ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
路線バスの運転手する夢を見たけど、初めて動かした割にはちゃんと走れた。どちらかというと勝手が分からず困った。終点のバスターミナルに着いてからの指示がなくて、困って無理矢理起きた。(途中から夢と分かっていたので)
アリエクで買ったドラレコ用にごにょごにょしたSDカード、20枚のうち5枚ぐらい試してみたけど、今のところ1枚しか正常に動作していない。
左の青い車の方が早めにウインカーを出していて、私もそっちは認識していたんだけど、右の白い車がスルスル~っと寄っていって、車線割ってから一瞬だけウインカー付けたので、個人的には白い車の方が悪い。
まあ私が青い車や白い車の立場だったら、反対側車線にも車が居ないことを確認してから車線変更するな。ジャンクション近くでみんな焦ってたんだろうけど。この後、白い車は左の新名神方面に抜けていった。
今日、岐阜で出会った。(1分頃~、分かりにくいけど、一台前の車がハザード焚いてる。長野の車かわからんけど) https://gyazo.com/d1bffdda4c9a1729baf84b61c96375f8
お互いが言葉をたくさん知っていると、ハイコンテキストな情報交換ができてお得ですよ、みたいなところかなぁ。
無言の帰宅、悲しさみたいな気持ちも載せていると思う。「死んだ」はそうなんだけど、それだけじゃないんだよな。ただこの辺の気持ちも、「ただいま」「おかえり」のやりとりをしていないと伝わらないだろうし、色々な文化の上に成り立っているよね。
「いらっしゃい!うちの魚は死にたてだよ!」「もうちょっと言い方が」「いらっしゃい!無言の入店したてだよ!」
「無言の帰国」もたまに見かけるけど、やっぱり税関の職員さんもきちんと自分の口で申告してほしいってことなのかな。(無言の帰国をされた方の遺品持ち帰りってどういう扱いなんだろう、普通に遺族か?)
一時の恥をかきたくないというのも、小さい頃から失敗を許されているかどうか、みたいなのがあったりするんかな。正解の返答しか許されてないみたいな。
プロに任せるかどうか、自分でやる手間と頻度を含めたコストが多くなるかどうかみたいなところで判断している。自転車タイヤの空気が抜けて、虫ゴムの交換までは自分でするけど、パンク修理になると自転車屋に持って行く。自転車乗りまくる人は、全部自分でやった方が早いだろうし。
完璧を求められてきたので、他人にも完璧を求めるし、自分が完璧にできなかったのは他人の説明・補助が完璧ではなかったからだ、みたいな。
六ヶ岳あるんだ(今日のあるんだ)
六ヶ岳 | 観光スポット | 【公式】福岡県の観光/旅行情報サイト「クロスロードふくおか」
https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/15732
@tikuo2007 パソコン版LINE、ありますよ。
パソコンでLINEを利用する|LINEみんなの使い方ガイド
https://guide.line.me/ja/services/pc-line.html
結局、坊主は孤児院送りか。てっきり汚い金で学校に通わされるのかと思った。隠蔽工作は情報部門じゃないの? 沙羅さん、頑張ってとか言うんだ。沙羅さん、だいぶロボット感無くなってきたな。ロボットじゃないけど。結局沙羅さんの出自はまだわからんままかぁ。
楽天証券の口座を持っているので日経のあれこれにアクセスできるんだけど、ログインの認証があるせいでブックマークからスッと入れるみたいな感じになってないのがだるいんだよな。
Summer Pocketsアニメしか見てないけど、蒼ルート良いなと思いつつ、そうするとうみちゃんがどうにもならなくて、しゅんとなってしまう。
EC2のt4g.microで組んである開発環境、VS Codeのリモート接続すると、処理速度が遅すぎるのか、まず一回目は必ず失敗する。
結局新海兄の能力だけで、世界繋いじゃうの。眷属だからという理由は無しか。あれで「天ちゃんも居てたんだけど!」って突っ込まれるのがいいんじゃんかww これゲームやってない人、ちゃんと理解できたんかな。あー、一番最後にこの場面持ってくるんだ。全体的にストーリーを追うのに時間が使われていて、みんなのかわいさ的なのが伝わりにくかった所があるな。ゲームの方が満足感はあったかも。
