このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

人皮なら食べたことあります

ピトー管の寄り添ってる感。

めっちゃ雨降るのか。

管理方式なぁ。
VRSに固執してワクチン接種状況の視界を失う政府
anond.hatelabo.jp/202107041800

VRSに固執してワクチン接種状況の視界を失う政府

VRSの入力がしにくいと言われる問題が改善すれば良いんだろうなぁ。

2週間前に入力バイト代全額出すという話が出たのなら、財政の交付金担当から国に申請を出して結果が返ってきて、今になって人をかき集めて入力させているという話しだと、そんな感じの進み方なんだろうな。

2021-07-07 08:29:09 二日酔いの投稿 Fei3939@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これめっちゃすき。

VRS、タブレット端末だけど、結局ブラウザで動いてるのか。

パソコンでバーコードリーダー繋いだ方が早そうだな。

自治体も国とやり取りする人達の能力によって、どれだけ情報を集められるかとかあるので、その辺で差が出そうよね。

知事と国とのパイプの太さとかもあるからなぁ。国の元(役職)みたいな人だと、早めに情報が降りてきたりするとかあると自治体関係者から聞いた。

市民の生活においても、補助の制度を知っているかどうかで生きやすさが変わったりするけど、自治体と国においてもそういうのが発生しちゃうの、何とかならないのかねぇ。

明石市のやつ、情報収集能力の差なんだろうなぁという気分になってきた。

ふともも

こういう感じ?

2021-07-07 09:22:04 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

キーボードから入力するだけでも早そう。最初の方は自治体コードとかで固定の18桁とかだっけ。

梅田の地下はいつも使うルートを決めておくと迷わない気がする。阪神百貨店の北側通路と阪神の東側出口、御堂筋線の東側の南北通路がよく使う道になっている。最近西梅田駅と北新地駅を使わないのとアバンザのジュンク堂にも行かなくなったので、堂島方面に近寄らないけど。堂島と東梅田でショートカットしようとして駅前ビルの地下に入り込むと、途中で階層が変わって迷う。

人を増やすための金がないと言うところに集束して行くのつらいな。

2021-07-07 12:43:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

うちの車のワイパーに塗ってみようかしらw

今日はBluetoothイヤフォンがめちゃくちゃブチブチ途切れる

京都大学のクローラー、ちゃんと名乗れよぉ。python-requests/2.24.0じゃないだろぅ。

2021-07-07 14:09:25 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

クロール掛けるなら、せめてメアドかURLの連絡先は欲しいわね。特に1秒以内に2回以上リクエスト投げてくるようなやつは。

きょうはなんか、めちゃんこバタバタしているな。

夏厨とか懐かしすぎて夏だなぁと思った。

夏だなぁというのも厨房認定されてたのか。
夏だなぁ厨とは (ナツダナアチュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%8F%E

夏だなぁ厨とは (ナツダナアチュウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

投稿順表示にしてても間引かれるの?

2021-07-07 14:44:56 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マイナー新幹線すき

探偵はもう、死んでいる。 第1話を視た。

リアル系だと思っていたのに、SFなの。主人公中学生なの?老けすぎでは?シエスタさん、ピザ食いすぎでは?シエスタさん側はなんか組織があるっぽいけど、規模が分からんな。と思ったらあっけなく終わってしまった。これから何があったのか明かされるみたいだが、死んでしまっているというのが確定事項なら、どう考えてもしんどい未来しか見えない気がするな。

分かってくれる人の数も人口に比例してしまうのでは。

人は肩書きで人の意見を判断してしまうから2chを匿名にした、とかひろゆきが言ってたね。

オウムヘリが飛びたったときの対応、当時はどういう法律で対応するつもりだったんだろう。

人の行動には理由があると言うが、自分が困った状況にならないと、相手がなぜそういう行動に至ったのか、まで意識して考えてないなぁ。

なんかWebカメラの調子が悪い。デバイスを認識しなくなる。

なんでそんなに急に増えだしてるんだろう。人出増えてるの?

今、高齢者が自動ブレーキ搭載車を買うと補助金出るもんね。

2021-07-07 18:59:43 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

かねしろクリニック、たまに前を車で通るけど、そうなのかぁ。

ゲーマーならボタンで操作できて欲しいイメージがある。(ゲームと言っても東京フレンドパーク的な方かもしれない)
手回し昇降式のゲーマー向けデスクがサンワサプライから登場
4gamer.net/games/999/G999902/2

手回し昇降式のゲーマー向けデスクがサンワサプライから登場

き、厳島神社

ウルトラマントリガーのウルとリガーってなんなの。

パン de ミック

洗濯機に洗濯物を入れて、水30リットル判定かなと思いながらスタートボタンを押したら、以外と軽かったようで20リットル判定になったときに、他に洗濯したいものを探してきて追加で入れたりする。

個人的には、波風が立たないのと、承認欲求が満たされるのとは、また評価基準が違うので、そこは人によりけりだと思う。

平穏平和という定義では、YESマンに囲まれてる世界も平和という括りにはなるのかもしれない。

捨て台詞の意味が良く分からない。

もう10時じゃん。

集中して作業するとすぐ時間無くなる。

個人的にはPC98というと9801/9821のことで、ハードウェアデザインガイドのPC98の存在も知っているけど、無かったことになっているw

個人がそう思ったということはプライベートだという認識。特にSNSでは。

2021-07-07 22:19:34 すしの投稿 sushi@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

複数のポイント運用してる人大変だなぁ。

@mamemomonga NXPの文字の向きから判断して左下?

ゴーヤを伝って上下移動