This server is set to test mode. For import test. Do not use the data as it will be deleted without notice. Please visit notestock.osa-p.net for actual use.

水を吸わせて、生気を保つってことかな>野菜を水にさらす

葉物野菜でしおれてきた時にはやるけど、もやしはさっと洗うぐらいで、水にさらしたことがなかった。根切りもやしでも、効果あるんかな。

背中痛い

もやし、水に浮かべて保存もありなのか。なんか袋を開けると劣化が始まると思って、置いてることが多い。まあだいたいもやしは、袋を開けたら二日で食べるけど。

2019-04-07 08:23:47 Posting むパ futsunooppai@mstdn.beer
This account is not set to public on notestock.

料理できる男子、今ならモテるのでは。知らんけど。

起きた

選挙行かねば。

先日の人影で運転見合わせていたアレ、見つかっていたのか。
北陸新幹線線路立ち入り疑い 立科の77歳男逮捕 上田署 | 信濃毎日新聞[信毎web]
shinmai.co.jp/news/nagano/2019

ページが見つかりません|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

ちょっとひんやり。暖房付けた。

イベントがたくさんある都会は、参加したいものを決める強い心だけですむけど、イベントがない地方は参加したい強い心とお金の両方が必要だよ。

投票done

2019-04-07 12:09:08 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2019-04-07 12:15:44 Posting 大破 musashino205@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

住所の名寄せ(住所寄せ?)は、住所コードが無いとつらそう。わたしですら、n町x丁目y番z号って書くときや、n町x-y-zって書くときなど、統一されていないし。

先に省略した書き方に変換して、書式を統一した方がよさげ。

I'm at @Minō Park (箕面公園) 4sq.com/945ZBQ

箕面 瀧安寺の桜

ポケモンGo 繋がらなくなったね。

忙しい貨物ターミナルで、入れ替えしているところをずっと見ていたい。

はいふり艦隊をアンインストールした。戦闘中にカットインが入ると、それまでにしようとしていた艦の出撃や艦長スキルの発動が操作できず、待たされた後に発動させようとすると立て続けに敵のスキルが発動されたりして、ストレスの無い操作ができなかったので。オート戦闘は、敵が自軍の拠点を攻撃してきたとき、出撃していない自軍の艦があり行動力が残っていても、出撃させないときがあり、かといって作戦方針も変えられず、ロジックに不満があるので。

2019-04-07 18:15:06 Posting もちゃ(あと-9.20Kg) mot@mastodon.motcha.tech
This account is not set to public on notestock.

交通系電子マネーカードの名称、統一した呼び方欲しいよね。

2019-04-07 18:16:20 Posting 再解凍 hina@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

「電車のカード」が一番伝わりやすそうだけど、まだ磁気カードの方と間違えられるかな。

OStatus時代のマストドンのブースト情報で、"tag:mstdn.itmedia.co.jp,2017-07-10:objectId=15245:objectType=Status"ってデータから mstdn.itmedia.co.jp/users/itmedia_news/updates/293 のデータを組み立てるのってどうしたら良いんだろう。

notestockでは、元のアドレスをiframeで表示して、OStatus時代のデータを取得するのは諦めてるんだけど。

どっちにしてもデータ取れないから無理か。諦めよう。

@Eai 一番下はUSBコンセントなのかも。

2019-04-07 21:36:54 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

馬車道って聞くと、ウェイトレスさんが袴のところだっけ?

マストドンで、相手から届いたDMを読み終わったから削除したいってできないの?

無理そうだな。botからの通知が溜まりまくると面倒そう。送信元から消してもらう仕組みを用意するしかないのか。

2019-04-07 22:00:43 Posting surgical21 (they) surgical21@mstdn.io
This account is not set to public on notestock.

