このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

Undertaleは諦めたフォルダに入ってる。

Undertale、めっちゃ褒められてて、これは教養としてやっておかないといけないかと思い、プレイしたけど、ちょっと思ってたのと違いすぎて挫折した。

ロールプレイングゲームだったらまあできるやろと思っていたら、シューティングゲームで、ツラとなりました。

シューティングゲーム、敵弾が少ないと避けられるんだけど、増えてくるとなんか当たりに行ってしまう。脳では避けたいと思っているが、手が反対の方向に動かしてしまう。意識しすぎてなのか分からんけど。

2025-03-08 22:31:15 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Microsoftが「WIndows2000のサポートは終了しました」とウソをついているとネットが騒然、古いOSを使い続ける方法はコレ

2025-03-07 20:02:44 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

「使用できる」と「サポートが終了」は意味が違うよなぁ、とか思った。それを嘘というなら、そうなんですねとなるけど。
gigazine.net/news/20250307-ubl

Googleが「uBlock Originのサポートは終了しました」とウソをついているとネットが騒然、広告ブロッカーを使い続ける方法はコレ
2025-03-09 08:10:00 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むしろ2024年6月から段階的にやってたんだ。

2022年1月にストアで受け入れを停止している時点でサポートしてないと言っても良いのでは。

外部サーバのアカウントを通報したいときに、自サーバの鯖缶には伝えずに当該アカウントの鯖缶だけに伝えるオプションが欲しい(いちいちスパムごときで自サーバの鯖缶の手を煩わせないで欲しい&元を絶った方が全体的に効率が良い。)。朝に流れていたFediverseサーバ運営のモチベーション的な話にも繋がる。

まあでも、鯖員(?)は鯖缶の管理下に居るので、鯖缶を飛び越して別の鯖缶とコンタクトを取らないで欲しいという設計も分からんでもない。

2025-03-09 01:46:52 unicの投稿 unic@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いまだにWindows2000で良いのではないかと思っている。いやでもWSLとか使いたいし、見た目だけそのままでいいんだけど。

大規模オンラインシステムでホストサーバーが生きてるので、末端事業所にそれ用の端末がいるやつ、だいたいWindowsで動くエミュレータに置き換わってそう。

淡路駅の工事、いつ見ても進捗ないように見える。

駅本体はできてるのに、その周辺の高架の橋桁が全然繋がってない。今から柱建てます、みたいな。

中国・シンガポール・香港辺りから、ユーザーエージェントを毎アクセスごとに変えてごっそりクロールしていくやつとかも、学習に使ってるんだろうなと思ってる。(だいたい行儀悪いのでブロック)

AI補正、曇り空が青空になったりしないんだ。

5年以上前にマイナカード作ったけど、キーボードが2つ付いてて、自分でパスワード入力させられたな。(画面をこっちに向けさせられて)

「チェンナイの夜」というインド映画を見た。東京は怖いとこや、という感想になった。

2025-03-09 17:20:52 オガサワラペンギンの投稿 boronology@social.penguinability.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プールにCD、これか?w
【アッチじゃない方】例のプールに行ってみた / CDの大海原! | ロケットニュース24
rocketnews24.com/2025/01/11/23

【アッチじゃない方】例のプールに行ってみた / CDの大海原!

おまさのりさん生きてた。

PC-8801mkIISRとかで、フロッピーディスクコントローラー(FDC)もZ80系な事を利用して、本体のCPUとデュアルコアで動かすという技があったりした。もちろんFDC側は計算しかできないけど。

令和の時代にまゆら公式配布再開とかあるんだ(今日のあるんだ)
何かwizまゆら (なにかうぃずまゆら)とは【ピクシブ百科事典】
dic.pixiv.net/a/%E4%BD%95%E3%8

2025-03-09 20:35:44 Macop(まこぷ)の投稿 macop@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしは「ふぁぼ」を付けているつもりなんだけど、他のサーバーからはいいねに見えてしまうという。

ねむいね。

「エンジニアならFAXも直せるんでしょ?」のやつか?

