このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

口の中がめっちゃ乾燥してる。

口の中に定期的に注水する仕組みが必要。

溺れる事故が多発する。

拷問にも使えるか。

レィディスエンドジェントゥメン。ウェゥカムトゥザシィンカァンセェン。ディスイズ ザ ミィズホォ スゥパァエクスプレェス バゥンド フォー カァゴォシィマァ チュウォー。
celestian.io/ から

celestian.io

4sq連携がすぐ発動するときと、時間が掛かるときの差が分からない。手動でIFTTTのチェックを掛けても4sq側にデータが無いのかな。

倉敷の美観地区、めちゃくちゃ人が多い。急に人出が回復したせいか、受け入れ側もわちゃわちゃしてる。

倉敷美観地区

コロナ対策で店内の客が少ないとしても、どの店も注文を裁くのにキャパオーバーみたいになってる。

倉敷、インスタ映えおやつが色々あった。映え民ではないので、ティラミスの写真は撮っていない。

楽しいね。

今日一日、歩きすぎて、めっちゃFitbitからトロフィー貰ってる。

Snapchatって、古いイメージがある。

めっちゃ眠くなってきた。

@FIWA23 ほかのサーバでも過去に同様の現象があり、再フォローをしたら治るかと思います。しかし取得できていなかった期間の再取得が管理者からしかできないので、再フォロー含めて、こちらでサーバごとまとめて対応します。今日明日は出かけているため、明後日以降になります。

国を売ってるネルソンさんだ。

補助輪付きバイク?

旅行先に白地図持って行くというのを見て、リアル伊能忠敬?!と思った。

旅行先に着いてからマッピング開始するやつ。

民の気持ちを知るために、非力スマホを使っているが、要求スペックの高いゲームが固まりまくってストレスフル。

PC-88の良いマシンを使っていたときに付いてたクロック切り替えスイッチが欲しい。

いや、今辛いのはメモリだな。

10000mhAぐらいのモバイルバッテリーを持っているが、使わなさすぎて、一年ぐらい放置してても、残量が全く減ってなかった。

Android4.xとかの頃に買ったeneloopを2本入れる、eneloop stick booster、全く使い道がなくなってしまった。

その後、単三電池4本入れるタイプ(eneloop系ブランドではない)も買ったけど、これも最近のスマホだと一瞬で使い切ってしまうので、持ち歩かなくなってしまった。

未経験で進行形

ゴーンさん、いまどうしてるんだろう。あの国も今なんか落ち着かないよな。

列車の無人運転できたら、高頻度運転できるのかな。

単線でラッシュ時往復19本みたいな路線。

タスクバーに含まれるクバ

岡山駅中央口改札出たところ、パンの香りし過ぎ。

明日は雨らしいんだよな。

左目、よく目やにが出て目に入る。

fallout4、ほかのルートやらないとなと思いつつ、2万年ぐらい過ぎた。

読みたい本リストもたまっている。

チロルチョコ専用クレジットカード?(今のチロルチョコの値段知らん)

相手の満足度を満たすと金が貰えるので、動いて当たり前と思われてしまうインフラエンジニアは有り難みを得にくくて辛いね。頻繁にトラブルがあった上で、安定に持って行くと誉められるので、安定期と不安定期を設けよう。

頭の上に表示される名前とレベルのところにほかのステータスも表示して欲しい的な?

そぎぎ

縫いペニ、縫いつけられたペニス

そう言えば今日、新幹線で岡山に降りるとき、先頭の座席で大量の缶バッジを広げて写真を撮っているお姉さんがいた。あれは単なるコレクション写真なのか、一緒に旅行に来ました~的なやつだったのか。

2021-11-21 23:17:39 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

全部違う絵だったけど、キャラが同じかどうかまでは識別できなかった。立ち止まってじっくり見るわけにも行かず。

AAは確実におっさん(^^;)

そぎぎ

好きすぎて、この人のこと、全部知りたい。の全部にどんな声で喘ぐのか、も含まれるパターン。

宝くじ当たって欲しいわね。

教科書に載っていない事柄を列挙して、オタク度判定テスト。

夜中に目が覚めた。

中学の頃、予習復習しなくてもテストでいい点が取れる時期があって、勉強してない感じなのに頭がいいやつという感じになって、高校で一気に崩れた。高校でパソコン仲間が増えたせいもある。

