐらいまで見て挫折リストに入れたんだけど、復活させて作業中に垂れ流していた。歩鳥がいらんことしぃなんだけど、嫌いになるほどでもなく、そういう意味では好かれやすいキャラなんだろうけど、かといって作品全体では特になにも進展が無く、まさしくタイトル通り、それでも町は廻っているという感じだった。十番地に出てきた異星人の話がオチもきれいに付いていて一番面白かったかな。
勇者の慎重さを表現するのに、やはり試行錯誤しているシーンは必要な気がしてきたな。「こんなこともあろうかと」でさっと出されると、あっさりと片付きすぎて物足りなさを感じてしまった。かといってやり過ぎるとしつこさが出てくるだろうし、この作品でのバランスはすごい難しそう。言っておきながらどっちが良いのか分からなくなった。しかししつこさが消えた分、聖哉が格好良く見えてしまってリスタルテがちょっとほの字になってるのがウケる。豊崎愛生劇場で押していく感じか。
日本軍にあった諜報機関という設定のお話。基本的に1話完結だったのでサクサクと見られて良かった。描かれなかったけど実は、みたいなところがちょっと合ったのは残念だけど「死ぬな、殺すな」を合い言葉に力業で切り抜けたりしないので面白かった。
最近はだいたいpg_upgradeで上げてしまうが、データベースチェックサムをセットするのに一度全データ入れ直したいな。
口の中がカラカラで、水を飲みに布団から出たら、目が覚めてしまった。半分眠いけど、おなかすいてきたので、目が覚める一途。
safariの確認のためだけにiPad買った。他は長距離移動やお布団でkindleのマンガ読むときしか使ってない。
同期レプリケーションにしたら、クライアントに返る処理成功はレプリケーション成功も意味するから楽ではある。
先日見たジョーカー・ゲームからスパイ繋がりで。ただこちらは、超便利道具が登場してかなり力業。大きな騒ぎを起こしすぎだし、プライバシーをべらべら喋りすぎだし、本来のスパイとは遠いように思った。特攻野郎Aチームという感じ。アンジェと王女の過去を知った時は、よくあるパターンかなとは思ったが、王女が完全に王女として振る舞えていたので、その努力と思いは凄いなと感動した。
なんかめっちゃ泣くと聞いてしまっているので、見に行くのが怖い。あの花は、家でワンワン泣いたからなぁ。
これか。
>11月5日に緊急地震速報の訓練を行います
気象庁|報道発表資料
https://www.jma.go.jp/jma/press/1910/31a/20191031_eewkunren.html
画面に出ている情報から何ができるか察知する能力とか、取りあえず色々押してみて反応から推察する能力がないと、まだまだウェブサービスを使いこなすのは難しいのかも。
車に乗ったままコキに乗せられて移動できたら、一部マニアにはウケルのでは?って思うんだけどなぁ。私は乗って(運ばれて)みたい。
そういえば、虫の名前の人がヨーロッパに帰るのにどこかの国が支援表明していたけど、結局内燃機関を積んだ飛行機や船には乗れないと思うとどうするんだろう。
ほえー
『スイス・シンプロン峠は車のまま電車へ!【スイス情報.com】』その他の都市(スイス)の旅行記・ブログ by SwissJoho.comさん【フォートラベル】
https://4travel.jp/travelogue/11067856
歯磨き粉の粒子が歯垢を除去する話と、無洗米を作るのにタピオカでぬかを除去する話をして、消化器官のビラビラを見せて、タピオカを食べればどうなるか分かりますね?って言えば、第二の血液クレンジングになれるかもしれない。しらんけど。
>夜中の3時に汚い雑居ビルの一部屋だけ蛍光灯がついててさ、タクシー降りて駆け足で階段昇っていってさ、先に着いた同僚がブラウン管ディスプレイ睨みつけててさ、TIMEWAITという文字が並んでてさ、すっげえ焦ってるんだけど、どっか冷静でさ、ガラス窓から自動車のヘッドライトが入ってきてさ、すぐに静かになってさ、音のしない街があって、動き続ける時計があって、点滅するIntel NICがあってさ。
ずっと夜で - megamouthの葬列
https://www.megamouth.info/entry/2019/09/03/020353
bootstrapのテーマの良いとこ取りしようとしてscssなんもわからんになった。なぜか依存関係解消しない。
iOSの一番新しいバージョンでバックグラウンド動作が不安定みたいな話を見かけた。せっかく敏感リンクのやつが直ったと思ったのに、まだアップデートしていない。
ちょっと風変わりな美人お姉さんのお話。最初、安楽椅子探偵な話かと思っていたのだが、骨が好きということで割と出歩く人だった。櫻子さんが調査を始めるときにゴム手袋をパチンとやるところが、どうしてもゴムをはじけさせて額に食らっているように見えてしまってしょうがなかった。アニメ版では猟奇殺人犯にまで辿り着かなかったので、続きが気になる。なんか亡くなった弟も関係してきそうな気がするね。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 残念ながら、