ITエンジニアが対処できる複合機の不具合、普通の人にもできる内容な感じがある。トナーの交換方法が分からんとか、紙詰まりとかじゃないの。他に出てくる例でありそうなの、何もしてない(何かしてる)のにネットワーク設定変わったとか、対応したくないじゃん?w

古いCD-R、もう残ってないなぁ。DVD-Rはまだある。

まあ、問題は、やりたいときにやりたいことができるかどうか、なんだと思う。仕事が忙しいときに限って、割り込みの厄介ごとを持ち込まれる、みたいな。

slackとnotionって、目的違うくない?

Wiiリモコンでディスプレイ破壊してる写真を見たことがあるけど、そんなことある?って思っていた。だいたい力入ってしっかり握りしめてしまうイメージがある。

Wiiリモコンのシリコンカバー、付けてたなぁ。なんか感触がいまいちだった。

ずっとwrongでワロング

Kyashポイント、どうせ当たらないし、応募と当選確認する時間が無駄なので、Kyash自体を使わない方針にしている。

2025-03-10 18:11:17 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「レターパックで通帳とキャッシュカード送れは犯罪です」だ。

レターパックの裏面、あらゆる注意書きだらけになって欲しい。(なってほしくない)

レターパックを読むだけで生き方が分かるようになる。

学校の先生、激務過ぎて新聞もテレビもネットも、外部の情報を仕入れる時間が無い、まさかなぁ。いや、1万円のために手を出してしまうほど薄給と言われたらあるかもしれん。

もっと使って。

Xに帰る皆さん、さようなら。

ルーティングミスみたいなやつなのかね。

3/21まで全話無料公開なので全話読んだ。
[1話]タテの国 - 田中空 | 少年ジャンプ+
shonenjumpplus.com/episode/108

2025-03-10 20:24:40 Lスロット ゾンビランドサガA1の投稿 naf@ap.ketsuben.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最終的に大学生1人だけの大学になるのか。
>在学生は現在1年生1人、2年生3人の計4人

マイナンバーカードでバスとか電車乗れるようにしようぜ。

ブルスカも不調と聞くと、やっぱり経路なんかね。

ねむいね。

フォロワーにこのサービスが居て、なんじゃろなとなった。
Awakari: Follow Your Interests
awakari.com/

フォローしてくれてる人をざっと見返したけど、投稿止まっちゃってる人が多かった。

2025-03-11 08:44:20 かのい🍰の投稿 kanoy@submarin.online
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

!!!!1!!1!!11みたいなやつは、丁寧にシフトキーを押したり押さなかったりして入力してる。

2025-03-11 09:33:20 🍮の投稿 Grandiflora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-11 09:33:48 🍮の投稿 Grandiflora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そこは、ナンデ...じゃないんだ。

DSのお料理ソフトがあったときは、なんかちゃんと作ろうという気持ちがあったけど、もう最近のご飯は適当。適当炒めに適当煮。

洗濯終わり。

マイクラの仕事とかあるんだ(今日のあるんだ)

SNSを使ったプレゼントキャンペーンとか、いままで郵便が担っていた分野だよなぁ。ヨーロッパの方で郵便会社が配達事業を辞める話があったけど、郵便会社がSNSを運用して、チラシの配達やマスからのお便りを届ければ・・・アカウントのbioにチラシお断りが書き込まれるw

Instagramにしか情報がない飲食店、PCで見ようとするとログインしろって言われてメニューまでたどり着けなかったりする。

Fediverseでも、公式アカウントを運用するときに、専用のサーバを建てて(レンタルのサービスでも可)、「応募するときはフォローして。こちらからフォロー返しが行くので、そしたらつぶやいて。」みたいにすれば、ハッシュタグでのプレゼント応募とかは拾えるし、なんなら興味がある人達が普段どういう投稿としているのかも把握しやすいとは思うんだよな。

この「専用のサーバを建てて」のところでやっちゃいけないのが、ユーザー登録を受け付けたり、番組ごとにサーバを建てたりすると、コストが爆発してしまうので、良い感じに相乗りして欲しい。

