このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

楽譜とか、ミから数えないといけない(変調入るとさっぱり)ので、さっと読めるだけでえらいよ

2018-03-20 00:07:10 hotentry@mstdn.jpの投稿 hotentry@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

通関検査で胸が固いと感じって、通関で揉まれるんですか?>BT mstdn.jp/@hotentry/99711190972

hotentry (@hotentry@mstdn.jp)

首に輪っかをはめて伸ばしてる部族いたけど、あの人たちを雇って持ち込めばいいのでは。正装だって言い張って。

Gyazoの画像編集すると、めっちゃジャギってる矢印とか、挿入されるんだよな。

あの輪っか溶接ではないとは思うが、外せるかどうかは分からなかった。

大阪の八叉路の交差点画像をWikipediaに上げたときは、マイクロソフトの画像繋ぐやつ使ったな。

スロウスタートにはまった人が増えた。よいよい。

スロウスタート、面白いかと言われると、大爆笑ではないけど、ふふってところにギリギリ届かない感じのニヤニヤ感で、めっちゃ「この楽しさはわたしだけは理解できる」というか、クラスメートで会話には参加しないけど、やり取りを聞いてニコニコしてる担当になれる自信がある。

2018-03-20 09:11:17 うづきの投稿 uzuky@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

47氏とかやってましたね。寄付を集めて保釈金にするの。

うーむ、間違って5000兆円が振り込まれたときの言い訳を考えておかないといけないな。
両替ミスで10万円が100万円に 返却せず着服、横領罪で男の初公判 大阪地裁 (1/2ページ) - 産経WEST
sankei.com/west/news/180319/ws

両替ミスで10万円が100万円に 返却せず着服、横領罪で男の初公判 大阪地裁 (1/2ページ)

何の話か分からないけど、薬で捕まったアーティストの作品が店頭から撤去されるやつ?

毛沢東スペアリブ、旨かったですよ。(大阪の店のやつだけど)

最近ベランダで洗濯物を干していると、ものすごいたばこの臭いがしてきて、お前どんだけ煙吐いてるねんって思う。

マイナンバーカードをゲットしたので、SSHするやつやりたいけど、外で使うのは少し抵抗があるな。

Google Mapsの地図の反映が遅いのって、これも日本法人ではどうにもならん問題なんだろうか。

Yahooの地図とか、高速道路開通前から点線表示になって、開通日にはちゃんと高速道路として出てくるけど、Google Mapsは反映されなくて、そういえばどうなったっけって見に行くとまだ反映されてなくて、忘れた頃に反映されている。

NAVITIME使いたいんだけど、車のイグニッションと連動して、無操作で特定のアプリを瞬時に立ち上げてくるタブレットとかないの。

2018-03-20 11:44:14 セロトニンくださいの投稿 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そうなんよね。結局専用ハード欲しいになってしまう。

地図更新、有料でも仕方なしとは思っているんだが、そもそも更新データが販売されなくなるのが困る。パナのポータブルナビの一番良いやつが、有料でも地図更新できるみたいで、ゼンリンからダウンロードせよって書いてあるので、これは金さえ払い続ければ永遠に使えたりするのか?とちょっと気になっている。

いまはソニーのポータブルナビを使っているが、もう更新データが販売されなくなって、新しい道を通ると山の中を走るときがある。

ダムとか見ると、大人の社会見学したいですね。たまにデイリーポータルZとかでやってるようなやつ。

てわすらってなんですのん。

手遊び全般?手遊びの特定のものを指すのかな。
手わすらとは - 茨城弁 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E6%89%8B%E3

手わすらの意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
2018-03-20 13:14:04 宇佐見あんこ@不眠の投稿 Anonymous_girl@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手遊びって聞くと、アルプス一万尺とかうたいながら手をパチパチするやつ?みたいなのを思い浮かべるけど、親指と人差し指を交互にくっつけるやつも手遊びなイメージ。

ゴム跳びのルールが分からなかった。

授業聞かずになんかやっていると、内職するなって言われたけど、これは座学のシーンでしか適用されなかった。校庭の集会とかで砂に絵を描いていたりしたら、普通に「遊ぶな」って注意されたな。

