このサーバーはテストモードに設定されています。取り込みテスト用です。データは予告なく削除されますので利用しないでください。実際の利用は notestock.osa-p.netへどうぞ。

ねむいね。

KB5063878入れたけど特になんもないです。高負荷がダメらしいけど。

殺し屋が飼い熊に襲わせる手法出てくる?
秋田・大仙市で93歳の男性が死亡 司法解剖の結果、クマによる被害ではなく殺人事件として捜査 | TBS NEWS DIG (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2

秋田・大仙市で93歳の男性が死亡 司法解剖の結果、クマによる被害ではなく殺人事件として捜査 | TBS NEWS DIG (1ページ)

今日は歯医者なので、歯をよく磨いた。

毎朝ヨーグルトにレーズンを入れているんだけど、歯医者の日はレーズンを入れないようにすることで、歯科衛生士からの注意が少なくなるテクがある。

2025-08-19 09:25:54 Tora :neko_gray:の投稿 legasus@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

未読clickerだ。

最初に見たディストリはFreeBSD(98)で・・・。

9-nine- Ruler’s Crown 第8話を視た。

沙月ちゃん、学校ない日に巫女の仕事してるんかな。公立じゃなくて私立っぽいから、副業は問題ないんだろうけど。やり成れていないってことは、普段は手伝ってないよな。ゲームと違ってみんな私服かわいいな。カレーなんて全部混ぜてもそれなりの味にはなると思うんだけど、そんなに酷いのか。もうアニメの中で別ルートから帰ってきた流れバンバン入れていくんだな。24話やらないと厳しいんじゃないかと思っていたけど、このテンポ感なら12・13話で片付くか。トカゲ何? だいぶ忘れてる。

ぷにるはかわいいスライム 第19話を視た。

オープンしたばっかりなのに人少ない・・・。コタローだけ缶詰なの何。宿題なのか、部下としての仕事なのか。仕事だったか。ぷにるかわいい。きらら先輩夏風邪か? 看病チャンスだ。なんだ、子供見られないだけか、放置で良いなw ジェネリック児童館。きらら先輩の水着姿、完成されているなぁ。角砂糖が入ってるおにぎり、熊のキャラクターも落雁だったりする? コタロー、ジュレのこと意識しすぎやろ。今までそのポジションはぷにるだったのに。ぷにるの水着カワイイ! ビシッと断らないからダメ、だいたいいつもそう。人類の叡智。そんな装置付けられてたんだ。コタロー洗脳完了だ。これ骨ちゃんスイッチ入ってるやんw 上位互換w 同じ年代の子供達に、これは異常じゃないんだって教えるの、情操教育だねぇ。久々にオリジナルぷにるだ。トゥンク。モンスーラ大会、大盛況じゃん!

マンションの塗装ですごい臭いしてきた。脱出するか。

そぎぎ

R-18の同人ハード系、自作電マかと思った。

そぎぎ

Ejectの前後運動を?!

2025-08-19 17:17:30 👑ドジ猫 :vivaldi_gray:の投稿 DozingCat@vivaldi.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コラボバッテリーなので、コレクショングッズ感覚なら、充電できなくても良いのかな。本当は、コラボモデルだから積極的に借りられるのを想定していたのかもしれないけど。

車に乗ってないと治安が悪い地域、車に乗ってても信号待ちのタイミングで窓ガラス割られるイメージがある。

歩いてたら襲われる地域、車奪えばもっと金になると思われないのかな。

紛争地仕様の車、タイヤからトゲトゲとか出てくるやつだ。

近所の駅にある水色のバッテリー、常に全部刺さってる。

誰もアレが借りられることに気がついてなさそう。

インドの映画をよく見ているので、警察が機能していない地域はわりとそこらにあると思っている。(偏った知識)

こわいね。

Tumblrの広告にも、AI生成のアイキャッチ画像のやついっぱい出てくる。だいたい中身スカスカのブログで、意味わからんのだけど。(流行りのWordPressを乗っ取ったサポート詐欺ページへの広告ではなさそう)

さっきゴミを出しに外へ出たら、めっちゃ長い犬がいた。光の加減で黒いシルエットしか見えなかったんだけど、散歩している人とゴールデンレトリバーぐらいの体高?で長さが体高に合う一般的な体長の3倍くらいあった。

もしかしたら複数頭いたのかもしれないけど、シルエットで区別が付かなかった。

コンシューマー機をちゃんと遊びだしたの、DSとWii以降なので、エアライド知らんのよね。

木曽路、普段から行かないので、行くときは宴会とかで最初から場所が分かっている、みたいなイメージがある。なんとなく。