このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

共和銀行と埼玉銀行が合併してあさひ銀行になって、あさひ銀行と大和銀行が合併してりそな銀行になるときに埼玉銀行だけ埼玉りそなに分離した理由が全く分からん。

独自ブログからbloggerに移行したけど、横幅固定になってアレになったので、上手いことレスポンシブにしたいけど、過去のブログはテーブルで組んだりしている記事があって、もうなんかずるずると行くかというお気持ち。

マストドンの引っ越し先明記って戻せないんでしたっけ?追悼と引っ越しは別?

2018-02-18 00:06:18 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

埼玉政財界人チャリティコンサート、本当に強さを見せつけている。

2018-02-18 00:07:13 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

keybaseのデバイスチェーン、上流のデバイスを無効にしたらぶら下がってるやつも無効になっちゃうのかな。今全部スマホで認証した形になってるんだが。

2018-02-18 00:20:50 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一瞬、めっちゃ日曜日終わった気分になったけど、これから日曜日だ。

関西で言う冷麺と冷やし中華は別物らしい

サラダうどん、弁天町の和食店で食べたときは冷麺のうどん版みたいな、でもレタス入ってたりして、店によってまちまちかも。

2018-02-18 08:50:59 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ、右から書いてるのか。direction: rtlって、どうやってるんだろう。

2018-02-18 11:17:40 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-18 11:17:44 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-18 11:18:36 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-18 11:18:43 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

独自規格を使うのは、やはり特許料狙いなのかねぇ。

うーん、Electronのアプリで操作するときとブラウザで操作するときで動きが違う場合があるなぁ。再現率100%じゃないのが、また難しい。

ふぁぼ制限というか、API呼び出し回数の制限があった。

ミステリーポストでブーストが必要なのって、誰が見たか判別するため?

スワップ足りてる?(カルシウム足りてる?のノリで)

@rk_asylum 力の誇示が裏に有るように思います。Twitterでもそうですけど、数字として見える形で出して、すごいって言われたいと。

独自規格が、既存規格の流用ではダメで新しく作らないといけなかった理由が使う側から理解できるといいんだけど。

マストドンでも婚活botいなかったっけ。初期の頃だけど。

USB Type C同士のケーブルなら、気持ちだけ安心?

我が家のUSB Type C、Nintendo Switchしかない。

BDドライブ持ってるけど、BDそのものはまだ見たことない。

電気、難しいね。

VideoCD対応コンポ持ってたけど、再生したこと無し

iLinkって呼び方じゃないの?クロッシィみたいな。

小学生ぐらいの時、二年に一回ぐらいは停電してた。

俺に野球監督をやらせろ、俺に知事をやらせろ、俺に総理をやらせろetc

男子スロープスタイル、格好良かった。

フィギィアみたいな「美しさ」を競うのはよく分からないけど、モーグルとかスロープの格好良さはなんとなく分かる。どっちもできないけど。

ってやつ、うどんの国の金色毛鞠にでてくるガオガオちゃんの声かと思った。

- - ‐ − ‒ — – ― ー ー ─ ━ 一

株の高速オンライン取引で、先に売りと買いの注文を両方投げておいて、値動きの具合で片方のパケットをわざと間違えたチェックサムにして失敗させて確定するっていうの、考えた人はすごい。(値動きを見てから発注を開始すると遅いらしい)

I'm at @コープこうべ 桜塚 4sq.com/dnpNgo

IKEAで買いたいものが倉庫の上の方にあったことがない。基本的には全部下に置いてあって、上は倉庫扱いなのかと思っていた。

500系EVA、格好良いけど、乗ったらこれはエヴァじゃないって言ってしまいそう。ネルフ専用列車の内装にしてくれた方が嬉しいかもしれん。

@mimikun 無線LANルーターの機能によっていくつかありますが、WMM(Wi-Fi Multimedia)かフレームバースト設定辺りかと。

2階建て新幹線も、食堂車も、寝台列車も経験しないまま生きてきてしまった。

700系が定員1323名で、500系が1324名で、どちらもグリーン200名なんだけど、残りの普通席が5で割り切れない🤔

東京駅の北行き新幹線ホーム、ひっきりなしに発着してて、みていて楽しい。東海道新幹線から、一線譲れそうに感じるけど、また面倒くさいし無理だろうな。

リニア開通したらのぞみ無くなるんかな。

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 買受人が立退き等を要求する必要あり <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
インターネット公売 Yahoo!官公庁オークション
koubai.auctions.yahoo.co.jp/au

ジェネレーターの名前を忘れてめっちゃ探してしまった。

スピードスケート、イン・アウトは抽選らしいが、遅い人がインに入ると邪魔だな。いまの韓国の選手、明らかに本領が発揮できなかった。

口語と敬語の変換みたいなやつ?

カーリング、先に投げて置いてある石を蹴飛ばしてしまわないのかな。

Ctrlキー、完全に左下で慣れてしまった。

Splatoon2では突っこんでキルされまくるタイプです

Ctrlを押す機会があまりない。範囲選択で自動コピー、右クリックでペーストを多用しているせいかも。

スプラ2、チームがやられまくって五月雨式に前線へ行くのやめて欲しいんだけど、野良だとどうしてもばらけてしまう。

CivはAoEみたいに忙しくないの?

