このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

2025-03-23 07:02:09 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ガストに乗って移動w

パソコンカタカタ部と応援団の掛け持ちは、キャラが違うだろ!

永遠と書いてトワ君、いるんだ。

ゼノブレイドクロスDE、やっぱりちゃんと完結するのか。買うしかないか。

山火事多いなぁ。

岡山だけじゃなく、愛媛でも山火事なのか。

サイゼリヤ2~3回しか行ったことない。なんかいつもガヤガヤうるさくて落ち着かない。

条件分岐が多すぎて頭の中で仕様がまとまらない。

名寄せ処理、怠すぎる。

うーん、公開鍵の更新処理がまずい気がする。

いや、そんなこと無かったわ。さすが私。

暖かくなってきたので、今シーズンのBOINC運用を終了した。

最近は冬しかBOINCを動かしてないので、冬しか実績が伸びない。

2025-03-23 21:40:06 :foxjump:の投稿 root@kmlg.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

計算の種類はいろいろあるので、宇宙関連だったり医療関連だったりする。私は宇宙関連と数学関連ばかりやってるけど。

はー、コード書いても書いても終わらん。

コード書きながら仕様がまずいことに気がついて、別のコードを直す、みたいな。

ねむいね。

そこは国内メーカースマホじゃないの。まあ、どこのを買っても部品は中国だろうけど。

家のトイレの電灯スイッチ部分の、電気が消えているときだけ緑に点灯するインジケーターが付かなくなっちゃった・・・。

スマートフォンを買ってもフォンとして全然使っていない。スマートしか使ってない。

黒とか赤も有るってこと(?)

小学校だったか中学校だったかで、奈良の明日香村辺りを遠足でオリエンテーリングしたとき、男子はマラ石でやっぱり騒ぐ。

一般が使うマイナ免許証読み取りアプリと、警察官がマイナ免許証を読み取るためのアプリが別れてるのなんでだろって思ったけど、警官のやつはパスワードなしで見られるとかなんかな。

VS Codeの最近使った項目の一部を削除したいんだけど、全部消すしかないのかな。どっかにローカルファイルで持ってそうだが。

と、思ったら、「その他」から消せたわ。

2025-03-24 10:55:43 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カードじゃらじゃら持ち歩くのも怠いし、実体カードとスマホアプリのアクセスルートが冗長化されてたら、まあ良いんでないの派。

データベースのストレージはRAID10です。

マイナポイントといいつつ、選んだポイントサービスに振り込みます、だったしなぁ。

中国の交差点の防犯カメラで顔認証して、信号無視したら信用ポイントが下がるやつだ。

(2019年の記事)歩行者の信号無視を顔認証で検知、信用記録に反映 南京 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3234320

歩行者の信号無視を顔認証で検知、信用記録に反映 南京

最近のWindows、 SetActiveWindow?かなんかでアクティブになって最前面に上がってくるやつがタスクバーだけ点滅して上がってこない(これ自体はまあ多用されすぎて治安が終わったので仕方ない)けど、なんか許可制にして上がってきて良いやつは上がってきて欲しいんだよな。

さっきゴミを捨てに外へ出たら春だった。

現金使用手数料

キャッシュ決済手数料

1月に東京へ行ったので、スマホのICOCAの残高が端数になってしまった。

管理者権限かぁ、サービスで起動しなあかんのか。

Nicoleとあのお子様達の話は一致しないイメージがある。知らんけど。

Windowsのマシンが固まったりしたときに、キーボードを押しまくっていたらバッファが溢れたタイミング(?)かなんかでビープ音が鳴るやつは経験あるけど、CPU負荷で鳴るのは知らないなぁ。ノイズ的なやつなんだろうか。

荒らしのあれ、書類送検までしてるから、逮捕はもっと前で、逮捕と書類送検したの発表が3日前というだけなのでは。

うーん。不具合が再現できねぇ。

マルチャンが受け入れられてるのにマルハが駄目なことはないやろう。まあ合併した名前を消すわけには行かないみたいなメンツなんだろうけど。

2025-03-24 16:55:56 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

双日の由来って、そうだったんだ。
>母体がニチメン(日綿實業)、日商岩井という、ともに「日」を頭文字とする商社2社であったことに由来
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8

