このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ホスト業界も大変そうだなぁ。

2024-10-06 10:08:01 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「When the hostess is busy elsewhere, this message pops up on the screen.」ってことは、一人で複数店舗を掛け持ちしている?

御大のコメントを読まずに記事タイトルしか見てないが、まあ何十年と自分の中の勇者パーティ像を世に送り出し、勇者のイメージはワシが育てた、みたいになった後で「過去のアレ、別の性別もいけるようにしました」って言われたら、えってなるのは分からんでもない。

実写ドラマ化で改変と近いものがあるように感じる。

どっちでも良いよねって言われたらそうなんだろうけど、それはちょっと積み上げてきたものに対しての敬意が。そう思うと、御大がコメントを出したのは、たぶんちゃんと筋を通してなかったからなのでは。今のご時世はこうだし、没入感を得られるように別の性別も選べます、みたいな説明で納得できそうにも思うんよね。

トルティーヤ タコス 違い 検索

2024-10-06 11:14:39 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えー、緊急自動車の歩行者に対する優先って消防車だけなの? パトカーが刃物を持って振り回している人を捕まえに行くかもしれないし、ガス会社がガス漏れを止めに行くかもしれないのに?

前に救急車が走ってきたところを渡ろうとしていた小学生に、ストップ!って声を掛けたけど、不審者として通報されていたかもしれん・・・。

自分が渡りきるまで救急車に譲られたら大急ぎで渡るし、それでもし死んだら寝覚めが。(まあだいたい譲ったら救急車も先に行ってくれるだろうが、それを目撃した警官を目を背けるんだろうか)

横断しようとしている人がお先にどうぞとジェスチャーしても、先に行くと捕まるという話を昔聞いたが、そうでもないのか。

2024-10-06 11:26:59 Kuropenの投稿 kuropen@mi.kuropen.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-10-06 11:28:56 たこす(入緑したいね)の投稿 Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドライブレコーダー役立つなぁ。

Fedora38→39は1時間で終わったけど、39→40は2時間半掛かった。

来週のメンテ、4時間を見ておくか。

「横断しようとする」の定義を「横断したかった」と解釈するかどうか、みたいな。

先に行って良いよとジェスチャーしたけど、それはその人の優しさなだけであって~みたいな、どこまで理屈を捏ねられるか大会。

2024-10-06 12:00:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お先にどうぞってしてから複数台を通過させた後に渡ると、まとめて違反にできる、囲って消すパズルゲームみたいになっちゃうもんねぇ。

もうお昼?!

2024-10-06 12:36:38 つっきーの投稿 tukki@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

台湾ラーメンみたいなもんか。
>新潟県新発田市の特有の東南アジア風麺料理
オッチャホイ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A

%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9B%E3%82%A4
2024-10-06 17:52:54 みなしまの投稿 meteorshower@mk.shrimpia.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

へー、面白い。

2024-10-06 20:12:49 ねこかぜ🐈‍⬛の投稿 nekokaze9625@mk.nekokaze.cc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コンピューターサイエンスで直ったのか。

2024-10-06 21:49:37 にあの投稿 near@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20年前の外付けHDD、もうUSBでは。Type-Bとか。写真出せばすぐ同定されそう。

異世界おじさん 12巻読んだ。相変わらず楽しい。

2024-10-06 22:11:42 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-10-06 22:12:55 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ偉いよなぁ。

ねむいね。

2024-10-06 18:50:13 さんぜん(三千院)の投稿 sdkfz404@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。

企業の別サービスの規約で裁判させない条項を盛り込むの、流行ってるのか。

notestockの送信キュー詰まってたわ。

Slack「discordも仕事で使ってる人いるんだし、あれぐらいフランクになりたい!セキュリティに問題あったよ!てへぺろ!」

Slackがさらっとポエムでセキュリティインシデント報告しててワロタw これでおしまいなの?www→「外資こわい」「弊社もこれぐらいのノリで」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2445005

Slackがさらっとポエムでセキュリティインシデント報告しててワロタw これでおしまいなの?www→「外資こわい」「弊社もこれぐらいのノリで」

逆バニーを表現した瞬間にバニーの目印でもある耳が消失して、バニーであったかどうかの判別が付かなくなる。

2024-10-07 11:37:50 えあい🦐:straight_shrimp:🦐の投稿 Eai@stellaria.network
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

「たくさんの言葉を知れば世界が広がる」だと思うんだけど、それを「本を読めば」に差し替えてしまうので、うーんとなる部分がありそう。

マスクが買収してからサードパーティーアプリを排除したという文章で始まるドキュメント、その時点で信用度が激落ちくんになる。投票に対応しなかった時点、もっと数年前から排除されてただろ、ちゃんと認識してくれ。

2024-10-07 14:39:13 :nonke:​​水冷団地妻​​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一瞬で電池切れになってたWP-SP800N、久々に使ったらなんか普通に使えた。

通信速度が早くなった恩恵を感じるの、ダウンロードが早くなったときぐらいだな。

Steamでフルパワーダウンロードしても、自宅サーバ側の通信が不安定にならないのは良い。

2024-10-07 15:10:01 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヒジキに代わる鉄分補給方法だ。

