This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

自宅サーバ再編したい。

昨日の晩は風が強かったね

配達えらいっ

まだ木曜日か。

雪すごいところ、雪すごいからなぁ

ねむみとお腹空きみのせめぎ合いみ

マストドンインスタンス自体がそれぞれ異世界

彼ぴ、すきぴ、ぱりぴ、マスぴ

工藤静香懐かしい

最近の通信量制限、転送開始の数秒間はフルパワーを維持してくれるので、あまり気にならなくなってきた。

観測範囲でよりもいと呼んでる人を見たことがない。略称も愛称と同じで消費者側から付けるものなんだろうなぁ。

@Naf おめでとー🎉

ビア鯖ってかつら鯖なの?

BitCash、ラグナロクオンラインの支払とかに使えなかったっけ。昔はあちこちで見かけた気がする。

Ninja cat、初耳だった。こんなの知らなかったわ。
マイクロソフトの忍者猫ステッカーが突然のブレイク | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
developer.cybozu.co.jp/akky/20

2018-03-01 10:14:44 Posting sukekyo🌻マンガ感想屋さん sukekyo@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

そうそう、あの書いてから投稿できないことが分かるがっかり感な。書く前に規制中かどうか出せよって思ってた。

Google Payに登録できるポイントカードって、Googleとなんか契約してるんだろうか。

バーコード出すだけなら何でも良いのではって思ったけど、バーコードの形式が分からないと出せないからか。

@mayaeh 特に問題無さそうに思いました。モデレーターって、全体的にモデレーターで統一されてるんでしょうか?一般向けにはなじみがないのかなと思ったり。座談会なんかだとモデレーターは進行役みたいな感じですけど、マストドンにおいてはモデレーターも管理者で、アドミンが代表みたいなイメージかなと。

単語の翻訳、どこまで意訳するべきなのか難しい。

2018-03-01 10:48:02 Posting ぴけぴけ@Skeb1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-03-01 10:49:59 Posting Maya Minatsuki mayaeh@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

なるほどにぁ。漢字は意味が伝わりやすいから好きなんだけど。

わたしがUWPアプリで一番よく使っているのは電卓です。

EmEditorのUWP版が出ていたので、おって思ったけど、機能比較を見てすっとブラウザを閉じた。
ポータブル版、UWP アプリの比較 – EmEditor (テキストエディタ)
jp.emeditor.com/text-editor-fe

デスクトップ インストーラー版、デスクトップ ポータブル版、ストア アプリの比較

関連付けとコンテキストメニュー使えないのは、ちょっとなぁと

風強い。夜中よりはマシだけど。

最近はこだまさおりさんの名前をよく見かける。

ジパングがチートで日本軍勝つやつじゃなかったっけ。途中でだるくなって一気に最後まで読み飛ばしたので、詳しくは知らないけど。

memcachedがインターネット側に空いていたというか、そもそもファイヤーウォールの設定は・・・。

通報が匿名化される必要あるんかな。

通報したことが、管理者以外には知られないという意味の匿名?

2018-03-01 12:07:04 Posting あべ abcang@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

ええー、それはどうなの。

適当に選ぶなら、管理者側にはにも誰から送られたのか分からないようにしないと、勘違いするやんね。

あんはぴはいいぞ。

あんはぴの演出大好き

特殊ED大好きおじさん

@Naf 送る方だったかー

自分たちで運営して分かるTwitterの偉大さ

2018-03-01 12:52:05 Posting しえるーにゃ Clworld@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

まあ、だからこそ、自重で自壊しない程度のインスタンス経営?がいいんだろうなって。>規模が大きくなるとTwitterのやり方しかない

現状は番号若い順としても、ロシアン通報者、なんか嫌やんね。「あなたこんなに通報しましたよね」「してないです」ってやり取りおかしすぎる。

2018-03-01 13:07:29 Posting エセ賢者 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

「管理者なんだから、ユーザーID1番取ってるでしょ!w」ってことか。

調理された銀杏は旨い、道に落ちてるのはあんなにも臭いのに・・・。

はらへりすと

2018-03-01 13:25:03 Posting 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) Otakan951@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-03-01 10:11:41 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

Ninja cat、初耳だった。こんなの知らなかったわ。
マイクロソフトの忍者猫ステッカーが突然のブレイク | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
developer.cybozu.co.jp/akky/20

2018-03-01 13:33:15 Posting くろみる chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

