このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

絵のお仕事募集と書いている人に、お金だして自分の思いついたシチュエーションの絵を描いてもらえば良いのかな。

同じマンションの下の階の人の郵便受けにどんどん郵便が溜まっていってるのだが、これはあれなのかな。

@juners いや、どちらかというと、お年寄りのほうで・・・。😇

2018-03-27 09:09:07 tateisu​ :force::r_9a:の投稿 tateisu@mastodon.juggler.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

桂春人事

なんでもないです

ホムーラン 聖光学院1-6東海大相模 1回裏

虐殺だ 聖光学院1-9東海大相模 2回裏

マストドン、lowerして管理してるのか。citext型使えば良いのに。
Fix UniqueUsernameValidator comparison · tootsuite/mastodon@9924ca8
github.com/tootsuite/mastodon/

10桁得点 聖光学院2-10東海大相模 4回裏

10桁得点の語源はこちら
10桁 - 新・なんJ用語集 Wiki*
wikiwiki.jp/livejupiter/?10%B7

非公開wiki変わりにOneNote使ってる。

ラーメン大好き小泉さん 十二杯目を視た。この作品は、小泉さんより、悠の変人具合を鑑賞する作品だったなぁ。

小泉さんは、金持ちすぎる。一体どういう資金の流れがあるのか気になるけど、やはり謎のままだった。せっかくメアド教えたけど、これ絶対悠から小泉さんにメール送りまくって、ちょっとウザすぎるのでは。

アカウント重複しちゃってるとエラーになるんだろうなぁ。

citrus 第11話を視た。

タチバナ姉妹、怖いな。これあと一回か二回で片づくのか?大浴場でバックドロップしてたけど、どう考えても大けがでは。

redis、メモリに保存しているだけだから、ディスクに書き出す設定と、そのストレージを保持しておかないと、再起動で全部消えちゃうわね。

おそ松さん 第2期 第24話を視た。

いままででも真面目な回はあったけど、こう物語の根底を覆す真面目な回となると、厳しいものが有るな。日常が破壊される恐怖、そしてそれはいつでもやってくるという恐怖感がよく伝わってきた。

わたしもおすすめフォロワーを作ってみた。自分が居るインスタンスのadminをお勧めされる(フォローしていないので、それはそう) followlink.osa-p.net/recommend

おすすめフォロワー

ベースとなっているフォローリンクでPleromaのフォロー・フォロワーを取る方法が分かっていなくて、PleromaだとマストドンとGSばかり出てくると思う。

バリ型

どうてーん 国学院栃木5-5延岡学園 5回表

2018-03-27 12:39:55 Naf :naf:の投稿 Naf@otogamer.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

必ず!

勝ち越しホムーラン 国学院栃木6-5延岡学園 6回表

@vaginaplant そこは分かるのですが、webfingerとか、いろいろ辿っていったときに、該当ドメインがpleromaであるかどうかとか、どのアドレスでフォロー情報が取れるかを知りたいなと思っています。どの条件にも当てはまらないときはpleromaとして扱うって処理はちょっと嫌だなぁと思っていて😇

@vaginaplant やはりそれしか・・・

メルヘンメドヘン、オープニングが1話のシーン使い回しで、最初からヤバイ香りは感じていた。

ホムーラン 国学院栃木9-5延岡学園 8回表

あ、マストドンかにフォロー情報の取り方間違えてたけど、マストドンがよしなにしてくれているので捕れているところがある。

ふむできた

どちらにしても次の作品が始まるだろうし、どこか特別な放送枠に移動するか、パッケージだけになるのか、なんかは有るんだろうけど、待つしかない状態やね。
「メルヘン・メドヘン」第十話の放送表記につきまして -アニメ「メルヘン・メドヘン」公式サイト-
maerchen-anime.com/news/index0

「メルヘン・メドヘン」第十話の放送表記につきまして

Weblateで原文よりめっちゃ長くなる翻訳を記入できないのかな。管理者側の設定でエラーチェックを外したりできるけど、この長すぎる文字数チェックを外せないんよね。

録音してみるとか。アップされた文章が無音だった場合、我々が正しく反応できるかどうか(´・ω:;.:...

文章じゃない、音声だ。

札幌ドームって日ハムが移動する3年前から有るのか。なんか移動する為に建てた気持ちでいた。好きなように使えないのね。

近所の施設で汚水槽関連の作業をしているのか、浄化槽のある家に来るようなでかいタンクローリーがきててコンプレッサーの音がうるさい。

ノイズキャンセリングイヤホン装着(スチャッ

騒がしいホワイトノイズが聞けるサイト
Coffitivity
coffitivity.com/

Coffitivity - Boost Your Creativity with Coffee Shop Sounds

この試合も虐殺か。

@akkiesoft 括約筋開閉スイッチ?