作業中にBGMとして音楽を掛けるのはありなんだけど、podcast聞きながら仕事とかできないタイプ。

マイクラで単純作業しながら、惰性で見ているアニメとか見るのはできる。

XのDM、サービス提供者として連絡チャネル充実のため、全解放していたんだけど、あまりにもグループDMに入れられるやつが多すぎて、ついにスパムっぽいやつは無視のチェックを入れてしまった。

源泉徴収ほぼないので還付金ない。

なんでそんなすぐに配信者ってばれてるんだろう。配信中だったのかな。

観光地とかで外国人がスマホで撮影しながら歩いてるのとかは見るけど、日本人が「はい、と言うことでお散歩していきたいと思うんですがー」なんてやってるところを見たことがない。都会はすごいんだなぁ。

「よ~いドン!」の街歩きとか、「やすとものどこいこ!?」の撮影も見たことないけど。

もう春アニメの話でてくるのか。早い。

2025-03-11 12:21:59 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

エビアンもボルヴィックも同じグループ会社で、どちらか迷わせた時点で勝ち、みたいな?

全修。 第10話を視た。

ナツ子さん、異質すぎるもんなぁ。QJの予測、そんなに正確だったか? 最後の街、もう緩やかな破滅だからなぁ。宗教観が違うのに、天国とかいうイメージは一致していたりするの、やっぱりそういう所に救いを求めてしまうんだろうか。修正が元に戻されていく。メメルンまでまた戻っちゃった? ついにユニオも死んでしまう流れなのかな。

やっぱり配信中だったのか。

昔から今までTwitterが被災時の通信インフラとしては信用度高かった時代を知らない。糸柳のデータセンターに挟まれた投稿を思い出しながら。

スマホで撮影した写真でDropboxがいっぱいになってきたので、Keybaseのストレージに逃がした。Keybaseのストレージ、250GB使えるらしいけど、ほんまかいな。

Firefox Nightly(ver138)だと、「英語から日本語へ」等のダイアログが出てくるけど、Firefox Developer(ver137)だと、まだ出てこないので、138以降かもしれん。

2025-03-11 16:31:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

大阪遠心力線

2025-03-11 16:18:21 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

連結器を外れなくする金具が外れなくなったので17両のままを北海道まで行きますして欲しい(して欲しくない)

2025-03-11 18:34:29 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

連結器の仕組みとか組み木細工とか、梱包の段ボール折り曲げるやつ考える人、すごいってなる。

直接で絵の依頼を頼むとき、他の仕事を優先してもらって構いませんって伝えてる。

今月入ってからずっと頭の中で「明日の私に幸あれ」と「Yummy Yummy」がループ再生されてる。

某社から出てくるAPI仕様書が間違いまくっているの、どうなっているんだ。追加されたパラメータに自分で色まで付けてるのに、内容が上の行とまるまる一緒なの、どこを見ているんだ。

エンジニア怖いねー

Dropbox Paperの仕様が変わるから、ファイルの方にデータがぶちまけられるよってのは事前に聞いていたが、肝心のDropbox Paperが中身空っぽになってるんだけど、何? 自分で全部入れ直せってこと?!

WebのDropboxから、ぶちまけられたファイルを開いたらPaperの方にも出てきたけど、これ全ドキュメント開かないといけないの?!

しかもフォルダ構成引き継がれないし。うーん、カス過ぎる。

うおお、しかもフォルダ構成が無くなって1階層しか作れないセクションでしか管理できない。退化してる。

あー、分かった。「移行済みの Paper ドキュメント」の他に「Paper ドキュメント」ってフォルダができて、そっちに新しく作ったのは作成されるのか。これエクスプローラーでファイルを移動させたら、フォルダ構成そのままでいけるんかな。

いけたっぽい。

うう、なんやかんやしているときに、間違えて書きかけのメール下書きを吹っ飛ばした。

Dropbox PaperのWebUIじゃなくて、DropboxのWebUIから操作すれば、フォルダ構成も扱いやすくなった。むしろこれがやりたかった操作かもしれん。PaperのUIは不要だな。