さっき車で電動キックボードの人を追い越したけど、ずっと前輪を見てて前見てくれって思っちゃった。でも前輪も見てないとハンドル取られそうになる気持ちも分かる。

大昔の自転車みたいな、子供の背丈ぐらいある前輪にしよう。

推しの子、話が脱線しすぎと言われたらそう。

雨降ったからか蒸し暑い。

いや、弥生時代か。

2024-10-07 16:24:48 Gomasyの投稿 gomasy@don.gomasy.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

🤔
>ほとんど世間に知られていなかった福岡県鞍手町のゆるキャラ喜楽総帥は、悪の秘密結社がリプロデュースし
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%A

%E6%82%AA%E3%81%AE%E7%A7%98%E5%AF%86%E7%B5%90%E7%A4%BE
2024-10-07 16:34:38 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ワロタ。やっぱりあるんだ。こういう誤送金返金依頼で、誤送金先口座が元から金遣いが荒くて普段から引き落としが失敗しているのに、この日は誤送金で残高が多くて引き落としに成功し、でも金遣いが荒いので返すに返せない(新しい借金もできない)みたいな場合はどうするんだろうな。

2024-10-07 16:50:14 ふねへえの投稿 Funehee@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

株式会社正義の味方あるんだ(今日のあるんだ)

私が書いてたのは、誤送金されたことに気がつかず、また残高が足りないので引き落としもされないと認識していた場合、そこに口座持ち主は詐欺をする意図は発生し得ないかなと思ったので。

本業と関係の無い面白法人名、ふと冷静になりそうで怖い。

やっぱり差し押さえなんだろうねぇ。

若い頃に作った会社で付き合いのあった、仕事持ってきてくれる会社の社長さん、おいしいものは食べさせてもらえたけど、持ってきてくれる案件はだいたい炎上中案件だった。

2024-10-07 17:22:41 あくあーら@イワテドン鯖缶の投稿 aquarla@iwatedon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もう後がなくてあちこちで断られて流れてくるんだろうねぇ。まあ「名刺は切らせておりまして」で現場に入るので、会社の知名度が上がることもなく。

みもりんか今はtumblrでしか確認できてない。

上司消した?!

2024-10-07 17:53:11 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

事業の概要「コンピュータに関わるソフトウェアの開発、および機材の提供、それらの保守管理」ってしてる。

2024-10-07 16:24:48 西野マチ:tetrapod1: 9/13(土)にゃんぷオフ!主催の投稿 nishimachi3@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これだいすき

2024-10-07 18:02:22 伊月の投稿 itsuki_k@mstdn.yakitamago.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

玉姫殿という冠婚葬祭ホールがあるので、玉姫と見ると「たまひめ」と読んでしまう。

へー。
>全日本冠婚葬祭互助協同組合に加盟する互助会組織が結婚式場の名称として使用したため、地域によって運営母体が異なる。
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%8

TechnoEdgeとかを見たときに表示される「Googleでログイン」のポップアップ、AndroidとChromeでしかOFFにできなくなったの? 設定してもFirefoxで無視されるし、設定のところにいつの間にか「Androidで」って文言が増えている。

1台だけ設定ミスって、コピーしたファイルをメモリーカードで読ませるとかじゃないのか。(まあ機種によるんだろうけど)
神鉄バス、88人から運賃1万1090円を過徴収 運賃値上げの設定ミス|社会|神戸新聞NEXT
kobe-np.co.jp/news/society/202

神鉄バス、88人から運賃1万1090円を過徴収 運賃値上げの設定ミス
2024-10-07 19:41:04 犬とハイネ🦋🩵💚の投稿 naota344@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

漫画の本かな。

漫画欲しがる人いないか。

人々にREADYFORで寄付したら、めっちゃ寄付依頼メール来るようになった。やっぱり活動しているアカウントかそうじゃないからで、メール送ったり送らなかったりするのか。送信に必要なコンピューターリソースも有限だしな。

2024-10-07 18:30:26 NHKニュース 🤖の投稿 nhk@phalanstere.social
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いすみ鉄道、復旧まで1カ月もかかるんだ。

コンクリートの枕木って、やっぱり高いんかな。

敗戦後ならむしろ積極的にGFW-Jが整備されるのでは。

今はブロッコリーは旬じゃないしねぇ。どうしても食べたい人向けに作ったらやっぱり高くなるのでは。

2024-10-07 20:18:01 粉山葵の投稿 konawasa_b@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

枕木1kmで1500本とかなのか。

「ごめんなのび太、このサーバ300人までなんだ」「ドラえも~ん😭」

ドラえもんが出してくれたサーバでのび太が鯖缶でガンガン人を集めて破滅する話かな。

Teams使ってるお客さんに出会ってないので、Teams使ったことないおじさんしてる。

ねむいね。

蒸し暑い。

ネームで続けるというのは、前に発表されてたね。
「キャプテン翼」43年の連載終了…高橋陽一さん、続きはネームのような形でサイトに発表へ : 読売新聞
yomiuri.co.jp/culture/subcul/2

「キャプテン翼」43年の連載終了…高橋陽一さん、続きはネームのような形でサイトに発表へ
【推しの子】第2期 第24話を視た。

アクアの責任ではないけど、気にして探してしまったところはアクアの責任だよな。黒川さんの言う、あの人がアクア君の・・・は何が続くんだろうな。えーっ、アクアはその決断なの。でも黒川さんは終わってないことに気がついてるんだよな。どうするんだろう。超常現象みたいな子、表に出てきちゃうんだ。墓場ですれ違った人が真犯人なんだろうけど。ここからはルビーが探偵になるのかな。アクアは解決できずに目の輝きを失ってしまったが、ルビーはまだ目の輝きを失っていないからな。みんなのお願い、ルビーはアクアがやってることに気がついてるのか。ダークルビーは両目が暗黒の輝き(?)なの。MVでもその目になってるけど、それでいいのか。えー、最後のシーン、なんなんだよー、もー。そういう引きをするならちゃんと続けてやってくれよー。