\ボッシュートです
\_______
⌒ ⌒ ⌒
_⌒ ⌒ ⌒__
/::Λ_Λ:::::::/
`/::∩´Д`)∩:::/
/::( ノ::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チャラッチャラッチャーン
なんか今日の午前からめっちゃTwitterのOAuthログインでエラーが出ているんだけど、誰も話題にしていないので、わたしのサービスだけっぽい。
検疫を忘れた、という記事で、到着便(びん)なのか到着便(べん)なのか分からなくなった。 #適当 >BT https://mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/103087757636671055
インスタンス貸しサービス、たぶんサービスを作って口を開けているだけじゃなくて、有名人とか企業とかにもアプローチしていかないとあかん様な気がする。特にTwitterで凍結されたことのある人とかに向けて。
前から見たネズミの絵だと、某ネズミの国から怒られそうだし、後ろ向きにして、それが分かるようにExcelかWordの図形で描くのすごい。
今朝kakudonのアドレスを開いたときに、Appleの賞品が当たるみたいなやつ出てきた。今もう一回見てみたら、システムが破損している~のあれが出てきたので、ランダムで色々出るっぽい。
Windows3.1ならAxtiveXでejectできたらしい。objectタグでメディアプレイヤーオブジェクトを貼り付けてIE11で開いてみたが、CdromCollectionオブジェクトが定義されていなかった。
>超結界は部屋や車内等の閉ざされた所に置くと、空間を特殊なフィールドで包み、マイナスエネルギーやマイナス情報から守る結界を張ります。
Ge3ストア / 超結界1
https://ge3.jp/store/products/detail.php?product_id=222
今回はかなり頑張っていたと思うんだけどね。薬物防止のイベントとかに出てても、過去の売人とかが、連絡先を渡してきたりするらしいね。
まあ、田代まさしを知らない人にショックを受けているけど、わたしも清水健太郎はよく知らないんだよな。俳優らしいと言うことしか知らない。
自ビルドTheDeskでウィンドウ幅がちょっとずつ広がっていくのって、もしかしてスクロールバーのサイズを変更したからか。
星新一の作品にあったね。犯罪者はどんな罪だろうと火星送りになって、砂漠のような火星で、ボタンを押すと水が出る機械を渡されるけど、罪の重さによって水の出る回数が違うみたいなやつ。
1タミ、なんか新しい単位かと思ってしまった。
羽田空港で断水 1タミは復旧「水がしょっぱい」
https://www.aviationwire.jp/archives/189403
空港をよく使う人はよく使うのかもしれない。ターミナル→タミ。確かに他に略しようがないので、ちょっと考えると分かるんだけど、略すほど使わないと使う機会がなさそう。
後者しか知らなかった。元々あった言葉なのね。
>主として中国における反政府運動の際に用いられてきた言葉だが、2005年4月に中華人民共和国で起きた反日デモで大々的に掲げられ
愛国無罪 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E5%9B%BD%E7%84%A1%E7%BD%AA
翻訳がいるらしいのでパスポート持ちならいけそう。
>個人で登録される場合、以下1点の書類が必要 身分証明書(パスポート、運転免許証など)のコピー
suドメイン登録 (ソビエト連邦) | 世界のドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン)
https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=su
site:.su でググって1ページ目に出てくる.suを有効活用してそうな会社、1件だけだった。3件はハッキングの可能性有りの注釈付き(´・_・`)
データ不整合はめちゃくちゃ辛そう。
モバイルゲーム『ラブプラス EVERY』メンテナンスに関するお詫びとご報告 | KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト
https://www.konami.com/games/jp/ja/topics/15369/
やってた。
麻薬探知犬 : 税関 Japan Customs
http://www.customs.go.jp/mizugiwa/maken/maken.htm
(2)だったっけ?と思って、今手元のWin10でコピーしたら、「~ - コピー」になって、もう一回コピーしたら「~ - コピー(2)」になったので、正確には(2)は3番目かもしれない(?)