Paperのドキュメント実態がファイルとして出てきたので、これができるようになったのか。と言っても中身はアクセストークンしか書いてないけど。

とりあえず許してやるか(無料ユーザーの上から目線)

今日の作業はここまでだな。

2025-03-11 21:17:44 かげもと🍛の投稿 kgmt@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

tumblr、助平禁止した後、一気に人が居なくなったので慌てて戻してたね。まあアメリカで運営される一般的なSNSと同じく、ロリでえっちなやつは見たことないので、その辺は駄目そうだけど。

SAKAMOTO DAYS 第9話を視た。

うーん、なんかなぁ、ハチャメチャなんだけど、ボケというわけじゃ無くて、そのハチャメチャさが普通の世界みたいになってて、うーんと言う気分になってきた。これが殺し屋達だけが変な世界で、巻き込まれている一般人が驚いてるなら、まあ分かるんだけど、一般人も普通にしてたら、もう見てる側からしたらツッコミが入れられないし、そうなんだーしか感想が言えなくなるんよな。

ておくら、本拠地分からん人いっぱい居る。

鉱物の分布でYの高さは絞られるな。

マアでもマップが広すぎて、Yの範囲が絞れても・・・みたいなところがある。

宇宙から砂粒を見つける難易度が、砂漠から砂粒を見つけるに変わったぐらいの難易度。

ねむいね。

たぶんマック呼びは商標関連かもしれんが。

VS Codeのリモートサーバーが要求するglibのバージョンがどんどん上がって行くのつらいな。

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います #9を視た。

ダンジョンの壁ぶち抜き、強者の技だ。無能な冒険者たちの教育もした方が良い気がするなぁ。働き方改革。ギルドマスター、全然約束守らないじゃん。他の支部では残業が問題になってないなら、配置を移動した方が良いんじゃないの。誕生日教えてもらえない。ジェイドさん、こんなに大々的にアピールしてても折れないのすごいな。ギルドマスター約束覚えてねーじゃん、おいおいおいおい。時間止めたら、アリナさんだけ瞬間移動したことにならない? 距離を置く作戦、有効なのか。研修棟にダンジョン残ってるの、フラグ過ぎるw ルルリまで。なんで怪談パーティーしてるんだよww ルルリもこんなんだったら、アンデットとか出たときに困りそう。残業なしに秘技なし。

会社でうっかりメールを開くレベルじゃなくて、やりとりしてまで騙されちゃうパターンあるんだ。(今日のあるんだ)
山形県長井市:山形鉄道、フィッシング詐欺で1億円被害…山形銀行かたる自動音声電話で偽サイトに誘導 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/national/2025031

山形鉄道、フィッシング詐欺で1億円被害…山形銀行かたる自動音声電話で偽サイトに誘導

偽りの無い肩書き強い
>彬子女王のオールナイトニッポン
sankei.com/article/20250312-3C

彬子さまがニッポン放送「オールナイトニッポン」ご出演、パーソナリティーに 4月放送

Tumblrに絵を上げている絵描きさんの紹介文に転載禁止とあるとき、Tumblr内でリブログするのはOK?NG?

  • OK34
  • NG11
  • その他3

これ、安全側に倒してスキしか付けない運用をしているんだけど、やっぱりお気に入りを一気に見返したい思いがあり。

近鉄の「ひのとり」運行5周年と聞いて、いつの間に!?となった。まだ2年ぐらいしか経ってない感覚なんだけど。

2025-03-12 19:31:20 アルターの投稿 alter095@mstdn.massmist.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「オプーナを買う権利を与えよう」じゃん。

電気的に誤動作するって言うから、連結器の中にある「解放レバーを押す装置」を物理時に止めるんだと思っていたんだけど、「解放レバーを押す装置を動かすための空気をON/OFFするレバー」をOFF側で固定する金具なのね。 youtube.com/watch?v=YWsHRoKudz

Attach YouTube

むしろ、その空気をON/OFFするレバーがあるんだったら、OFFにしてなかったの?という所ではあるが。面倒くさくなって、OFFに切り換えたけど固定金具は付けませんでした、になるやつじゃないの?

