今朝、またマシンは立ち上がってるのにディスプレイに何も映らないやつが発生して、普段は主電源の再投入とかで直るんだけど、今朝はそれでも直らなくて焦った。前に使っていたRX400に指し直したら動いたので、もう一度戻したら画面が出てきたけど、なんか電荷が貯まってたとかなのかなぁ。
今のマシン、ビデオカードが一番新しくて、新マシン入れ替えで流用できるわと思ってたのに、総入れ替えか?と心配した。
2024-07-16 11:21:32 もちの投稿
mochimokamo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほほーん。1週間に2回挿すかどうかみたいな使い方しかしていないので、そもそも使用量が少なすぎるんだろうなぁ。(乾燥を感じていないときに挿すのもな、という思いがあり。)
2024-07-16 11:23:42 もちの投稿
mochimokamo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-07-16 11:23:57 埼玉ギャル(無能)の投稿
sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
wingetからVS Code Insider入れたら、自身が持っている更新処理が発動するけど失敗するな。
そぎぎ
作る側ではないので、DLsiteの販売数の数字だけ見て「すげー、ハメリカンドリームやね」などと思ったりしている(?)
2024-07-16 14:18:20 かつとの投稿
kat_cloudair@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
激辛、最悪死ぬからねぇ。
(2023年9月の記事)“激辛”は食道や胃腸からの出血に。アメリカで「激辛チップス」食べた14歳少年が死亡。子どもへのリスクに医師が警鐘を鳴らす|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/584752
“激辛”は食道や胃腸からの出血に。アメリカで「激辛チップス」食べた14歳少年が死亡。子どもへのリスクに医師が警鐘を鳴らす|FNNプライムオンライン
サービスにアラートが上がるとパトランプが回転する現場で仕事したこと無い。
腹太鼓の話がTLに流れてて、ミーティング中にニヤニヤしちゃった。
性能の問題にぶち当たって、検索したら「これで直るよ」ってのが出てきたので試してみたけど直らない。
@kPherox notestockに投稿が流れてきたら生きてる判定→証明書の有効確認タスクに積まれる、という動きなので、threads.netからの投稿が共有されてないと古いままの表示になるかもしれません。と思って今ブラウザで確認しても、7/23になっているのですごい短い期間で頻繁に更新されてるのかも。
notestockのサーバ、threads.netとwww.threads.netをそれぞれ認識してしまっているな。
2024-07-16 16:20:17 Masanori Ogino 𓀁の投稿
omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-07-16 16:23:10 Masanori Ogino 𓀁の投稿
omasanori@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
かゆいところに手が届くWordPressプラグインが無い。
手間を掛けたくないという理由で選択されても、結局なんやかんやで手間が掛かってくる。
WordPressのS3-Uploadsプラグインのアップロードが遅すぎる。10倍遅くなった。s3fsでキャッシュ有りマウントして、リダイレクト掛けたら良いんかなって思ったけど、それだとローカルに書き込み完了して画像のリクエストが走ったときに、リダイレクト掛かるけどまだアップロード終わってない状態になるな。うーむ。
電車の運転オタクになりたいけど、どこもやってるのは数百メートルだしなぁ。
2024-07-16 18:12:58 菌床しいたけの投稿
cryo@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5.7kmすげー。他のコース修めないといけないのか。さすがに。
2024-07-16 18:14:05 粉山葵の投稿
konawasa_b@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
各地の運転極めてるアマチュアプロ運転士居るんだろうなぁ。
スマホのバッテリー過充電すんなって言われても、出かけるときに100%になってて欲しいやんね。
パトカーからマイクで注意されるのは注意で、補導は身柄の保護(交番とか警察署に連れて行かれる)っぽい。
2024-07-16 22:09:03 キョンジーの投稿
kyon_g@chunchun.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SDカードの本体、そこだけなんだ。miniSDカードみたい。
歩いているときに、パトカーやおまわりさんとすれ違っても特になんとも思わないが、車に乗っているときに後ろにパトカーが付いたりすると、途端に緊張しちゃうね。
駐車車両を避けるときにいちいちウインカー出してない、みたいな。
教習車がめちゃんこ丁寧な運転をしているのを見ると、あんな時があったんだなぁとなる。
リアクションって、一投稿に対して一人一個だったのか。複数付けられるのかと思っていた。
@yuicho Fedibirdの2つってのも、またなぜって感じですね。どれを付けるか厳選しないといけない。
Mastodonも機能をON/OFFできるようにするかプラグインの仕組みを入れてくれ、みたいな要望があったけど、一蹴されたから、各自でソースに手を入れている感じは有るよね。
クレカタッチ決済童貞です・・・。Edyは使うことあるんだけど、カードでって言うとみんな刺せって言われるのよね。
2024-07-16 23:40:03 再解凍の投稿
hina@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsで鯖建て、AN HTTPDで良ければ・・・。