インターネット花火大会のサイト
1.綺麗なもの・面白いものが見られる
2.知り合いとワイワイできる
3.ときどき事故で炎上がある
4.スポンサーの広告が読み上げられる

東海道新幹線を一時的にJR北海道の管轄にする。

英雄伝説シリーズⅠ~Ⅵまでやったけど、Ⅵ the 3rdがなんかなんか記憶と違うというか、SCの後にダンジョン系のやつが来て、違うってなって途絶えてしまった。

X、何も投稿していないのにフォロー増えるし、そもそもフォローされた人間もアクティブなのかどうかすら分からん。

2024-10-08 14:37:11 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

お昼ご飯食べてからずっとお腹張ってる。

ぶろるっくの何ヶ月も前のメンテ予告投稿がふぁぼられて、フォローされて、ついでに作者もフォローしとくか、みたいな流ればかり。

何ヶ月も前のメンテ予告、なんで今ふぁぼったの?

なんかすごい近くを飛行機が通過する音がしたので見てみたら、なんか緊急か?

2024-10-08 15:03:32 がにょ✈️の投稿 ganyo@hikoukidon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね。逆ランの時のリトライでたまにこの航路通るんだけど、飛行機が落ちてきたのかと思うような音するのでビックリする。

2024-10-08 15:16:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

なるほどね2

2024-10-08 15:56:07 すまほん!!の投稿 smhn@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ドコモのSIMっていつも返せって言われるから返してるけど、不良品は返さなくて良いんだ。

Logiのマウス、買う度に接続方式が変わっているイメージある。

まあ返送費掛けたくないが本音だろうなw

@sukekyo 手を組んで前に伸ばしつつ、腕部分の服の感じからすると肘は曲げているように見えますね。
pixta.jp/photo/9825653

手を組んで前に伸ばす笑顔の若い女性の写真素材 [9825653] - PIXTA

@sukekyo 腕が画面にめり込んでる感は分かるw

外、すごい風の音してる。

AI(?)にPostgreSQLの運用に関する質問を投げると、Amazon RDSやAmazon Auroraをソースとして返ってきたりするけど、いやオンプレのつもりで聞いたんだけど、ってなる。質問の仕方が悪いんだろうけど、ほしい回答をしてくれるまで質問文を調整するより、検索結果一覧をホイール回して飛ばす方が楽なんよね。早く脳波を読み取って思っていることを理解した上で検索してほしい。

2024-10-08 18:31:55 sublimer@あすてろいどん鯖管の投稿 sublimer@mstdn.sublimer.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

警察から問い合わせがあったのかと思ったけど、自重しただけなら「逮捕されかけた」は過剰タイトルだよなぁと思った。

あ、また三連休?

ゼルダの伝説 知恵のかりもの、今日はだいぶ進んだ。もう残りちょっとのはず。

時代の流れですなぁ。
マイクロソフト、『Halo』独自エンジン捨てUnreal Engine 5採用。新スタジオ Halo Studiosで複数の新作を開発中 | テクノエッジ TechnoEdge
techno-edge.net/article/2024/1

マイクロソフト、『Halo』独自エンジン捨てUnreal Engine 5採用。新スタジオ Halo Studiosで複数の新作を開発中 | テクノエッジ TechnoEdge

パソコンだけじゃなく、スマホやゲーム機でも動くゲームエンジン、Javaみたいな扱いになるのかな。Unityで作られたマストドンクライアントとかできたりするのかしら?知らんけど。

Nintendo Switchでマストドンクライアント、任天堂が許さなそう。

ねむいね。

2024-10-09 05:35:26 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おもしろ。そういう案件あったら使えそう。

linodeのサイトを開くとakamaiのロゴ出てくるの、未だに慣れない。

海外のサーバ会社のabuse問い合わせで、種別にspamを選ぶと、だいたいメールしか想定していない項目と必須が設定されているんだけど、そういうもんなのかしら。仕方なく別の問い合わせ種別を選ぶんだけど。

ドメインを消滅させないために、取得したドメインを管理する国の傭兵になる話?

めちゃくちゃ大規模だ。全行程で11年て。
高さ70m! 上信越道で岩塊撤去現場を公開、NEXCO東日本が実施 11月16日 | レスポンス(Response.jp)
response.jp/article/2024/10/08

高さ70m! 上信越道で岩塊撤去現場を公開、NEXCO東日本が実施 11月16日 | レスポンス(Response.jp)

新潟の親戚からもらったことあるけど、本当にしょっぱくて、ひとかけらずつ食べた。
「昔の塩鮭はほんのちょっとでどんぶり飯が食えた」は本当なのか? :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/mukashi-s

「昔の塩鮭はほんのちょっとでどんぶり飯が食えた」は本当なのか?

ak2.suzu-ya.info 相互フォローに居るな。akkomaがなんか暴走してるのか。

むしろ、アクセスされてる側にスパム沸いてるとか?