開票作業、見るだけだと暇そうだな。手伝わせてくれたら面白そうだけど、絶対無理だ。

新機能のコード、だいたいできた。

フリー関節
GNU関節

IngressもポケモンGoみたいに、歩いた距離だけでもカウントして欲しいな。

母親が学生時代にこっくりさんで気が触れた人が出て、禁止になったらしい。わたしらもやってたら怒られた。

APの仕様をちゃんと覚えていないが、フォロワー宛てプライベートにしたら、同一サーバの相互フォロワー同士には見えるんだっけ?インスタンスで複数アカウントのテストをしたことがなかった。

また明日調べよう。

2019-04-08 08:20:51 Posting あしゅふぃ ashphy@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

Googleマップ、建物の名前で引けなくなったの面倒よね。たぶん、ローカルエリアガイドにその辺りのデータを補完して欲しいんだろう。やってることはOpen Street Mapと同じなんだけど、簡単に登録できるUIがあるかどうかが大きいんだろうなぁ。

コメリ

ダイキ

アヤハディオ

ジョイフル本田って、ネットでよく聞くのに大阪近辺で見かけなくて、一度兵庫に引っ越したときにジョイフル本田を見かけて、キタ━(゚∀゚)━!!と思ったらすぐにダイキになって(´・ω・`)ショボーンってなったことがある。

みだらな青ちゃんは勉強ができない #01を視た。

お父さん、何もんなんだ。木島に気付かれずに保健室の中に入り込めるのか。お父さんだけ完全に縮尺が違うので、何でもあり感があって、青ちゃんがちょっとかわいそうだなぁ。既に名前の時点でかわいそうだし。親がへたに手を出さなくても、青ちゃんには幸せになって欲しい・・・。

会議の曜日が変わったのがどうもしっくりこない。

ReLIFE"完結編"を全部視た。

原作のスマホ専用になる前と本編は視ていたんだけど、どちらも最後まで進まなかったので、最後が気になっていたんだけど、なるほどなるほど。なるほどな~。イイハナシダナァー。新太が主人公として書かれているけど、完全に日代さんの成長物語なんだよね。そして着実に成長していき、自分の気持ちに確信を持てたのに、最後の仕込みが小野屋さんに気付かれてしまうのが切なすぎた。あれはぐっときたな。でも最後の最後できちんと繋がったので大変満足した。

2019-04-08 11:35:45 Posting えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help
This account is not set to public on notestock.

水木しげるのマンガですな。

組織として運営されるVTuber、不老不死になれそう。

原作者が死んでも継続されているアニメはそうだよな。サザエさんとか、クレヨンしんちゃんとか、ドラえもんとか。

女子かう生 第1話を視た。

3分アニメだったかー。確かに、あれで20分持たせるのは無理だろって思っていたので。しかし、声がないのにどうするのかと思っていたが、一応何かしら音は発していたので、なるほどね。もも子って、もっとふんわりした感じかと思っていたんだけど、なんか結構しゃっきりした感じで来たな。しかし、スカートにだけ強力に作用する重力であった・・・。

なんでここに先生が!? 1時限目を視た。

完全にエロマンガだ。いや、原作も少しだけ見たので、方向性は知っていたんだけど。鬼の児島先生のかわいい場面を見せられると、確かにキュンときちゃうよね。なんかdアニメストアだと、もっとたゆたゆver.とかいうのが後から配信されるみたいなんだけど、さらにエロアニメになっちゃうのか。佐藤くん、完全に古嶋先生のを見ちゃっているし、もう後戻りできないよな。

複数箇所で誤字っていたのを消して、一カ所だけしか書き直さずに投稿してしまった。まあ検索で引っかかりやすくなるし良いか。

2019-04-08 13:01:16 Posting あくらふ Aqraf@m.aqr.af
This account is not set to public on notestock.

もし高校野球の女子マネージャーがドラッグでチームを掌握していたら

2019-04-08 13:21:28 Posting estpls estpls@mastodooooooon.xyz
This account is not set to public on notestock.
2019-04-08 14:26:52 Posting 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生) Otakan951@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

おたかん氏が生「エッチだね」を聞かされた、まじ?

サーバ管理者に届くポルノの罰金払えメールに対して、「偽の罰金請求は犯罪だ、金を払ったら通報は見逃してやる」を返してみて欲しい。

三角食べで全てのお皿をまんべんなく食べることを躾けられたので、ごはん無料とかキャベツ無料とか、おかわりのある定食屋で、おかずが残らない。

喫茶店の前の空き地で、偶然テーブルと椅子を用意している持ち込み可のオープンスペースを提供する別の事業者。

リナックスカフェならぬマストドンカフェ

うーん、privateでメンションを送るとdirectで扱われてしまうな。

10連休のクレカの請求はクレカによりそう。三井住友VISAだと、まだ未定って書いてあるけど。

忙しくなるな。

@mamemomonga SSLのワイルドカードの仕様で、1階層しかワイルドカードは指定できないので、
a.example.com
b.example.com
a.dev.example.com
b.dev.example.com
みたいなドメインの証明書を1枚で出そうと思うと、*.example.comと*.dev.example.comの両方を指定した証明書を作る必要があります。