2025-03-11 20:51:38 粉山葵の投稿 konawasa_b@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(4)のレバーを固定しているのか。動画だと「開」「閉」の表示だったけど、PDFでいう「分割側」「連結側」なのね。分割側に切り替わっても、空気の元を絶つレバーがあるのかと思っちゃった。

2025-03-12 20:33:47 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ハイジャックが発生したときに役立つやつだ。

最初トレインジャックって書いたけど
ハイジャック=主に航空機(なんでも良いっぽい)を乗っ取り
バスジャック=バスを乗っ取り
トレインジャック=列車を広告で埋め尽くす
なんだ。

2025-03-12 20:44:49 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トレインジャックしようと思うと、やっぱり大人数でやるか、速度が落ちたら爆発する機械を付ける必要があるからなぁ。

2025-03-12 21:34:58 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Ingress復権か?!(ない)

パイの日2025

Ingress、ずっと入れたままだけど、何もかも忘れた。

マイクラの地域名なぁ。

2025-03-12 23:14:27 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-12 23:14:45 ておくれロボの投稿 teobot@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Osapon"d"どっから来たんだ。

ねむいね。

あら打ち上げ延期。

既に裁判までして負けてても返さないの、いまだと債権執行とかできるみたいだけど、そもそもどこまで収入があったのか(有ったら借りなくて済むわけだし)みたいなのもありそう。

うちのBME280は、まだ大丈夫そう。

2025-03-13 09:25:28 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

152cm650kgでBMI281らしいです。

アメリカとかなら居そう(偏見)

400kgとかの人を、家の壁を壊してフォークリフトで運んで入院させた話を聞いたことはあるが。

(2013年8月の記事)体重610キロのサウジ男性を病院に搬送、国王が空軍機準備 | ロイター
jp.reuters.com/article/life/61

体重610キロのサウジ男性を病院に搬送、国王が空軍機準備

洗濯物干してたけど、だいぶ暖かいね。

めっちゃお腹すいてきた。

近所の免許維持路線だった路線バスはとうとう廃止された。

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 第64話を視た。

結局ラインハルトが駆けつけるのか。ヴィルヘルムさんがカタを付けるのかと思ったんだけどな。他のパターンと同じで、テレシアさんもヴィルヘルムの記憶から模倣した偽物だったんじゃないの? ネクロマンシーだったの? ハインケル、この状況でまだこんなこと言うんか。おしっこ漏らしそうになっていたのに。おじいちゃん・・・。うーん、ハインケルは闇堕ちしそう。

破れそうになっている紙幣と、完全に破れた紙幣では、交換してもらえる金額が変わるので、破れそうになっている時点で銀行に持っていった方が良い。

完全にちぎれていても、紙片が全部有ったら全額になるのかな。

2025-03-12 18:51:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Tumblrに絵を上げている絵描きさんの紹介文に転載禁止とあるとき、Tumblr内でリブログするのはOK?NG?

  • OK34
  • NG11
  • その他3

散歩に出たら、下校中の小学生で半袖とか居るんやけど。

2025-03-13 13:33:09 百貫の投稿 InnocentWalls@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

元気な子いた。

小学生のとき制服だったけど、上は長袖だったな。下は半ズボンしかなかった。風邪のときとか、連絡帳に書いて体操服の長ズボンとかはいてた。体育の時は半ズボンだったので、あの体操服の長ズボンって、あの時しかはかなかったな。

2025-03-13 14:42:24 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2025-03-13 14:46:26 おさの投稿 osapon@pixelfed.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

散歩中に猫の集会が開かれていたけど、カメラを向けると解散するぞと言う睨みがあったので写真無し。

街路樹の管理、市役所の公園課あたりで一本ずつ管理されてるはず。

散歩したら目かゆくなってきちゃった。

東ドイツは死んだのかどうか。

耳たぶはハムハムできるだろうけど、耳奥ハムハムってどうやるの?