宿のベッドで、起きたときに背中か腰か、痛い率が高いというかほとんど。

自動運転のロボット運転士と、人間の車掌のコンビ。

ロボットと人間のコンビの話、色々な話がありそう。

JR西日本関西どこでもきっぷを使ってうろうろしているが、一日目の出場記録印字は最初の出場しか印字されないのかな。大阪で入って岡山で出て、もう一度入って倉敷往復した分が印字されてない。

Q&Aみたいになるページは、タグで質問と回答を関連付けておくといいとか聞いて、notestockのfaqとかでやってるけど、効果はわからん。

タグ→HTMLのitemみたいなやつ(名前忘れた)

東の西大寺、西の西大寺

スーパーいなば、めっちゃ混んでる。

智頭急行線、始めて乗ったけど、高速線形すごいな。バンバントンネルでぶち抜いていく。

砂の美術館、迫力がすげぇ。

都会に住んでると、懐かしいね。

スーパーはくとに乗った。スーパーはくとも混んでて、増2号車付きで6両になってる。

岡山→鳥取→大阪と、テクテクライフを起動しながら移動していたが、途中山陽線内でGPSが飛んで3駅チェックインし損ねた(´・_・`)

住んでる場所に納税しないことに後ろめたさが有るので、寄付として出すならありかなと思っている。この前長野の方の電気機関車保存のやつに出した。

ふるさと納税で出したところから貰った控除証明を出さずに、居住地の納税もしたとき、ふるさと納税を受けた側は税収として処理するのに実際には税扱いになってないのって、なんか齟齬出ないのかな。

貧乏揺すりと震度6弱?!

壁登り、普通に面白いと思ってしまった。まあリアル重視という名目だと駄目なんだろうけど。
『Battlefield 2042』、Steamなど各所で低評価集まる。“鉄壁ホバー壁登り”など多岐にわたる課題が指摘される - AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

『Battlefield 2042』、Steamなど各所で低評価集まる。“鉄壁ホバー壁登り”など多岐にわたる課題が指摘される - AUTOMATON

昨日遊んだので、今日は仕事です。

水着の女性の写真を見ると、後ろにゴリラが写っているんじゃないかと思ってしまう癖。

notestockとその画像キャッシュでBackblazeを使っているが、いまいち細かいことがしにくくて、nginxの設定でごにょごにょするのが面倒だなぁという感じにはなっているが、一度組んでしまったので移転もだるくてダラダラ行くかという感じ。

@hota アカウント作成時にEUかUS Westのどちらか選べます。切り替えたかったらもう一個アカウント作れとのことらしく。 gyazo.com/f22c4f149591617bb6c6
>Backblaze B2 ところでどこにあるの?

電車の遅延情報を見るとか?律儀な人だと、遅延してても電車の中という理由で電話をしない人も居るかもしれない。(待ちぼうけを食らっている人に対しては律儀ではない)

2021-11-23 13:35:30 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

何もない雪原に、よく見かける飛行機が止まってるの、めっちゃ違和感あるな。

2021-11-23 14:12:07 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-23 15:51:56 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これら最悪すぎるw

メール登録が怖いの怖いが、悪用されそうと言うなら、こちらは誠実に運営しているだけだし、信用してもらえないなら仕方ないね、みたいな気分にはなる。漏れたら困るなら、gmailでエエイリアスでも使ってもらうしかないよねぇ。エイリアスを知らんなら、まあどこかで知ってくれ(全てのサービスが全部そこまで説明の面倒を見なあかんのかどうか)

2021-11-23 15:58:25 estplsの投稿 estpls@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

会員登録で好きなアルコールを聞いて制限項目としていたら、子供の頃からの飲んべえが集まった話。

gmailに限らないけど、メールを見返すことがまずないので、見返す機会は「こういう内容でやりとりした記憶がある」という記憶から検索して見返すぐらい。

メールの管理方法、処理しないと行けないメールで後回しにするやつは重要マークON、まだ参照する機会があるメールは受信トレイに置いておいて、処理が終わったものに関してはアーカイブに落としていく。TODOリストみたいな使い方。

