This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.
00:00:19

日付が変わると誕生日になる。

00:00:58

@atgw ありがとー

00:07:41

きぼうソフトには有名人・企業広報情報発信用インスタンス運営受託事業をさっさと軌道に乗せて安定・発展してほしいですね。そんな事業を目論んでいるかどうか知らんけど。

00:11:46

集まら9

00:13:07

湾岸地区に走り屋が集まるのは、やはり走りやすいからなのか。

00:14:54
2019-04-20 00:13:07 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

00:15:27

車がぶつかることを気にしなくていいの、魅力的すぎる。

00:22:22

アライさんはそんなこと言わない、は一期で既にやってなかったっけ。

00:26:16

アライさんと聞くと広島にいた新井さんを思い浮かべる。

08:37:44
2019-04-20 08:10:15 Posting RSS Feeeder/LTL News federation@social.bluecore.net

This account is not set to public on notestock.

08:37:46

虚構新聞かと思ったw

09:04:06

誕生日にGoogleのトップを開くと、誕生日のロゴになるのか・・・。

09:06:20

なんか最近、更新の無くなったはてダがRSSリーダーで新着にちょくちょく上がってくるんだけど、はてなブロに移行してるからか。

10:01:42

違法カジノ店って言われると、まるで合法カジノ店があるような口ぶりだな。

10:14:22
2019-04-20 09:57:26 Posting あくらふ Aqraf@m.aqr.af

This account is not set to public on notestock.

10:14:27
2019-04-20 10:12:59 Posting はちみつ 8mitsu@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

10:14:31

名古屋から東に向かう点Aと、東京から西に向かう点8がすれ違うのはいつでしょう。

12:13:51

へー。
>「@」は本来会計での略記として多く一般に用いられる記号であり、請求書で「商品7個 @ $2 = $14」(商品7個 各単価2ドル 小計14ドル)のように用いられていた。1990年代後半以降、レイ・トムリンソンにより電子メールのメールアドレスの中に用いられたことで身近な記号になった。
単価記号 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9

12:30:33

ループ線のところ綺麗にしようかと思って、地下の洞窟を埋めて一部だけトンネルをずらしました。

12:32:56
2019-04-20 12:31:23 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.

12:33:07

影が気になる。

13:40:45

なんか一日で各コミュニティがgr.jp取りまくって放置して時があったな。

13:47:38

マージマジめんどい(Halcyonマージ中)

17:50:59

実家のバス路線も、路線の番号で呼んで、路線名では呼んでなかったな。

19:03:35
2019-04-20 01:42:38 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net

This account is not set to public on notestock.

19:03:43

notestockで検索したときに19xx年まで検索が走るのは、実際に19xx年としてデータが記録されているからです。はいこんさんのサーバーで時計が壊れて投稿日が19xx年になっていたことがあった。>BT mstdn.rinsuki.net/@rinsuki/101

rinsuki (@rinsuki@mstdn.rinsuki.net)
19:05:25

Pleromaってふぁぼも連合に流してくるけど、読み捨てているので、マストドンもふぁぼを連合に流してきたら、記録できないことはない。

19:27:08

なんか、ふぁぼを掘り返して検索したいというのを見かけて、notestockで記録しようと思っても、連合にふぁぼを垂れ流しているのはPleromaだけだったはず~という文脈です。

20:31:31

最近、単三の電池を数字5桁で表すのをよく見かけて、全然知らなかったので、Amazonとかの充電器で使える電池のところにその数字が列挙されているのを、何を書いているのか分からないときがあった。

20:56:55
2019-04-20 20:32:44 Posting keitoid keito@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

20:57:15
公益財団法人交通事故総合分析センターだと、データが有料だった。車種別はなさそう。車種別情報を持っていると思われる損害保険料率算出機構で料率クラスを調べると

giroj.or.jp/ratemaking/automob
車種(型式)    対人 対物 搭乗者 車両
プリウス(NHW10) 6 5 4 3
プリウス(NHW11) 5 6 7 4
HR-V(GH4)(私が乗ってる) 3 5 1 1
フィット(GK3)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
ノート(E12)(販売中で安いやつ)4 4 4 3
デミオ(DJLFS)(販売中で安いやつ)4 5 4 3
一覧で見られるUIじゃないので、調べるのに時間が掛かりすぎるが、上の数字がでかいほどリスクが高いと言うことなので、そういうことっぽい。

型式別料率クラス検索|損害保険料率算出機構
21:12:11

全ての車が平均的に事故を起こすのであれば、車種別で料率クラスは変わらない気がする。単純に運転者(免許の色とか運転者限定特約とか)で判断すれば良いし。

21:14:06
2019-04-20 20:02:23 Posting かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

21:14:10

なにげに持ちやすくもなってる気がするw >BT social.mikutter.hachune.net/@t

かぐら (@taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net)
21:17:55
2019-04-20 21:15:09 Posting けいみや Keemia37@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

21:18:11

フグって、そんな歯鋭いの。>BT mstdn.jp/@Keemia37/10195845179

けいみや (@Keemia37@mstdn.jp)
21:19:54

やばすぎる。
ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?! | ふぐマガ
fugu-sakai.com/magazine/learn/

ふぐの歯はピラニアに匹敵する切れ味?!
21:21:33
2019-04-20 21:21:10 Posting Err(inux39) inux39@don.inux39.me

This account is not set to public on notestock.

22:51:13

weblateの設定、難しかった記憶だけある。使おうとするプラグインが入ってないとかだと思うんだけど。

22:52:38

子供の頃に飼っていた金魚も、良く水槽から飛び出していた。夜中に飛び出して朝気が付いて・・・みたいな半日ぐらい水から出てても復活してた気がする。

22:56:55
2019-04-20 22:54:40 Posting やしゅう先輩 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

This account is not set to public on notestock.

22:56:59

    |l| | |l| |
  _,,..,,,,_
 ./ ゚ 3  `ヽーっ
 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
  )`'ー---‐'''''"(_
  ⌒)   (⌒   ビターン!
     ⌒

23:01:25

osapon@twitter.comで拒否られた英作文と、blolook@twitter.comで通過した英作文をちゃんと残しておけば良かった。

23:02:12

実家で飼っていた金魚も何度か飛び出したので、蓋をするようになった。

23:04:14

かなり具体的に書かないと、ダメな気がする。わたしも、個人アカウントだし作りたいと思ったものを作るから具体的に書けないって書いたら拒否された。で、これ、拒否されたら出し直す方法無いんですかね。