2025-03-13 12:18:19 かんの投稿 otakan@hota.hirachon.otakan.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ナトリウムイオンモバイルバッテリに含まれるイオンモバイル

2025-03-13 15:59:15 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

イオンモバイルめ・・・。

紙パックやペットボトルの飲み物を横倒しにして持って帰ると、ちゃっぷんちゃっぷん言ってて、泡立ってそう~と思ってしまう。

2025-03-12 18:51:12 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

Tumblrに絵を上げている絵描きさんの紹介文に転載禁止とあるとき、Tumblr内でリブログするのはOK?NG?

  • OK34
  • NG11
  • その他3

ふーむ、やっぱりNGの人もおるのね。

晩ご飯食べて鼻炎用の薬を飲んだ。

@Coro おー、リブログ禁止設定有ったんですね。心置きなくリブログできます!

2025-03-13 19:05:17 Coroの投稿 Coro@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

トランプは不動産屋だから関税を誰が払うか知らない説好き。

iRobot、軍事用がメインだったんじゃなかったの。軍事用売れてないの?

軍事用ルンバ

仕事で本番環境と開発環境のアーキテクチャが違って、騙し騙し使っていた開発環境をいい加減作り直さないといけないなぁと思って、本番環境を元に作り直しているが開発環境だけ動かないやつやってる。

ピラミッド見に行きたい。けど情勢不安だしなぁ。

よし、動いた動いた。

とりあえずキリの良いところまで済んだし、この辺にしといてやるか。

ねむいね。

F11キーでキオスクモード(?)になるアプリ、ちょくちょくあるね。VS Codeとかでもなる。

2025-03-14 09:29:07 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

古い人間なので意図せずSSRばかり使っている。

昨日から1日1回ずつ、電話番号不明の着信履歴がある。

マクドより近い場所にバーガーキングできたので良い。

マクドはポテトで腹を膨らませている感がある。まああのポテトも食べたくなるときがあるので、庄内店のサクサクと言われているポテトだと、こんなんマクドじゃないってなるのかもしれないけど。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇 第15話を視た。

前回も、ステータス更新の時間は無いとか言ってたけど、ステータス更新ってそんなに時間かかったっけ? いつも終わったタイミングだから。いうても2分ぐらいじゃないの。ベル君も成長したなぁ。そこ女将さんが行くんだ。はい、死んだ。えー、まだいけるの、降参するのか。歩けるのに最後まで死力を尽くさないの。ボロボロのリューさんでヘスティア様守れるの? ベル君はバレンなにがし君だからなぁ。大所帯ファミリアの解散、みんなどう身を振るんだろうな。結局フレイアはシルとして生きていくのか。ヘルンはどうするんだ。

発信者番号通知、数字しか送れない仕様なのかな。海外事業者からの国際通話でも、そのまま表示するしかないんだろうね。国内通信キャリアで、海外からの事業者で国番号が付いてなかったら追加&電話機側で国番号が付いてたら「(海外)電話番号」みたいに出すしかなさそう。

パソコン通信はやってたんだけど、ネットニュースは全然手を出さなかったなぁ。インターネットに踏み出すとき、NIFTY-ServeのダイヤルアップでMosaic使ってを先に経験してしまったので、いまさらインターネットで掲示板というやつに興味が持てなかったのかも。

翻訳 飜訳 違い 検索

AIクローラーとされるもの、検索エンジンのクローラーとかで培われた技術を全く無視したレベルの負荷でクロールしてくるので、ちゃんと契約して売りたい気持ち分かる。

isetan.mistore.jp、mistoreとか言う聞いたことない会社がisetanを名乗っているのかと思った。mistore.jpって(m)三越(i)伊勢丹なんだ。一緒になってることも知らなかった・・・。
>三越伊勢丹の(サブ)ドメイン isetan.mistore.jp 直下にディレクトリ切られてるサービスだって思うと、安心
fujii-yuji.net/2023/12/05/2216