2021-11-23 16:17:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これが多いか少ないかで、自動でやって欲しいか、手動でやりたいかの差なのかなぁ。自分の使い方だと表示しといてほしいものが多いので、毎回表示を残す操作はしんどそう。あと表示中のメールを処理すると次のメールを表示して既読状態になるけど、一覧で見えてる別のメールを先に処理したくなって、別のメールに切り替えたときに、さっきのメールは読んでないのに読んだことになって見えなくなってしまう(未読一覧から切り替える必要が出てくる)とかもしんどい。
>既読でも忘れないように表示し続けたい場合

L字机の秘密基地感、憧れる。

ヘリウム封入HDDを使った物理的に軽いサーバ。

なんか急にひんやりしてきたな。

2021-11-23 17:23:10 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-23 17:24:04 kozueの投稿 kozue@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

☑今知った、ちぐはぐのちぐって流そうと思っていた。

2021-11-23 17:26:51 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これは間違えるわ。
kassyiさんはTwitterを使っています 「素で間違えて差したら火花散った(/--)/ t.co/hCjdOCSZm0」 / Twitter
twitter.com/kassyi6/status/146

Japan Fried Kentucky

サークルクラッシャー、円の角を数えられる神のこと?

昨日、スーパーはくとで鳥取から帰ってきたけど、姫路から指定席に乗ってくる人も居て、ライナーみたいな使い方もされてるんだね。

あと、指定席の予約が多かったのか、「1号車、2号車、増2号車、3号車、4号車、5号車」の6両だったけど、もう1両増えたら2号車同士の間に入るのかしら。さらにもう1両増えたら、号車番号は・・・(さすがに売り切れか予備車両がないか。)

2021-11-23 18:58:48 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-23 18:59:13 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

智頭急行の車掌さんは「まし2号車」って言ってた。

昨日乗ったのが3号車で、4号車寄りから乗ったので、増2号車がなんだったのか見なかったんだよな。ただ、2号車と増2号車の間に出入り口はないとアナウンスされていたので、尖ってないタイプの先頭車だったのかも。

感染症対策のために腰洗い槽のある即売会場。(年がバレる)

流線型の貫通型車両、間の部分が吊り橋みたいになりそう。

歯医者でPayPay、治療後は口の調子が完全ではないので、「PayPay」って自分で言ってだます詐欺が発生しにくい。

生命として、感覚を持たない生き物なんて居るのか?受傷部分から神経経由で退避行動に移る生き物は、たとえ神経反射であっても、それを痛覚の定義とすれば、全部駄目そう。
CNN.co.jp : タコやエビにも苦痛の感覚、動物福祉法案の保護対象に 英 - (1/2)
cnn.co.jp/fringe/35179819.html

タコやエビにも苦痛の感覚、動物福祉法案の保護対象に 英

死を避ける行動との区別が難しそう。
>学習能力や痛み受容器の保有、痛み受容器と脳の特定領域とのつながり、麻酔薬や鎮痛剤への反応、脅威と報酬の機会との間でのバランスの取り方、けがなどから身を守る行動などを調べて測定

2021-11-24 07:56:53 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-24 07:57:14 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ダイバーが広げている手にタコが頭突き(?)で飛び込んできて、キャッチした後押し戻してもまたじゃれ合うように繰り返してくる動画を見たことがある。

Twitterのバードウォッチ、公式対応というあたりが強いけど、はてブみたいになりそう。

えっちなtopはよく使っている。

加湿器にお酒入れるやつだ。(アルコール吸収がよくなりすぎて、中毒になるらしいのでほどほどにね)

@FIWA23 こちらの件、対応完了しました。9月1日まで再取得を行いました。

金融機関間の資金移動、割と時差あるよね。

サラダ油に火が付きにくいことを知るの、生涯学習の成果だねっ。

PayPalの残高見たけど大丈夫だった。

サクガン 第7話を視た。

メメンプーの目指している場所、何となく少女終末旅行のてっぺんっぽい気がする。穴掘りロボットで上を目指すなら、上に向かって掘っていけば良いのにな。大空洞と言っても壁がないわけではないし。地界の植物、面倒すぎる。そもそもこの明かりはどこから来ているんだ。全部電灯なのか?ガガンバーはメメンプーの見た悪夢を知らないんだから、ザクレットゥ達が何で急に手のひら返したのか分からん。基本的にこの親子は対話が少なすぎるように思う。描かれていないところで対話してたら、もうちょっと誤解は減るんじゃないかと思うのだ。いやまあ、物語の基本なんて対話不足から発生するトラブルなんだろうけど、マーカーとして一日中一つの機体内に居て、もう何日経ってるんだよと。