2018-02-18 22:14:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-18 22:14:19 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

やばいな。

TLがねむたみの民

Aqrafさんとこの子、三ツ星カラーズに出てそうな雰囲気ある

2018-02-18 23:43:05 sukekyo🌻マンガ感想屋さんの投稿 sukekyo@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わかりみがある

起きている。朝から不具合調査。

お分かり頂けただろうか。

2018-02-19 09:48:08 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自由自在に伸び縮みする社会、ドラえもんにあった土地が広くなる道具(家の縮尺はそのままだけど、家や学校との距離が伸びる)を思い出した。

21巻「ひろびろ日本」で出てくる「ひろびろポンプ」だ

AppData、Localは古いアプリ(Win10にちゃんと対応していない?ほかのOSでも動く)でRoamingは新しいアプリ(Win10に対応している)に多いイメージがある。大昔のProgram Filesに設定とかを書いちゃうやつって、ProgramDataに保存されるんだっけ?

同じくユーザーディレクトリをD:\DATAに置いてるけど、設定変える前のやつがC:\Usersに残ったりして、なんかあ゛ぁ゛~~~ってなる。

2018-02-19 11:05:30 Maya Minatsukiの投稿 mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Program Files
    ↑このスペースが全ての元凶

最近のWindowsのバックアップって、「ファイル履歴を使用してバックアップ」ってやつでいいの?再インストールしたときに、ここから戻せるの?

「ファイル履歴を使用してバックアップ」、ファイルプロパティにある「以前のバージョン」と同じっぽいな。やっぱり従来のバックアップを使うしかないか。

げそとくさん、真面目モードと通常モードの振り幅が大きい

げそとくさんの貴重な真面目シーン

2018-02-19 13:09:00 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ラーメン大好き小泉さん 七杯目を視た。この二人の胃袋はどうなっているんだ。悠の青灰色の目、だんだん光がないヤバイ人のそれに見えてきた。美沙が言うように、本当に壊れてきている。

@mayaeh オイゲンさんに観測されたので、もう静観で良いように思います。修正されたタイミングでオイゲンさんが閉じるか、動作確認できればMayaさんの方で閉じちゃって大丈夫です。

「Google Translator for Firefox」を使っていたけど「Simple Translate」の方が使いやすそうだな。

あー、でもどっちもどっちだな。Google Translator for Firefoxの本文置き換えちゃうのも、ちょっと好き。

ギャグが分からない。( ´_ゝ`)フーンの別表現の( ´_ゝ`)ホーンだったら、ちょっと嫌な返しに感じたので、普通にタイフォンで解釈していた。

ギャグ採点、欽ちゃんばりの「もうちょっと入れたげてよー」が有効なのだと分かった。

2018-02-19 15:02:52 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

パンタグラフのそこ、ホーンって言うのか。

「へんじがない、ただのしかばねのようだ」

あ、ごめん、話の流れ的にイマイチな返しだった。

辻利の抹茶ミルクを飲んでいるんだけど、袋に書いてある量だとなんか味が薄い気がする。辻利右衛門(1844-1928)はこれで良しとしたのか。

というか、辻 利右衛門(つじ りえもん)なんだな。辻利って店の名前だから、ずっと辻利さんだと思っていたよ。

2018-02-19 16:02:24 銀色のもぐのの投稿 moguno@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

プロペラ型風速計とGPSで、対気速度計の代替にならんのかな。

コポコポコポ

水素の鳴き声

ハルヒのエンドレスエイト以降DVDの売り上げがすごい下がった話?

通報テストに使われる実利用アカウント

@Pueraria ~/.bash_profileから~/.bashrcを呼び出すので、対話じゃ無いときにも処理をするには~/.bash_profileに書くといいですよ。

PHP5現役です。速くナントカしたい。

ひすったーはブロックを見てなくて、フォロー解除しか捕捉してないけど、ぶろるっくは名前通りブロックをルックしてるよ。

レールスターの塗装格好良いし、何なら台湾新幹線塗装も格好良いので、レーティッシュ鉄道と箱根登山鉄道のアレみたいに、塗装交換してみて欲しい。

サムネイルに卵の輪郭が見えたら、浮いてるかどうか確認してしまうのやめたい。

ちょっと欲しくなってしまった。昔、農協のカウンターとかホームセンターとかにこれのもうちょっと大きいような、水の流れる置物とか置いてあって、子供としてはいつまでも見ていられた。
JTT Online Shop『USB箱庭 水のある風景』
jtt.ne.jp/shop/product/hakoniw

Windowsのバックアップをネットワーク経由で取るの、時間かかりすぎて辛い。

ゆっくりのナレーションを聞きまくった後にボイスロイドをきくと、すごい聞きやすいな。

2018-02-19 20:50:07 きましたわーの投稿 SdKfz404@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-19 21:13:07 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ずっと春みたいな気候になって欲しい。都市ごとに透明ドームで天候管理されるのはいつだ。

またスッチムでゲーム買うゲームをプレイしてしまった。

基準を探る行為はBANで良いように思うけどな。

Twitterも昔は情報発信拡散能力無かったよ。2011年以前の、今のマストドンみたいな雰囲気のとき。

この前アドベンチャーワールドへ行ったとき、よく20:54ぐらいからやってる天気予報の提供とかで裏に流れている曲がずっとかかっていて、すごいって思った。

ちょくちょく本線料金所が無くなっていくね。

Visual Studio Code Insider、1日に複数回も更新が来ることある。

2018-02-13 22:32:19 rerofumiの投稿 rerofumi@www.mofgao.space
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

写真は想定です。が自然かな?

