このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ネットワークから受信したデータを1コアに集中させることでスループットを上げる技とかあったね。

そろそろ3万POSTが見えてきた。前のインスタンスも入れたら、もう超えてるけど。Twitterは9年で8万POSTだったので、倍ぐらいの投稿頻度か。

スプラのカミ様はFAXで紙を送ってくるけど、なんでそれがフェスに繋がったんだろうな。

なんかウィンウィン言ってるでしょ。>スプラのカミ様

スプラの世界のFAX、人間文明の遺物で、書いてある内容はなんか別の意味があるのかなと思っていて、最初は商品の対決だったから、自動注文システムみたいなやつが動き続けているのかと思ったけど、なんか○○派みたいに気持ちの対決みたいなやつとか出てきたから、違うっぽいなーと。

面白い話しかできない人、すごすぎる。

頻尿過ぎて笑いが取れる人か。

一時期DELLがFAXで広告送ってきてたな。実家のFAXなので今は分からないが。

机の下は見えてないから良いのでは。

snmp喋れるルーターが欲しいね。

SEIL/x86、動かす用の二ポート以上積んでる小型マシンが手元になくてな。

やっぱりedge routerかねぇと思ったけど、v6プラスみたいな日本の環境で動くのか調べてない。

お腹すいた

edge router、DS-Liteは対応してるけど、Map-Eはダメっぽいな。

トレンカは野球部、ずっと思っていたけど、他の人もそう感じていたのか。安心した。

今週、府道43号と府道46号を走ってきたけど、普段でも府道43号の府境部分は険しいのに、台風の後で路面のものだけ退けました、みたいな感じになっていて、大変エモかった。

2018-11-03 11:05:09 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-11-03 11:05:34 神沢野並の投稿 nnm_t@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よし、リリースノート書いた。いつでも行けるぞ。

2018-11-02 23:36:38 やしゅう先輩の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

部屋の隅の空間が確保されているの、えらいっ。

2018-11-02 12:49:10 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

意味

2018-11-03 12:54:51 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Nexus6の背面カバー、バッテリーは妊娠してないけど、ポケットに入れすぎて曲がって浮いてきた。

2018-11-03 12:57:42 えあいの投稿 Eai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そぎぎ、エッチな内容じゃなくても使うものなの。バッテリーの妊娠がエッチかどうかは諸説分かれる。

I'm at @Minō Park (箕面公園) 滝道が復活したので。めっちゃ人多い。 4sq.com/945ZBQ

あ、ちなみに、拙作「おすすめフォロワー」ですが、昨日から仕様変わってます。フォロイーのフォロイーは基本原則ですが、最終投稿日によって比重が変わって投稿してない人はおすすめされにくくなっています。

おすすめフォロワー仕様変更 - おさの投稿|ファンティア[Fantia]
fantia.jp/posts/97773

【Mastodon】 おすすめフォロワー仕様変更 - おさの投稿|ファンティア[Fantia]

箕面大滝から帰宅。

OneNote、PCで編集したやつが同期されるタイミングが分からん。そのまま閉じてスマホで開いたら同期されていないことが多すぎる。

Initiative Q、ネズミ講?って思ったけど、なんか人数限定されていて、どんどん旨みが減るので集まりにくいし最初の人間しか儲からないように感じた。ちゃんと読んでないけど。

ん、おすすめフォロワーでなんかエラー出る人いるな。

エラー修正した。

中継視てなかったので分からん。今付けた。

広告絶対嫌だと手を上げた人の中で寄付したことある人の人数見て欲しいw

何を言っているか分からない人でも、単語をポンポン投げてる人は面白くなさそうだなと思ってフォローしないし、空中リプライでも、その一投稿だけで面白いものが多い人は面白い人なんだろうなお持ってフォローするし、会話先を見てみたりするね。

むかしTwitterが、フォロイーのフォロー外へのリプライもTLに流していた頃は、面白そうな会話をしている人が見つけやすかったんだけど、それがないので難しいね。

うなーっ

デスクトップはライトテーマが好き、スマホはダークテーマが好き。なんとなく。

Windowsの期間が長すぎてライトテーマになれた感がある。それまではDOSが長かったので、ダークテーマにも慣れてはいる。そのへんで、感覚的に開発ダークテーマ、コンテンツ閲覧はライトテーマという感覚というか、脳のスイッチみたいなのがあるな。

エセックス級航空母艦じゃん。

宮内庁インスタンス

2018-11-03 17:28:10 もちもちずきん :teto_zuho: 🍆の投稿 Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

47氏だって自分専用のWinny持ってたし、クライアント作者自身専用のカスタムクライアントありそう。

性善説で運用されているシステム、わりと有る。

2018-11-03 18:30:56 ryanakの投稿 ryanak@mstdn.ryanak.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Amazonの請求かと思ったらAWSの請求が何度も来るのは変ね。

@ryanak 無限請求だ・・・。

システム障害でクレジットヒストリーに傷が付いたときって、ちゃんと対応してくれるんだろうか。

今日の晩ご飯はビールを飲みました。親戚がヨーロッパで買ってきたやつ。

pngをjpgに直すの面倒で、自動で直して良いチェックボックス欲しい。容量の負担を掛けたくないけど自分で変換するの面倒。

ソロキャンしてみたいよね。

作り置き :erait: を見て、カートにお茶乗せて運んでくるAAを思い浮かべた。

でかすぎるデータベースからサクサクデータ取り出したい。

文章 知能指数 求め方 [ 検索]

知能指数低いように見せかけて、これは逆に知能指数高い投稿>BT mastodon.matcha-soft.com/@mita

@umikaki5017 やっぱり渋滞してなければ高速の方が早いですね。お気を付けて。

うちはTumblrのAndroidアプリが数ページ遡ったところで通信できなくなる現象が発生していて、レビューに書いたりしたけど他に誰も再現していないみたいで、全く直る気配が無い。

@sunachris 立ち上げ直すとダッシュボードの最初のページに戻ってしまうので、結局そこで巡回をやめてしまいますね。なるべくPCでダッシュボードは見てるのですが、お布団.inしちゃうとスマホが相棒なので、悩ましいところです・・・。

Ixy氏、マストドンに居て本人も投稿してるのに、Twitter経由で転載されてくるのかw

opensslもnginxのバージョンも対象バージョンにして、検索して出てくるnginxでTLS1.3にする設定も写してるのに、FirefoxもChromeもTLS1.2で繋がってしまう。うーん。

TLS1.3は、もう正式版になっていますね。

@tateisu 古いFirefoxだとこれが必要なのですが、最新版は既にこのバージョンになっているんですよね。

DM送るためだけにTwitterのアカウント取る人たまに見かけるよね。

sshのセッションキャッシュが他のサブドメインで使い回されていて、そっちがTLS1.2の設定のままだからテストで1.3にしたドメインも1.2に繋がってしまう、とかあるのかな。

sshじゃねぇ、sslだ。