白い砂のアクアトープ 第19話を視た。

元タレントが別の業界で活躍しているときに、取材が来たりしてその話題を足がかりにされると微妙そうな雰囲気あるよね。現実でもなんか見たことあるわ。風花は優しいなぁ。うーん、城居ルカさん、確かにいまいちなリアクションだ。でも風花が一緒に出たからルカが空回りした感もあるよね。先輩一筋って感じするし。

会議、全然ない。

会議多い人大変だ。

subversionは、もう使いとうない。

Mercurialに覇権を取って欲しかった。

先輩がうざい後輩の話 #6を視た。

武田先輩、たらしだなぁ。謎のおじいちゃん、ついに明らかに。最悪な出会いだ。おじいちゃんの感じからすると、双葉の両親はだいぶ若い頃に居なくなってるのか。高校から一人暮らしとは、なかなか一人暮らしマスターじゃないか。

hg、コマンドの対応が個人的にしっくりきていて好きだった。

2021-11-24 14:58:52 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

見つけたら一割もらえるのかな。

2021-11-24 15:01:47 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

悪いチンチラだ。

代替資材として杉の木をドンドン切って使おう。

ぐんまちゃん 第7話を視た。

ゆるきゃん。キャンプでの子供の仕事なぁ。でもこれは子供達が作業を楽しいと思わないといけないもんなぁ。お父さんの手腕発揮だ。組み合わせ爆発だ!ナレーションの人、サブキャラ化したのか。

タイヤをズボンに転用。タイヤを履く。

うんこ転売?!

食品転売、一時期耳にした。別に本家でも売っているのに、「話題沸騰で手に入らない」みたいな文言を付けて、本家で売ってるかどうか確認せずに、転売先から高い値段で注文しちゃう人もいるとか。

異世界食堂2 第7話を視た。

敵対関係にある国同士が異世界でめっちゃ機密漏洩してる・・・。マスターはたまには店を閉めて異世界旅行とかしないのかな。マスターは料理において異世界で一番なのだろうか。もっと異世界の料理を極めたいみたいな大きな目標はないのかな。ラ、ラピュタは本当にあったんだ! エルフの兄ちゃん、ドアを見ただけで異世界に繋がると見破るとは、なかなかな技使いだな。

Super Duper Secure Mode、ウーパールーパースーパーカーパーカー味がある。
Microsoft、Edgeのセキュリティを固める「Super Duper Secure Mode」を最新安定版に導入 - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Microsoft、Edgeのセキュリティを固める「Super Duper Secure Mode」を最新安定版に導入
2021-11-24 18:54:14 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

鬼畜ゲー過ぎる。

Google、またSNSでも始めるんか?

「神のご興味はおありですか」
「わたしが神です」

わたし「私のTLには神がおられますので」

ハムの人だ。

ヤフオクとかでスマホ買ったとき、だいたいフィルムサービスで貼っておきますとかで貼ってあるんだけど、空気入ってなかったことないので、無理しなくて良いよって気分になる。自分で貼って空気が入ったら諦めも付くけど、他人に貼ってもらって空気入ってたら、余計なことすんなって気分になる。

自分で新品を買うときは基本貼らなくて、一回落としたら貼る感じ。ただ、なんか貼ると気を抜きやすいのか、さらに落とす気がする。

モンストPayとかにならなくて良かったやん。

?「俺FreeBSD」
私「あの人やっぱりbotだったか。しかもFreeBSDで動いている」

アーサー王「朝ー」

意外と最近気にしている人が居た。

2021-11-25 09:47:22 れるらば(Fedibird)の投稿 RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「実験の注意事項」のところに『電磁波過敏症の人の前でやると発狂するので注意しましょう』とか書いてあるのかと思ったら、書いてなかった。

2021-11-25 10:03:57 Pawooサポートの投稿 pawoo_support@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-25 11:22:14 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-25 11:22:56 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

通話繋げっぱなし、ONとOFFがないのもそうだけど、公私を分けたいとかないんだろうか。
母「たかし~ごはんよ~」
友「「「ごはんよ~ゲラゲラ」」」
僕「今通話繋いでるんだからやめろよ!」

文章だとキューに突っ込んで処理できるけど、音声で言われたことを後で処理するのって、記憶なり書き留めるなりしないと面倒そう。

スポーツを応援するの、頑張っている他人を見るのが楽しいみたいな側面もありそう。

クレジットレス決済

中学の道徳の時間にハングル文字教えられたけど、そもそも語彙と関連付いてないので何も覚えられなかった。

ストレージサーバ欲しいわね。

免許証に県名が書かれていない?

