乾燥し過ぎて、口の中カラカラだ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
楽天モバイルのデータ利用量のところに「エリア情報が取得できません 通信状況により~」が表示されてて、ずっと利用量が取得できなくなっているけど通信はできているやつ、これこのまま続けたら無料キャンペーン期間過ぎても使ってないことになって無料で使い続けられるのでは?(でも一定期間使ってないと解約されるんだっけ)
This account is not set to public on notestock.
Viber、初めて聞いた。
楽天、自社の「Viber」でウクライナ支援策を展開 三木谷氏「本当に心が痛む」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2202/25/news183.html
やはりヘルメットだけでは今後言われ続けるからなぁ(?)
ドイツ一転、ウクライナに武器支援 露のSWIFT排除にも前向き - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220227-3IYHYNHUX5P5POCK2F6IIDOCBA/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
合理的に考えたら侵攻はないみたいな前評判だったので、兵士でも「え、マジで?でも背くわけに行かんからなぁ」みたいなところはありそう。
強権を持った為政者の精神が正常ではなくなったと思われるときに、事態を軟着陸させる方法を考えておかないといけないの、高齢化社会~って感じなのかしら。この前のアメリカも然り。
ジャベリン1発1000万円と聞くと、ヒエッてなるけど、戦車一両に被害を受ける人間の数と、はしご車1台1億円でも一人助けたら元を取れるという人間のコスト換算を考えると、安いんだろうな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
傘下に同じ事業をしている会社が有るの
エビアン(ダノン)
ボルヴィック(ダノン)
どっちを買おうか迷わせた時点で売上になるというやつか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.