ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今の時代、「そういう考えもあるんだね~」みたいな対応が(お互いに)できないと(お互いに)切り捨てられていく世界になっていくのかもしれん。
>“油”は“液体”という意味で使われているよう
醬油にはなぜ“油”という字が使われているのか。 | レファレンス協同データベース
https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?id=1000262334&page=ref_view
たとえ足りない考えでも、承認欲求とか、自己承認が不足しているのを、まず傾聴してあげてみたいなやつ? 怒ってる客の言い分を、まず一旦聞けば落ち着くみたいな。なんかその辺みんな繋がっている気がする。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あの状態でアクセル生きてるんだ。先に脱落して、収容された病院でアクセルから血清って感じではなさそうだな。あれで相手引いちゃったんだ。ペンタゴンを四角形にした事件、何? ネックレスは形見、特に意味なしか。殺し屋もアクセルも、実験体なのかね。あのハッカーの人、スキナーにめっちゃ信頼されてるな。アジトのすぐそばって、灯台下暗しすぎる。救出作戦むちゃくちゃすぎるw ハイパーキューブあるんだ。うーん、落とし所が分からん。アクセルはもう一回出張ってくると思うんだけどな。スキナーを囲んでも、そんなゼロ日でどうにもならない感じがするけど。なんか特定の電波を受信したら発症しない的な仕組みなんだろうか。実は人間用は発熱だけで、死なないよーみたいなズッコケかもしれん。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
会社「これはAppleの仕様で無理なんです」
顧客「それ本当にAppleに頼んだ?」
岸田「ティムクックに頼みました」
会社・顧客「?!」
This account is not set to public on notestock.
ブルアカのクライアント、相変わらず再接続できないままだな。ログイン行列待ちが実装されたときから、再接続が動かなくなっているけど、対応できないならボタン消せば良いのに。
This account is not set to public on notestock.
「マイニンテンドーストアにおける第1回から第4回の抽選販売のいずれかに応募した履歴があり、一度も当選していないこと」、そして「ニンテンドーアカウントにNintendo Switch 2と連携した履歴がないこと」
This account is not set to public on notestock.
たしかにFedibird。流してないアナウンス、そういうのもあるのか。単に生活時間が違って、フォローの少ない人が朝の投稿を夜に見てるのかなとか思っていたが、割りと色んな人から発生するので、なんだろってなってた。
This account is not set to public on notestock.
挟まってない!
【速報】JR阪和線の線路内にカメが迷い込み…列車が10分程度遅れ カメはその後、無事救出(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9699aacffa5527b011ebd1c65c55f204d2231349