あれ、CFでサブドメインのサブドメインで証明書でなかったっけ。mastodon.blolook.osa-p.netは直接配信してたから気が付いてなかったけど、CF経由でもアクセスできていたような。

@mamemomonga あ、ごめんなさい。読み間違えていました。確かにCloudFlareだとサブドメインのサブドメインだと繋がらないですね。無料でやるなら、そこだけCF経由せずに直接配信にしてLet's Encryptで鍵を取得するとかですかね。

いまmastodon.blolook.osa-p.netでCF経由にして試したらエラーになった。直接配信にしていたから気が付いてなかった。

亡くなった人のことを知らないパターンが増えてきている。

なんかめっちゃ風が強い。隙間風が寒い。

Facebookの関西弁がja_KSみたいに、jaの一表記として元の漢字表記は残して置いて欲しかったよね。

2019-04-08 21:22:17 Posting Kenji Ken2@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

良かった。IDの方をメインのキーにしてusernameは検索用のキーにしてあった。

fediverse.blogの取り込み方が未だに分かっていない。

学校出てから初めてSQLに触れましたが、DB2で、しかもバッチ処理のC言語に直接書き込む組み込みSQLでした。

2019-04-08 23:14:36 Posting Asmodeus :dumpling: shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
This account is not set to public on notestock.

変えられるのって名前だけで、苗字は養子縁組しないと変えられないんかな。人間さんちの子になって名前を国宝にするか、諦めて田中 人間国宝にするか。

台湾にHOTAグループ有ったw
和大工業股份有限公司 hota.com.tw/jp/index.php

社員用リンクが表に出てるのは、まああまりつついてあげるな。

Rubberduckすごいな。こんなことできたんや。

Excel、マイクロソフトが32bitの方がおすすめって言ってなかったっけ。アドオンの互換性みたいなのを聞いた。最近知らんけど。アドオン使わないので、たぶん64bitを入れてるはず。

まだ元号がない時代に生まれたさんだ。

カップスープを買わないといけないのを思い出した。

渋沢5000万枚欲しい。

サーバーに踏み台って言われたら、おって思うけど、サーバールームに踏み台なら、まあちゃんと認識できるかなぁ。

2019-04-09 09:06:16 Posting こるもJS(末代) cormojs@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.
2019-04-08 21:28:28 Posting YDKK YDKK@social.0ko.me
This account is not set to public on notestock.

>はんだが溶ける前に周りのプラスチック部品がすごい勢いで溶けていきます
ここ、めっちゃすき
>BT social.0ko.me/@YDKK/1018905564

WindowsとWSLのファイル権限を裏で上手いことマッピングして相互に使えるようにしてくれ2019

家事終了

ドメインロックならぬ登記簿ロックだw
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190408-ome

「青海駅」と間違えられる「青梅駅」の一帯は猫と昭和レトロで楽しめる場所だった

公益財団法人大阪府暴力追放推進センターというのを知らなかったけど、連絡した時点で既にネットで検索済みで把握しているっていうの、心強いな。

@neotag あれ、クリップボードに見ているページのタイトルとアドレスをコピーしてくれるアドオンなのに、変なURLが取り込まれてしまうw

アドレスがおかしくなっていた。ツール使ってるのにな。
ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20190409-gig

ある日突然無断で他人の建物をショベルカーで破壊する企業は「反社会的勢力」ではないのか?

見ているページのタイトルとアドレスをコピーするアドオン、なんでこのページだけ間違うのか分からん。

>「名刺を渡すと構えられるからあとで出す」「地元では有名」などと言った時点で、反社かあるいは反社的なことをにおわせている。
多重派遣時代によく言ったな。「今は名刺を切らしておりまして」