12月だし、みんな自分の好きなサービスをブログに書いたらいいと思う (ので、僕は自分が好きなソーシャルギフトサービスを書くぜ)。

伊勢丹って、京都駅でJRとくっついていたとこってイメージしかない。

呉服系デパートと言うと大丸、そごう、高島屋のイメージなので、三越もあんまり馴染みがないんだよな。

日本語吹き替えVer.で声出た。

山のように登録来たな。

.ioから88アカウント分のnotestock新規登録による掘り返しが積まれている。1サーバー1アカウントの掘り返しと比べて88倍遅いということです。

登録直後で全然掘り返せてないときだと、ワードクラウドなんも出ないからなぁ。

2023-06-19 18:44:14 霜月の投稿 s_ptf@misskey.omhnc.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ねむいね。

@darapapa ブルスカから想定していない形式のデータが来ていたのでエラーになっていました。対応しました。

今日は雨降るのか。

2025-03-15 10:20:45 takimura@​:misskey:​.dev​​:spi:の投稿 cv_k@misskey.dev
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

金額算出のためのストレージ使用量が分からんとか、それはないやろって引き延ばし理由だったもんな。

まあ、昔の記事を維持するかどうか、みたいな話だったしね。

よつばと!16巻を読んだ。次は2029年かぁ。しらんけど。

@hadsn 投稿毎に付いてる縦の点々の中に有ります。

2025-03-15 12:22:27 鹿(野月美)の投稿 hashimom@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

打ち込みじゃなくてわざわざちゃんと演奏するのすごいね。

アオのハコ 第23話を視た。

笠原君、アシストなのか。まだ時期じゃないってことなのか。まあ迷う気持ちは分かる。いつか一歩は踏み出さないといけないんだけど、すり足で進みたいよな。唐揚げ山盛り。はー、わざわざ絵まで描いてくれる、もうなー、大喜がなー。ファンwww 蝶野さんでも同じ事をした、ほんとにそうかなぁ。大喜逃げたぁー。マネージャーも板に付いてきた。まあ返事をせかすとすぐに決断されそうよな。かといって何もしないと何もないんだけど。

なんかnotestockのJacaScriptの動作が遅くなってるっぽいな。

うちでは再現しないんだけど。

薬屋のひとりごと 第29話を視た。

小屋に住んでる人間、あからさまに怪しいもんな。まあすぐにマオマオは怪しい人間だってばれるんだけど。百物語・・・ではないのか。まあ酸欠になるよなって思っていたら、なんか主催者は企んでいたのか? 子翠は結局何と似ていたんだろうな。不思議回だった。

あー、公開ページの方か。普段ログインして使ってるから気がついてなかった。

unpkg.comがなんか死んどるね。

notestockで使ってるアイコンセット「Phosphor」の置いてある場所がunpkg.comなので、アイコン部分が出てこない。

CDN差し替えた。

CDN落ちてもいいように、HTMLのsrc属性は複数指定できるようにするべきでは?しらんけど。

日本へようこそエルフさん。 第10話を視た。

テントを用意したのに、そこで寝ると言っても日本に来ちゃうもんなぁ。誰かが訪ねてきたらどうするんだろう。いちゃいちゃいちゃいちゃ、せっかくの二人きりなのに、他の女の話をするな! 結局ウリドラに声かけるのね。人妻の余裕。カレー持って行ったんじゃないのか。むはは。連休と新幹線関係ないやろ。なんで切符見せびらかした・・・。ウリドラかわいそう。

やりたいことがあるのと、やる気があるは別であり・・・。

年齢確認のシステム、鎌倉幕府の成立年とか、リットル記号の書き方とか、そういう判定方法で判定できたりしないのかな。

ておくらの光ってるモブってなんだっけ、プレイヤーを殺したことがあるやつ?

真面目な年齢確認は真面目にやってください。

寝てるだけでお金が増える不労所得が欲しい

マイクラでドアの下半分しか描画されてないの、たまに見かけるな。