自宅サーバーに入れてるUPSは電源容量が大きいけど、メインマシンのUPSは容量が少ないので、めっちゃ負荷が掛かるとピーピー鳴ってたけど、ビックリするので止めてる(ぉ

ゲームすると、普通に330W超える。

GPUだけ電源を分けて、停電してもマザボ部分は生きてるけどGPUだけ死ぬみたいになって欲しいけど、たぶんドライバが対応できなさそう。

不具合再現したけど、いつから動かなくなってるのか分からん。もう何年もいじってないコードなのに。

ZINE、そもそも同じ意味の言葉があるのに、ビジネスのために新しい名前を付けて、それまでの文化を無かったことにしようとする姿勢が見えるから、みたいなのもあるし、同人誌で検索してエロエロなのがいっぱい出てきても、みたいなところもあるし難しいね。

eGPUとかあるし、PCIeに繋がってる機器がいきなり電源断で落ちても、本体側とか大丈夫なのか。

大量の作品を発表しているヴァリアス・アーティストさん

自費出版という言葉の中に、同人誌とZINEが完全に重ならない状態で居てると思っている。

同人=同じ趣味・志を持っている個人または団体らしいので、「お前達はこの話知らんだろ、知れ!」みたいに情報誌よりになると同人誌じゃなくなる?

やばたにえん、リアルで言ってる/(ネットのネタじゃなく)書いてる人、みたことない。

自費出版と聞くと、新聞の下段に載ってて、たまにある「誰が読むんだろう」みたいな書籍の宣伝のイメージがあるので、もっと自費出版簡単だからやってねーみたいなところでのリブランディングなイメージがある>ZINE

現金消えちゃった。

ZINEで検索すると、GIGAZINEがいっぱい出てくる。

とりあえず不具合治したけど、今からリリースするの嫌だから、明日やるか。

2025-03-24 20:03:05 inux39の投稿 inux39@don2.inux39.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

県立高校の試験終わった後で、どうやって決めたんだろう。
>不合格だった生徒は保護者や中学側と相談し、新たな進路先の高校を決めた

公道テスト車の模様、いつ見てもキモいな。

楽天証券、Webログインの二段階認証あるけど、MarketSpeedのログインはそのままなので、そっちからやられたりしないのかな。

ねむいね。

熊本市電、続くねぇ。

2025-03-25 09:10:09 NHKニュース 🤖の投稿 nhk@phalanstere.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Excelの為にインストール版のOfficeを5年に一回ぐらい買ってる。

うーん、焦ってるのか、もったいないアウトが多いなぁ。

2025-03-25 11:46:08 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

小学生の時、これ持ってる子いたなぁ。

何もしてない(何もしてないことは無い)のにお昼になった。

2025-03-25 12:13:26 :foxjump:の投稿 root@kmlg.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

非常ブレーキ扱ってそうだけど、こういうの運転士や管理者から更に上に報告しないもんなの?
>JR西日本は事案を把握していない

日本へようこそエルフさん。 第11話を視た。

なんかまた連れてきちゃったぞ。ウリドラ、感覚共有した使い魔で旅行について行くのか。旅行でイチャイチャできないじゃん。おばちゃんの気持ち、分かるなぁ。シウマイ弁当って、北に行くときにも買うんだ。なんとなく東京より西の名物(?)は東海道新幹線に乗るときに食べるイメージがある。関係なくイチャイチャしてた。一廣が夢で冒険していたのは、背景があったんだなぁ。すっかり幸せ者になってしまって。実家に帰るの、もう完全に結婚報告だなぁ。牛、逃げ出してるぞ。おじいさん、じつは経験者の可能性。マリーならこっちの世界でいないはずのものが見えたりしないのかしら。楽しい娘さんだ。鍋物の描写で、いつもこの具がしっかり浸かっていない鍋、味が染みないよって思ってしまう。飲めますキリッ。やっぱりこっちの世界にも精霊居るのね。あれ、名前のこと言ってなかったっけ? 名前呼び攻撃力強過ぎる。おじいさんにバレてるー!

