このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

かつてのセレブ向け観光地が、都市からの日帰り観光地化すると客層が悪くなる説?

このあと3時間ほど、notestock含めosa-p.netのサーバが止まります。電源装置のバッテリー交換です。

電源オフ、ヨシッ!

バッテリー端子、あり得んほど固く圧着されてるんだけど、これ外したら次固定できんのでは。

マイナス端子側は、でかいソケットが付いててロック機構的なものがあったので、それで何とか止まった。プラス端子側は、平らなバッテリー端子を本体側ケーブル端子が包み込むようになっていて、ドライバーでこじ開けて差し替えて、ラジペンでもう一度かしめる感じに。添付のマニュアルと仕様が違う。

とりあえず交換できて、電源オンからのバッテリーチェックは通過した。振動でどうにかなる環境でもないし、大丈夫か。

10時間以上は充電しろって書いてあるけど、ステータスパネルを見るとフル充電状態で、充電してから出荷されているっぽい。ということで汎用サーバだけ先に立ち上げた。

DBサーバも立ち上げた。毎回すんなりいかないの、なんか心臓に悪い。今回は起動順序がおかしくなっていて、イメージが見つからんとか言われて止まったので、またシステムドライブ逝ったのかと、びびった。

汎用サーバのFedoraを更新するか。

Fedoraアップグレード後のzfsが一緒に付いてこない現象も毎回発生するなぁ。

Webサーバも起動した。

fitbitのサードパーティーバンドを買って届いたんだけど、わたしの腕が細くて、めっちゃ余っちゃうのだが。バンドの付け心地はすごいよくて、やっとfitした感はある。

手のひらクルー、孫悟空ってこと?

白い砂のアクアトープ 第18話を視た。

まあアルバイトは責任ある立場にさせられないというか、責任持たせるなら費用要るしなぁ。一連のくくるの言動を見ていると、体育会系というか、気持ちだけで動くというか、たとえがまがまにスポンサーが現れて存続できてたとしても、くくるが館長になるとブラック企業化してそうな気がする。さかなクンさん、こんなところに。

先輩がうざい後輩の話 #5を視た。

五十嵐ちゃん、もう完全に武田先輩のこと意識してしまっている。先輩は鈍感主人公のあれか。いわゆるsenpaiというやつだな。桜井さんは完全に二人の仲に気がついてしまったよな。学生時代からモテる感じだったのか。描かれ方なんかそんな感じしなかったけど。モテる女は辛いねぇ。糸巻商事、レクレーションが昭和っぽいよな。一通りのイベントをこなしていく感じなんだろうけど、先輩のウザさがないよな。もうちょっと転換点みたいなやつが欲しかったけど、もう五十嵐ちゃんはずっとデレデレという感じだし。

オンラインカンファレンス、ニコニコとかみたいなコメント流したら良いのに。

財布の中のお札、千円札一枚しか入ってない。100円玉はいっぱい。

ぐんまちゃん 第6話を視た。

物知り博士、フリーランスなのw 大人は疲れる、さすが博士は物知りだなぁ。ぐんまパワーで起こされるの、栄養ドリンク感があるな。年寄りぐんまちゃんの話、怖い。物知り博士の話、深いなぁ。フリーランスの忍者の飛び込み営業ww コンプライアンスがあって消したいやつは消せないwww 話が深い・・・。消すのは無しでがっかりするぐんまちゃん、消したい人いるのかな。消したがる妹wwww

2021-11-14 16:03:46 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

数分間バッファを持っていて、日時情報も付けて呼んだら、その中から返してくれるとかなら、違和感なくなるのかな。

なぜか未来の日時を入れると予知できることに気がつく回。

2021-11-14 16:16:23 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

取れないように予約しておかないといけないユーザー名一覧のやつだw

「URLと内容が必ず紐付いている、同じURLなら過去未来に渡って必ず同じ情報が取得できる」という理論に立てば、APIで「今の情報を返します」はその理論と一致しないので、日時を付加するなどの追加が必要になる。

2021-11-14 18:54:51 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ジョンソン&ジョンソンも二分割するし、東芝も東と⺾と之に分割してしまうのか。

会話遷移状態がちゃんと認識できてないな。

データベースのロック、なんもわからんになった。排他勧告的ロックを使って解除忘れは無いはずなのに、ガンガンロックが増えてしまう動作になった。前から使っている処理で、ロック範囲も気をつけた条件にしていたはずなのだが。