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかを全部視た。

ヘスティア様がベル君のことを好きなのはファミリアだからなのか?ベル君が他の女子と仲良くすることに嫉妬する部分のベースが分からなかったので、純粋にベル君が神様のことを思って強くなれば済む話なのか、子を生したいのか、どういう想いから来る行動なのかが分かり難かった。当時話題になった紐も、アレが正装なのかと思うと、神々の集まりに出るときはもっとおしゃれな感じだったし、零細ファミリアだから普段着が質素だとしても、あの紐はささやかなオシャレに入るのかな。かといって腕を上げる動作が定番になるわけでも無かったし、本当に謎なまま終わってしまった。展開としては、強くなっていく主人公がハーレム状態になっていくという、良くあるタイプで、まあ普通だった。

複製しにくい札の質を上げ続けて維持することが、どの程度日本円の価値の維持に影響を与えているのか分からないので、なんとも言えない。

小渕さんのこと、平成おじさんなんて呼ばれていたのか。マスコミの呼び名はブッチホンの方が多かった気がした。

ギガジン倉庫のやつで、現場に公安の読者がいるの、もうそれ仕事できてるだろwって。

ヒューマン・リソース・マシーン、大規模になってきた辺りから辛くなって投げ出してしまった。

格好の良い括弧の付け方

2019-04-09 12:55:12 Posting あきらつかさ🐰 akira_t@ichiji.social
This account is not set to public on notestock.

初めて作ったプログラムらしいプログラムは、数字が横に3つ並ぶだけのスロットマシンかな。乱数で数字出すだけなので、データを揃えなくて良い。そこから3段重ねて判定の方向が増えたり、ちゃんとスクロールしているようにしたり、絵にしてみたり、なんかスモールスタートで改造しながら発展できるやつだと、プログラムを教えるのに便利そう。

2019-04-09 12:47:55 Posting 千矢 karno@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

海外の記念硬貨だけじゃなくて、一般流通する外国貨幣も受け持ったりしてるんだな。輸送が大変そう。
造幣局 : 造幣局が製造した外国貨幣
mint.go.jp/coin/data/gaikoku_k

ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝を全部視た。

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」から引き続き。本編で語られていなかった外伝シリーズだけど、本編と時間がリンクしていたので、裏でどういうことがあったのか分かりやすく、本編よりかなり楽しめた。本編がミステリーとすれば、この外伝はサスペンスといったところか。アイズ側の話ではあるけど、レフィーヤの成長物語ともなっていて、1粒で2度美味しい的な感じだった。最終話の団長の宣誓が格好良すぎる。あそこでベル君の名前が出てくることで、本当にベル君が強くなったんだという実感が持てて、とても良かった。

ゆゆ式ガチャ

ゆゆ式 ガチャの唯ちゃん登場頻度高いな。

jpのオフ会幹事するの、大変そう。

セッション情報をmemcacheで管理しているんだけど、追い出されるタイミングが良く分からないな。メモリに余裕があって、セッションの有効期限も長めに設定してあるのに、消えてしまうときがある。ディスクで管理するときと、なんかロジックが違うんだろうか。

寒いなぁ。布団入るか。

シェルの機能を使いこなしてるの、えらすぎる。

誰かが公開していたzshの設定をずっと使ってるけど、それもたぶん使いこなせてない。

なんか右手小指の外側の爪が鋭利。

いいコーヒーを飲みきるのに時間がかかるので、深入りを買うと香りが悪くなっちゃうのが悲しい。なので最近深入りは買っていない。

マストドン、二年半では(日本でブームになって二年)

めっちゃ雨降ってる。ゴミ捨てに行くの面倒臭い。

2019-04-10 10:15:42 Posting のえる :cava_red: DTP鯖管 noellabo@dtp-mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

ほた姿のスーツって、まつくらに建ってるバルタンのアレか。

Re:ゼロを見始めたんだけど、良い感じ。エミリアが良い子で、あと個人的に高橋李依さんの声が好き。

Inboxをちゃんと使っていなかったので分からないけど、SparkはInboxとはまた違うの?