マンションの敷地内の桜、もう咲いてるねぇ。

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎるを全部見た。

途中から感想書いてなかったけど、てーるーがかーなーよりひーなーを気に入っている理由がずっと納得できないままだったので、かーなーがただただかわいそうすぎてツラすぎる。

全修。 第12話を視た。

タイトル回収回。5回点滅ブチコロセのサイン! せっかく帰ってきたのに、もうおしまいだぁ~。タップ、残ってたんだ。ここから更に全修。ナツ子ががっばっても、あらゆるものが飲み込まれていく・・・。ナツ子が自分の気持ちを認めたことで全てが解決された。この作品世界は現実に反映されるんだろうか。ナツ子さん、すっかりさっぱりしちゃって。ユニオの角はそのまま残ってるんだ。

2025-03-25 13:51:52 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アリスソフトのエロゲーじゃん、となった。

今使ってるマシンも、LANのドライバが標準で読まれなかったので、線を繋いでいても進めなかったな。コマンドラインを出してドライバを入れる必要があった。

マザボが新しすぎて(?)、Windowsの標準インストールでLANドライバが読まれないやつ、なんか標準ディスプレイドライバみたいに、最低限の通信ができるドライバみたいなのでドライバダウンロードだけして、最新のドライバに更新するとかできないのかな。

今まで解散命令出たのオウムだけかと思ったけど、もう一個有るのか。
解散命令、旧統一教会は3件目 先例のオウム、明覚寺はどうなった?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f0d9

そういう関連あるんだ(今日のあるんだ)
>「水子の霊」で女性狙った明覚寺
>教団トップの男は1982年にコンドームの訪問販売の会社を起こしたのち
(2022年の記事)かつて解散になった宗教法人「法の華」「明覚寺」 ――その背景と統一教会との共通点(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
news.yahoo.co.jp/articles/8ce6

かつて解散になった宗教法人「法の華」「明覚寺」 ――その背景と統一教会との共通点(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

行政書士
民間書士

楽天カードの3Dセキュアを通すためのSMSが届かねぇ。

PayPalの二要素認証がなんか勝手に消えてた。最近メールで二段階認証を求めてくるなぁと思っていた。ハードウェアキー、一個しか登録できないのか。

TOTPの入力欄にスピンボタン出てるの、kickstarterが有ったわ。

白菜はもう時期終わりでは。寒くないと葉っぱ巻かないし。

解散命令を出されるサーバー・・・。

Skype動いてたけど、もうデータ移行できたのでTeamsに移行した。

宮崎でも山火事なのか。

「即時抗告を検討」って聞くと、即時じゃないじゃんって思ってしまう。

即時 いつまで 検索

えっ、六時?!

NHKを付けてたら「花粉爆発」とかいう言葉が流れてきて、花粉が黄砂とぶつかることで、花粉がさらに細かくなって身体に入る?!らしい・・・。

洗濯物をバタバタして取り込んだ。

そろそろWindows20の年か。

ここ数日、TLにガンガン卒業の報告が流れており、若ーい、めでたーいとなっている。

2025-03-22 14:45:47 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-25 22:35:17 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-25 22:33:45 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

よかった。

洗い替え用に二つあってもいいのでは。

TogglのIdle notificationを入れておけば、タイマー動いてないときに定期的に通知してくれるよ。私は5分にしてる。

ねむいね。

朝から鼻が反応したので鼻炎用の薬を飲んだ。昨日のニュースでも、今日は酷いと言ってたね。

書いたコードがPHPの標準関数にあるのを見つけたときなぁ。

書いたコードがWordPressに用意されていたパターンもある。

韓国でも山火事なのか。

山の木を帯状に刈り取って、防火帯みたいにできると良いんだろうけど。

成長しきった木は、炭素を吸収しないですからね。

OpenStreetMapの修正なら、openstreetmap.org からやるか、Java版のアプリでやることになるよ。個人的にはJavaアプリの方が確実だけど、本当に細かいプロパティの入力内容だけならWebからのでもできる。

AI良い感じに連携してくれる君

2025-03-26 14:30:10 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

東武の頭部

AIクローラーだけ閉じ込めとかしても、今でもあるみたいにシンガポールや香港から普段使われているuseragentを名乗ったクローラーが大量に来るようになるだけでは。

ねむいね。

引っ越しの時の車の手続き、陸運局行くのがだるい。

陸運局で申請出すときの印紙の販売が、同じ敷地内にある別組織の建物で買わないといけないとかいうの、あれなんでああいう仕組みなんだろう。直接カウンターで金をやりとりしないためだとしても、警察署で免許更新するときとかは、同じ建物内で印紙売ってたりするし、不正防止とかより、単純に金を扱いたくないとかなんかな。