ビットマップファイルの中にあるサイズ単位はメートルなのにな。

NHK契約者はオンデマンドもただで見られるようにして欲しい。

ジャニーズが条件付きネット解禁されただけでも進歩。

阿闍梨餅旨いよ

Hyper-Vまわりのネットワーク、いつもよくわからんになる。

洗濯物を干したけど、今日はめっちゃ暖かいな。

@mayaeh こんな感じで閉じておいたら良いかと思います。 github.com/tootsuite/mastodon/

Access is made many times by toot including url · Issue #3518 · mastodon/mastodon

Windows 10 Fall Creators UpdateでHyper-Vに既定のスイッチが作られるのに、Visual Studio Emulator for Androidを入れると、新しく仮想スイッチが作られて、そっち経由じゃないと繋がらなくなるの、よく分からない。一覧じゃなくて、接続図を出して欲しいなぁ。

5000兆円も夢じゃないところまで見えてきたな。
Zaifで「2200兆円分のビットコイン」売り注文 バグ? Zaifは「確認中」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/18

Zaifで「2200兆円分のビットコイン」売り注文 バグ? Zaifは「確認中」
2018-02-20 14:03:43 さくさん@Pawooの投稿 ch3cooh@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどー、無理なのか。ちょうど余ってるNICあるし、2枚刺しするか。
Windows10 Fall Creators UpdateでHyper-Vの仮想スイッチが使えなくなった話
kapibara-sos.net/archives/288

Windows10 Fall Creators UpdateでHyper-Vの仮想スイッチが使えなくなった話

PLC、どこまで速度確保できるのか・・・。

Visual Studio Emulator for Android、まったく起動できなくなってしまった。もう分からん。

2018-02-20 15:49:34 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-20 15:50:44 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これらすき

Fall Creators Updateで仕様が変更されてからの、Hyper-Vの解説が少ない。

駅に近づいてATSのキンコン鳴ってるときに、もう一回踏むの好き。

ちょっと前に見つけたIEだけで発生する不具合を詳細を調べ始めた。

iPadの強いユニコード対抗更新が来たので当てた。

飲シャンだっ:

はんだフローではんだ付けするだろうから、そのときはチップに掛かる熱は少ないだろうけど、オーブンでブンして直るのはチップが耐えきったときで、だいたいはとどめを刺す形になるのでは。多分データシートとかを見て、使われている部品の耐熱範囲とか調べないと行けないのかも。

下水からめっちゃ泡立ちそう。

追いかけていた不具合、コメントを一行追加したら再現しなくなった🤔

レンジでチン、普通にチンするしか言ってないかも。

いきなりステーキ、誰かに連れていってもらえば、連れていく方は計画的ステーキだけど、連れていってもらった方はいきなりステーキのままいけそう。

メニュー単品にすれば、いきなり○○できそう。

いきなりなのは頼む側!発想の転換だ。

ショートトラックのスケート、陸上みたいに足を置く台とかないのに、どうやってフライング判定してるんだろう。

いきなりステーキ、ステーキを提供しているなら、店側はステーキを注文されることは予想できてるよね。ここはやはりラーメン屋とかを名乗っておいて、ステーキが注文できるようになっていないといけないのでは。

2018-02-20 19:49:29 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

客(ガラッ)
店「いきなり客!」
客「ステーキ!」
店「いきなり注文、はいステーキ」
客「いきなりステーキ!」

やはり客側にいきなりであって欲しいよね。

おとおしはいきなり?

水を出す代わりにステーキを出せばいけるな。

2018-02-20 19:56:31 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たしかに、スーパーの試食のステーキ、盲点だった・・・。

たぶん、大きいステーキじゃなくて、サイコロステーキになりそう。

ステーキこわいね

びっくりドンキー、チーズバーグディッシュ屋さんという認識。

@nagiept NHKの誤報の時にNERVも誤報していたので、NHKのクロールっぽいですね。

びっくりドンキー、初めていったときにメニューを持ってこられたときは、紙芝居でも始まるのかとビックリしたよ。

え、メニューが動くの分からない。ただの木の二枚開きのやつしか知らない。

あー、客を通す直前にセッティングされるのかな。なんか案内する人が、そのままメニューも持って席に案内してくれるイメージがある。

citrusの芽衣、全然津田ネキ感が分からない。

最近、Twitterで何でも無いツイートをふぁぼられたりして、ふぁぼったアカウントがツイート数一桁の事多い。スパムなのかなぁと思うのだけど。

わざわざブロックするのも面倒なので、まあいいやと。

しばらくすると凍結されるのか、通知欄から消えてるな。

うーん、全く不具合が再現できなくなってしまった。

2018-02-20 20:15:07 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-20 21:16:00 上海蟹七咲@不眠の投稿 SHC7saki@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-20 21:17:37 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

心変わり早すぎワロタ

気圧で身長伸び縮み

夜になると背骨の間が詰まるやつか。靴を買うときは夕方がいいとか言うね。

道の駅の駅長って肩書き、初めて見た。

2018-02-20 21:36:54 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ノルディック複合クロスカントリーのドイツ三人衆、スーツが黒くて黒い三連星っぽい。

NHK払ってるけど、NHK教育とかで、だいたいの国民は一度は見てるんだし、放送技術の開発とかもしてるし、税金でやってくれて良いと思ってる。

来たNHK契約員?二人とも、テレビある前提で話が始まるのはちょっとどうかとは思ったけど。

国会中継とか国のサイト公開するべきでNHKの仕事じゃないと思っている。

国会中継、もしかして国から委託料とか出てるんだろうか。面倒なので調べてないけど。

トラックボールにラード!?ギトギトにならない?