人の感じ方はそれぞれだから、受けた人がクソリプと感じればクソリプは仕方ないと思う。

2019-04-10 13:17:42 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

ゼロSATAって、ディスク増やせないじゃんって思ってしまう。

自分以外全員bot

2019-04-10 13:37:33 Posting あじょだよ azyobuzin@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

@azyobuzin これすき

そういえば、新しいお札は、あのキラキラ付いてないのかな。

ヘンテコなリバースプロキシを組もうとして難しい。

RTX1210かRTX830欲しい。

Google Play Musicにうらら迷路帖のOP・EDが来てた。

札束で作られた家具を使われている札束の額で盗難補償付き火災保険に入れる。

2018-11-06 07:18:51 Posting おさ osapon@mstdn.nere9.help

お前、HB-101と関連あるのかよ!
>HB-101をアレンジして生まれた育毛剤という製品特長から、HAIR GLOW(ヘア・グロー)の意味を込めて「HG-101」と名付けました。
薬用育毛剤HG-101|9.5万本の販売実績!薬用育毛剤HG-101~女性も使える薄毛・抜け毛対策~
hg-101.com/detail.html

404エラー|レンタルサーバーのカゴヤ・ジャパン

これすき 🤔.*(X-Files Theme BGM )

ピリオドいらんかった。

セダン、自分ら中年が若者の時点でおっさんの車という認識があった。あと、スピードを出さないなら車高が高いと運転が楽な気がする。

教官用ミラーって付けたままでも良いのか。

高校生で化学のいろいろを家でしようと思うと、設備投資が半端ないような気がするんだけど、どうしてたんだろう。

twilio、辛かった記憶しかない。

ウェブサイトだけのデザインかと思ったら、実際にこのパッケージなのか。成分表示の表に被ってるの、怒られが発生するやつでは。
金粉入りペヤング 金の量が少ないっ……! - 週刊アスキー
weekly.ascii.jp/elem/000/000/4

金粉入りペヤング 金の量が少ないっ……! - 週刊アスキー

いや、一応パッケージの横にも書いてあるのか。なら蓋のやつは書かなくても良かったのでは。

税金の振替納税通知がちゃんと届いてしまった。

妹にログインするのかと思った。

何でもかんでもフレームワークで抱え込むのも難しいところ。

コネクションプーラーをDBサーバ側に乗せるという技もあったりはするけど、あんま使わんよね。

2019-04-10 21:14:59 Posting Izumi Tsutsui tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

うおー、PC-88懐かしい。あの横640x縦200の画面懐かしい。

カロリーハウス・・・ラジエーションハウスの新シリーズかな。

そういえば、ラジエーションハウスってドラマ化してたんですね。

弊鯖は第一志望ですか?

2019-04-10 22:00:17 Posting 🐾猫乃またたび@退魔忍モモカよろ🔞🚸 mttb2ccp@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

ブラックホールが主役!

インターステラー、また見たい。

視力300万!

なんかYouTubeのライブがブチブチ切れる。リロードしたら繋がるけど。

まだ令和元年じゃないw

Re:ゼロ、先が読めなくて面白い。

眠い

やはり電車は改札口で一人一人カプセルに積まれて、一人ずつ目的駅まで直接シリアル転送されないと、根本的解決にはならないのでは。

2019-04-11 09:40:42 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.
2019-04-11 09:41:03 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

めうのお尻の由来が分からないけど、出たり入ったりしてるから、転送にも対応しているのか。

めうが色々入れられてるのは、なんか同人誌とかが元ネタなのかな。

社畜めうからの派生なのか。

高速道路の渋滞だって、たった一人の車間距離のせいだったりするし、新年度の混雑も、それなりに人の動きは関係あるのでは。

keybaseのMastodon対応って、あれ一覧にずらーっと、関係ないインスタンスまで並ぶなら、ちょっとデザインが・・・w

トゥンク

dアニメストアで終わったやつでもすぐに復活するやつと、かなり復活まで時間が掛かるやつの違いは何だろう。契約金額が違うとか、円盤の売り上げとかに左右されるんだろうか。

データベース定義で削除フラグカラム作ってしまいました。ごめんなさい。

VSCodeでAuto Fold拡張機能を使っているんだけど、コードの折りたたみが暴発するの、おま環なんだろうか。

Win10 1903、更新ボタン押しても降ってこないな。

む、自前Halcyonからマストドンの複数投票に投げたらエラーになった。なんじゃろ。

マイクラのdynmap、裏で通信を見ていると、jsonでやり取りしてるので、データ自体は取れそう。同じ名前のオブジェクトからIDを特定するときに、直接見て調べた。

auの157から届くCメールが、もう1通当たりの長さに入らず分割されてくる。

ブギーポップは笑わないって全18話なのか。

盾の勇者の成り上がり 第13話を視た。

またまた落とされたなぁ。宝玉の映像加工までできるのか。何でもありだ。やっぱり女系皇女の国だったのね。王様は威張りすぎだろう。そして母親はなんで王都にいないのか、姉の動きにも関係してきそうだな。あの姉はどこまで元凶なんだろう。渦の親分から何か裏で操られているのか、純粋に王位が欲しくてあそこまでしてたら、相当のクズやぞ。そして、またしてもラフタリアのライバルが。なかなか距離が詰められないのがもどかしすぎて辛いね。

