This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

そういえば、また15000トゥート目のキリ番をいつの間にか逃した。

AWS、ごくたまにメンテ通知来るね。指定日時までに手動再起動したら、たぶんメンテ対象VMホストを避けて割り当てられる。期限までに対応しないと強制再起動。

2018-03-30 00:09:16 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

つぶれたSNSみたいな名前で、MySpaceしか思いつかなくて、名字は分かったけど、名前分からんという気分になった。>BT mstdn.maud.io/@hota/9976782236

ほた (@hota@mstdn.maud.io)

GMO、ダイヤルQ2とかDNSが冗長性取られてなかったとか、いろいろ。

ミクペディアのいろいいよね。

2018-03-30 00:17:26 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

ミクミクシング

この前親戚が買ったFREETELの端末が着せかえ対応でミク色のカバーがあった気がする。

使いこなしてはないが同期は取ってる>ぐぐるフォト

BRTの定時走行できそうな具合を見ると、貨物列車がなくなった地方では、本当に鉄道は必要なのか?という気分になるな。

2018-03-30 07:57:45 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

片手運転になるとかで、あれ最近やるところ減ったんよね>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/99769

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)

バスのすれ違いで手を上げるの、元々はこの先の道路状況を交換し合ったらしいが、最近は道が悪いとかもないだろうし、必要無くなっちゃったんだろうな。駅のホームで駅員と運転士が挨拶してるのも好き。

一般道の空き具合を見ると、BRT専用道は要るんかな。

除雪とかのメンテナンスとかを考えると、専用道として区切った方が良いのかな。

2018-03-30 09:07:00 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

なるほど。

2018-03-30 09:10:09 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

2018-03-30 09:11:51 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

@ejo090 上のセンサー、バスロケーションと言うか閉塞もあるんですかね。

2018-03-30 09:46:02 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help

@ejo090 上のセンサー、バスロケーションと言うか閉塞もあるんですかね。

2018-03-30 09:47:54 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

完全に鉄道の車両だけをバスにした感じなんだなぁ。

綺麗な地面を見るとまだ7年だしみたいな気持ちになるし、家が建ち並んでいるのを見るともう7年だしみたいな気持ちになった。

BRTになってから運転本数3倍になってるんだな。
運行形態 - 気仙沼線 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%9

integromatで4sqからマストドンに投げるやつ、前に試したけど、すぐに「無料プランで呼び出せる一ヶ月あたりの呼び出し回数制限」に引っかかって使えなくなった。

結局IFTTTになった。IFTTT、どうやって維持されてるのか本当に謎。

逆転サヨナラ3ランホムーラン! 明徳義塾1-3日本航空石川

日本航空石川の校歌、歌謡曲っぽい。

2018-03-30 11:05:35 西にしし님의 게시물 westantenna@matitodon.com

This account is not set to public on notestock.

うんちしたからお腹すいた。

此処より下に家を建てるな

関節の音は気泡の音って、なんかだいぶ前に聞いた気がする。

そういえば、一時期多かったマフラーに笛付けてるダンプ、居なくなったな。

荷重表示記号 - 貨車 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A
>馬車用の馬を運ぶ有蓋車に馬(ムマ)のムをつけてワムとしており、その後の称号改正などで荷重表示記号をつける際に、ワムとしていた車両の積荷が15tだったことから14 - 16tの荷重にムの記号をあて、それにあわせて他の重量には語呂のよい(ム・)ラ・サ・キをあてたといわれている。

ムラサメ、ムラマサとか思い付いたけど、固有名詞に寄せるよりは良いか>ムラサキ

うんこって毎日出るものなの?