ぐぐるさんで本人確認されたことないな。

えっ、最近の免許証って県名ないんですか?!平成30年交付のやつは書かれていた。

2021-11-25 17:56:42 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-25 17:57:34 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

知らなかった。

わたしもこれ。

PayPal、本人確認した覚えないけど、対象の銀行口座と紐付けてるから、本人確認完了済みということなんかな。

保険証と領収書の組み合わせならいけそう?
paypal.com/jp/webapps/mpp/supp

ビジネスアカウントの本人確認手続き(法人の方)|サポート| PayPal JP

わたしの持ってる国保だと、保険証に県名書いてなかったわ。住民票の写しをマイナンバーカード使ってコンビニから引っ張り出す方が確実か。

規定している法令が見つけられないが「政令指定都市 都道府県名 省略 site:go.jp」でググると、IT総合戦略室とか国税庁とか法務省、消費者庁あたりで政令指定都市なら省略して良いという記述が見つかる。独自ルールなんだろうか。そんなはずはないと思うのだが。

5インチベイ2段ぐらいの大きさで格納できるパソコンとかあったね。

有馬温泉の駅のあたり、うろうろしたことあるのに、温泉には入ったことないんだよな。

「新しく入る車」であって「新しく作った車」ではないやつだ。

広場恐怖症の野球選手、グランドは大丈夫だったのかしら・・・。

2021-11-25 20:47:42 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ピクミンGo(もうこれでいいのでは)のお使いの時間って、完了した時間でストップしないの・・・。

自分のブランドイメージじゃない、なら分かるけど、不快に思う人が居るかもでコントロールすると、難癖付けてくる人が居たときに身動き取れになくなる。

足下から冷えてくるねぇ。

ねむまってきた。

ブラックフライデーセールを見ているが、なんか欲しいものがない。衝動買いしたくなるようなものもない。うーん。

大人気商品も並んでいるんだろうけど、この値段でも別にいらんなというのが多くて、探すのに飽きてくる。

ブラック何ちゃらのセール、この前旅行に行ったときに、モバイルバッテリーから充電する持ち出し用ケーブルがなくて、USB AtoCのケーブルと、家で余っているNVMeドライブをUSB 3.0で繋ぐやつを注文した。

ディスプレイはノングレアばかり使っている一回だけDELLのグレアなノートPCを買ったけど、やはり輝度が高すぎるというか、すまんが、そのグレア液晶をしまってくれんか。わしには強すぎる。という感じだった。

Keybaseなぁ。

振り回す棒がタクトの指揮官、振り回す棒が長刀の指揮官

なぎなたの第一候補が薙刀じゃなくて長刀だった。

最近、TrelloのWindowsアプリが起動時に毎回ログアウト状態になる。だるい。

2021-11-26 13:05:54 🐘ゲソトク🍜の投稿 gesogeso@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-26 13:13:24 キョンジーの投稿 kyon_g@meganekeesu.tokyo&OLD0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドンドンコーラ情報流れてくる。

生コーラ?

人とメーカーの組み合わせによって故障評価の差が激しいの、設置場所の環境とかの影響が大きいんだろうか。

zendeskが添付ファイルを認識できないときはたまにあるんだけど、だいたい元のメールデータのemlを落としてメーラーで開くと認識できたりするので(それもどうかと思うが)、多分どっかで消されている。

大規模クローラー、クローラーのワーカーが並列でキューから順に処理して行ってるのをみると、よしよしって気分になるね。

楽しいことしてたら知らん間に仕事になっていたのが理想ではあるが、なかなか難しいねぇ。

SMS認証を不正代行 1件2000円、容疑で男逮捕―警視庁:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20211126

システム作ってるときの拡張どころは何となく経験から読めるようになるんだけど、だいたいはデータベースのテーブルに落とし込めるものなのでなんとでもなる感じがある。たまに突拍子もない大改造依頼が来て、そう来るか!というのはある。泣きながらやる。