リモート通報、報告者からではなく管理者間で転送できれば良いような気もしてきたな。

電子インクの端末、今日の予定とか出しておくのに良さそうだなぁ。

2週間に一回のビン・缶ゴミの日を忘れてしまう(連続2回逃し中)

2018-03-01 13:52:40 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

トマト、基本ハウス栽培だから、値段の変化が少ないんだろうなぁ。安定していると言えば安定しているんだけど、欲に目がくらんでしまったために・・・。

TDBとTBCがよく分からなくなる。

TBC東京ビューティーセンター、略語のTを見ると東京と読もうとして、TDB・・・東京データ・・・あれ?ってなる

2018-03-01 14:18:37 Posting みもりんか mimorinka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
2018-03-01 14:23:08 Posting Neotag neotag@neotag.net
This account is not set to public on notestock.

ハクサイを生で食べるってのを聞かないな。

緑に近いアブラナ科は生で食べないって感じか。

SubwayTooterでリプライ専用カラム作ったら、出てくるまでめっちゃ掛かる。やはりAPI要るのでは。

あ、そうか、Webでも通知カラムを分けたら良いのか。

あ、Webだと通知カラム二つ出せないのか。

ユーザースクリプトでいじりたいのでブラウザで開きたくなってきた。

マストドン用のユーザープロファイルを作って、httpのリンクは本来のブラウザ側で開くってできないのかな。

ハンダごてに刺して焼き鳥?

ハンダごてで焼き肉動画、なぜか途中で止まってしまうがサムネだけ見てると効率悪そうだな。

2018-03-01 15:48:37 Posting 松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 nacika@oransns.com
This account is not set to public on notestock.

和洋折衷

昨日ソースコードにTODOだけ書いて満足したところのコードを、今日書いて満足した。

昨今の分散の思想からすると、自前メールサーバも基本的人権のようにも思う。

2018-03-01 16:17:49 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
This account is not set to public on notestock.
2018-03-01 16:13:53 Posting 金具✅ cobodo@mstdn.kanagu.info
This account is not set to public on notestock.

9.11は日本時間の夜だったはず、バイト帰りに先輩からメールがきて、ガラケーを見たら、初めてメールフォルダにある特別ニュースみたいなフォルダにJ-PHONEから通知が来た。

近所の工場の屋根に付いているファンがうるさいのでノイキャン必須。

イルカの耳は、ただの小さいくぼみらしいし、そんな感じなのでは。

寒すぎるとPC立ちあがらないみたいなのもあるね。温度でコンデンサの性能が変わるとかなんとか。

薄く積もった埃が湿度で導電するみたいなのも聞いたことがある。毎年梅雨前に掃除はしてるけど、本当かどうかしらん。

そういえば蟹君、一般的な風呂に入れるようになったのか。

2要素認証、AuthyでスマホでもPCでも参照できるようにしている。

確かに、あんハピ♪、慣れるまで最初の方はしんどかった。

あんハピ♪、3話か4話ぐらいからスッと入ってきた。

マストドンのAPIで通知を取得するときに、exclude_typesの指定が効かない。なんか間違えてるんかな。

シャルちゃん、たまに何言ってるのか聞き取れないときある。

あー、なるほどね、理解した

2018-03-02 00:01:00 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

完璧

UPSの電池突然死か。

うちもこの前UPSのセルフテストが通らなくなって買い替えた。

2018-03-02 00:06:57 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

ビックリマークだらけワロタ

犬吠埼一介☕️わさらー団 (@inbosk@pawoo.net)
犬吠埼一介☕️わさらー団 (@inbosk@pawoo.net)
犬吠埼一介☕️わさらー団 (@inbosk@pawoo.net)

UPSはサーバとルーターだけぶら下げてる。

オタクの村の棟梁w

VMファームやりてぇ

2018-03-02 09:37:01 Posting てげどん MBC_tegedon@tegedon.net
This account is not set to public on notestock.

鶴と聞くと、どうしても白い方を思い浮かべちゃうのはなんでなんだろうね。>BT tegedon.net/@MBC_tegedon/99611

灯籠買ってIngressから申請してポケGoに反映されるのを待つより、自販機を設置した方が反映が早いのかな。
自宅に伊藤園の自販機を設置するとポケモンGoで有利になる? | スラド
srad.jp/story/18/03/01/0921255

Page not found · GitHub Pages

ほたさん壊れてたの、飲み間違い?