2018-03-30 13:42:39 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

満員電車で駅員が押し込んでるコラ画像のトレスですよね?>BT mstdn.nere9.help/@ejo090/99771

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)

普通に一週間に一回ぐらいですね。

瞬時に記録したいときにスマホより手帳が強いというのは思う。スマホが24時間録音していて、あとから聞き直して必要な部分だけ転記できると嬉しい。すごい人は手書きと同じ速度でスマホも打てるんだろうけど。

スイッチ、有線LANにしたけど、まあ特に問題なし。

WiiU用の非公式有線アダプタは全然ダメだった。

ニンテンドースイッチのUSB-Cコネクタ一つで、コントローラーと画面とLANと電源を受け持ってるのすごいな。

ドメインキーとか、spfとかしとけば大丈夫なんじゃないの?と思って自前メール鯖派だけど。

qmailはもう触りたくないなぁ。

GoogleのPostmaster Toolsを使うと、怪しい動きをしているかどうか分かるよ。一度パスワード割られたときに気づいた。

延長タイブレークは13回からか。

サヨナラホームラン! 智辯学園1-2創成館

2018-03-30 16:02:56 セロトニンください님의 게시물 kunimi_komichi@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

うんうん、「言い方!」ってのをよく見かけるね。>mstdn.nere9.help/@kunimi_komic
本音「昼間からマストドンしてるとか暇人かよ」
オブラート「昼間からマストドンできるの優雅で羨ましいな」

セロトニンください (@kunimi_komichi@mstdn.nere9.help)

京都人になりきっていこう。

hotmail.comで不本意なアカウント名でしか取れなかったんだけど、MSDNとかがこれに紐付いていて、そのあとhotmail.co.jpでお目当てのアカウントが取れたけど、既にMessengerやら何やらでcomの方を使いすぎていて移行できずに、そのうちco.jpがどうなってるのかも分からん。

ブログえらい!

せめて作った物を公開したときぐらい書かないとなぁと思いながらもう数ヶ月。

久々にhotmailのサイトに行ったら「サインアップ」と「サインイン」が並んでいて、どっちが新規登録でどっちがログインか分からなくなる。

なりきり、他人が作ったキャラだと、ある時点から想像でかき分けていくしかなくなる場面が出てきて大変そう。自分で作り上げた人格の方が、多分楽なんだろうけど、なりきりって「(他人が作ったキャラに)なりきり」って定義なのかな。

いろいろな回botと黒塗りの高級車に追突してしまうbotだけすき。

重複パターンをほとんど見なかったから。

戀塚さん時代のコード、どのくらい残ってるんだろうな。

unaghost抱き枕、こういうの想像するよね。

iPad更新かけた。

メーリングリストでの対応が悪くてキレる、みたいな類似例を思い出した。

風が強くて部屋からどんどん湿度が失われる。

Copyright、初公開の年を出すものだと思っているんだけど、どちらが正しいのか分かっていない。昔からやってるぞ感を出したい。

さいのにわって読んでたわ。あやのにわだったのか。

一番最初に萌えを感じたのは、同級生2の鳴沢唯ちゃんですね。

2018-03-30 19:00:53 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

えじょねこ (@ejo090@mstdn.nere9.help)

一文字だけ改行されてしまうの、流行ってるのか

Pixelの可能性に賭けて、AndroidOneに手を出せていない。

「全員が同じものを見えなければいけない」とすることで、一番制限のきついところに合わせないといけない問題から解放されるための分散だと思っているので、pawooが鎖国されたことの何が問題なのか分かっていない。

HTLでガヤガヤやってるのも、LTLでガヤガヤやってるのも、違いがないので、そういうもんだと思っている。Twitterでもそうだったでしょ。

みんな.aiリンク開こうとしててワロタ

ろんぐらいだぁす!を見始めた。

2chの板同士の争いみたいな感じでインスタンス間戦争

自分が社畜じゃないので社畜丼は違うなぁと思った。

リモート蟹工船

船上のロボットを自宅から操縦している。

昔、火消しで入った案件は、大学地下のマシンルームで携帯が通じませんでした。

終わりの会・帰りの会(地方により呼び名はそれぞれ)

死んだインスタンスドメイン一覧管理している。

@Aqraf かわいい!

通信の最適化をONにしたらギガが減って値段を安くできるよって宣伝すれば良いのにね。

表示しているものが状態を表しているのか、これから行う処理を表しているのか分からない問題、昔は押したら「○○しました」って切り替え後の状態を表示してくれたんだろうけど、最近はダイアログを省く風潮なので分かりにくくなったんだろうなぁ。

2018-03-30 23:49:30 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.