「あ」が投稿されたら「小林製薬」を返すやつだ。

低気圧トンネル輸送システム、絶対かごの機密漏れ事故の心配がつきまとうよなぁ。

でも時飛行機と同じと思えば同じなのか。

「無の呼吸」

無印の人をだめにするソファ、送料2500円(n円以上で無料とか無く)だったので、他のものを買うついでに店で買って車に押し込んで返ってきた。

スマホの通知が遅れたり、アプリ更新が進まないの、再起動しても治らないときは治らないし、治ってもすぐ再発するし、時計の時刻は自動更新にしてあるし、なんもわからんになってしまった。

Zenfone8 カートにまで入れて思いとどまった。(文鎮化問題がまだはっきりしないので。)

2021-11-15 10:08:26 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポイントと支払いが別々みたいなやつ、なんか上手いことやって欲しいよな。

日本の景色になるETS2のMOD、入れたいけど他に必要なMODがいっぱいあってつらい。

MySQLのIFNULLとNULLIF、一生覚えられる気がしない。

かといって、COALESCEも綴り覚えられないけど。

2021-11-15 12:20:17 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

外人四コマ的な趣があるな。

ドンドン木を育てては伐採して、プレートの裂け目にでも押し込んでおけば二酸化炭素無くなるのでは。

砂漠の国に太陽電池を並べまくって、海底ケーブルで引っ張ってくる。地震でケーブルが切れたら、魚も収穫しやすくなって、人口も減って一石n鳥。

季節毎のWindowsの安定性、ボジョレー・ヌーボーの評価みたいになっていくのかな。

2021-11-15 13:06:01 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

注文しておくと片付けられないというリプライが付いていたが、ちょっとしか食べていないラーメンを片付けられた話も聞いたことがある(真偽不明)ので、怖いね。

アドセンスのページ遷移で広告出してくるやつを見ると、画面下に張り付く広告がかわいく見えてくる。

2021-11-15 13:18:20 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

次のページを見たければ「閉じる」なの、すごい脳に負担来るよね。

ヘアライン加工やねぇ。

死に強いのと、歴史改変能力があるものが戦ったとき、どちらが勝つのか。

2021-11-15 15:26:14 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

AMP対応なぁ。ちょっと関わったけど、制限キツくて、大して流入が増えるわけでも無く、テンプレート管理が増えるだけで、メリット無かったよな。

ヒッ(身体が乗っ取られて、めっちゃ融合生物が腹からでてくるやつでは)

インターネット壊れた?

TwitterのAPIもエラーを吐いている。

み、道場駅

@krauser3 簡易投稿バーを表示するのでは足りない?

@krauser3 わたしもよくBT言及するので、簡易投稿欄に書いてから、BT、投稿で使っています。アプリの設定→投稿→簡易投稿バーを表示です。

NVMeでHDD、どれだけ並列化したら帯域満たすぐらいの性能出せるんだろう。

VDSLだけど常時80Mbps出てるので、多分部屋まで光になったらもうちょっと出そうな気がするんだよな。

お布団、ちょうど良い温度にするの難しい。

2021-11-15 20:28:45 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

足しかないカニに進化して欲しいね。

自分でソフトウェアのピンボールゲーム作るなら、ある程度の予定軌道を何本も引いておいて、ボールの強さによってどの経路を通るか選択させそう。そして微妙なコントロールができなくなる。

毎月決まってるような仕訳は、一年の最初に全部帳簿に付けてしまっている。

Googleの中の開発者がドキュメントに仕込んだメッセージだ。

Googleのドキュメントも自動翻訳になってたんだっけ。

Dropboxのテキスト編集ではないけど、イケイケクラウドメモ帳としてDropbox Paper使ってる。

昨日の晩に仕事システムで発生したエラー、スタックトレースでだいたいの原因の当たりを付けて、回避する応急処置を入れて、今日ちゃんと直すのに再現実験しているが再現しねえ・・・。

2021-11-16 11:51:00 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういうこと?

縁レイヤーの選択を間違えた。

2021-11-16 11:41:39 椎葉じーんの投稿 cybergene@mstdn.ikebuku.ro
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

被マウンティング被害妄想も、多様性を受け入れられない思考の一種なのかな。自分には(知力・財力などの条件により)それができない悔しさを、頑張るとか、人と違っても良いと捉えられない。

TLにはお出かけマウンティング(?)に、おいしいご飯マウンティング(?)に、面白いこと言えるマウンティング(?)に、素晴らしい考察マウンティング(?)に、よく寝たマウンティング(?)など、様々なマウンティングにあふれています!危険だから早くネットから離れてください!