印紙の売りさばきは委託しますって省令は見かけるんだけど、じゃあなぜ小売りはしないのかみたいな理由が分からんなと思って。その省令ができた理由的なところ。

めっちゃお腹すいてきた。

お昼ご飯食べていいいいよいいよあり。

SAKAMOTO DAYSを全部見た。

途中から感想を書いてなかったけど、11話で終わりなのか。うーん、まあ面白いと言われたら面白いんだけど、微妙だったな。原作も人気具合に合わせてコメディからシリアスに変化していったらしいので、原作初期に合わせたコメディ部分をアニメ化してもいまいちだったのかもしれないな。基本、ツッコミが不在で読者がツッコミ役になるパターンだったのかもしれないけど、めちゃくちゃな世界観で全員がめちゃくちゃすぎて、それが普通の世界なんだったら現代社会と比べてツッコミするのは野暮になるんだよな。そうすると、描かれたものをそのまま受け入れるしかなく、ふーんという感想しか書けなくなるんだよな。

視た
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #11を視た。

堅実なタイプの死神。やっぱりギルドマスターが全ての元凶か。娘さんの復活だったのね。それでアリナさんの力なのか。めちゃくちゃ長い計画だ。あれ魔人化したのに巻き戻らないじゃん。まだ足りないのか。まあ相手が生き返るなら自分の身はどうなっても良い、よくあるパターンではあるが、悲しいね。果たして娘さんが復活できるのか、ギルドマスターだけ死ぬのか、どこに落とし所を持って行くんだろうな。これまでもだいぶ人が死んでいるので、全員ハッピーにはならなさそう。

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 第66話を視た。

ここまでずっと戦闘してきて飽きさせられたのに、あっさり終わってしまった。結局、魔女教の人間がみんなバラバラの目的で動いてるのか。魔物に変えられた人達は死なせるしかないって話だったのに、元に戻せるってことになったら全員救えなかったと苦しくなるやつじゃん。あー、ユリウスも名前を奪われたから。

2025-03-27 13:40:12 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

4月1日から事業移すって言ってたやつを今になって取りやめるの、人間の配置でめっちゃ困りそう。

昼間にちょっとだけ雨降るという予報だったので、洗濯物どうしようかと思っていたけど、なんか降らなさそうだな。いや、気象庁の情報を見るともうちょっと後か。

大雨なら取り込むつもりだけど、ちょっとぐらいなら良いかと思って外に干してる。まあ花粉と黄砂は仕方ない。

窓際に立つと焦げ臭いような匂いするけど、これなんか飛散物ですか。

2025-03-27 14:09:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

岡山とか愛媛でも山火事だけど、韓国のやつまで漂ってくるのか。

2025-03-27 20:19:45 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー。(大喜利タグで感心することになるとは)

2025-03-27 20:20:51 黒石九朗の投稿 Chromie_@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チンコ自然保護区、あるんだ(今日のあるんだ)
(2016年の記事)Windows10の自動更新プログラム、アフリカのNGOを危険にさらす|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
newsweekjapan.jp/stories/world

Windows10の自動更新プログラム、アフリカのNGOを危険にさらす
2025-03-27 21:04:55 令都路にむ(本質情報館)の投稿 aiwas@yysk.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

討伐???

「これを見た人も無言でn人組を貼る」でどこまで人が付いてこられるかバトルロイヤル?!

23時からだからおっさん向けということ?!

スイッチ2ダイレクトは4/2了解!

ほんとこれ。

懐かしいの来たな。

メトロイド全然触れてないんだよなぁ。寒いときにサムスになるしか言ってない。

ておくれロボ参戦は面白すぎる。

ポケットモンスターZまで行ったらAに戻るんだ。

治安の悪い街だ。

リズム天国?!

2026て、おい!

お、ダウンロードゲームの貸し借りできる?