2018-03-20 13:09:42 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

1ヶ月ぐらい、片道20kmを毎日カブで通ったことがあるけど、晴れてたらどこにでも行けそうだけど、天気悪いときは最悪としか言えなかった。

EUC-JPのPHPコードを見てしまって目が腐った。

車で日本の端から端まで走るのやってみたい。

立川にある養鶏場の肉焼く処理のと頃に玉子が詰まるので、なんとかする必要がある。白石蔵王のニワトリウム炉は問題無さそう。

学位めでたい

色んなユーチューバーがアレしていく中で、ヒカキンが見直されていく流れ、本当に好き。個人的にはYouTubeに出てくるサムネで、もう無理だけど。ドリフやひょうきん族を批判していた親たちもこういう気分だったのかなぁ。

2chかなんかのコピペでみたけど、ヒカキンの伝説みたいなやつすき。

最近はボイスチェンジャーみたいな実況とかもあるんでしょ。あとは、のじゃおじさんみたいに、おじさんという設定で行くとか。

2018-03-20 14:38:41 宇佐見あんこ@不眠の投稿 Anonymous_girl@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マストドンのキーボードショートカット、全然使っていない。

ESCキーでフォーカス外れるアレ、なんとかしたい。

マストドンのキーボードショートカットで、数字キーでカラムを選択するやつを押すと、一番右のカラムもなぜか切り替わるので使いにくくてしょうがない、というか、この動作なんか変。

バーチャルユーチューバーということにして、めっちゃ下手な声優を雇っている体(てい)で行くとか思い付いた。

2018-03-20 15:02:15 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

子供がめっちゃ押したがりそう。

学生証でネカフェとか手段はあるから、まあ単純に忙しいのでは。

大変だのぅ。
>「アッテ内のコミュニティ」に別のサービスへの相談・避難告知を記入するだけで、管理者より削除される状況
メルカリ、「メルカリアッテ」のサービス終了を発表 | スラド IT
it.srad.jp/story/18/03/20/0511

503 Service Temporarily Unavailable
2018-03-20 15:13:31 ザク(旧)の投稿 cuezaku@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これはげしくすき

マストドナーって、ドナーっぽいからしっくりこない。

I'm at @Minoh Q's Mall (みのおキューズモール) 4sq.com/arkWgM

ユニクロ モデル 外人 なぜ [検索]

今にして思えば、列車にタブレット受け取り棒みたいなの付いてても良さそうに思ったけど、そうはならなかったんだな。

2018-03-20 17:03:07 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

有ったのか。まあ失敗するときは失敗するんだね。

桜の花、枝じゃなくてぶっとい幹の方から花咲いてると、なんかかわいい。

事務所が売り出したいイメージと違ったんだろうな>カブトムシ

ライブ中のどういう流れからカブトムシを食べる流れになったのか分からないけど、もともと突拍子もないことをやらかしそうな雰囲気だったのか、もう隠して隠し通してこの日を狙っていたのか。

2018-03-20 18:03:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、鉄オタじゃないからタブレット閉塞とスタフ閉塞が頭の中に一緒になっていたわ。

自分がタブレット閉塞と思っていたものは、スタフ閉塞だ。

crontab -r対策、alias crontab='crontab -i'しておくと良いですよ。

2018-03-20 18:13:26 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

follow付けてないと、ブロック情報取れなかった。readはタイムラインだけ?

たぶん、そういうことなんだろうけど、なんか違和感あるよね。

インフラの提供受けてるの、やっぱり強いよなぁ。ムトーとか厳しそうだし。

2018-03-20 18:20:00 座布団1枚の投稿 zabuton1mai@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これすき

極たまにゼロじゃない人を見かけるので、まだまだ貴重な存在です。

お、Twitter版のサンプル10万まで戻ったのか。

雑誌を送りつけることで、暗に原稿依頼してくるの好き。

Android版mikutterのユーザー、1000以上も居るのか。まあわたしもインストールしてあるけど。

2018-03-20 18:48:22 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Nexus6XかNexus5Pか、分からなくなるときがある。

毎年異なる愛称が付けられるボージョレーヌーボー

2018-03-20 20:41:50 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

HSTSキャンセルできるのか。ブラウザのキャッシュ消してもらうしかないのかと思っていた。

お、RTX1200の新しいファームウェアが出ている。不正アクセス検知の状態ボタンを押したらリブートするバグ直したのか。

Google翻訳で日本語から英語にして、出てきた英語を日本語にして、カンマで区切ってなるべく短文になるようにして、意味の通る日本語が出てくるように調整したりしてる。

UVERworld

Let's Encrypt、manualでDNS認証したら、Webすら開けてなくてもいけるよ。

分かれてるサーバはまあ良いかと思って、そのサーバ用の証明書発行してる。