いい加減データベースのドライブを入れ替えていかないと行けないので、2TBのSSDを注文した。

2021-11-26 16:28:56 Impress PC Watch 【非公式】の投稿 impress_pc_watch@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

光らない方が特徴として紹介される時代か。

MVNOでも+メッセージが使えるようになった、ただし専用アプリということで、ドコモ版の+メッセージをダウンロードした。起動したら、デフォルトのメッセージアプリ切り替えるか?と聞かれて切り替えたら、電話番号を確認されて認証番号を送ったよって言われた。しかし既にデフォルトのアプリが認証の通っていない+メッセージに切り替わってしまっているので、認証番号が受け取れない。えーっ。デフォルトアプリに切り替えタイミング違うでしょ。

MVNO、NVMO、どっちか分からなくなる。

デフォルトアプリを元のメッセージに切り替えたけど、認証番号が届かないな。

めっちゃ混雑しているのか、認証番号が届く気配がない。15分ぐらいで、+メッセージ側から、もう一回やり直せと言われてしまう。

2021-11-26 19:02:33 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いま、再送した分も含めて一気に認証番号きたw

なんかピクミン入れてからすごい調子悪いんだよな。一昨日ぐらいはすごい回復していたんだけど、やっぱりダメなのかも。

2021-11-26 19:11:56 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

毎日がブラックデー?

ピクミンはピクミンで、ずっと「通信状況が不安定です」って出してくる。

2021-11-26 19:14:13 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

めっちゃドンピシャじゃん。

2021-11-26 19:19:20 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これも発生しているw

最近辞めた捜査担当者の金の流れとか調べたらすぐ分かるのでは。

>なぜ70年間も営業できたのか、それは正直分かりません
>手入れがあることが店の方に筒抜けになってたり
「もう時代が許さない」 黙認70年、尼崎・売春街解体の舞台裏|総合|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/sougou/2021

「もう時代が許さない」 黙認70年、尼崎・売春街解体の舞台裏

煮物にフキは入ってても、おでんには入れてないなぁ。

2021-11-26 21:07:28 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

フキにおでん入れるの、相当な技術やで・・・。

2021-11-26 21:12:24 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしの知ってるのと違うフキ出てきた。

絵本とかで傘に使うやつじゃん(なんか東南アジアの動画で似たようなのは見た)

2021-11-26 21:14:25 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おじさんが小人だったか。

ATOK、差別用語を辞書から消しているのは知っているが「こびと」も変換できなかった。

わたし2017年に、これ言及してるわ(notestock調べ)。単語登録したのに、一回リセットしたからか。

ギリシア文字に明るくないので、もう何番目か分からん。
WHO、南ア株を「懸念される変異株」に指定 「オミクロン株」と命名 | Reuters
jp.reuters.com/article/health-

WHO、南ア株を「懸念される変異株」に指定 「オミクロン株」と命名
2021-11-27 07:46:32 mimikunの投稿 mimikun@mstdn.mimikun.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

先日岡山に行ったら、駅の土産物売り場はきびだんご押しまくりだった。

桃の絵が描いてあるハチマキをしたやつは分かるんだけど、マスカットの絵が描いてあるハチマキしたマスカット太郎がいて、お前誰?って言った。

かわいい生き物は生存戦略。

レールに電気を流して、その熱で雪を溶かす。

2021-11-27 11:45:10 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-27 11:47:05 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

#7119 、救急相談センターって名前なので、なんか調子悪いんだけどみたいな、そもそも何科に掛かったら良いのか分からん系の相談しにくいイメージあるよね。

オールマイティなかかりつけ医、そうそう見つからないのでは。
厚生労働省|「かかりつけ医」の見つけ方・探し方
kakarikata.mhlw.go.jp/kakarits

厚生労働省|「かかりつけ医」の見つけ方・探し方

10chは読売テレビです。

子供の頃に、東京のタレントが楽屋トーク的な感じでテレビ局を言い表すのにチャンネル番号を言ってて、話の内容から番組名やテレビ局は分かるのに、関西のチャンネル番号と一致しないところで、地域によってチャンネルが違うことを理解した。