いまBTで流れてきたお姉ちゃん画像、顔が三上さんっぽい気がした。

2018-03-02 12:43:15 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

これすき

作ったアプリの多言語対応、poeditor使っていたけど、Weblateで整備してみるか。

子供の頃は「ふ」がめっちゃ綺麗に書けたのに、最近は「う」を書いて横にちょんちょんって付けてしまうので、きたないふしか書けなくなってしまった。

親からも、ミミズがはったような字と評されています。

多分筆圧の調整ができて無くて、力んでしまう。

鳥が鳴き花が開くように聞こえるタイピング?

2018-03-02 12:54:36 Posting SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

頭にピザ刺さってるように見える。

いま、頭にピザで変換したら、ATOKが頭に膝の間違いでは?と修正してきた。

ATOKのtypo修正、強すぎると感じるときがあって、切るかどうか悩ましい。

ああ、そうだ、かな入力なんだから「ひ」と「ぴ」は打鍵数が違うし、間違いなわけないんだよ。そこで候補に「ビザ」を出してくるなら納得するんだけど。

IngressとかポケGoとか一人で複数アカウント運用いいんだっけ?Ingressはダメだったはず。

2018-03-02 13:46:02 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

ジャカルタ幕w

2018-03-02 13:49:49 Posting みもりんか mimorinka@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.
2018-03-02 13:49:29 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

旅館業法を見ても土産物屋を作れという文章は見つからなかったけど、旅館業における衛生等管理要領を見ると、土産物専用コーナーを分離しろ(つまりフロントで兼ねてはいけない?)ってことで、必然的に土産物コーナーができてしまうということなのかな。 mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenk

保健所(都道府県管轄)のテリトリーが大きそう>宿泊施設

説明されないと機能が分からないって言うタイプのひと、他の機械でもソフトでも、まず試してみる(設定画面を探してみるとか、レバーを引いてみるとか)ことが無いように思う。チャレンジ精神が欲しい。

うちのおかんでも、なんか壊れたら嫌だからといってパソコンは全く触らず検索もしない(親父が代行する)。あと、勝手に触って壊れたらどうするんだとか言う人に限って、5インチフロッピーを折りたたんで3.5インチドライブに突っ込んだり、よく分からない行動をするときがあるので、チャレンジ精神にも限度はあるんだけど。

チャレンジ精神に頼るのはダメだけど、チャレンジ精神は保って欲しいなと。

2018-03-02 14:18:06 Posting 山岸和利 ykzts@ykzts.technology
This account is not set to public on notestock.

このページ知らなかった。

Googleの検索画面でも、検索ワードを入れて検索ボタンを押すという説明はされないけど、あの画面を見て「使い方が分からない。ちゃんと説明を書け」って言ってくるタイプの人いるんよ・・・。

営利企業だと、機能実装に至った分析した結果も価値があったりするからねぇ。

2018-03-02 14:28:14 Posting 🐒 猿人NEAR KEINOS@qiitadon.com
This account is not set to public on notestock.

さっき出した5インチフロッピーを折り曲げるの例、まわりのフロッピーが一枚も折れ曲がっていないことに違和感を持って欲しい、みたいな観察眼が欲しいみたいなところへ繋げたかった。

まあ、これがソフトウェアの世界なので、わいわい言うとりますが、他の分野になると同じように文句を言っているかも知れない。

2018-03-02 14:42:48 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

これ、すごい子供の頃からの経験に寄るのかも知れない。自転車で転けた経験から、スピードを出しすぎるとコントロールができなくなるという経験を持って、車の速度は出しすぎないんだけど、出してしまう人がいたり。

経験を上手く共有できれば良いのだけど

1対1だとリプライで意見言うんだけど、HTLで複数人が話題に参加していて、いくつかのトゥートにまとめて意見したいときに方法が無いんよね。

これを読んでこう思った、みたいな流れが後から追えるようにするためのブーストかな。

2018-03-02 14:58:28 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

あー、わたし、たまに銀行の窓口に行くと「やりたい内容毎に整理券のキューが違って選ばないと行けない」んだけど、やりたいことがどのキューが分からなくて横に立っている人に声をかけるわ。まあ、だいたい一瞬でも迷うと向こうから声をかけてくれるんだけど。

2018-03-02 15:02:55 Posting ザク(旧) cuezaku@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

赤ちゃんしか乗っていない移民船を宇宙へ送り出すときに乗せる物品のデザイン

なにかを説明するときに、あなたのお婆ちゃんに教えるように~みたいな前提条件の共有がないことを考慮せよみたいな。

マストドン初期にあったと言われる東京鯖、動いているところを見たことがないんだよね。.cloudの次に知ってアカウント作ろうとしたときにはもう繋がらなかった。

レールにがっちりはまりすぎてて、ポイントのところどうするんだろう。

2018-03-02 16:27:04 Posting 宮原太聖(まち) TaiseiMiyahara@matitodon.com
This account is not set to public on notestock.