トラックボールのボールの動きを検知するのは赤外線とかレーザー?検知側もボールだったら、油で動きを検知できなくなりそう。

バイアスロンで、銃とクロスカントリーを組み合わせるのはなんとなく分かるんだけど、ノルディック複合でジャンプとクロスカントリーを組み合わせるのは、よく分からない。🤔

除霊されてしまったのかな。

IEで動作がおかしい件、画面にある大量の入力フォームの一部が壊れるんだけど、どのタイミングで壊れるのか分からなくて、壊れるときの特徴を事前に検索してタイミングを計ろうとすると再現しない。ページ全体をメモリに読み込むと発生しないのかな。

マイナンバーカードをテレビに刺したらテレビカードとして映るようになって、課税されたらいいよ。

マイナンバーカード、もっと便利になって欲しい。

2018-02-20 22:57:20 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

3.5インチサイズのSSDで、もっと大容量のやつ出ないのかな。

今日の進捗のNASA🚀

他人がいいかどうかは知らんが、自分はいい。面倒なことは全部排除していきたい。

LOのアカウント、フォロワー5000超えてるのか。

2018-02-20 23:07:14 しろの投稿 udonko@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

アクアプラス、インスタンス立ててるのか。誕生日botになってるw

2018-02-19 19:26:39 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

サムネイルに卵の輪郭が見えたら、浮いてるかどうか確認してしまうのやめたい。

定食画像のサムネに玉子が写ってなかったら、見切れてないかどうか詳細を開いてしまうのやめたい。

おたじょどんって、鎖国だったんだっけ?分散する利点がなぁ。

2018-02-21 00:01:11 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ゼロ円で5000兆BTC買いたかった。

スロウスタート Step7を視た。なんだこの幸せな時間は。

栄依子ちゃん、榎並先生のことかなり気になっているよな。手玉に取るのが好きなのかと思っていたけど、反撃に対して弱いだけなんだろうか。花名はいろいろな人から秘密を聞くことになって、最後に秘密を打ち明ける流れか。

おそ松さん 第2期 第19話を視た。おそ松さんの王道的な話で面白かった。

腹話術の話、もしかして石油王は見抜いた上で大金を放り込んだんだろうか。友チョコの流れになるの、完全に解決かと思ったんだけど、やはり最後はそうなるか。カカオ農場まで行っちゃったのは良かった。まさかデリバリーコントにあの二人が来るとは思わなかったな。

たくのみ。 第6話を視た。獺祭って、だっさいって読むのか。日本酒は全然飲まないけど、〆張鶴は好き。

だがしかし2 第6話を視た。やはりこの作品15分は短いなぁ。話が進まん。2クール構成なんだろうか。

そういえば、スロウスタートのアニメ、特徴的なシーンはすごいぬるぬる動くよな。

魔法使いの嫁 第19話を視た。カルタフィルス、やっぱり何かしら噛んでくるのか。エリアスの秘密主義も困ったものだな。誘導したくないって思いなのか、でも自分のものだとかいうし、まだまだ話が続きそうだけど、2クールで綺麗には終わらなさそうな気がする。

2018-02-21 15:47:15 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-21 15:49:25 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

敢えて間違えて乗るスタイルだ。

aptなんちゃらコマンド、なんで一個にまとめないんだろう。

2018-02-21 16:02:35 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

apt-searchって、なんだ。apt-cacheだ。そう、yumとの違いでいつも、間違う。

スロウスタートの原作を読んでいるけど、2巻でアニメに追いついた。これ、かなり幸福度高い。アニメオリジナルの部分もあるし、原作にしかないシーンもあるね。

最近、ATOKでかな入力をしていると、勝手にかなモードが外れて英字モードになってしまうことが多い。ちょっと前はSlackだけで発生していたんだけど、最近別のアプリでも発生するようになってきた。

脳の「かな→ローマ字変換エンジン」がすごい遅い。

Awa-TOKushima(ジャストシステムの本社は徳島県(阿波))

いや、ネタですよ。

トゥートからEvernote、RSSから取り出せばいけるはず。Evernot使わなくなったので最後まで試してないけど。 mstdn.nere9.help/media/Z4gV84m

うな氏、除霊されていなかった。

Amazon、地域によって配送業者が違う。うちはTKGだな。TKG<s>たまごかけごはん</s>椿本グループ

2018-02-21 16:29:38 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

TKGじゃないわ。TMGだ。

「顧客信頼線」が分からないけど、改札がなくて、これを跨ぐと入場したことになる?>BT twingyeo.kr/@sftblw/9956247667

もう六時!