@novik_st なんかすごいアクセス発生してるっぽいですよ。
oransns.com/@nacika/1132750706

松屋とすき家に行ったら金が溶けるから我慢 (@nacika@oransns.com)

そもそも日本語圏外のサーバから、日本語話者に対して送ってるから、情報取得が別のところでやってるのは、まあ。

2024-10-09 11:50:51 キョンジーの投稿 kyon_g@chunchun.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しい掃除機は、ゴミ捨てが楽なのが良い。

2024-10-09 12:37:26 hinketu🎮WizardryPGの投稿 hinketu_n@gamingjp.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

新しいバージョンに上げさせるための活動か。(違)

suドメインが欲しい会社?

見かけたアカウントを片っ端からフォローしているbotに大量投稿botを巻き込みメンションしてあげれば良いのでは。

略称なんて、どうせ良いように再定義されるのでは。

ATRI -My Dear Moments- Log 13を視た。

夏生君は水くさい、まあそうだよな。ログを取得するためにスカートをめくるから目をそらせというのを、手を上げる合図だけで理解する竜司、えらいな。ループ対してる夏生君、なんかもう別人感があるな。水菜萌ちゃんは棚ぼたなんか要らんと。みんな強いね。寂しさのあまり幻覚を見てしまう夏生君・・・。いきなり70年?!エデンを切ったらまた出てくるわけじゃないのか。

突っ込みを入れようと思った投稿が消えちゃって、書いた文章が宙に浮いてしまった。

2024-10-09 13:38:37 樋口さんの投稿 highunder@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

カレーライス
ライスカレー

ぷにるはかわいいスライム 第1話を視た。

ぷにるの声、想定していた人と違ったけど、イメージしていた声とはぴったりだった。篠原侑さん、新しいキャラ出てくる度に声のバリエーション多くてすごいなってなる。コタロー、よく溺死しないよな。そっか、ぷにるは色んなキャラに変化するから篠原さんだと色んな声にもできるのか。変身バンクあるんだ。たいへんよろしい。その胸、試してみたいよなぁ!ですよねー。コタローは変に思われたくないと考えているけど、雲母先輩はなんも考えてないんだよなぁ。野郎達、スライム揉むのに嵌まったのか。南波君はぷにるを掴んでもスライム化しないのか。ノリがホントコロコロだなぁww エンディング、そう来たか。

水道代、2日に一回お風呂貯めて浸かってても、基本料金から出たことない。

2号機きたぁ。
プレスリリース: カイロスロケット 2 号機の打上げ予定について | SPACE ONE | NEWS
space-one.co.jp/news/news_2024

ブループロトコルで、あらゆる既読情報が吹っ飛んで、全部未読になる現象が今週2回も起きてる。めちゃくちゃ深いため息をついた。そういうとこやぞ・・・。

テスト用GoToSocialのマイグレーション、いつも上手く行かなくて爆破してる。

そぎぎ

最近見た太眉 RJ01267127

新規アカウント認識阻害魔法

なんか今日はめっちゃパトカー走ってるな。

マシンに負荷を掛けて、ファンの回転数変化に情報を載せて、音波でデータを抜き出すやつ。

おでこがめちゃくちゃツルツルな人に、レーザー光線でQRコードを照射し、スマホのカメラで読ませて不正サイトに誘導する作戦。

ねむいね。

朝ご飯の時に飲んでるコーヒーをそろそろホットにしたいなと思う気温になってきた。

3DS、売ってるところはちらっと見たことあるけど、ちゃんと触らせてもらったことはないな。

2024-10-10 07:38:03 ポンポコプリンの投稿 itsumoonazicode@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

任天堂の目覚まし時計あるんだ(今日のあるんだ)
ニンテンドーサウンドクロック Alarmo | 任天堂
nintendo.com/jp/hardware/alarm

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo | 任天堂

なんか一瞬、家の回線が切れた。

だいぶ涼しくなってきたので、春・秋用のジーパンを出してきたが、私に必要だったのは靴下だな。

wifiでNTPに接続する時計と、標準電波を受信できる時計、建物の中とかだと前者の方が良いのかしら。

データいっぱいもらえたし、順番に見ていくか。

チャットと言われる機能、相手とのDMだけリストに切り出して、DMで有ることを分かりやすくするUIが有ればいけそうに思うけどな。

宝くじ当たらないんだけど、なんの不具合なんだろう。

2024-10-09 23:22:50 辺境 🔞の投稿 ef_frontier@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

扱っている商材によって取引停止じゃなくて、手数料増額とかもあるのか。

@momozou 足元見られてる感ありますねぇ。VISA「こっちはいつでも切ってやって良いんだぞ」って。

2024-10-10 11:01:48 キョンジーの投稿 kyon_g@chunchun.world
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockのデータベース、今200GBぐらいです。

投稿数のグラフががた落ちしているのは、SELECT COUNT(*)が重いので統計情報の値を読み取っているんだけど、統計情報の収集に失敗しているときがあるのかもしれん。

まあでも、ぶろるっくの方がデカいので。

PostgreSQL、昔COUNT()の速度改善したみたいなリリースがあった気がするんだけど、やっぱり重いねぇ。

寒くなったので、今日から靴下履きました。

涼しいのでBOINC回し始めた。

ムワッ(足元から立ち上る熱気)