購入する前提で話進んでるのワロタ。

いや、友達通しの回し読みは公衆送信に入らないから合法なのでは?コピーして渡すのはダメだけど。

セールス、「結構です」で引き下がるパターンと、悪徳業者だと捨て台詞を吐いていくパターンがあって、その辺がだるい。前の会社でよく電話掛かってくるところは、要らないって言っても不便なままで良いんですか、とか言ってくるようなセールスが多かった。

固定電話、もうなくした。ガラケーには全然セールスとか掛かってこないし、快適。宗教のインターホンを無視すれば良いだけになっている。

宗教、おばさん一人か二人なので、カメラ付いてたら判別はできるけど、カメラ付いてないと難しそう。

前に住んでいたところだと、ロードバイクでスーツ着て二人組のお兄さんの宗教勧誘があったな。あれ、どこも同じパターンなんだろうか。

スロウスタート Step12を視た。良さ味が深い。この作品、キーポイントとなるシーンの動きがすごいぬるぬるで、めっちゃ良かった。原作ではちょくちょく出てくる他のクラスメートが、アニメでは存在感薄めだったけど、関連性だけ出してそのままということが有ったし、あと原作はまだまだ続いているので二期に期待。

実際のところ、漫画村に対抗してみんな一致団結ができて、統一ストアができても、良くてAmazonと同じ物しかできない気がする。

電子書籍漫画をKindleで統一してしまったので、よほど価格的な差がでない限り、同じものができても移動しない。

たくのみ。 第11話を視た。べったり塗りの絵で、着物頑張ったなと思ったけど、流石に重ねてるだけだったか。この塗りはこれで好き。だらけてる桐山姉妹いいよね。妹がいつもしっかりしているイメージが強いので、もっと全体的に人物の人間味を出していって欲しいなぁ。

欲しいときが買い時。確かに。なくて困っているときはそうなんだけど、買い換えの時が、ついつい今のでめっちゃ困ってるかと言われたら、めっちゃは困ってないとか考えちゃうんだよなぁ。

パソコンのパーツを変える前にベンチマークを取っておくのすぐ忘れる。変えたあとのワクワク感があるから仕方ない。

凍結卵黄(プレーンタイプ)|キユーピー業務用商品
kewpie.co.jp/prouse/products/d

卵白だけ・卵黄だけとかあるんだなー。

量があれだけど、業務スーパー的なところで小売りされてたりするんだろうか。

NEW GAME! 7巻を読んだ。はぁ、よかった。NEW GAME!を読むと、登場人物がみんな眩しくて、読後の現実とのギャップが堪らんね。

LTLの流速がゆっくりだと、浮上頻度の低い人の話題に乗っかっていける。

固定用トゥート行きます。

フォローリンクがpleromaに対応しました。
followlink.osa-p.net/
また同じ仕組みを使って、フォローしている人が、よくフォローしている人を紹介する「おすすめフォロワー」機能を公開しました。
followlink.osa-p.net/recommend

フォローリンク
おすすめフォロワー

eメールは、メールというイメージしやすいものが先にあったからねぇ。分散SNSを上手く言い表すには、各教室で会話できるけど、よそのクラスとも大声で会話できる、みたいなところだろうか。

こんなの、プレイしててテンション上がりすぎる。

「クソリプもらったことない」ってトゥートに、「わたしはあります」って秒でリプしていく。

@mimikun わたしはあります

いや、わたしがやるというわけではなく。

Comico、RELIFEは好きだったんだけど、ページビュー取れる作品だけアプリ限定になって、そのアプリが電話帳権限を要求してきたので見なくなってしまった。

MikuMikuDance.Cloudって、過去にデータ飛ばしてる?webfingerが返ってこないアカウントがあって。

データを飛ばしたインスタンスで再作成されていないアカウントの扱いが面倒だな。存在しないアドレスに何度もリクエストをかけてしまうが、復活の可能性があるので完全無視ではなくて、確認頻度を落とす状態が必要だ。

狐ってダイアログが出てくるときは、XSSあるね。

フォローされたときや気になるブーストからアカウントを見に行って、雰囲気が好きなら今のフォロークラスタと全然被っていなくてもフォローするときがある。