昔のゲームの説明書、分厚かったねぇ。最初の世界観説明のところ、めっちゃわくわくしながら読んだ。

もう最近はテレビのチャンネル番号で呼ばないもんなの?実家では普通に会話してるな。

4chを毎日って呼んでも、その番組はTBSの制作かもしれないじゃん。

NHKが2chな地域(ファミコンは1ch)なので、2ちゃんねるの命名由来を聞いてもしっくりこなかった。・

1chも2chも埋まっている地域とかあったのかな。電波が混線するからあり得ない?当時のRFアダプタ(?)は1chか2chしか選べなかったような記憶がある。ファミコン持ってなかったけど。

でも今でもテレビ見るときは、やっぱりリモコンで番号押すでしょ。各家庭毎に番号で呼ばれないのかな。番組表から飛ぶから気にしない感じなのか。

1・2・10・10・10・10・10の時の中央値は10だから半数は下回っていない?

月とライカと吸血姫 第8話を視た。

アーニャ、万年サブキャラかと思っていたけど、ちゃんと出番が増えて良かった。レフ君、割と自由に移動できるのね。役目から外れたら、関係ない施設には立ち寄れないもんだと思っていた。いや、夜だしアーニャが気を利かせたのかな。

聖徳太子ではないので、TLの話題5つ以上になると追い切れない。投稿を見て、何についての話題か判断する部分の負荷が高まる。

サクガン 第8話を視た。

経験が多いと辛いねぇ。わざわざ語るものではないのだろうけど、まあ後回しにしたガガンバーのツケか。こういうときに、思いを募らせた側が言うことを聞かないの、定番過ぎてもうちょっと新しい流れが欲しくなるな。えっ、なんかチップ埋め込んでるのこの人たち。途端に出自が怪しくなってきたな。

自分も最初に心療内科に掛かるまでは、自分はそんなにヤワじゃないと思っていたし、あそこはいきなり奇声を上げたりするような気が変になった人が行くところであって自分は理性を保っている状態なので、そこまで落ちていないという抵抗があったので、病院に掛かりたくない気持ちは理解できる。

サンライズいいわねー。

2021-11-27 16:19:12 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

変な形のマウス、お店に置いてあるのは見たことあるんだけど、普段の机の高さとか配置に合わせてみないと、棚に置いてあるサンプルを手に持ってもよくわからんよね。

たぶんマウスとか、レンタル家電サービスでお試しできるのが一番良さそう。

家電レンタル、数万円レベルのしかやってなくて、マウスごときは取り扱ってなさそう。

分厚い説明書を入れたところで、ショップに来て具体的に説明(やってくれ)してくれって良いそう。

ブラフラってブラックフライデーの略なのか。ブラクラの新しいパターンかと思った。ブラウザがピカピカする。

ジョンホプキンス大学、コロナ以降急に名前を聞くようになった気がする。

ジョンズ・ホプキンズ大学か。

歴史のある医療系の学校なのね。ふだん工学系の大学の話ばかり聞くので、単に知らなかっただけか。
ジョンズ・ホプキンズ大学 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%97%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%A4%A7%E5%AD%A6
2019-04-05 19:25:34 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ゲーミングディスプレイ想像図(てんかんをお持ちの方は見ないようにしてください)

Twitter開くたびに「○○さんの最近のツイート」の通知が上がってきて、表示を減らすを押してるのに、出してくる。

母親にかんたんスマホを持たせているが、電話とYouTubeはなんとか使えている。UI変更だけでカバーできない、Android固有のよく分からない通知とか、auポイントをポンタポイントに振り変えるのが上手くいかないとかで、近所のauショップに時々顔を出しているみたい。実家まで車で30分掛かるので、親も遠慮して聞いてこないし、こちらも電話越しに、ほとんど触っていないかんたんスマホの操作説明ができるとは思えないし。

うちの親は、LINEは文字を打とうとすると、なんか同じ文字が出続けるとかで、SMSしか使っていない。かんたんスマホはAndroidのバージョンも低いはずなので、まあ仕方ないかみたいなところもあり、あのガラケー風入力パッドとの相性とかもあるだろうし、難しい。

2021-11-27 18:11:49 せいほうけい🔥の投稿 sehoke@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そうそう、今の学校はみんな高さ変えられるやつだよね。小学校の最初は、完全に昔ながらの木の机で、その後左のやつになって、高校ぐらいで今の机になった気がする。