This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

この前のこれもマウスで書いたけど、文字はペンの方が書きやすいなぁ。あと手首を書く面に着けないと字が書けない人なので、立てかけてあるホワイトボードとか黒板は、すごい字が汚くなる(平面だったら綺麗とは言っていない) mstdn.nere9.help/@osapon/10103

2018-11-09 12:42:32

昔買った高輝度LEDがめっちゃまぶしくて、Lチカして目潰し食らった。

やがて君になる、原作読んでないけど、侑からの視点なので、エンディングクレジットにある佐伯沙弥香のノベライズを読まないと佐伯さんの考えは分からなさそうに思う。

raidzに切り替えてから負荷が高いのは、再起動したタイミングで統計情報が消えたせいか、行数カウント処理でインデックスを使ってくれなくなっている。

中国の経済規模が大きすぎて、独裁体制の前に跪いてしまう資本主義企業の気持ちも分からなくはないけど、複雑やね。

ドアホン鳴ってカメラに写った人が運送会社の制服じゃない限り、アポがなければ返事もしていない。

Uber Eatsが都会向けのサービスって、今でも都会でしか対応していなくて、その状態で都会向けだなって感じられてしまう状態で、田舎にまでサービス範囲が広がってくるのは絶望的なのかなぁ。

カオスシステム(データが保存されない・変なデータが出てくる・めっちゃ重い・資料なし・前任者と連絡取れない)の引き継ぎしたことあります。

カルトQ

値段が高いのをUber Eatsのせいにして店側が値段を上乗せできるのか。配達の手間賃として、どこまで客に納得してもらえるか、ギリギリ攻めるのが難しそう。

「わたしは嘘つきです」という言葉が嘘かどうか分からなくなるやつだ。

ここに石版が・・・。

釣り針がでかすぎるw
夫が違法な仕事をしているかも知れない
anond.hatelabo.jp/201811120835

夫が違法な仕事をしているかも知れない

夫の嫁への解説能力の低さから、夫の職場での扱われ具合も読み取れる気がした。

靴下大破だ。

2018-11-12 16:46:14 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

This account is not set to public on notestock.

ただの条件式判定をAIとかいうの、恥ずかしいから辞めたら良いのに、上が理解してないとかわいそうに・・・。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

ただの条件判定というと軽く言い過ぎかもしれないが、実際は近い園と空き状況・収入その他各種条件が複雑に絡み合うんだろうけど、最終的にはポイントの重み付けによる確定で、どうしてもAIって聞くと、もっと計り知れない「心」みたいなものを再現しているのかと思うのです。そしてこういう公的な判定に心は不要というか、そういうことをしてしまうと「あっちは良いのに、なぜこっちはダメなのか」とか、そういう文句が発生するので、だからこそきちんとした決まりを決めてそれに沿った運用をしないと、また不公平とか言われてしまうわけです。

確かにAIの定義に寄りそう。知的行為がどこまでを含むのか。個人的には推論が含まれるイメージがあって、既に算出方法がある式に当てはめるのは単純繰り返し作業であって知的行為ではないという印象。
人工知能 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%B

視界に選択肢が現れる人だ。

@juners イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

Authyのアイコンもっと増やして欲しい。(たぶんサービス側から金をもらってアイコンを用意しているんだろうなぁ)

返答が一杯来そうだなと言う範囲内で予防線を張るようにしている。この返答をしてこないならその先も分かるだろう、みたいな推測の境界線。

えあいさんは水をこぼせませんでした。
ttps://shindanmaker.com/

2018-11-12 18:57:58 えあい님의 게시물 Eai@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

一人アドベントカレンダーで初っぱなから他人で始まるのおかしいでしょw

あ、入ろうかと思ったら入られてた。

@neso いいの!?

@neso ちょっとだけやりたいとか思ってしまった。もしOKだったら変わって欲しいです。

@neso ありがとー。入れときました。

音声入力、普段の漢字変換を見ていると、音声だろうがまともに変換できると思えなくて、検索ぐらいなら良いかもしれないけど記述には難しそうって思う。イントネーションも考慮してくれたりするんだろうか。

他の人の投稿で、Twitterのセルフリプライは25連投が限界というの、今初めて知った。

2018-11-12 22:11:14 NHK NEWS【非公式】님의 게시물 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe

This account is not set to public on notestock.

このニュースからは来店ポイントが一日一回とは読み取れないんだけど、店の敷地を跨いで反復横跳びすれば、270万回来店できたりするのでは。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

2018-10-14 19:00:08 やまきゅう🎨님의 게시물 ycums@pawoo.net

This account is not set to public on notestock.