あれ? エクスプローラからVSCodeのリモート接続しているエクスプローラにD&Dでファイルコピーするやつが動かない。

添付メディアなぁ。(現状、画像プロキシのキャッシュは残しているが、リクエストが無い限り保存されないのと、MD5が衝突する可能性があるので、残っていると言えない)

2024-10-10 09:11:07 ナギサカ🦝:_i4::_o4::_q3:いつでも:matteru_nyo:の投稿 36555023@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

notestockのアドレスを変換したら527文字になって投稿できないんですけど!w

あ、いけたわ。クライアントの文字数カウント処理間違ってるじゃん。

2024-10-10 12:45:27 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

タイトルが長いラノベを紹介しているサイトを見てたんだけど、なんか文字の数え方が合わなくて意味わからんとなった。

これ、数え方おかしくない?
originalnews.nico/345305

タイトルが長い「なろう系小説」トップ5! 長文タイトル+長文サブタイトルの合わせ技で100文字超えの題名がコチラ

一番長い134文字とされているものでも101文字しかない。

2024-10-10 13:02:19 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ひらがな表記かー。

2024-10-10 13:04:35 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

記号は消すのかな。

2024-10-10 12:59:49 サンセット(かわいい)の投稿 sunset@mi.sunset0916.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

検索中で、いかにも検索してそうに待たされるの上手いな。

今の眼鏡JINSだけど、なんか店舗によって合わせるのが上手い人と下手な人が居るのか(あんなの計測も作成も機械だと思っていたんだけど)、前の店(別のJINS)で作った眼鏡より焦点合ってない感じで、でも調整できるテスト用のレンズでどうしても合わなくて一番マシな調整にしたけど、なんかいまいちなまま使ってる。

あー、でも、前の店で作ったやつは、眼科で計測してもらったやつかも。

2018-02-17 09:41:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

眼鏡を作り直す前は、信号も見えるし、交通標識も見えるし、運転手の顔の向きも分かったけど、視力の数字が悪いだけで運転に支障は感じてなかったんだけど、たまには眼科で測って眼鏡を作り直すかと近所で評判の眼科に行ったら、こんなので運転してるなんて信じられないみたいなことを延々とぐちゃぐちゃ言われて、もう二度とここ来ねぇって思った。

今の眼鏡を作るときに、手動でレンズの厚みを調整するみたいなやつ(?)で順に動かしたら、ぼやけてる→マシになった→ぼやけてると変化して、「もうちょっと合わないの?」と聞いたら「0.25ずつなので」と言われて「(単位なんだよ)0.25とは」、「調整する単位が」みたいな感じで要領を得なかった。

VRゴーグルで映像補正して、一生眼鏡買わなくていいようにならんの?

レーシックは怖いので・・・。

2024-10-10 14:29:08 すがおの投稿 sugao@muknown.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

DowndetectorにAPIあるんだ(今日のあるんだ)
downdetectorapi.com/v2/docs/

2024-10-10 14:30:18 ひとへり よぽど まいくろの投稿 amaiyo@mk.yopo.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

わかる、網膜焼かれそう。

適当に作ったSNSアカウントで、競合他社のサービスが落ちていると発言してDonwdetectorに拾わせて、「監視には上がっていないのに使えないユーザーがいる?」と混乱させる作戦。

2024-10-10 15:30:06 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自業自得パターンだった。
>35年にわたって餌をやり対処に困って通報

「公開」の方を「おっぴろげ」とかに改名したら「ひかえめな公開」を「公開」にできる。

TLに2回流れてきた時点で、もう知ってる人だからな。

2024-10-10 15:55:59 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ランニング中に穴が空いたら緊急避難的ななんかはありそうだけど、一週間前から穴が空いてたって言っちゃったら、整備不良になるよなぁ。

2024-10-10 16:06:28 埼玉ギャル(無能)の投稿 sota_n@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えらすぎぃぃ

2024-10-10 16:11:23 Yahoo! ニュースの投稿 yahoo_news@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-10-10 16:37:14 たかへーの投稿 takahyy@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-10-10 15:00:20 今日の枝豆の投稿 weight100kg_ine@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2024-10-10 17:31:08 喪中の投稿 hadsn@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

最近タイムゾーン選ばされるとき、Asia/ToykoだけじゃなくてAsia/Osakaとかも別の選択肢で含まれてたりするよね。大阪なので、そっち選んじゃう。

2024-10-10 18:43:19 原木しいたけの投稿 cryo@onsen-musume.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いないにいる

今週末のメンテでFedoraのバージョン上げる予定。

Misskeyの掘り返しが10秒以内に返ってこなくて、途中で止まっているのがちょくちょくある。

1000%増加、小学生が言いそうな数字だ。

まあ思想が強かったわね。

時刻お知らせの送信に8秒とか掛かってるなぁ。もうちょっと圧縮したい。

ねむいね。

夢の中で、スマホのバッテリーが膨らんだけど、夢だった。

クックパッド、グローバルでやってたんだ。ブラウザの言語設定で英語を優先にしてcookieとか消してみたけど、英語にならないな。ログインしないと変更できないのかしら。

と、思ったら、一番下に言語リンク有ったわ。これ、外国の人、気がついて切り換えられるの?