いや、だふん、本当にそういう思考になっちゃうときは、一人でのんびりした方が良いよ。

なんか最近、Dropboxのファイルをアプリで開いて保存するときに、衝突してエラーになることが多い。

お、もうお昼じゃん。

Googleの検索オプション「語順も含め完全一致」に「"スプーンリフト"」を入れても『スプーン「リフトウェア」』がヒットしてしまう。-"「"を付けても効果が無い。

異世界食堂2 第6話を視た。

週に一回異世界に繋がる店という状況で、異世界に繋がっている日のまだ開店前、さらに店主の「まだ豆腐が届いていない」という発言を踏まえて、この日に豆腐を出せる予定だったとすると、豆腐の仕入れは現世界なのか異世界なのか。異世界結合日でも現世界のドアから店内に入れるとしたら、仕入れ業者は異世界人と鉢合わせする可能性がある危険がある。店主の引き出しの広さなぁ。こいつも同じ注文のリピートか。もっといろいろなメニューを楽しんだら良いのに。と思っていたら、ついに2品目に別の料理を所望する客が。なるほど商会の人間が新しい商材を探して、か。

2021-11-16 13:45:03 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バルミューダのあれか。5インチ無いのね。

2021-11-16 13:48:10 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さすが高級家電会社~

米国側の紆余曲折は、インストーラーハイジャックあたりまで知らなかったけど、懐かしいなぁという感じになった。
日米OSDN離合集散、苦闘の21年史 – Shuji Sado
shujisado.com/2021/11/09/goodb

日米OSDN離合集散、苦闘の21年史

macOS Montereyにしてから画像の読み込みが遅くなったという問い合わせを受けたが、なんかそんな現象あるもんなの?他のバージョンのマシンでは大丈夫ということらしいので、それはOSの設定が悪いのではという感想なんだけど、なんかサービス側で対応できるものなのかどうか、よくわからん。

2021-11-16 15:23:15 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

住宅密集地で逆さまになるシチュエーションがよく分からなかったけど、写真見て納得した。

15人で感染拡大!!って言ってると、去年の初め頃を思い出すねぇ。

最近キーボードで入力する文章の文字の順番が逆になるのがちょくちょくある。(かな入力なので)濁点を押すのが一つ前になったりあとになったりする。右手の神経遅延してるのかな。

炊飯器、いつも待ちきれなくて早炊きモードにしてしまう。

2021-11-16 18:40:39 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

オンキヨーのスマホ知らんかった。

バルミューダトライアングル

2021-11-16 20:01:11 ファンタスティックくりむ:ファースト・ステップの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

足長くない?

箱乗りでアクセルに足届かない気がする。

そういえば、スマホのブラウザから、ウェブサイトのfediverseのリンクをクリックしてアプリを開くという経験をまだしたことが無いな。Twitter黎明期に、Twitterやってますのリンクからフォローしたことはあるが、フォローボタンウィジェットとかが出始めた頃には、もうTwitter内で完結していて、サイトからフォローを増やすこともなくなっていた気がする。

サーキュレーターを持っていないので、部屋の上空の温かみを享受するために、忍者のように張り付く技術が必要。

今年は夏も扇風機を出さなかった。

だいぶ昔、勉強会が流行っていた頃でも、そういう会場で会社の人間に会ったことが無かったので、本当にTLに見えているすごい技術者はごく一部なんだろうなと思う。

全員がGItHubバリバリ使いこなしている錯覚してしまう。

2021-11-16 18:26:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-16 18:25:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

初心貫徹?何というのか忘れたけど、コンセプトを通していれば、付いてきてくれる人がいれば、目標達成できるのかもしれないな。

全部無印の家電でそろえちゃうようなタイプの人とか。

2021-11-16 20:58:27 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

n万人のファンが付いてきてくれたらやっていける、というやつ、今の支援サイトっぽいな。

2021-11-16 21:05:09 アカハナの投稿 akahana@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