水冷クーラーでも100度になるCPU、熱いコーヒーが飲めるし、なんならラーメンも食べられる。複数のチップを並列稼働させたらお風呂も沸かせそう。
ヤフオクの売上をPayPayに出したんだけど、Yahoo!ウォレットの請求はPayPayからにできないのかな。
翠ちゃん、青いなぁと思ってしまった。ミドリだけに。今回のゲームは完成しなかったけど、このあとで洗練されていくんだろうか。あのゲームデザイナーはしばらく出てきそうだな。むしろもう一人の女の子が匂わせるだけ匂わせて全然出てくる気配が無い。
街の木造高層建築、見てて大火が怖いな。やっと紙漉に向けて動き出すか。釘がなければ「ほぞ継ぎ」でやれば良いんじゃないかと思ったが、釘より前の技術だけどノミで穴をあけるのが難しいのかな。ルッツに対して商人になって売りたいものを聞いていたけど、あそこは「売れる物は何でも売りたい」とかいって金に執着するのを見せるのが正解だったのかなぁ。
あすなろさんがもっと大々的に誤報だったって早く言えば済む話だったよなって思って見ていたら、やっぱりすげえ嫌なやつじゃん。自分から謝りもしないし。コスモス会長は前の一件で出遅れていたけど、今回の件で挽回したかな。ジョーロ君が優しすぎる。あそこまで陥れられたら、自分で挽回しようとしてあすなろにはもっとひどい仕返しをしてしまいそう。だけどコスモス会長は人を蹴落として手に入れてもダメと言っていたし、ジョーロと合わせて根は良い人なんだろうなぁ。しかしジョーロ君のパンジーさんに対する対応がめっちゃ優しくなっている。友達を作らせようとしたのは分かっていたけど、きれいと言わずにきれいだと表現するの上手すぎる。良い最終回だなーとか思ってしまう勢いだった。
「あなたからアクション起こして」みたいな意味じゃなかったっけ。こっちからお願いしいてるのに、とは思うけど。
自発くださいって書かなくても興味があればフォローされるんだけど、FF外とか、知らない人なのにフォローしないでください、みたいな界隈だと、自発くださいって書かないとフォローして良いかどうか分からないんだろうねぇ。フォロー許可制が別機能として付いているマストドンえらいよ。
無刻印電卓・・・上のカバーを付け替えたら別の機能に切り替わるとかかしら。>BT https://m.aqr.af/@Aqraf/103095724248778029
数日前からTwitterの/oauth/request_tokenを投げたところでタイムアウトする現象が頻発していて、めっちゃエラーを認識しているんだけど、自分が試すとなにも問題無く動くので、なにもわからんになっています。
Amazon Echo BudsのBudsって、Buddhaと関係あるんだろうか。と思ったら、つぼみの意味らしい。黒い丸こいのが大仏の頭っぽいからかと思った。箱のお姉さんもパーマだし。
https://japanese.engadget.com/2019/11/07/amazon-echo-buds-alexa/
wgetのリンクが繋がっているサイト全部落とすやつのダウンロードしないオプションでログ取って加工したら何とかなりそうな気がする。しらんけど。
wgetでサイトのリンク切れURLを調査する | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
https://orebibou.com/2017/07/wget%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%88%87%E3%82%8Curl%E3%82%92%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%81%99%E3%82%8B/
まだ41歳で16年前、25歳のときに噛まれて、なんともつらい。
フェレットにかまれた大分県警の警察官死亡 闘病16年余、公務災害認定:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110701059&g=soc
玉結びと玉止め、いつも狙ったところにできない。そしてなんか繊維の隙間から抜けそうなぐらい小さい玉しかできないので、4回ぐらい繰り返してデカイ玉にしている。
私はダサいので、ふぁぼるっくで4.5TBのPostgreSQLを動かしていた話は、これからも何度も出していくと思う。
作りたいと思っていた機能そのものがgithubにてMITで公開されてて、フシュー(鳴らせてない口笛)って言った。
知らなかった・・・というか、ここで説明されている新仕様って、大昔のメンションが全部見えた時代の旧々仕様だよな。
自分だけがフォローしている人とのリプライを、自分のタイムラインに出さない方法 - ホームページを作る人のネタ帳
https://e0166nt.com/blog-entry-1398.html
首里城の火事は照明の延長コードみたいな話が確定ではないけど所見があったからなぁ。
首里城正殿、コード溶けた痕 火災当日も照明点灯か - 産経ニュース
https://www.sankei.com/affairs/news/191107/afr1911070031-n1.html
火曜日の午前中から発生していたTwitterのOAuthでエラーが出まくっていた件、今朝の五時でピタッと止んだ。やっぱり向こう側か。
プラウザの通知、後で通知一覧が見れたりしないのかな。だいたいサイト更新通知が来ても後で見るという行動を選択することになるので、後で通知の一覧が見られなければ、ただ邪魔なだけなんだよな。だからRSSリーダーを使い続けている。
通知センター、画面の端に出るので、もっとバーンとウィンドウにして、一項目の高さを狭くしてズラーッと出て欲しい。
ブラウザの幅を最大にするとこの表示になるのは、やっぱり狙ってるのかな。
タイムスケジュール1日目(金) | KOF 企画管理サイト
https://k-of.jp/backend/time_schedule_1
pg_repackで空く容量は、デーベースの空き領域を計算すると目安が付くかも。
https://gist.github.com/osapon/8abd82ac942a0ccdce7e02b0540b15db
テレッテレ-レ-テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
― ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  ̄ ̄
―― ‐ /⊂_ノ ―_―
――./ /⌒ ̄ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TEOKURE MAN
USBメモリでもSDカードでも書き換えできる回数の制限があって、あと1バイト書いたら死ぬ、みたいなときもあるので、いきなり移動とか、直接保存とかしないで、一度HDDに保存したやつをコピーする癖がつけると良いよ。
SDカード4枚でRAID0組む製品があったw
Amazon | Maiwo KT037B2 4ポートTFカード - SATAアダプタカードハードドライブコンバータサポートRAID | Antkay | パソコン・周辺機器 通販
https://amzn.to/2PXrVCh
アマガミSSで付き合うようになってからの話なので、主人公の変態さを相手に受け入れてもらうような強烈さはなくなったな。
マイクロソフトのサイトのログインがループするやつ、なったことあるな。cookieクリアとかも効かなくて、いつの間にか直っていた。調子悪いサーバに振り分けられるとかで発生するのかもしれん。
通常とは異なる味って紅ショウガ入れすぎたのか。
【事件】セブン、紅ショウガの入れすぎで「冷凍たこ焼き」を自主回収へ! 回収される前に食べてみた感想 → これ以上減らす気か? | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2019/11/08/1288846/
マストドンのお一人様インスタンスの人に多い気がするんだけど、
example.com/users/example/updates/[0-9]+
のURLのルーティングをしていない人がいる?
みたらしだんごさんの投稿をブーストしたものなんだけど
https://notestock.osa-p.net/@osapon@mstdn.nere9.help/20170715/view#note_17bff72957fa35538dc1826f0e0987e4
OStatus時代のものなので、nere9だと
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/364971
のアドレスで、みたらしだんごさんのところへリダイレクトして
https://mastodon.matcha-soft.com/users/mitarashi_dango/updates/821
がエラーになるけど、元の投稿は
https://mastodon.matcha-soft.com/@mitarashi_dango/73719
で、ちゃんと存在しているとか。
https://mstdn.nere9.help/users/osapon/statuses/277860
のアドレスはしまださんの投稿をブーストしたもので
https://inari.opencocon.org/users/shimada/updates/4372
へのリダイレクトだけど、こちらはちゃんと
https://inari.opencocon.org/@shimada/49167
へ飛ぶ。
なので、被ブースト側の設定なのかなと。
2017-06-29 17:41:06 SHIMADA Hirofumi님의 게시물 shimada@inari.opencocon.org
This account is not set to public on notestock.
あああ、3.0で辿れなくなったのか。これを解消しようと思って、クロールしてたんだけど間に合わなかった。同じインスタンス内だと、ostatus時代のアドレスでもリダイレクトできたので、updatesを経由すると辿れなくなっちゃうのか。
今日は足元から冷える。椅子に座って床のホットカーペットを付けているので、足の裏は温かいが、くるぶしから上は寒い。
自分の配信とか、聞き直したらほぼだめなところが気になってだめになりそう。配信したことないから知らんけど。
gitでmergeするときに、ファイルを保存し忘れてadd、commitしてpushまでしてしまったとき、どうやってrebaseするのが良いのか分かっていない。普通のコミットの時はgit rebase -i HEAD~~とかでログを直しちゃうんだけど。
ガラス 熱膨張率とかでググってみたけど、ガラスにも色々種類が有るみたいで、何も分からないになった。スマホのガラスとフィルムのガラスの種類が違うと、膨張率が違って割れやすいとかあるのかなと思ったのだが、接着面の方が先に剥がれるか。
#艦これ 習作6 - Tonda@火曜西1む15bのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/41753264
投稿に含まれているURLから中身が展開されるかどうかは、サイトによるかも。わたしはいつもURLを紹介するときに、FirefoxのFormat Linkアドオンを使って、タイトルとURLをクリップボードに保存するやつを使って貼り付けてる。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/format-link3/
PSYCHO-PASS サイコパス 新編集版を見始めたんだけど、右京さんが持っていたこの銃って、この作品のやつだったのね。 http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/8/288632f6.jpg
Mastodon 3.xでostatusのサポートなくなったやつのupdatesアドレスをなんとかするやつ、なんとかできそうな方法が見つかった。
クレジットカードの有効期限が変更になったときに、修正しなくても更新されるところがあった気がするんだけど、あれはどういう仕組みなのかな。期限切れてても同じ番号で請求を掛けて、通ったら更新されるんだろうか。
このカテゴリだけ他の記事と毛色が違いすぎる。
「サバイバル」に関するまとめ記事一覧 | 暮らし~の[クラシーノ]
https://kurashi-no.jp/category/survival