ブラウザの言語設定に限らず、トップを開くと/jpに飛ばされてしまう。接続元を見てるのかな。

うちの実家は、4軒が同じ住居表示だなぁ。最終的には宛名が無いと届かない。地番は別々だけど、不動産の書類にしか登場しない。

Firefoxに不具合を見つけたので、bugzillaでも検索するかと思ったら、画像で動作しない入力欄にやられた。

アルゴリズムタイムライン、自分でアルゴリズムを調整したり共有できたりしたら面白そうよね。

うんこ?!(小学生男子なので、こういうのに反応してしまう。)

Windows Sandboxが初期化できませんでしたとか言って、なんか起動しない。検索しても、いつものありきたりな解決しない回答しかないなぁ。

bugzillaで検索すると、該当っぽいバグはあるが2年も前で最近発生したものではないっぽいが、再発なのかなぁ。

普段使いのFirefox Developer Editionと、検証用のFirefox LTSを入れてあるんだけど、バグ確認用にFirefoxを入れたらLTSが上書きされてしまった。前の環境では3種独立して入ってたのに。

Firefox 3種盛り合わせ

SNS製品の公式(?)アカウントが、他のSNSで活動するの、だいたい自分を上げて相手を落としてになる感じがあって、いまいち感がある。

餃子の玉将

2024-10-11 12:53:59 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

一体何個要るんだw
>いくつか重ねて傘立て

上から、毛布・掛け布団・人・敷き布団にすると熱が逃げなくて暖かいと言われるが、掛け布団・毛布・人・敷き布団のほうが断然暖かいしすぐ眠りに入れる。途中覚醒もない。

毛布・掛け布団・人・敷き布団の順だと、布団に入った後、毛布の下にある掛け布団を体温で温める必要があり、寒いなーと思いながら寝付けない時間が増える。

アルカノイドとドラえもんの声が上手い人亡くなってしまったか。

マストドン
 ブーストされて
  気付く誤字

bloggerで個人ブログやってるけど、HTML手打ちしてる。

Wなんとかモードで編集すると、めっちゃdivタグ生成されるんよね。

個人ブログ、完全手打ちや、自作日記プログラム時代のデータを消してしまったのが痛い。しかし、当時の文章を読んだらもっと痛いので、これで良かったのかもしれん。

今読んでる「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」にハッブル望遠鏡の話が出てくるけど、初期の時点でレンズに問題がある状態で打ち上げられているので、性能が上がったという話がだいぶ割り増しになるんよね。

かな打ち特有のtypoだった。

自作日記プログラム時代のデータ、movable type形式でエクスポートしてbloggerにインポートしたけど、あまりにも古すぎるとおもってどこかの時点で消したなよね。

「最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか」、四分の三ぐらい読んだけど、前半は失敗が主に語られるので人がポンポンとお亡くなりになり重い雰囲気になるのと、似たような事例を同時並行でやられるので、ちょっと読みにくい。後半に来ると、ちゃんと食い止めた事例になってくるので、だいぶ穏やかになる。

SONYのパソリの古いバージョンを、タッチ式ICカードリーダーとして使っているんだけど、Win11の途中から非対応になってドライバの提供も終わってしまい、動作がいまいちになっているので新しいの欲しい。けど、壊れてもないのに・・・という気持ちもある。

ナニは出してるのに?

お昼に食べたお好み焼きの青のりが、歯と歯茎の間に挟まってて、舌で取ろうと思いながら2時間ぐらい作業していたんだけど、諦めて歯ブラシしたら1秒で取れた。

notestockのログインコード、他人が投稿しているやつを見て、慌ててその他人のアカウントを入れて同じコードでログインしようとしてもログインできないから、別に見えても良いんだけど、邪魔だから公開で投稿するな高校もあるので、ちょっと前からタグをつけた。非表示にするのに設定してもらう必要があるけど。

青のりを取るためだけに2時間も作業してたみたいになっている。ながら作業だから、そうとも言えるんだけど。

ログインコードが間違っているときにリプライが返ってくる機能が、5年ぐらい動かなくなっていたのに気がついた。

はー、この辺りのコードも書き直したいなぁ。

猫の背中にジャムを塗ったパンを貼り付けて動力源にする動画すき

ログイン周りのエラーを、セキュリティのためにあえて詳細に説明しない(パスワードを間違えているけど、パスワードが間違えていると言わずにログイン情報が違いますとかにする)やつ、問い合わせ時にこっちも原因がさっと分からずに困ったりするので、なんかエラーコードでも入れた方が良いんかねぇ。その違いを目につけられそうだけど。

やっぱりTraceIDなのね。

DMARCのレコード、あえてp=noneにしてるんだけど、お前のドメインで不正なメールが送信できるバグを見つけたから報奨金よこせってメールが来た。

そもそもp=noneにしないと、zoho mailが文句言うんだよね。

よし、とりあえず対策入れたぞ。

大阪メトロの座席シートに「無色無臭」何らかの薬品が付着 乗客が尻を火傷 傷害事件も視野に捜査 | MBSニュース
mbs.jp/news/kansainews/2024101

MBSニュース | 関西の最新ニュースを分かりやすく。
2024-10-11 17:24:50 フカの投稿 fuka@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

みんな(みんなではない)お尻濡らしてる。

有事の時って熊本に臨時政府できたりするの?

