This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
08:46:32

ねむい

08:46:48

脱水症状で頭痛い

08:54:58

お布団.out

09:06:18
2018-03-14 09:05:56 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red

This account is not set to public on notestock.

09:06:48

お、Let's Encryptのワイルドカード対応来たか。

09:49:36

certbot、この前エラーが出るのを直したのに、また再発してるし、同じ対処をすると別のエラーが出るようになってしまった。

09:51:33

外部モジュールに依存する系のエラー、DLL hellから進化してないような気がする。

11:08:11

なんか防災無線のテスト放送流れてたね。

12:32:30
スロウスタート Step10を視た。はぁ、癒やされた癒やされた。今回はツッコミどころが多かったな。

先生、一体いくつアイス食べるんだ。朝ご飯食べる時間無いのにあれだけアイス食うなら、コンビニでサンドイッチでも買ってきた方がいいのでは。サメの寝間着、花名はうつ伏せで寝ていたのに、なんか尻尾動いていたし。あと極めつけはお爺ちゃんか。この世界で一番ヤバイのお爺ちゃんな気がする。花名も苦労しそうだなぁ。

13:45:55

ちょっと小腹すいたとき用にウインナー常備しとくの良いよ。

14:14:26
魔法使いの嫁 第22話を視た。

うーん、これお父さんが出て行ってしまったのが全ての元凶では。親二人で何とかなっていたような気がするんだけど、お父さんの気持ちが先に切れてしまったから、お母さんが全てを抱え込まないといけなくなってしまっただけのように感じる。お父さんだって理解者だったんだし。あとはカルタフィルス側の条件が揃えば、チセとお互い救われる感じなのかな。

14:45:20
宇宙よりも遠い場所 STAGE11を視た。めっちゃいい話だった。みんながガンガン成長していってるのがすごいいい。

前回のどこから友達なのかって話は、わりとありきたりな展開かなと思ってそれほど心は動かされなかったんだけど、今回の話とセットになることでめちゃくちゃ生きてくる。この四人の中で日向だけすこし異質な存在だったけど、そういう垣根なしに繋がっていってるというのがすごい実感できる良い話だった。

14:55:18

ハイライト消えてる茜ちゃんすき

15:10:37

小さいときはめっちゃ遠視だったけど、大人になって近眼になってしまった。

15:23:22

pythonのcertbotが動かない問題、対処すると別のエラーがでて、3種類のエラーメッセージをぐるぐるしている。

15:55:21
りゅうおうのおしごと! 第十局を視た。

姉弟子行ったぁーー。八一は桂香さんばかりだし、でも姉弟子はあいを気にかける八一にやきもちを焼いているし。八一の愛に対する態度は、弟子に対するそれそのものだと思うんだけど、姉弟子にはそう見えないんだろうか。

15:56:07

あの図、くもわって言うのか。図は見たことあるけど、名前が付いてるなんて知らなかった。

15:57:50

制御電動有蓋車、佐川のスーパーレールカーゴかと思ったけど、貨物部分は無蓋なのか。

16:15:57

昨日から頭痛いなとは思っていたけど、熱出てた。

16:29:46

@tacostea ありがとー

16:36:20

yumで突っ込んだcertbot、もうどうにもならんので、githubからcloneしてきたletsencrypt-autoを使うと、python-virtualenvとかいうパッケージを追加で入れられて、こちらはちゃんと動くようだ。やはり拡張モジュールのバージョン違いを想定していないと、環境毎切り替えて使うしかないのか。

17:22:11

あ、もしかしてワイルドカード証明書って、4階層あるときは*.*.osa-p.netで取らないといけない?と思ったけど、取ろうとするとエラーになるな。

17:23:30
2018-03-14 17:22:43 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

17:24:08

うーむ、mastodon.blolook.osa-p.netの証明書だけは統合できないか・・・。

17:30:37

やべぇ、嫌がらせか。(原文ページの各種アイコンが大きくなっているだけ)

17:37:33
2018-03-14 17:24:34 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

17:38:45

流し読みしかできていないけど、結局マルチドメインでなんとかするしかないのかな。最初、*.osa-p.netでosa-p.netそのものも証明できるのかと思っていたけど駄目だったので、*.osa-p.netとosa-p.netのマルチドメイン証明書を作った。

17:53:43
証明書統合できた。

結局
*.blolook.osa-p.net
*.osa-p.net
osa-p.net
のマルチドメイン証明書にした。

18:09:10

あー、bloggerにホストしているブログ(httpsに対応していない)があるのに、osa-p.netのドメインでHSTS includeSubDomainsしちゃった。良かった、こういうこともあろうかと制限時間2時間にしてた。

18:16:11

ダブルクォーテーションが内部では"で表現されているせいかも。

18:36:29

えらい棒ってelasticの事か。鰓棒?

18:42:44

とりあえずHSTSを切ってgot kotonaki

20:14:03

船見さん、いつもかわいい

20:18:28

ムルティプラの上だけ飛んで行きそう感定期

20:19:16

清滝一門、師匠からしてあれだからな。

20:25:33

ルノーのカングーって車、黄色しかないんかって言うぐらい黄色しか見かけない。

20:32:03

大名古屋ビルヂング

20:42:24

そういえば、また14000トゥートのキリ番を逃した。

21:10:52
2018-03-14 21:07:35 Posting 鹿(野月美) hashimom@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:10:56

500系は、もうこういう運命しか残されていないのか・・・>BT mstdn.maud.io/@hashimom/996821

鹿(野月美) (@hashimom@mstdn.maud.io)
23:22:02

バリスタとかドルチェグストとか、あの辺の名前がバラバラで、なんか統一した名前が欲しい。カプセル抽出機?

23:23:55
2018-03-14 23:23:50 Posting くろみる chrml@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

23:24:00

これすき

23:24:17
2018-03-14 23:23:59 Posting 上海蟹七咲@不眠 SHC7saki@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

23:24:23

そもそもの認識が間違っていたw

23:29:34

インスタントコーヒー、スプーンですくってお湯入れてかき混ぜる派。きちんと測ったりしないけど、まあ、確かにスプーン洗うの面倒。インスタントコーヒーの蓋に、ボタン押したら一回分の粉が出てくる機械とか付けたら良いのにね。

23:39:28

ガルウイングだ。

23:42:27

バリスタだと、なんか水入れたりとかが大袈裟なので、粉だけ測れたらOK。柔軟剤とか、ボトルを押すとカップ部分に薬剤が溜まっていってあとはそれを投入するだけみたいな仕組みがあるけど、あれの粉版が欲しい。

23:43:34
2018-03-14 23:43:01 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

23:43:48
2018-03-14 23:43:42 Posting 上海蟹七咲@不眠 SHC7saki@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

23:43:54

そうそう、そういう感じ。

23:45:20

cloudflareって、cloudflare側でSSLにしたとき、元のサイトにはhttpでアクセスが来るの?転送速度を考えたらhttpで来た方が良いのかな。

23:46:23

あれ、設定見落とした。

23:50:34

お、できた。ありがとうです。