ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
Anthropicに金を出すと、3日後に5円だけ返してくれるの、なんなの。オーソリで別途5円取られてたわけでは無い。(2回あった)
ここ数年、なんかEmEditorの機能追加傾向が変わってきたなと思っていたんだけど、息子さんが参加してたのか。
こういうの一回動かしてみたい。
まるでガンダムの世界!?双腕仕様機「アスタコNEO」とは?建設・災害現場で活躍する特殊重機の性能と進化|JAF Mate Online
https://jafmate.jp/car/sp_20250829_1197897.html
コミカライズされたんだ。書籍版のキャラはなんかイメージが違ったけど、漫画版の方が原作読んでたときのイメージ通りだ。
配信に致命的に向いていない女の子が迷宮で黙々と人助けする配信|カドコミ (コミックウォーカー)
https://comic-walker.com/detail/KC_006965_S/episodes/KC_0069650000200011_E?episodeType=latest
北海道新幹線の札幌市内って高架じゃないの?と思ったけど、山のトンネルからそのまま高架じゃないんだな。
札幌市内のルート図/札幌市
https://www.city.sapporo.jp/shimin/shinkansen/gaiyo/rutozu.html
Bluetoothイヤホンの接続性にイラついてしまう。2.4GHzワイヤレスオーディオってどうなんだろう。
マザボにBluetooth・wi-fi機能が付いてるんだけど、セットで付いてたアンテナがwi-fiの物だけなのか、Bluetoothも効果あるのか、よく分かっていない。
漁業団体としては、漁業に影響が出そうな物は置かないで欲しいというスタンスなのかと思っていたが、そうでもないのかな。
藤さんの作ったもの、全然作品内で紹介されないもんな。漫画原作の話もどうなったのやら。いつも散歩してるから働いてないww 希依ちゃん、聞き分けが良すぎる。犬(?)連れて行けるカフェなんだ。もしかしてお子様には言えない系? 小説家デビュー時は、まだ髪短くしてなかったのか。本の内容が伝わっていない。そりゃどろどろになるな。もしかして友人達も作品を読んでいない? 書いてる作品はエッセー寄りなんかね。新しい人でてきた。だいぶ怪しい人だな。第一印象がアライグマなのに、やっぱり犬という認識なのか。小学生の同級生か。外では文字で訴えないの? 会話ができるって言っちゃうと、藤さんヤバい人になるね。今回は藤さんの仕事の話が多かった。真っ黒になってるやん・・・。文字書いてるところ見られた。スルー!?
使用や所持を確認されていない、本当に潔白なら辞める必要ないのでは vs よほど重要な証拠・証言がないと、偉い人は捜査にまで行き着かないのでは。
「クーポンを使う場合は注文時に言ってください」ってやつ、量が減ると思っている。見比べたこと無いので分からんけど。
ガングリオン、ロボットアニメじゃないの?!