2024-10-10 15:10:58 国土交通省リコール情報bot(もちろん非公式)の投稿 recallbot@xxx.azyobuzi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国土交通省|報道資料|リコールの届出について(ホンダ ZR-V 他)
2024-10-04 16:29:25 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

うおうお。
報道発表資料:リコールの届出について(ホンダ ZR-V 他) - 国土交通省
mlit.go.jp/report/press/jidosh

国土交通省|報道資料|リコールの届出について(ホンダ ZR-V 他)

この前のハンドルに続いて、今度は燃料ポンプか。

ICカードでもQRコードでも、システム側でやってることは同じだと思ってて値段下げられるんじゃないかと思ってるんだけどなぁ。

改札で処理しないでサーバ側でやるというのが、値段を下げるために変更だったのかもしれないけど、そう思うと行動に移すのが遅かったということなんだろうか。

テクテクライフのアンケートが来たが、問13で選択肢が出なくて進めなくなった。UIで用意されてる戻るボタンと進むボタンで進みなおしても変わらない。なんだこりゃ。

ねむいね。

さて、メンテの準備

2024-10-12 08:44:06 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外に行く飛行機で搭乗を取りやめ、かなり緊急事態そう。それか家出しようとして和解したか。

ブルプロ、既読情報吹っ飛ぶの今週で三回目なんだけど・・・。

この後10時から、メンテナンスのためnotestock止まります。最大2時間の予定です。

なんかzabbixのアクションが実行条件じゃないのに動いて、さらに重複実行されちゃうな。

メンテナンス終了しました。サービスを再開しています。

Webサーバでファイルシステムのエラーが出て、だいぶビビった。

OSの更新をした。処理が早めに進んでいたので、もう一つ、別の作業もやるかと思ったが、エラーが出たので無理はやめておいた。

2024-10-12 11:05:02 しゅうまい君(バカンス)の投稿 shuumai@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

しゅうまい君2192350年05月22日(月曜日)まで休みかぁ。

うちのマシン、ときどき英語キーボードモードになってしまう現象が謎。

2024-10-12 11:43:11 もちゃ(あと-9.20Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

えーっ、この設定してるのにWin + Spaceで変更できるんだけど、何これ。何で切るの。

アオのハコ 第2話を視た。

おじいちゃん・・・。先輩、距離感バグってる? いや、事前の関係構築が功を奏したねぇ。趣味が合うの良いね。きゃー恥ずかしい。仕返しだ。先輩かわいいね。お揃いミサンガ。もう良い雰囲気山盛りだ。いきなり同居バレる展開かww 同居のこと隠す仕草、絶対先輩に蝶野さんに気があるから隠したいんだと思われそう。これは思われてるぞ。一瞬で誤解解けた。だいぶ傷は浅いな。納屋で寝るw もう早く説明した方がいいよなぁ。ほらぁ、蝶野さんにそういうこと言うし、トゥンクしてるんじゃないの。いや手伝ってくれるの? いやこいつ、爆死すると思ってるな。

そもそもWin11の言語設定をATOKだけにしてしまいたいんだけど、なんかメニューがよく分からんな。

そもそもATOKだけ入れてても、Win+Spaceを押すと「ATOK」「英語(米国)」の選択肢が出てきて、「PC で不要な言語を見つけ、[ その他 の> 言語オプション >削除] を選択 します。」を「英語(米国)」でやりたくても、できないんだけど

これ、さっきのドキュメントにあった、言語の追加をしてからもう一回消せというやつか。

英語モードは使えるのに言語パックは入ってない、どういう状態なんだろうな。

うおおいぃ、削除できねぇ。

いや、英語を入れてもATOKが削除できるようになったわけでもないな。各言語にキーボードは必ず1個は残るのか。

じゃあと、追加した英語の言語パックを削除すると、Win+Spaceで「ATOK」「英語(米国)」の選択肢は残る。うーん、わからん。

日本語のMSIMEを追加すると、Win+Spaceの選択肢が「ATOK」「MSIME」「英語(米国)」の3つになる。

これ、接続済みにしたら、上手いこと判別してくれたりするんかな。

2024-10-12 12:27:53 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

Explorer Patcher使ってます!!!!!!11111!!111

しゅーーーりょーーー!

2024-10-12 12:30:53 ぴけぴけ@Skeb1件作業中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

完全に!これ!!

設定変えた。ひとまず様子を見る。ありがとう、ありがとう。

「英語(米国)」キーボードが消えてWin+Spaceは無反応になった。

Explorerって、未だにOSの深いところに刺さってるんだなぁ。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ 豊穣の女神篇 第1話を視た。

リリすけ、レベル2で一気に調子に乗ってる。レベルアップごとに二つ名更新なのか。別に引き継いでも良いように思うが。リューさん、めちゃくちゃ意識してるじゃん。ベル君はモテモテだなぁ。シルさんは、なんか序盤から破れてる感があったけど。リューさん強過ぎる。不戦条約・・・。春姫の打たれ弱さ。本気のデート。なんでこんなに情報早いんだよ!w 完全にコメディだ。シルさん、なんか背景あるのか。サブタイトルが空白なのが答えか。

鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season #14を視た。

GPSと盗聴器つけられてる刑事、どうなってるねん。一色刑事もやっと鴨乃橋さんの言い回しに気がつくようになったか。いきなりむごい殺し方だなぁ。犯罪者であってもきちんと裁きを受けるべきって事なんだな。