NHKで日本Twitter社のコメントが流れたけど、あんたらその権限ないっていってたやん。

2ch、うっ頭が・・・。

スケルトン、好きじゃなかったので、スケルトンの製品だらけになったとき、買うものが無かった。

無人駅で駅のホームにいて乗らなかったといって入場料を請求されたという話は聞かないけど、たぶん規定に則ると、入ってきた列車の料金箱なりに支払う必要があったりするのかな。

ソニーのポータブルナビにメモリースティックの短いやつを刺している。

ボステクのトップページ、初めて見たんだけどロゴとか格好良い。

2018-02-21 20:04:59 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちからGoogleのアクセスが502になってしまう。

おー、女子パシュート金メダル

コカコーラのCM、パシュート金メダル専用音声だった。

スロウスタートの原作3巻まで読んだ。アニメはかなり濃くなるように、少しイベントの順番を入れ替えてあるんだね。原作の方がさらにじっくり楽しめる感がある。ゆゆ式みたいに、女子高生がキャッキャしてるのを見るのが好きな人にオススメだ。

何らかの収入を得ている人は、何かしら経費に申請できるのでは。会社員でもスーツとか経費にできるんでしょ?

チェックディスクでディスクにとどめを刺してきたことが多々ある。

使い物にならない・お試しにしかならない制限ならば、無料とうたうのは厳しくないかな。

無料プラン、負荷に合わせてめっちゃ広告差し込まれるとか、なんか対策要りそう。

ネイティオ揺らぎがあるので、あれ手動だと思っている。時報の行数が4行しか使っていなかった時代に、3と9の区別が付かんって連合に投げたら次の正時から5行になったし。

zaifの2200兆円のやつ、実際に0円で取引していたのが6人か7人居たって記事に出ていたけど、無から有を生み出したのか。

コンテナ、使いこなせたら楽だろうなと思うんだけど、過去に環境構築をスクリプト組んで自動化させたときのトライ&エラーの辛さがずっと染みついていて、対話形式でインストールするのが楽に感じてしまっていて。

EC2とか、VirtualBoxみたいな仮想化の方が好き

gyazoもOCRあるし、今は必須の機能なのでは。

大人のファンタ、大人のお茶漬けみたいな感じ?

2018-02-21 20:23:31 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-21 20:15:43 ぁぅの投稿 awu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Let's Encryptのワイルドカード、遅れるのか。

2018-02-22 10:57:34 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一時期地方は105系で溢れていたよね。

なるほど
>新性能電車は長編成を組む大都市圏での運用を前提に電動車2両で1つの機構として完成するユニット電動車方式を採用しており、2両編成を組んだ場合は2両とも電動車とならざるを得ない。これはローカル線では過剰性能の上に不経済
国鉄105系電車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B

TBS系列の爆破やスタントを伴う撮影は緑山という認識。加トちゃんケンちゃんごきげんテレビのロケとかのイメージ

可部線の延伸部分が、条件付き踏切だっけ。

byobuいいですよ。

2018-02-22 11:20:32 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サムネの加賀さつまいもを有賀さつきに空目した。最近ニュースで見かけたため。>BT mstdn.maud.io/@keasti/99566618

きーすと (@keasti@mstdn.maud.io)

プレイヤーのレベルが上がってくると、どうしてもイベントの難易度は上がってしまうよね。甲乙丙のシステムは上手いこと考えたと思うよ。

2018-02-22 11:34:23 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

むしろDMMで提供ゲームアカウントを収容したインスタンスを立てれば良いのでは。

2018-02-22 11:47:34 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんでこんなに徐行なの?と思ったら落石が多いのか>BT mstdn.nere9.help/@opptape/9956

おったぺ (@opptape@mstdn.nere9.help)

mastodon isucon

「ばらぎ」はすごい難易度高そう。

筑摩県筑摩郡蘭村(あららぎ)というのが昔あったらしい。「らぎ」まで来たぞ。

ちばらぎが出てきてしまうw

愛知県岡崎市新堀町原木はバラギらしい。

新しい謎の投入。
(げんぼく)の読みがない?「原木」地名 ( その他文化活動 ) - Yahoo!ブログ
blogs.yahoo.co.jp/kmr_tds/6164

2018-02-22 13:35:15 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたしの脳もゼロ知識証明されて欲しい(ゼロ知識のままトゥート)

スロウスタート原作5巻まで読んだ。幸せすぎか。

2018-02-22 13:54:04 コーラはんの投稿 lovecocacola@mastodos.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ほんまやで

実際のところ、自身が保有するコンテンツがオリジナルであることの証明ってどうすれば良いの?適当にでっち上げられたサイトで日付操作されたら、こちらの言い分を証明するものが何もない。絵描きさんなどは、ラフ画も保存しておくぐらい?(それもパクリ側は破棄した、甘えの持っているものは模写とか言われた場合、裁判所が絵を見る目があるかどうかみたいな部分に?)

s/甘え/お前/

ぶろるっくリダイレクトの件で証拠を残そうとしたとき、ブラウザ上の表示なんて何とでもできるからなぁと思いながら、ネットワークの通信状況とかまで保存したけど。

2018-02-22 14:42:08 RJ百科通の投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Tumblrの独自ドメインSSL、どうなっているのかと思ったら、Let's Encryptなのね。

DMCA自体は何かしら対応が必要なので仕方ないとして、その後の凍結解除が、現状申し立てフォームが機能していないので、広報からちゃんと返事が返ってくるような大企業か、首都圏の人間しか使ってはいけないサービスなのでは。

えじょ氏のしゃべり、面白いの?

