このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

zfs上に置いてあるデータベースのデータを、少しずつbtrfs上に移している。zfsを使っているときはたいしたトラブルに遭遇しなかったが、btrfsの話題を目にするのはだいたいトラブったときなので、どうしても怖くなる。

キーボード掃除するときは、DeInputを使っている。
KT Software
kts.sakaiweb.com/

4sqからifttt経由の投稿、すぐに反映されるときと、されないときの差はなんなんだろな。

シャッター遅れ気味。

責任をとって婚姻届に印を押してくれるサーバ?!

そらやん

素直なHTML書きたいねぇ。

丁寧所得

わたしもFitbitのやっとフィットするバンドを手に入れたんだけど、編み目になってるやつなので、腕イボイボになる。

何をやってもVDSLの速度を超えられないので、ルーターはなんでもいいやになってしまった。

マウスの右クリックがチャタり始めた。マイクラ遊びすぎた。

マルコフ連鎖、開いてないのに閉じ括弧が来たり、括弧開きっぱなしになるのをなんとかしたい。

ファーストを守っているファーストク太子?!

右クリックチャタルの辛い。端末に貼り付けるやつも、2回暴発する。

Chromeはよく分からないけど、Firefoxならタブ毎にコンテナ切り替えられるのでは。

ニューギアりたいね。

まあでも、タブ毎にログインアカウント違ったら絶対誤爆するよな。ブラウザを分けるぐらいがちょうどよさそう。

え、わたしのFirefoxは何も拡張とか入れてないけど、タブのところを右クリックしたら、コンテナメニューでてくるよ。

@cv_k 全然trueにした記憶無かったけど、trueになってました。Firefoxの新機能を先に試す公式拡張を昔入れていたからかも。

ほーん、configの設定か。じゃあ、拡張なんか回りくどいことしないで、それ設定画面に出せばいいのにね。

コンテナ用の拡張も入れた覚えないんだよな。「Firefox調査」かなんかそんな感じの拡張を昔入れてて、そのときにタブのコンテナ機能を先に試せる期間があったんだけど、そのときに設定がtrueになったのかもしれん。

🐯を検出

🐅🐆

セッション長持ちする設定にしているはずなんだけど、なんか長持ちしない。

自分は毎日のようにアクセスするからか、めったにセッションが無効にならない。

アクセスするたびに、期限を一ヶ月先まで延ばすようにしているはずなんだけど。

他の人は一ヶ月に一回も自分の投稿を振り返らない。それはそう。

画面遷移しないでログイン完結したいよな。パスワードも発行できるようにするか?しかしなぁ。うーん。

2022-02-20 23:38:34 NHK NEWS【非公式】の投稿 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新人で初当選は関連していると思うんだけど、新人じゃないのに初当選、新人だけど初当選ではない、は存在するのだろうか。議員などで先に当選を経験していたら、首長選挙に初めて勝っても初当選ではない?

WF-SP800N使ってるけど、線繋ぎっぱなし。

ラズパイでVPS提供しているところとかあるんかな。