富裕層向けって書いたら買ってくれそうな気がしてきた。なんか昔、自慢するためだけで何の機能も無い10万円のスマホアプリとか有ったね。

TwitterAPIv2、移行できないの。

あ、申請フォームの先に進んだら、既存アプリの更新があるわ。

今から予約しておくと、次ちょっと回復気味になったときぐらいに行ける感じで良いのでは。

ほら言わんこっちゃないってお小言言いそうになったけど(言ってる)、穏やかに誘導する流れを見てえらいねってなった。

TwitterのActivityPubゲートウェイみたいなの、昔見かけた気がするけど、忘れた。

2021-11-16 23:04:34 わんせた@12時以降起床部の投稿 ars42525@odakyu.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かなりそのままの名前だったな・・・。

加湿器してても水分足りない。

菓子付きの加湿器

お布団のなか、やさしい世界。

ピクミンブルーム、よく応答なしになる。鯖理由だけじゃない気がしている。

お、Windows10 21H2が降ってきた。

21H2になった。BluetoothイヤフォンがAACで繋がるようになったというのは対応しているんだろうか。相変わらず確認できる画面は無いのか。

あらゆるヘイトを研究するヘイトラボさん。

@highunder NFC Type F(Felica)に対応している端末は、まずNFC Type AもBも対応している気がします。

影武者の影武者離れ

2021-11-17 14:09:07 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

商願2021-114514

-19890604とかの方がわかりやすかったかもね。

テスラ缶の値段が高すぎて、自作勢が現れて(開けたら効果が無くなると言われているテスラ缶を分解した関係者はいないと思うのでどうやって真似するのか知らないが)、業者が正規品をお買い求めくださいって言ってるのウケる。

あ、サービスのアカウントでTwitter Proもだめなんかな。さっき切り替えちゃったけど。

2021-11-17 18:46:36 てるこの投稿 t@pl.telteltel.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなー。

サービス用のアカウントだったけど、本名じゃない(サービスの本名とは)ので、Twitter Proから個人アカウントに戻した。

さっき、Proに切り替えてみたけど、なんかカテゴリーを設定できるぐらいでうまみがよくわからんかった。話題でフォローするみたいな機能もあるみたいだけど。

繰り返すが、フォローされたからフォローするではなく、投稿内容でフォローしたい人だけフォローしろ。(持論)

2021-11-17 20:02:00 丼之頭スティーブ🍉成仏⛷五郎の投稿 ichigaya2016@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

5枚切りがない・・・。

4枚切りは分厚すぎる。6枚切りは薄すぎる。8枚切りは、サンドイッチ作りたかったんですね、分かります。

サンドイッチ8枚切りの厚さじゃ無かったっけ?なんか調べずに適当に書いてしまった。サンドイッチ作ったこと無いのがバレてしまった。

やや固いパックに入った耳の無い食パンを見たことはあるが、何枚切りかは意識していなかった。

スーパーで売ってるので半斤以外を見たことが無いな。街のパン屋さんとかだと一斤で売ってたりするけど。

二斤ぐらいのやつに具を詰め込みまくったパンの画像を見たことがあるな。

2021-11-17 22:48:49 はんの投稿 highemerly@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

5枚切り(でいいのよね)が選べる幸せ

突発案件、なんでタイミングがいつも重なるんだろう。どこかでみんな裏で繋がっていて、はめようとしているのでは。

とりあえずキリの良いところまで作業を進めた。

社会人になった最初のSI会社からそうだけど、既存製品のカスタマイズは微妙に仕様違い(しかも一番派生元のアプリケーション制限の上で)の製品がいっぱい生まれるので、やるなら設定だけでなんでもできる製品にするか、フルスクラッチで書いた方が良いのでは。まあこれは業務をソフトに合わせるか、ソフトを業務に合わせるかの話でいつも出てくるやつだけど。

「わたしはやっつけ条件分岐を追加しました」の札

なんか寒いなと思ったら、そうか、きょうは凍結記念日か。

この辺がクリアできなさそうだな。
>名称、日付、由来、目的、活動などが不明瞭のもの
>特定の政党及びその政治活動、特定の宗教団体及びその宗教活動
記念日登録制度について 一般社団法人 日本記念日協会
kinenbi.gr.jp/mypage/entry

登録制度について(記念日)

源Pay合戦:Pay類が、我こそは電子マネーの源流であるとシェアを得るため、キャッシュバック率で争った戦いのことである。

態度が猫化(にゃんか)する。

スマホにFirefox NightlyとFirefoxとChromeを入れていて、普段はFirefox Nightlyを使っているけど、たまに上手く動作しないことがあるので、対策用としてChromeで開くことがあり、あえていつも使うブラウザを設定していない。

味噌汁サーバー、塩分過多にならないのかな。

ニセ科学(?)の洗剤を売り込む方法で、既存品は原液で、新商品は手加減して水で薄めても既存品より落ちます!ってやつは、考えたやつ偉いなぁって思った。

一億総イラストや化まであと少し・・・!

