本日、12日午前9時からnotestockのメンテナンスを行います。作業時間は午後6時までを予定しています。メンテナンス中はサーバ全体が停止するため、閲覧の他、投稿の配送などがつまります。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
本日、12日午前9時からnotestockのメンテナンスを行います。作業時間は午後6時までを予定しています。メンテナンス中はサーバ全体が停止するため、閲覧の他、投稿の配送などがつまります。
This account is not set to public on notestock.
横浜家系ラーメンという言葉を初めて目にした当初、あちこちで看板を見かけるから、「横浜家」という系統ののれん分け的ラーメンがあるのかーと思っていた。
This account is not set to public on notestock.
グループ各店舗 - インスタントラーメン専門店やかん亭
https://yakantei.com/yakantei_shop.html
This account is not set to public on notestock.
サービスを提供しながら予行演習をしたときは、バックアップに一時間半かかったけど、サービスを止めたら50分で終わったな。データ投入ももう少し早く済むかな。
PostgreSQL 9.xの時にだいぶデータベースがおかしくなったので、PostgreSQL 10のときにデータ入れ直しでアップデートした。それ以降ずっとpg_upgradeであげてきたら、最近またテーブルスペース関連で動きが怪しくなってきたので、今回のメジャーアップデートではダンプから入れ直すことにした。
iPad Airのwifi版だけど、なぜか自宅にポイントされている。wifiのSSIDを見てるのか、あとBluetoothのテザリングでスマホから位置情報が提供されるという噂を聞いたことがある(未検証)。
tadsanさんの話、事前に読んどけって資料がそれなりにあったから結構深い話なのかと思ったのに、前半のHTTPの話が長くてJITの話聞けば良かった。
This account is not set to public on notestock.
notestockのメンテナンスを終了しました。アカウント内検索に比べて、全体検索がアホほど遅かったけど、めちゃんこ速くなった。
お風呂に浸かって足を揺らすだけで津波になるのに、海中の震源で津波になったりならなかったりするの良く分からんね。揺れる時間なのかしら。
1. 津波はどうして起こるの?:海岸 - 国土交通省水管理・国土保全局
https://www.mlit.go.jp/river/kaigan/main/kaigandukuri/tsunamibousai/01/index01.htm
This account is not set to public on notestock.
10分550円のコインパーキングって、外車ばかり止まっているのかと思ったけど、そうでもなかった。
https://goo.gl/maps/jdExvhxA121yxead9
5ドアも終了かぁ。
京阪の「降ってくる座席」終了へ 満員電車緩和の名案:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASNDD3D84ND9PTIL02N.html
30年ぐらいパソコン触ってきたけど、ブラインドタッチという言葉しか見てこなくて、タッチタイピングという言葉を使うみたいな説を見かけたのは分散SNSに来てから。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.