営業路線なのに線路錆びすぎてない? 海来たのにいきなり花火。もう全部用意してくるものかと思った。食い気多い人、平和で良い。凛太郎のケーキが食べたい、あらあら。いきなりみんなで出かけるのに、海はハードル高くない?と思っていたけど、もしかして海に入るわけではない? 季節的には早かったか、さすがにな。昴さんはまだしばらく慣れるのに時間かかるよな。この辺りは難しいよね。和栗さん、荒療治するなぁ。夏沢くぅ~ん。あれで分からんか。あー、保科さん! びっちょびちょやん・・・。替えの服という概念は、さすがにないか。朔くぅ~ん。やるじゃん。保科さんや和栗さんって、こんな夜まで遊べるんかな。親に二人で出かけるとか言ってるんだろうか。和栗さんの笑顔眩しすぎる。えーっ、いきなり言っちゃったww 動揺してるのにちゃんとゴミ片付けたの偉すぎる。凛太郎フォロー無しかい! お、ちゃんと電話掛けてきた。
🤔(X-Files Theme BGM )
>Windows 11にタスクバーから簡単にアクセスできるビルトインのネットワークスピードテスト機能が搭載される
>実行すると既定のWebブラウザーで「Bing」を『Internet speed test』で検索した結果ページが表示
作者に連絡してふぁぼられたので、認識はしてもらったみたいだが。 https://mstdn.nere9.help/@osapon/115233573844569943
@nhk 記事タイトルからタグ付けする処理で、「東京」が「東」「京」に分解された上、「京」が「京都府」に変換されて間違ったタグ付けになっています。 これなんかもそうです。https://phalanstere.social/@nhk/115229747828021854
NHKニュース 🤖 (@nhk@phalanstere.social)
@momozou たぶん教育委員会と本人のあいだで額を巡って裁判にもなるんじゃないかなと思います。「私もやられたしそういう空気感が全体にあった」みたいな。まあ今時、公務員はみんなそういう研修を受けているはずなので、どこまで認められるか分からないけど。
@momozou 確かに、よく聞く裁判だと、「実習生が教育委員会と男性教諭を相手取り」になりそうな所を、よく分離したなという感じですね。
一回帰ってきてるからなぁ。89歳のおばあちゃんでも承認欲求に・・・。これはまた帰ってくるんじゃないか?
「スカイリムおばあちゃん」、今度こそゲーム実況を引退へ。“寂しさ”ゆえに - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/skyrim-20250930-359771/
ゴン太くん、ゴン太くんしか知らなかった。そう言えば、「♪骨っこ食べて~」のCMに出てくる犬もゴン太くんだったっけか。
https://page.mkgr.jp/product/724/
https://www.youtube.com/watch?v=nrYUzFr5zTc
「自動運転車を常時走らせておくことで道路をガレージにして駐車場が不要になる」のパターンで「倉庫やガソリンスタンドも移動させたままにする」ができるようになるのか。
高校生探偵か?と思ったら大学生だった。
電車で五つの「異変」に気づいた18歳 通報までの30分に何が [東京都]:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST9Y7DHHT9YUTIL03JM.html
Excelの空いてるセルで計算したら、結果を消さないといけないけど、電卓なら何もせずにアプリ終了で済む。
いろんな.shopドメインで無料トライアルして、レピュテーション最悪にして、誰も.shopドメイン買いたくないようにしてほしい。
「(任意のオンライン提供サービス)活用セミナー」第一回で、アカウント作成やって、全員同じIPアドレスから作成されたのでまとめてBANされる話すき。
ておくら、ラビットハウス近くのネザーの溶岩バケツ、枯渇しそう。ストックどこにあるのか分からん。 #teocraft
そう言えば、この異変記事で受け子にされてた女性は、助けられた感を醸し出していたけど、何らかの罪に問われるのかな。