流石に同じアカウント間だけか。

ゲーム遊ぶためにファミリーになるの、甘い契約じゃん。

自動返却偉いなぁ。

AIソムニウム、Steamでやったけど、なんか合わんかったんだよな。

トモダチコレクション、やるんだ。

2026のソフトは、もう新ハード向けだよな。

アプリで直接!お届けしますってことか。

やっぱり誰が見てるか、ちゃんと届いてるか分からんメディアに広告流すより、興味のある人に直接届けた方が効率が良いんだろうなぁ。

そう言えば、甘い犯罪って書きたかったのに、甘い契約って書いちゃったw

ねむいね。

シャッターを下ろす感あるもんね>シャットダウン

最近の画像生成のやつ、文字がくさび形文字みたいにならないのすごいな。

世界三大社会主義国

飛行機、数年に一回しか乗らなくて経験値が無いので、何かあってもお任せできそうなJALかANAしか乗ったことない。

ボックスシーツアカウントが2つになる。

ディズニー風にするアプリが流行ったときも、ディズニーっぽく無いなと思ってた。

手話ニュースを見ていると、特徴的な動き(上昇とかホームランとか開幕とか)は理解できるけど、これを全部身体に覚えさせるのが大変だよな。

鎮圧は押さえ込んだだけで、鎮火は完全に消したなんかな。

2025-03-28 13:18:08 キョンジーの投稿 kyon_g@meganekeesu.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

昨今の画像書き換え技術とか、3Dアニメーションとかを絡めると、登場人物達が全員手話で会話している動画とかはできそう。

オタクたちが閑散区間に大集結&継続乗車し続けることで、都市部の路線より儲けが多くなってしまい、長編成化&駅舎改良&保線リソースの集中などにより都市部の路線が廃線になってしまう世界線。(ない)

桜の木、虫大変なのか・・・。

食べ美、推しがコロコロ変わるな。

リビング28℃を記録しているけど、そんな暑い感覚は無い。

TLに流れてきたXのリンクを開いても「問題が発生しました。再読み込みしてください。」で表示されないこと多い。

停車駅が違うひかりはあるね。もうほとんど乗ることないけど。

東海道新幹線にしか乗ったことがないので、北方面の新幹線の名前・速達順が全然わからん。

北の方に住んでて東海道新幹線に乗ったことない人は、こだま・ひかり・のぞみの早い順分からなかったりするんかな。

PayPalの確認コード、明細上がってくるまで待ってたら、入力することを忘れて流してしまったこと何度もある

ヒサんちたまり場にしたいよなぁ(何と呼ばれているのか知らんけど)

2025-03-28 17:29:01 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コンテナって行方不明になるんだ。

最後の到着場所で荷物を出した後に、どこへやったのか。

2025-03-28 17:35:06 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しいイヤホン欲しくなってきた。

2025-03-28 19:00:08 NHKニュース 🤖の投稿 nhk@phalanstere.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

殺し合えー、みたいになってんな。

2025-03-28 19:05:15 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

>有限会社アップルップル

万博パンフのサンプル画像云々のやつ、素人に何の説明も無く.aiファイル送りつけるの、本当にプロか?という気持ちにはなった。

掘り返しユーザー、無限に増えて、永遠に終わらなくなってきたな。

夜中だけちょっと速度上げたりできるようにするか。

そぎぎ。

吸血鬼さんはチトラレたい、こういうのはなんて言うんだろうね。3Pしたがるみたいな? comic-days.com/episode/2550912

ねむいね。

USB-C接続の天井ぶら下げ型LED電灯?

だいぶ外ひんやりしているな。

に簡体字のプルリクをもらったので、マージしました。

アオのハコ 第25話を視た。

要らんことしぃの人、やっと自覚したかw はぁー、これで蝶野さんも脱落か。その上でこのオープニングを見るのは辛いね。まあずるずる行くと、千夏先輩との仲も危ぶまれるからな。口出し眼鏡は一番よく考えてるよな。蝶野さんを片付けたら早速千夏先輩に進捗を出す。元カノの前で駄目な点指摘、ヤバすぎる。体育館爆破! 息苦しいよなぁ。制服デートだ。はー、ここで一区切りか。

薬屋のひとりごと 第36話を視た。

宴席で二時間も席外してるのはヤバいな。壬氏様、やっぱりついてるのね。悶える壬氏様・・・、あ、行った・・・。まあ確かに、これを知っちゃうと、もうマオマオは全体の問題に引き込まれてしまうよなぁ。カエルは粘液を出すw か、確認・・・! ナイス、ワンコロ! ガオシュンさんの立場も辛いなぁ。マオマオを使うと言ったらアレだけど、まあ壬氏様をみんなでもり立てていくしかないな。壬氏様のものを見ることは無い、そんなことないんだろうなぁ。現金なやつだ・・・。

