届け出していない私有地内の鉄道?デパートの屋上とか遊園地内とか?
AbemaTV最初大赤字とか言われてたけど。どうなんだろう。視聴者数が一人単位で分かるから、広告集めにくいとかあるのかな?ながら視聴少なそうだし。
全軌間のレールを自分で敷いて乗るしかないな。琴電がレール敷設まで含めて販売してたけど、異なる軌間は対応してくれなさそう。
反対2、棄権3票の5人、命保証されてるんだろうか。
2018-03-12 10:48:38 えじょねこ님의 게시물
ejo090@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
京都で検索して、東京都が出ないの、形態素でインデックスを作っていれば、まあそう。
左京で検索することはあるけど、東京都(ひがし-きょうと)を使わないからなぁw
1文字ずつマッチするときに、順番守らせるの、なんか有った気がする。
SimpleQueryStringで検索するか、Term使うかとか、なんかそのへん。
国会にあたる場で公開投票と秘密投票、どちらがいいのかよく分からなくなった。政治家のスタンスとしては公開していくのが良いような気もするけど、一般の選挙とは違うものとして認識して良いものなのかどうか、みたいな。
SocketAの頃、本当に何でも流用できたので、パーツをアップグレードするたびに、予備マシンもメモリ以外豪華になっていく状態だった。
2018-03-12 11:44:41 ほた님의 게시물
hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
暗証番号を使うタイプのロッカー、会わなくても受け渡しできるのか。
2018-03-12 12:10:43 いつもの匠님의 게시물
itsumonotakumi@mstdn.fm
This account is not set to public on notestock.
似非科学に侵された大学教授ほど面倒なものはないなぁ。
マイナンバーカードをゲットした。相変わらず番号部分だけマスクされてQRコードが隠れていないカードスリーブをもらった。これ対応されないのん?
マリオ不殺プレイ中の人に声をかけるKY「それ、倒すと楽に進めるよ」
2018-03-12 12:37:00 あっきぃ님의 게시물
akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
フリーおっぱい、金の流れが透けて見えるのがまた・・・。
スプラ1はA帯維持していたけど、2はB帯でずっとうろうろしている。
2018-03-12 13:47:55 宇佐見あんこ@不眠님의 게시물
Anonymous_girl@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
蟹の胴体食べるのが面倒。足だけの生き物が居れば良いのに。
昔はあらゆるケースの爪を壊して開けてた。最近は設計が変わってきたのか、無理しなくても開きやすくなったね。
sidekiq、失敗するたびに再試行間隔開いていかないの?
メイドカフェ、自分も耐えられなさそうと思って行ったことない。
いい加減PostgreSQL9.6から10に移行しないと入れないなと思って設定ファイルを書き換え中。
ふぁぼるっく用にキリキリチューンしていたけど、ちょっと緩めるか。
16時半に流れる情報がチラホラあるけど、17時じゃないの?
家の近くは季節に寄らず17時だな。谷間の村とかだと変わりそう。
実家のまわりには防災無線がなかったので、今のところに引っ越してきたときは、ほえー田舎って思った。
フィードを流す系のbot、上手く分散して欲しいな。
SMS対応番号持ってるけど、全然覚えられなくて毎回端末設定を開いている。通話用のキャリアの番号は覚えたんだけど。
1月26日にコインチェックから引き出そうとした通貨の送金処理がキャンセルされた。NEM以外も止まってるのを知らなくて引き出そうとしたんだけど、間に合わなかった。
ここ最近、ずっとpg_upgradeで上げてきたので、たまにはコピーするかと思ったけど、データベースのコピーだるいな。
わたしのHR-V、CVTだけどローギアベタ踏みでも坂道でめっちゃ下がるので、たまに駐車場内の渋滞で寄せてくる車があるんだけど、ぶつかったときの責任がどうなるのか分からん。MTじゃないけどサイドブレーキ使わなあかんのかな。
2018-03-12 19:33:10 うみかき님의 게시물
umikaki5017@mastodon-train.info
This account is not set to public on notestock.
左足ブレーキ、感覚が分からなくて微調整できないけど、坂道発進で解放するだけなら使えるか。今度試してみよう。
初心者にMTの運転方を教えるコピペを思い出す。(~でドンや。みたいなやつ)
拘束フーリエ変換、集束していくという意味では拘束かもしれない。
オタク仲間でコミケ行くときに、助手席でダッシュボードに足乗せる奴いたので、さすがに注意した。
2018-03-12 19:56:12 脱臼@脱臼しないインスタンス管理人님의 게시물
pratula_admin@msdnaart.net
This account is not set to public on notestock.
PostgreSQL9.6から10へのデータ移行、pg_dumpallでドカンといけた。昔、テーブルスペースとかオーナーの組み合わせがおかしかったのか、pg_dumpallで成功した例しがなかったので、ずっと使ってこなかったんだけど、色々修正されたんかな。
Osushi、出た当初あら探しして突っ込みまくったので、玉子以外送るか、お茶のお返しで玉子を送る運用にしている。この運用だとステッカーもらう機会ないのな。
zabbixがデータベースの切り替えに反応しない。ずっと古い方の設定で見に行こうとする。うーん。
キューなんて普通に設計されてたら数百万貯まっても大丈夫大丈夫。
An HTTPDとActivePerl、懐かしい。
ファイルの受け渡しのために、Webサーバを一時的に立てるなんてことが多々あった。
Think Ergonomic & Adjustable Office Chair - Steelcase
今日から完全に花粉症モードが始まってしまって辛い。