「ガングリオン」|日本整形外科学会 症状・病気をしらべる
https://www.joa.or.jp/public/sick/condition/ganglion.html
LUUPにChargeSPOTつけて、回生エネルギーか坂道で充電できるようにして、みんなLUUPを人力で走らせるようにしたら、ちょっとは速度が落ちて安全になるのでは。しらんけど。
Swarmのチェックイン共有メッセージ、うちだと相変わらず「私は○○市~https://~、○○にいました」のままだ。urlと「、」の間にスペースがなくて全部リンクになるやつ。
郵便の処分のやつ、1台を生け贄にして100年停止とかできるんかなって思ったけど、先に台数が決まっちゃうのか。そうなると、処分対象になったトラックを売っちゃったの、それはそれで痛めつけ(動かせないのに税金が掛かる)にならないけど、それはいいのかな。
運行停止で事業に使えないトラックの荷台を物置として、荷物を入れてなぜか鍵もついてて、第三者が乗って動かすことができる。特定の場所以外へ行こうとすると盗難車だと大きなサイレンが鳴り、特定の場所まで行けば乗り捨てることができる。第三者は無料で移動ができ、事業者はなぜか荷物が輸送できてしまう。みたいな抜け道ないの。
(2019年の記事)一昨日を「おとつい」と言うのは関西人だけ? 全国調査してみたら、意外な結果が...(全文表示)|Jタウンネット
https://j-town.net/2019/07/24292064.html?p=all
コタロー、絵上手いんか? だよねー。コタローが描ける絵のモデルを作るの、本末転倒感があるな。御金賀さん、絵上手すぎる。さすがキュティを生み出した人間だ。またぷにるの出番だ。画家ぷにるか? まずは形から入る。虹色の目、カワイイね。まあそんな上手くいかんよなぁ。まあ絵が描けなくても、選択できる目があれば良いよな。最近のお嬢様はコタローに惑わされている! トゥンク。コタローの絵、ますますすごいな。南波すげぇぇぇぇぇ!! これは正式に御金賀家で雇った方が良いぞ。実際の人形、どっちもどっちだなぁwwww アリスちゃん、良い物を見すぎたせいで、お嬢様ハンバーガー現象ww 初期ぷにるのペンギンだけはちゃんと描けるコタロー。
いかがでしたかブログに行き着くと、割りと右クリック使えなかったりする。(Firefoxなのでシフトキーで無視する)
shadowban-scannerでもシャドウバン判定になってたね。 https://github.com/Robot-Inventor/shadowban-scanner/blob/main/doc/ja/technical-information.md
釜に入れた米の量の量り方とか忘れた。というか、釜の大きさによって、○○の厚さ(米と水面の距離?)は変わらないの?
無洗米の方がたくさん削られているから、粒が小さくなってて、無洗米を普通米の計量カップで量ると米の量が多くなって水が同量だと固くなる?
本当にボケた殺し屋もいるのか。認知症の殺し屋、仕事していると勘違いして他の客殺しそうだな。ホテルから引導を渡すか? こういうのを見せられると、こうは成りたくないねぇという気分になる。避けられないときもあるんだろうけど。やっぱり引導渡すパターンあるんだ。家族にばれてるやん。
ケーブルカーが脱線と言うニュースタイトルで死者出てるの意味分からんって思ったけど、ケーブル切断なのかな。ケーブルカーってケーブル切れても非常ブレーキが有るから大丈夫って聞いてたんだけど。
結局負けたのか。和栗さんからお誘い? お前らに付き合ってる宣言か?! 男子達はみんなちゃんとしゃべれるじゃん。男子達はできてるなぁ。お出かけデートか? 展開が早い。和栗さんオシャレ。かわいい。お前もカワイイよって言わんかい! 迷子助けるイベント、こういうときの定番になってきたな。イルカショー見られなくなるやつか? はぁー、こんな子供に迷惑掛けてごめんなさいとか言わせるのか。そこまで気が回るなら、自己解決できそうではあるが。凛太郎の受け答えが完璧すぎる。和栗さんの評価点がぐんぐん上がる。最近の水族館はすごいんだなぁ。和栗さんカワイイしか言うことない。
昨夜はお楽しみでしたね。写真ぐらいには残る可能性を考えたが、うみちゃん消えちゃったか。こんな花火の見晴らしの良いところに誰も見物客がいないなんて。でもうみちゃんの居た世界ではしろはが死んじゃうんだよな。まずその未来を変える必要があるが、原因分からんとなんもわからん。これでしろはが死なない世界になって、うみちゃんがここに来る必要が無くなれば良いのだが、こう言うのってだいたい平行世界だよな。うみちゃんは最初から観測していたわけだし。羽依里としろはからこの記憶が消えないなら、うみちゃんの将来も確定してしまう。もう結婚、展開が早い。こいつら交尾したんだぁー! やっぱり未来は確定してるのか。うみちゃんの能力はしろはの能力由来なのか? ううーん、未来変わらないパターンあるのか。あー、しろはの能力は未来視じゃなくてやり直しなのか。そもそもこの辺りを全部把握している、蔵の持ち主のばあちゃんもどこかに居るのか?