花は咲く、修羅の如く 第12話を視た。

整井先輩は頼りになる。お兄さん、妹のこと全然知らないのか。冬賀君、もうちょっと考えてしゃべらないと、絶対どこかで刺されそう。凝り固まった大人を子供達が打倒する、のパターンか。そこで芸(?)で倒すの、新しいか。瑞希先輩はちゃんと戻りたい意思が残っていたので、スパッと片付いたな。こういうとき、顧問の先生は弱いね。このお兄ちゃんにおばあさん倒せるのかしら。西園寺さんと全国大会で戦うことになるのかなぁ。花奈ちゃんの言葉、プロポーズか?

歩きで来た。

土手でみんなが見てるフライトレーダーの情報、うちで取得したやつも有るんですよ。フヒヒ。

2025-03-29 17:24:16 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

君、いつもここにおるな。

エージェントが結果を答えてくれる前に広告を読み上げるようになる。

†真実†を知っていると思っている人に、いくら真実を教えても、もう知るつもりは無い状態なのでは。知らんけど。

うちのオカンも煙草は吸い続けている。

LibreOfficeがフォークした後のOpenOffice、だいぶ更新頻度が落ちてるけど、ちゃんとやっていけてるんかな。(全然気にしていない)

2025-03-29 19:27:36 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やっぱりいけてないんだ。まあフォークしたことを知らずにOpenの方を使っちゃう人も居るだろうなぁ。

MySQLとMariaDBのあれも、微妙にそれぞれ独自進化してて、基本的にはMySQL使いたいんだけど、たまにMariaDBが入ってるサーバもあったりして、できれば両方近づきたくない感じになってきてる。

オナサポって、えっちな方の言葉しか知らないんだけど。

自動車保険の更新タイミングで、ホンダコネクト保険を契約したので、ホンダに運転の全て監視される身になった。

2025-03-29 19:45:55 #<Object:0x00000528>の投稿 shibafu528@ertona.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これはえっちな話?

2025-03-29 19:57:29 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-29 19:57:21 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどなぁ。

プログラミングできなくても作れると唱うモノ、どちらかというとデータの管理方法の仕方をマスターしてないといけない気がする。正規化されてなくて同じデータがあっちこっちに有ってどれが最新か分からん、みたいな人には結局使いこなせない。

経験したBASICは、N60-BASIC、N88-BASIC V2、N88-日本語BASIC、N88-BASIC(86)、GW-BASIC、Visual Basic 6、Visual Basic.NETです。よろしくお願いいたします。

オレオレテンプレートエンジンのなんでここ型指定してなかったんだろうというやつがあったので、追加した。たぶん上手く動くと思うからリリースしようぜ、でしたけど、今のところ大丈夫そう。

すき家

の全店一時閉店ってNの話のせいかと思ったけど、Gも入ってたのか。

通わされていたスイミングスクールが、小学校高学年ぐらいになってくると大会を目指したスピードを追求するクラスしかなくて、四種目メドレーとか全然速く泳げなかったし、ターンも永遠にうまくできなかったので嫌になり、学校で運動系のクラブに入ったらスイミングスクールに行かなくて良いという約束を親から取り付け、中学校では卓球部の幽霊部員をしていた。夏休みに練習あるんやろって聞かれたので、仕方なく家は出るものの、そこらのマンションの非常階段とかで時間を潰していた。

書いてるコードのループが4重になってて辛い。

商用環境しか飛ばしたことないです・・・。

開発環境作り直そうとしてDROPに時間かかるなって思った瞬間の血の気の引き具合ね。

医療関係のシステム、なんか受付の会員カードみたいなやつ(大昔のアニメイトのポイントカードみたいなやつ)を読み書きする機器のやつぐらいしかやったことない(医療関係ない)

おー、こんなやつこんなやつ。違う会社だけど。

はぁはぁ、書き切ったぞ。

花粉症の症状落ち着いてたのに、この時間になってまた来た。

Claudeデスクトップ版、お前も更新の度にデスクトップにショートカットを作り直すのか。