月とライカと吸血姫 第7話を視た。

そのような人物は最初から存在しない・・・。衛星、その回転方向で良いのか・・・。全体を通して、チーフはほんといい人だな。失敗するパターンはなかったか。しかし、上層部の思惑がなんかありそうだなぁ。このあとはその後始末か。

\そうですね!/

講演とかカンファレンスとか、特定の口癖がすごい気になってしまうときある。

わたしはちょっと前まで「ほぼほぼ」がすげえ気になってしょうがなかった。「ほぼほぼ」を使う人に限って「ほぼ」は使わないので、それは「ほぼ」でいいじゃんとか思ってしまう。使う人に言わせると、ニュアンスは違うらしいのだが、もともと「ほぼ」の意味があなたの言う「ほぼほぼ」だったのでは、みたいなところがあり。

2021-11-18 14:30:39 rane@mstdn.nere9.helpの投稿 rane@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

メルカリ、仮想通貨出品禁止なの。でも畑のキーつけますっていうのはアリなのかな。

しょっちゅう都知事選してない?

2021-11-18 14:41:22 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これかなりすき

スカート広げてるミクさんがどうにかなっちゃうのかとドキドキした(?)

2021-11-18 17:28:29 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カバディカバディ~って言い続けている間だけ発言できるWeb会議システム。

「カバディわたしはカバディ次のようなカバディ方法でカバディ行けるカバディんじゃないかとカバディ考えてカバディいるカバディのですがカバディ」

お隣の物件、音鳴り物件

防音物件でラップ音が響かせられない幽霊w

2021-11-18 20:32:01 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へぇ、すごい。
TOP | 音楽賃貸ネット 楽器可・防音賃貸物件専門
ongaku-chintai.net/

ERROR: The request could not be satisfied

Twitter API v2、Too Many Requestsばっかり出まくる。

最近Tumblrによく流れてくるTwitterのツイートを画像化したリブログ、なんかのツールっぽいけどフォントが中華ですごいモヤモヤする。

API v1はなんかデータが変になっているっぽいが、重大な問題じゃ無ければ修正しないとか言ってるし、API v2は全然リクエスト裁けてないし、もうどうしようも無くて早めに公開したとかいう感じなんだろうか。

2021-11-19 07:48:32 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そもそも実が余りまくって持ち物を圧迫している。ゲーム開始当初は、家からポケストップにアクセスできる人間が同じようなことを言っていて、くそーって思っていたけど、引っ越しして同じ環境になった。

逆むけ剥いたところにばい菌入ったのか腫れてる。

SAN組んで、家のマシンは全部そのストレージから好きに分けてもらうってやつやりたい。

バージョン管理システムのエクスプローラ拡張する系のやつ、使いやすかったためしがない。

けんかでもみ合って、押し倒したら頭をぶつけて「うっ(ガクッ)」ってなるやつ、どうしてもドラマの印象が強くて、車でも自転車でも普段から発生しているんだろうけど、なかなか乗るときに毎回思い浮かべて意識してないよね。

2021-11-19 13:08:55 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

連絡を受けた現象Aが全然再現できなくて、2回ぐらい再現したのに調べるまもなく発生しなくなって、ついでに別に見つけた不具合Bを修正したら、現象Aが完全に再現できるようになった。

2021-11-19 13:25:15 sisuiの投稿 sisui_ro@h.kokuda.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

部屋の中にキノコが生えてるの、胞子を吸い込んで肺の中でキノコ育ちそうで怖い。

プロのグラマーと園児にゃあ、おねショタみたいなやつ(?)