ソファの横で、床に膝を着いて座っただけで土下座表現するタイプの人

外部要因が原因の発生頻度が少ない不具合のテスト、全然進まない。

シャーディングで、データが複数の国にまたがって配置されているとき、どの国の法律が適用されるのか。

複数アカウントからの同時いいねを禁止って、どうやって判定するんだろう。プロキシ配下のユーザー全滅?

@TaiseiMiyahara Twitter「日本テレビさんへ みんなでバルス企画でTwitterの名前を出すときは広告料ください。特別に除外ワードにします」
「日本政府さんへ あけおめ(以下略)」

ソフト電池、前になにかの試用版を使ったらアンインストールしても残りカスが残って気持ち悪かった。VMでやれば良かった。

まだ三和銀行のスヌーピークレジットカードを使っている。

TweetDeckなら公式だし、UI側で同時いいねできないようにするだけで、規約変更する必要が無いし、規約変更する以上は何らかの取り締まりは行われるのでは。

Twitter、複数アカウントからの同一内容投稿を禁止に。複数アカウントからの同時いいねやRTも制限 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/2018/02/

スケート場最終ラップの鐘もOMEGAなのか。

卒論進捗えらいっ

艦これ公式復活早い。流石にもうフォームからの申請じゃなくて、直接日本支社へ行ったのだろうな。

多分、会社かどうかとか見て無いというか、そんなカラムすら用意されていないかと。

角川のインスタンスって、なんかのイベント用に立てて放置されてるやつじゃなかったっけ。

原付を階段登らせるの、大変そう。

クラウドに居る人、「順列都市」っぽい。

2018-02-22 22:47:45 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

今月前半はめっちゃ唇の皮めくれた。

マストドン検索 by googleの対象をAPIから取れるインスタンス一覧にした。 mastosearch.osa-p.net/

丁寧な暮らしの定義が分からん。

11時にお布団.inして1時間ぐらいスマホしてる感じ。

ちなみにまだお布団.inしていない。

ドラレコのバックカメラをつけたいのだが、なんか法律改正されてて付ける場所に制限があるっぽいので、前しか撮影していない。

お布団.inしてスマホモード

運用の面倒もみてて、アラートで対応が必要なら対応するので、なかなか枕元からスマホを離せない。まあ付けるなって話なんだけど。一応体調悪そうなときは、ちゃんと自重してる。

ながら作業でオリンピックを付けているので、すごいプレイがあったということは覚えているが、どの国が勝ったとかを全然覚えていない。

23時からはテレホタイムだよ?

2018-02-22 23:36:04 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

学生時代は布団の中でオールナイトニッポンを聞きながら寝落ちする生活にしてた。

そうか、ブラインドタッチできないと、VRで文字打てないのか。

ここをキャンプ地とする?

VALUの話、全く聞かなくなった。輝夜月の事務所があの騒動のYouTuberと同じなんだっけ。

Hotmail.comとco.jpにアカウントを作って、ハンドルネーム的にはco.jpのアナウンスを使いたいんだけど、MSDNの関係でcomを使わないといけなくて、その流れでWindowsのアナウンスもcomで登録してしまった。

2018-02-22 23:57:18 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@osapon s/アナウンス/アカウント/

オタクが続々と東京に集まっている。

Chocolatey、使う前から入っていたアプリとは上手くやっていけるんだろうか。試しに二重インストールになるかなと思って色々インストール済みのやつを入れ直しているが、特に問題は無さそう。普通にインストールを走らせているだけなのか。

役所のケースワーカーに相談してみたら何か案が出てくるかもしれん。

実際にその仕事に就くかどうかは別として、ハローワークの職業訓練とか条件によって給付金もあるみたい。知り合いはもらってた。

月10万円が雀の涙かどうかは、まあ人それぞれ。
2018-02-23 09:06:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

田舎の電車、運賃箱のそばのドアしか開かないみたいなやつだっけ

数年前に、電車で琵琶湖一周したとき、琵琶湖の北の方は手で開けるやつでした。

手で開けるやつというか、ボタンじゃなくて、まさしく人間が自分で開き戸を動かす感じ。

昨日見た井原鉄道の動画、ホームの先端にミラーが有るせいか、ホームの出口が後ろにしかないのに、ホーム先端まで車両が進んで、面倒そうという感想を抱いた。

wikipediaの湖西線使用車両を見て、113系かなと思ったけど、確かに413系っぽいやつだった。要はあの湘南色みたいなやつの湘南色じゃない地方版みたいな塗り。

車両のドアに限らず、なんか自動でゆっくり閉まるようになっていて、故意に早く閉めようとすると多量のパワーが必要なドア嫌い。

2018-02-23 09:19:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なんと!そんな違いが。

みょうじょう大学じゃないのか。

女子スキークロスの24選手に二つ名を付けている解説の三浦さん・・・。

スキークロスのヘルメットに付けるカメラ、全員に着いていないのか。どういう基準で付ける人を選ぶんだろう。空気抵抗もあって不利になるだろうし。

Chocolatey、ダウンロードが遅いな。自分でインストールするときは、いろいろなアプリをブラウザで平行ダウンロードとかするんだけど。あとインストール場所が謎で調べても分からない。既存のやつを上書きするやつも有れば、上書きしないやつも有るっぽいが、インストーラーが用意されているかzipしかないかは利用者が知る術が無いし、自分で管理する方が隅々まで『分かっている感』があって落ち着く。