君は冥土様。 第1話を視た。

暗殺が得意なメイドさん、どうなってるねん。関係を聞くところによると、親の血筋がなんかその関係の可能性? 他人と言えば他人だけど、なんか有るんだろうなぁ。メイドさんの格好しているのに、家事は無理なのか。ただの変装なの。もしかして別作品の「メイドさんは食べるだけ」も混ざってない?暗殺特化型メイドさんなのに、寝間着は持ってるんだ。

結婚するって、本当ですか 第1話を視た。

ブラック企業か?二人ともコミュ障なのかぁ。あと1年有るのに、もう結婚の話を明らかにしてしまうの。もっと直前に公開しないと、色々ぼろが出るよなぁ。サプライズパーティー、ですよねー。本城寺さん、飛ばしすぎなんだよなぁ。本城寺さんの思い出した大原君、怖すぎる。

夏目友人帳 漆 第一話を視た。

ミニにゃんこ先生かわいいね。しゃべれないけど、にゃんこ先生とは意思疎通ができるのか。名前を返さないパターンだった。ほのぼの穏やかパターンだったね。

ダンダダン 第2話を視た。

孫かわいさから家に結界張ってるおばあちゃんウケる。でもモモは、これはこれで子供の頃から辛かったよなぁ。高倉健、チンコ無くなったままなのか。モモがずっと呪いを押さえてないといけないの大変だな。家帰るのどうするんだ。えー、この雰囲気でブスとか言っちゃうの。あー、お札。じゃあ高倉健は妖怪扱いなのか。宇宙人にも反応するの。宇宙人と妖怪の違い、よくわからんね。高倉健の呪いをコントロールして戦う感じか。高倉健の元ネタ分からんからなぁ。結局宇宙人でもモモが戦うの。結果オーライなんだろうけど、この二人で戦うのしんどそう。

Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 第52話を視た。

今回は早いループだったな。ラインハルトでもダメなのか。首を切ってもダメなの、どうなってるの。ベアトリスという理解者、本当に心強い。ラインハルトに不思議な力が効かないの、それはそれで面倒だな。エミリアたんにも理解されてるの、助かる~。先制攻撃ウケる。エミリアたん、わりと気が短いな。

2024-10-12 18:14:49 あしゅふぃの投稿 ashphy@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

飛行機でご飯食べたことないけど、幕の内弁当的なワンプレートじゃなくて、ちゃんと個別にお皿に盛られて出てくるのすごいねって思う。まあ盛り付けぐらいならシェフじゃなくてもできるようにしてあるんだろうけど。

AP実装で全てのドメインが使い尽くされて、意味のあるドメインのサーバが建てられなくなった時代。

skebの作品タブと別にサンプルギャラリーみたいなのあったの、無くなったんだっけ。

@kb10uy skebでアカウントを作った直後のクリエイターは、SNSで宣伝するしか、サンプルを見てもらう機会が無い?

お金を受け取るわけには行かないけど依頼を受けたい人は、skebで活動できないのか。(送られた依頼をokしないまま、作成してギャラリーに載せるみたいな行動ができない)

2024-10-12 19:02:27 黒居シミの投稿 k8i_chan@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ログローテーションと書き込みがなんか衝突するときがあるなぁ。

この前、BOM無しUTF-8のテキストファイルをチケット管理サービスにアップロードしてブラウザから開いたら盛大に文字化けして、泣く泣くBOM有りUTF-8にしてアップロードし直した。

隅研吾には杉を大量に使ったデザインをしてもらって、腐った端から新しい杉を伐採して、日本の杉を壊滅してもらえば良いのでは。

テスト group テスト

ああああぁぁ

2024-10-11 15:52:59 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help

ログインコードが間違っているときにリプライが返ってくる機能が、5年ぐらい動かなくなっていたのに気がついた。

サービス公開当初から潜在的にあった不具合が、昨日復旧させたこの機能で表面化した。

@orange_in_space 大丈夫です。安心してください。

test group test

うーん、とりあえずコードは直したが、どう対応したものか。

notestockに送られてきた投稿の中で「stockstart (英数字)」「login (英数字)」「group (英数字)」という条件に当てはまったら、何らかの識別コードだと認識して処理をするようになっています。その処理に流れるとnotestockには記録もされず、コードを照合して間違っていたら間違ってるよって返事を返すんです。返事を返すところが5年間動いてなかったけど。で、なんか英文とかを貼り付けたときに、この条件に当てはまると認識コード処理に流れてしまうんです。さっき投稿して叫んでいた「test group test」とかです。

さて、取り込まれていない投稿があるかもしれないのをどうしよう、というわけです。うーん、掘り返しすればいけなくはない。

数数字ってなんやねん、英数字だよ。ちょっと動揺しすぎだ。

送られてきたログインコードの投稿も記録するようにしていたら、こんな悩むこともなかったのになぁ。

2018年7月13日 19時44分に書かれたコードでした。(notestockの公開日は翌日7月14日)

はぁーーーー(深いため息)

いやー、今の時点で気がついて良かったと思っておこう、そうしよう。

公務員とか、副業禁止の職業の人はskebできないからね(0円ってできるんでしたっけ?)。でもみんなskebでワイワイしてたら、私も依頼を受けてあそこに並べて一緒にワイワイしたいって気持ちは分かる。

「あっ(笑)PHP」ステッカー(ゾウのイラストが描かれている)も必要とされている?

2024-10-12 23:04:46 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

(ヤキルト)