外側のガイド?を外せばなんとか・・・。

iPhone秋田 Windowsの開発中コードネームっぽい

最近patreonの引き落としがないなと思ったら、クレカの期限切れで止まっていた。期限切れでも番号そのままで引き継いでくれるサービスとそうじゃないサービスって何が違うんだろう。

ゆるキャン△ 第9話を視た。アニメ版の区切りって、毎回原作とずれて、なんか微妙なところで終わらない?

前にあったリンとなでしこの心を通わせる描写と比べると、若干パワーは落ちている気がする。

目描き忘れた

また matyapiro31 氏か。

2018-03-02 17:50:59 Posting くろみる chrml@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

むしろ、メタフォである程度意見が固まってから、本家issueに行くまで時間かかったなという感想。

2018-03-02 18:07:35 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

チケットの種別を「思ってたんと違う」にして「思ってた動作」を書かせるフォーマット

件の人が考えていたの、投票とか監査ログとか自治機能をマストドンに組み込めって話で理解していた。でも、どんな機能が付いたところで、自分が管理していない以上それが本当の結果かどうかわからんので、やはり自分で立てろに行き着くなぁって。

お金で殴るのいいよ

ゆるキャン△6巻まであと10日

action_logsを公開したところで、利用者向けのそれが現実と一致している確証はなく・・・、無いよりましかも知れないが、件の人の懸念は解消されないように思う。

2018-03-02 18:26:27 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

結局、自分が思う機能が付かないなら、誰かにお金を払って付けてもらうしかないのでは。そしてそのインスタンスを公開して上手く行けば本家にも取り込まれるだろうし。

エレベーターの話すき

お金的なあれならあれしたいが

🐦 貴族、なにげに一回しか行ったことがない。

飲み会でも、もっと唐揚げたくさん食べたいねのお気持ち(いつもお金出してもらえる飲み会にしか行かないので)

梅田の餃子しかない飲み屋、良かったです。

ここだった。ちょっとサイトはあれだけど。
チャオチャオ餃子
gyozaya.com/chao/

2018-03-02 18:58:13 Posting ryanak ryanak@mstdn.ryanak.xyz
This account is not set to public on notestock.

ほんま、これな。

昔某大学のシラバスシステムプロジェクトが炎上して火消し要因で投入されたのですが、真夜中でも学生がうろうろしてて不夜城だって思いました。

ニュースで中国版TwitterのWeiboとか、中国版LINEのWeChatって表現を見かけるけど、各社はそれでいいんだろうか。

エクスプローラとかコンピュータとか、最後に長音付けない表記が好きでマイクロソフトもやってるって理由で通していたんだけど、マイクロソフトも長音付ける方向にシフトしてしまったので辛い。最近はまわりに合わせて付けている。

12000トゥートもタイミングを逃して、13000トゥートも忘れてしまった。

movapicのアドレス久々に見たな。

2018-03-02 21:11:57 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

ヴォーヴォーって表現すき

学生気分のサイズの話かと思った

昔の車はなぜ後輪駆動だったんだろう。ハンドルの処理と駆動の処理をまとめられなかっただけ?後輪駆動の利点がよく分かっていない。と思いながらググったらなるほどと言う気分になった。
後輪駆動のメリット
car-erabi.com/car-info/kourink

Lサイズうなしの手、そこから出るんだ・・・。

2018-03-02 21:29:22 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-03-02 21:33:25 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

これ、えらすぎる。

2018-03-02 21:49:10 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

mikutterで複式簿記🤔

インテグラ、ノッテグラ

ヒト目指ぱっちんならない科

weblateのbitbucket認証が動かない。

Weblate、デバッグフラグをFalseにすると、CSPに引っかかってしまう。なんでそこの動き変わるんだ。

2018-03-02 22:54:00 Posting 上海蟹七咲@末代 JSR7saki@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

サムネでブレッドボードかと思った。

あかん、全然分からん。Djangoのお作法なのか何なのかよく分からん。

LINEのQRコードリーダーが友達登録以外にも使えるのか。

QRコードを使わなすぎて、名刺にQRコードを入れるところまで思い至らなかった。

LINE、家族との連絡と、外国の仕事関係の人と連絡取り合うのにしか使っていない(自動翻訳botがある)