Chocolatey、自前アップデートが用意されているやつが勝手にバージョンアップしたときに、情報がちぐはぐになる気がする。Chromeはなった。

女子スキークロス、第一人者も辞めてしまってコーチも辞めて、チームが解散して選手一人で手配から何から全部しないといけないの、辛いな。

宇宙よりも遠い場所 STAGE8を視た。まあ南極への航路は大変と聞くね。しかし報瀬のリポーター業、壊滅的にダメで使い物にならないと思うんだけど、どうするんだろう。いくら素人でも最低限のレベルにも達していないし、あの映像では宣伝にも興味を持つことも難しいと思うんだけど。

2018-02-23 12:32:43 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

demoアカウントからOSC招集掛かるの、伝統芸っぽくなってきた。

民放のオリンピック決勝直後に入るコカコーラのCMが、日本選手のメダルの取得状況によって差し替わると言うことを知ってしまうと、逆に何も取れなかったときの声かけが残酷に見えてくるな。

りゅうおうのおしごと! 第七局を視た。

桂香さん、どうするんだろうね。女流棋士になるために、あとどのくらい余裕があるのか分からないけど、頑張って欲しいところだが、プロになった後も苦労しそうな気もするが、プロの中でも棋力に幅があるから、入ってしまえばある程度やっていけたりするんだろうか。

@Aqraf トゥートぶら下げるとLTLに出てこなくて

@Aqraf 直接アカウントに投げるとLTLにでてきますね。

ゆるキャン△ 第8話を視た。

スキレットの下り、せっかく原作にないシーンを入れたのに、そこはそのままなんや。キャンドルがスランプの炎が小さくて、ちょっと寂しい感があるけど、暗いところで使えば良い感じなのかな。

インストール初手でメディアの方を初期化してしまうの好き

仕事仲間(契約上は雇用主)からのSlack、何気ないやり取りからリアクションで返すようにして、みんなリアクションで返せるような雰囲気作りをした。依頼系のメッセージは文字で返事をしている。

citrus 第7話を視た。まつり、悪いやつだなぁw 話の前半は芽衣の為に柚子が頑張る話だったけど、後半は逆になるんだろうか。楽しみだ。

ラーメン大好き小泉さん 八杯目を視た。

小泉さん、将来のこと何も考えてないのか。ただラーメンが好きなだけというのも、まあそれはそれでいいんだけど、なんかもうちょっと流石小泉さんみたいな感想を持たせて欲しい。悠のお兄さんの友人の声が、魔法使いの嫁に出てくるエリアスの人で、なんかあの声でラーメン語ってるのがすごいおかしくなってしまった。

dアニメストアでネコぱらOVAが公開されていたので視た。動くショコバニのかわいさ半端ないな。

I'm at @らーめん夢屋台 伊丹店 こってり系で旨かった。 4sq.com/amUoSO

2018-02-23 20:26:10 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うな氏のアイコンめっちゃかわいい。

カーリング、ギリギリで同点に持ち込んだな。

Nexus6背面のロゴのキラキラが剥がれてきてて、xの一部が取れたのに気がついてはめ直してたんだけど、今気がついたらNの一部分も剥がれてどっか行った。

うまいなー

nexusのxの左下が外れて
neyus
 ↑yが左右反転
みたいな形になって、なんとかはめ直して、今度はnの左が外れてどっかに行って
ɿexus
になった。

ATOKの手書き入力が反応しないの、本当に困っている。

カーリング、最後、残ってるやつを弾かないで直接真ん中に入れてくるとは思わなかった。

Y(やべーやつ)TL・・・

2018-02-23 23:54:39 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

シンボリックリンクとジャンクションの違い、いつも分からなくなるな。

topコマンドでコアごとの使用率出るけど、見にくかったっけ?格好良くない、それはそう。

ビルドの並列数、コアの二倍が良いとか聞いたことがある。実際はディスクが着いてこないので、10ぐらいしか指定しないけど。

なんか、今繋がらなかったね。

2018-02-24 09:28:38 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごいなぁ。

パッケージだとヒヨコが侵入しているように見える。
マシュマロにネズミ混入の可能性 イケアが自主回収:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASL2R6Q57L2

どんなコンテンツをお探しですか?:朝日新聞デジタル

京王って単語と、東京の王将ってタンゴが流れてきて、東京の王将の事を京王って呼ぶのかと一瞬勘違いしそうになった。

新幹線アナウンスは単語登録してあるけど、ヨドバシアナウンスも登録しておきたいな。

@mayaeh これって、リクエスト時ではなくて、準備ができたときだけですか?リクエスト時と準備完了時に来るなら、「リクエストされた」より「リクエストされていた」かなと思いました。

kaishijikannimaniawa9

スノーボードでジャンプして技出す競技とか、スキーでジャンプして技出す競技、どちらが先か分からないけど、そのうちスケートでジャンプ台からジャンプして技出す競技とか出てくるんだろうか。

東京はどこへ行くにも30分掛かると聞く。

Hueで部屋の照明が赤くなれば完璧

他人の家の照明を変えるw

行けないOSCでむやみに名札を印刷しない🙅

近鉄なんちゃらと京王なんちゃらの駅

近鉄日本橋
近鉄奈良
近鉄丹波橋
近鉄宮津
近鉄郡山
近鉄四日市
近鉄富田
近鉄長島
近鉄弥富
近鉄蟹江
近鉄山田
近鉄名古屋
近鉄八田
近鉄新庄
近鉄御所
近鉄八尾
近鉄下田
17/286 5%