ふと思った、長いAPIの話。

大量のデータが取得できるAPIとかで、続きのデータを取得するのにトークンを発行してくるタイプのやつって、最初に要求を投げたときのデータの続きが取得できる保証があるのかどうか、明記されているドキュメントを読んだことがない。実際のところ、提供側の実装によるんだろうけど、どうなってるんだろう。SQLで言うOFFSETなだけで、タイミングによっては前ページのデータが削除されてずれたりすると、ずれた分のデータが欠落したりするんだろうか。それとも最初の要求時の結果をキャッシュしてくれてて、必ず続きが取得できるんだろうか。実装の手間を考えたら前者だけど、APIによっては全件のうち今回はn件ねみたいな情報も付いていて後者っぽい実装の時もある。でも後者の実装って、いつまで残すねんとかあるし、かといって期限切れになるまで放置したことがないので無効になるタイミングとかも分からないし、そういうドキュメントも読んだことがない。

全件のうち今回はn件→全m件のうち今回はn件

ぶろるっく for Twitterの取得処理をv2に切り替えたんだけど、v1の時はユーザー毎にrate limitが設定されていると言いつつ、実際にはユーザー&
アプリ毎みたいな挙動をしていて15分に15回呼べていたんだけど、v2になってから完全にユーザー毎になったっぽくて15分に15回呼べなくなったユーザーが多い。他のアプリとrate limitを取り合っている。そこでふと思ったのが、pagination_tokenはいつまで有効なんだろうかと。

x-rate-limit-resetの時間に即座に15回APIを呼び出したら、他のアプリにAPIを使わせずに、自アプリのみ情報の収集ができて、他のアプリより優位に立てる。

楽しようと思ってライブラリを使ったら、かゆいところに手が届かない。

Too Many Requestsのエラーが返ってくるアカウント、どんなアカウントかと思ったら、アカウント削除されてるじゃ無いか。エラーメッセージ間違ってるぞ。

宮島と言えばMATSUDAI FERRIES
mstdn.nere9.help/@osapon/10150

2019-01-30 17:29:44

MATSUDAIフェリー

2021-11-19 14:51:34 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サイドブレーキかけ忘れなぁ。シートベルトの警告灯と連動して、シートベルトを外してたらサイドブレーキ掛けちゃって良いのではという気がする。

お月様、どこ?と見上げてみたが、月食ならそもそも見えない。

月食が地球の影に隠れることで発生するなら、それは月と地球と太陽が一直線に並んだと言うこと。逆に言うと、満月に見えるのは地球の影に入っていないから、実際には一直線じゃないし、実は気がつかない程度に欠けがあって、完全な満月を見ることは不可能?
国立科学博物館-宇宙の質問箱-月編
kahaku.go.jp/exhibitions/vm/re

今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室
eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyo

今日のほしぞら - 国立天文台暦計算室

東側、雲だらけだった。南南西の低い位置に明るい星が一つ、南南東の高い位置に明るい星が一つ。

2021-11-19 17:42:49 753の投稿 knsm@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

さっきの「今日のほしぞら」のサイトで、位置を石垣島にしたら金星が地平線から上がってきて見えるようになった。ここは石垣島だった?!

あ、今日のほしぞらって、20時固定なのか。

現在ボタン、有ったわ・・・。

土星、眼鏡有りじゃないと見えないな。

2021-11-19 17:57:20 まさらっきの投稿 masarakki@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-19 18:01:45 おったぺの投稿 opptape@mastodon.xn--t8jzbl7g.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

欠けてると言われたら欠けてるけど、欠けてないと言われたら欠けてない。

2021-11-19 19:00:17 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

重いコンダラがあった時代。

珍しめの名字なので、小学校とか中学校とか、姉の弟か~という感じだった。姉よりできが悪かったので、余計にな・・・。

2021-11-19 19:50:22 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

確かに他に会ったこと無いな、荒巻さん。

将棋星人が攻めてきても地球は安泰だ。

マイクラの古いランチャーはアンインストールしろとか言ってくるけど、新しいランチャーは、ずっとサービスの接続に失敗したとか言ってゲームを買っていないことになっているし、これではアンインストールできないぞ。

新しいマイクラのランチャー、毎回アカウント選択させられるのだるい。

2021-11-19 20:10:20 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワクチン打つと作業費がもらえるから、なかなか届かないワクチンを薄めてたくさんの人に打てばたくさんお金がゲットできる? ワクチンの配布量と接種者のカウントが合わなくてバレたのかしら。

2021-11-19 20:49:39 しゃくえりね 🔞🎨🔻👙の投稿 kawarage@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やはり、全てがいらすとやに収束していく流れなのだ。

したいけど、気がついて にしちゃうとき有るね。

今日は国際男性デー。

なんか肩こりがひどい。冷えか?