電波とか音とか、信号の強さ?がマイナスで表記されるの、よく分かっていない。

マイクロソフトのカラーバーコード

2018-03-03 01:00:25 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

基準となる強さがゼロじゃないの、ゼロの概念が分からなくなってくる。華氏みたいなものか(たぶん違う)。

osa-p.netを取った頃は、あちこちのサービスで3文字のアカウント名が取れなくなって、osa_pとかを取り始めた頃の名残。

この場合キャリアが理想とする受信電波強度が0デシベルなのか。

オンラインゲームとかでID4文字以上とかいう制限が出始めたの、謎だった。シールオンラインぐらいからosa_pにしてた気がする。

MobileRSS 1,000

おき竹城

キマリの出番が減るほど評価が上がるよりもい

お、weblateちゃんと動くようになった。

poeditorからweblateに移行しようとして、ぶろるっく for マストドンはロケールファイルを使っているんだけど、for Twitterの方はオレオレ多言語対応だったのを思い出した。

フォローされるだけで危害を加えられたと感じないので、フォローされただけで怖いという感情が理解できない。

これは、経験の差かもしれない。

うーん、Weblateが提供しているrequirements.txtでモジュールを入れたのにtranslate-toolkit does not support configuring wrapper for poとか言われる。

他のモジュールの対応状況なんか分からんよ。

デシメートル表記、なるほど。デシリットルも使わないなぁ。料理する人だと使うんだろうか。でもccの方が多い気がする。

知らない人に発信したくないっていうの、Twitterでも見かけたけど、なぜ鍵かけないんだというところに行き着いて、結局UIの説明不足かデフォルトで鍵かけるぐらいでいいのかもなって思った。

LINEの延長線上みたいな感じでSNSを登録しちゃうからかねぇ。

2018-03-03 10:55:10 Posting orange orange_in_space@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

あー、確かにそれは有るかも。

自宅でコンクリートを練ると聞くと、池でも作るんかなと思ってしまう。

むかし飼った金魚の飼い方の本に、池の作り方まで書いてあったのが、すごい印象に残っていて。

2018-03-03 11:37:09 Posting ほた hota@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

三つ星カラーズの青い髪の子って、あんまり動じないイメージだったんだけど、こんな顔するのか。

@mayaeh それはそう的な返事で、まだこれからどうするかは決まってないのかなと思いました。

weblateのコンポーネントを登録しないと先に進めないのか。リポジトリ必須ぽいのだが。

2018-03-03 13:13:13 Posting 海豚 SWimmeR@imastodon.net
This account is not set to public on notestock.

花守ゆみり繋がりなら「灼熱の卓球娘」オススメ

POEditorから出した.poファイルがweblateで認識できないとか言われて、なんもわからん。

これすきキャンセルw

発表中に発表者が寝るスタイル斬新

2018-03-03 14:30:38 Posting ぴけぴけ@Skeb1件作業中 pikepikeid@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-03-03 14:30:27 Posting こるもJS(末代) cormojs@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2018-03-03 16:21:11 Posting あしゅふぃ ashphy@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

データ投入の頻度と検索の頻度、どっちが多いかで対処法変わりそう。

RDBみたいに現状を表現すべしってなると、削除イベントのたびに削除して反映みたいな流れにはなると思う。ES側でデータ変更からインデックス反映までの時間指定もできたはず。

2018-03-03 16:38:52 Posting はいこん hcm@mastodon.home.js4.in
This account is not set to public on notestock.

人はなぜいくつかのサービスを使い分けずに一つで何でもやってしまうのか・・・。Excelか・・・。みたいな気分になった。

2018-03-03 16:44:49 Posting 箱山 pacochi@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

クレジットカードが借金という認識の人だと、上限を上げるのに抵抗を示しますね。

いや、まあ二回払い以上は借金だろうけど。

2018-03-03 18:44:01 Posting おったぺ opptape@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.
2018-03-03 18:46:40 Posting 薄ワパ感覚 uswapa@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.
八瀬・比叡山へ 観光列車「ひえい」|叡山電車
薄ワパ感覚 (@uswapa@pawoo.net)

pg_dump、サーバに余裕あるならディレクトリ形式で並列に取るのオススメ。

導入したWeblate、日本語が所々にしかなくて、本家のサイトだとがっつり日本語化されているのに、何が違うんだろう。気になるのは、管理ログに ImportError: translate-toolkit does not support configuring wrapper for po が出ていること。でもtranslate-toolkitのバージョンは一緒なんだよなぁ。

白石蔵王に仕分け機あるけど、焼き石対応していないんよね。砂利と入れ替えても良さそうには思う。