京王堀之内
京王多摩センター
京王永山
京王よみうりランド
京王稲田堤
京王多摩川
京王八王子京王片倉
7/69 10%

東武なんちゃら駅(あいうえお順一覧があって大変良い)

東武和泉
東武宇都宮
東武金崎
東武竹沢
東武動物公園
東武日光
東武練馬
東武ワールドスクウェア
8/203 3%

西鉄なんちゃら駅。競合路線が多い地域はプレフィックス多いのかな。

西鉄福岡
西鉄平尾
西鉄二日市
西鉄小郡
西鉄久留米
西鉄柳川
西鉄中島
西鉄渡瀬
西鉄銀水
西鉄五条
西鉄千早
西鉄香椎
西鉄新宮
13/72 18%

芝山なんちゃら駅
芝山千代田
1/2 50%!!!!

ネコぱらOVAで、名前使い分けている声優さんが分かった。

リトルノアだけ1年続けられた。そういう意味では艦これが一番長かったかもしれん。

2018-02-24 12:56:03 くまかん🐻→マトリックスにあそぶくまの投稿 kuma_planet@gingadon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

餃子星雲か

マイクラのjournymapで、x座標がマイナス部分のWebマップが表示されなくなってしまった。同じ症状が知恵袋で質問されていたけど、回答がなくて解決しない。ゲーム内のみにマップとかは表示されるんだけど。

ラグナロクオンライン、まだ続いてるのすごいな。

2018-02-24 13:20:18 xanac🐱nere9の投稿 rk_asylum@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

チュートリアルで「リモートフォローしてみましょう」とか案内しつつ、FTLの存在を強調していくとかかな。

スノーボード パラレル大回転で滑っている目の前にリスが出てくるの、転けはしなかったけど救済とかは無いのか。

StS、邪悪機能は使っていなかったけど、普通に使いやすかった。

カーリング男子スウェーデンvsアメリカ、アメリカのマリオ感(みんな赤い帽子)とスウェーデンのIKEA店員感

2018-02-24 15:55:32 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

丼クライアント、ちょっと変えたい。

Flantterのカラム幅、設定できる最小幅より小さくしたいのだが。

きちきちだった靴が、さっき履いたら緩くなったと思ったら、靴紐が切れていた。

linuxよく分かっていなかった頃、参考にする記事が/usr/localにインストールする派と/usr/local/hogeにインストールする派があって、よく分からないままコマンドコピペして、よく環境を壊した。

バックスラッシュ松という表現すき

2018-02-24 18:36:55 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドンにapiでもnoindex取れるようにしてくれってissue立てたけど、いまいち伝わってない。

卓球ワールドカップ、解説が客になってしまっている。

2018-02-24 20:29:19 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

卓球ワールドカップ、解説がただの客になってて、アナウンサーが解説してる。

なんかGoogle Playミュージックで、いぬーねこーって永遠歌ってる曲を聞いたことがある。

2018-02-24 20:52:03 鉄道運行情報の投稿 train_information@mastodon-train.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

治ったっぽい

マストドンのタイムラインに、自動でイマココ通知が差し込まれるクライアントが求められるな。

タコに生まれ変わって、サッカーワールドカップの勝利チームを占わされる運命

カーリングのストーン、線を越えたかどうか自らLEDが光るのか。

関西弁のイントネーションを隠しきれない。

はいどーもさんしか見たことがない。

なんか夕刊を見ると、梅田の野外スケートリンクでカーリング体験会やってたらしい。

海外でDMCA悪用されたり、反訴されたことはないのかな?

5000兆円あったらアレクサンドリア図書館再建できそう。

消失した本も、聞き取りとか過去の地層の発掘とか、何とかなりそうな予感を思わせる5000兆円。

一応、資産目録というか、処分して良いものとか、価値を一覧にしてデスクトップからリンクを張ってある。他人が自分のマシンにログインできるように分かりやすいPINを設定して、生体認証は使っていない。

カーリングすごい試合だった。

個人的には「そだねー」がなんかアホっぽく聞こえて、もう少し変化が欲しかった。

@sukekyo ストーンの距離を測る器具を使うときに、真ん中に開いている穴にコンパンの支点みたいなやつを刺すので、ちょうど良い感じですね。

マススタート、なぜカーブ部分でもっと内側を攻めていかないのだろう。

文化祭のやつ、銀河丼とかにも創作の人多いのでは。

後期のやつはPS2専用チップじゃなくてエミュレーションになったんだっけ。なんか技術者募集広告を見た記憶がある。

2018-02-24 23:33:34 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-02-24 23:34:16 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わたし、メタルギアソリッドでも、緊張が続きすぎて疲れすぎる。

おじいちゃん、そのだじゃれは、この前もトゥートしたでしょ。

Twitterでも同じツイート何回かしたし、多分マストドンでもすでに同じトゥート何回もしてる。

MGS、見つかったら大量に敵が集まってくるの辛い。

ゼルダみたいに、見つかったら大暴れして切り抜けられるやつが好き。

2018-02-24 23:43:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

サーバ側で実行するゲームをストリーミングで画面を転送してくるやつ、実際プレイに耐えるんだろうか。