周りに駅が無いのに「警察に通報した」じゃなくて「JRの係員に報告」はレベルが高くない?電話番号とか調べてる間に電車来そう、と思ったけど、写ってないところに踏切があるから、そこへ行ったんかな。
https://www.youtube.com/watch?v=6RN-QIamJYY
https://maps.app.goo.gl/AmzHW1ddmJPjEspPA
androidの通知履歴へのボタン、見ることなくて、なんか書いてあるなと言う認識しかない。
SQLでやるの諦めた。attachmentが配列の時と、配列じゃないときがあるのに分けて処理するのだるすぎる。
世の中がどうなっていくのか見届けたいという意味では、永遠の命欲しいねぇ。死んだらログアウトして、スペクテイターモードになるのでも良い。
さくらでもCSS完全に理解することあるんだ、と思ったらChromeだと意図通りっぽい。(ちゃんと対応しといてほしい)
さっきの宝くじのやつで、cp.jp取れたらなんかできそうって思ったけど、ドメイン名は3文字以上って言われちゃった。
やり直しで将来できることが分かっていると、人使いが荒くなる。しかも金を先に得ているから、準備万端でパワープレイできるからなぁ。メンバーも大変だね。本気のお袋や師匠みたいな強さ、魔族弱いんか。暴走しそう、フラグだ。こちらから探知できるなら、魔族側にもバレてそうだけど。都市長にやらせてたかー。情報は力だなぁ。煽ててしゃべらせるw みんなバカ正直に真正面から突っ込む攻撃多いな。聖剣意外と近くにあった。魔道具で魔族から隠せるの、魔族は魔法に長けていて、魔力の存在も関知できるイメージなんだけど、やっぱり高度な魔術だと隠蔽も上手いんかな。
nginxで複数のバーチャルホストをしているとき、そのうちの一つのディレクトリ名を変えるとかしてアクセスできなくなると、プロセスが落ちる? 起動時にディレクトリが無いとエラーになるのは知ってたけど、動作中でもダメなのか。
咲太は脇が甘いな。こういうときに、用事があれば呼んでくれとか言っちゃうから、余計な用事が増えてしまう。高校生達、人脈がわかりやすすぎる。幼なじみなぁ。好き者同士だと思っていたのに、男の方は一目惚れしちゃって・・・、双葉先生は罪な人だ。周りから囃し立てられるから勘違いしていただけ、そういうパターン本当にあるのかしら。恋愛を手取り足取りww 麻衣さんも大変だなぁ。はー、姫路さん、悪い女だ。またやった、そりゃ思うよな。霧島透子の正体じゃん。
『クマ・森林保護団体』より『「日本熊森協会」』の方が文字数少なく済むのに、釣りタイトルだよな。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/05/news101.html
プレミアムフライデーのドメイン、更新されてないじゃん!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2038923.html
https://x.com/yousukezan/status/1962083079180464176
-
-X
大変だ
>根室市の花咲港ではサンマを運ぶトラックが不足
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250905/k10014914581000.html
私は神戸市~https://swarmapp.com/user/19299354/checkin/68bbaf5b6c883d6b4956cceb?s=3GSy_NAcc5XB3g6pbPQ65HBrZro 、阪急 神戸三宮駅 (HK16)にいました
WordPressのアップグレードでエラーになるんだけど、表示されるエラーが「できませんでした」ばっかりですごい。「こうなっててほしい」みたいなの一つも出ないので、検索しても、みんな言ってること違うし、全部ハズレ。
@isa_qt_01 8ビット機のBASIC時代も大概不親切だったけど、まあできることが少なかったのでなんとかなりましたね。BASICからマシン語キックして、有無を言わさず再起動されたのも、今にして思えばかなり凶悪でした。
興福寺の五重塔、今こんなことになってるんだ。 https://www.shimz.co.jp/company/about/news-release/2025/2024073.html
昔どこかの寺を見に行ったら、全部覆って修復工事してて、作業見られるようになってたけど、どこだったか忘れた。写真残してなかったっぽい。