この前、伊丹空港へ散歩に行ったときに、伊丹・関空限定として売られていたふわふわのお菓子を買ったんだけど、いまいちすぎた。

ふわふわすぎて食べ応えがないのと、個別包装の「ここのどこからでも切れます」が全然切れなかったのと、カステラ生地が包んでいる紙に大量についてもったいない感がすごい(菓子の高さが高いので、必然的に紙の接地面積が増えて舐め取るにしても困難)のと、手でその包みを開けるので蜂蜜的なやつで手がベッタベタになるのとで、UIもUXも駄目すぎた。いまいちとか書いたけど、駄目だった。これはやめといた方が良い。場所限定の商品に弱くて、そう言われるとつい買っちゃうんだよな・・・。
大阪半熟カステロふわんとろん
santa.ne.jp/fuwantoron.html

ピクミンブルーム、めちゃくちゃ重くてよく固まる。何度か更新が来ているけど、全然改善される気配がない。

Zenfone 8の文鎮化問題、すっきり解決してくれたら買う。

昨日、肩こりと頭痛で冷えかと思って、冬用の寝間着で寝たら、暑くて喉カラカラで目が覚めた。肩こりと頭痛はすっかり消えたけど。

バックアップのリストア処理時間が延びて行ってるな。OGP情報テーブルのUNLOGをやめたからか。

東京都は核実験をやめろ

部屋の四隅からゴムで張ってハンモックなら免震構造になりそう。

ビール等、次の揺れで炭酸が抜ける前に飲んでください。

2ch時代の民なので、5chの民じゃないし空気感とかもう全然分からん。

お賽銭は何円が良いですかという質問に、神様は「円」という単位ができる前からおられますという話すき。

今のGoogleMapsって、人が歩いたところを道として認識するんだっけ。

そういえば、先週、車の上にいっぱいカメラが付いている車とすれ違った。めっちゃウインウイン音を立てていたけど、Googleマップとか何も書いてなかったんだよな。

家の近所の神社に360度写真を投稿している人を見たら、全国の神社でそういう写真を撮っている個人だったんだけど、なんか今、近所の神社の写真を見たらインドアビュー代行サービスかどこかの写真スタジオのアカウントになっていた。

試作車を営業運転に使ったら、もうそれは試作車ではないのでは?みたいな疑問になった。

2021-11-20 10:10:21 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

白いデスクトップケースとかノートPCの天板をスケブとして頼むとか有りなのかな。

シールは量産可能性がなぁ。

2021-11-20 12:07:34 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、レジストリを02とか04にしたら左右に出せるんですよね?

2021-11-20 16:16:30 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-20 16:21:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

人差し指を指紋センサに、中指をカメラに添えれば行けるのでは(結局指紋は付く)

いろんなねこが居るね。

わたしが今使っている5.5インチのAQUOS sense lite 3で人差し指をどこに添えているかと見てみたら、画面を上にして端末の左上裏あたりに添えられているんよな。カメラは右上裏にある。

@debug ユーザーモジュール再起動

新庄BBって、ビックボスと呼べって言ってたやつか。

2021-11-20 17:42:28 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お布団.inした状態で、眠くて握力無いときとか、水かきで支えたりするわね。

デバッグさん、ネタの返しに特化していて、なかなか上手く会話にならないことの方が多い。一応ある程度キーワードを拾えるようにはしてあるつもりなんだけど。

2021-11-20 17:47:27 デバッグの投稿 debug@notestock.osa-p.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こういう返しはできる。

あれ、ワンワン反応しなかったっけ。

あ、これひらがなカタカナ区別してるのか。

鳴き声データベースにひらがなカタカナを突っ込んだ。

会話モードと組み合わさって鳴き声判定に流れてないのかな。なちかさんからのリプライが履歴に残っていない。これが、おらんの力・・・。 gyazo.com/449b366d44bc866736ec

いや、でもワんワんを泣いていると解釈すれば、泣かないでという返しも有りという考えになった。

デバッグさん的にはワんワんとぴえんが同じ意味という解釈なのか。

dialogflowのコンパネで、何もいじってないのに保存してないよダイアログが出てくるの、昔サポートに問い合わせしてやりとりして、数ヶ月かかって治ったはずなのに、また再発してるな。

月が二つ以上ある惑星に行って、空を見上げてみたいね。

実家の犬もカメラ向けられるの嫌がる。目玉っぽいからかな。

マイナスのやる気

2021-11-20 22:58:31 深淵フルダイブ.exeの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ビルの燻製だ。