とある魔術の禁書目録Ⅲ 26話を視た。

ええええ、アクセラレーターが天使になってるやん。似合わねぇw ていうか、あれはもうあの時点で死んだということなのか?アクセラレーターも過去形で言ってたし。ベツレヘムの星って、絶対の勝利を信じて作られているだろうし、わざわざ脱出コンテナが用意されてるのは変に感じるな。そして、上条をアクセラレーターが助けに行くのかと思ったら、なんかいつの間にか捕まってるし、なんやねん。アレイスタはめちゃくちゃ強いし、おまえが最初から一発でけりを付けてたら済んだ話じゃないのか。そして4期へ続くような流れか・・・。今期は26話でも尺が足りないぐらいキチキチだなぁ。流れが飛ぶ場面が多くて、想像で埋め合わせできないところが多々あった。それぞれの回でキリのいいところで切るためには、1話増えたら済むという感じでもなさそうだし。かといって3クールにするにはネタも金も足りないだろうし、難しかったね。

マイストロー「適度な間隔で水を飲んでいただくことで洗浄効果が発揮されます」

お客さんが来たとき用のストロー(何かでもらった)が家にあるが、お客さんが来ないので封が開いていない。

またsafariか・・・。

ios-webkit-debug-proxy、使えたことがない。

@nelsoncoffeeroaster なんでや阪神関係ないやろ

一時期Slackのコミュニティにちょこちょこ入ったけど、微妙に人が被っていなくて、話題は被らないんだけど、そこから話が広がらなくて、封鎖的過ぎたんだよな。封鎖的にしないといけない話でもないので、少人数で話しすぎてもったいないというのも感じたりした。

なんだこの顔文字、キモすぎるww

∧( ऀ ˡ̼̮ ऀ )∧

くそっ、コピペできないやつかっ。

三角クジ型で開くと低確率で10万円札記念紙幣が混ざっている新1万円札

ミシン目が入っていて10枚の1000円札に分割できる新1万円札

2019-04-11 16:34:21 Posting かつと kat_cloudair@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

社内Slackのtimes文化、やはり良く分からん。業務上詰まったりした部分なら、やはり全社チャンネルなりチームチャンネルに書くべきだと思うし、他人のチャンネルをいちいちチェックするぐらいなら、みんなの雑談投稿が流れているところの方が便利じゃんって思ってしまう。

2019-04-11 16:58:44 Posting てるこ t@pl.telteltel.com
This account is not set to public on notestock.

脳梗塞ってろれつがまららなくなるんたけ

文章でろれつ回らなくなるのかな。誤字が多くなるとかなんだろうか。

2019-04-11 17:01:03 Posting てるこ t@pl.telteltel.com
This account is not set to public on notestock.
2019-04-11 17:01:56 Posting てるこ t@pl.telteltel.com
This account is not set to public on notestock.

ろれつが回る人、アイコンが回る人

いろいろな人

2019-04-11 20:13:35 Posting 8 r8_gre@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

google tulip、時差の関係か、投稿日が3/31だ。

2019-04-12 04:53:25 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

イギリスのエクアドル大使館に逃げ込んでいる状態で、イギリスが逮捕できるのは、どういう流れなんだろう。

2019-04-12 07:29:08 Posting Kuropen 【10/12停止予定】 kuropen@talknet.akabe.co
This account is not set to public on notestock.

なるほど。

2019-04-12 07:32:33 Posting Kuropen 【10/12停止予定】 kuropen@talknet.akabe.co
This account is not set to public on notestock.

大使館に逃げ込むときって、やはり亡命したいって言わないといけないのかな。ふつうに第三国の大使館に立ち入ったら密入国?

逃げ込む国と罪を犯した国の間で、犯罪者の引き渡し条約みたいなのがあったら、あっさり引き渡されるんだろうか。

2019-04-12 07:36:42 Posting Kuropen 【10/12停止予定】 kuropen@talknet.akabe.co
This account is not set to public on notestock.

なるほど。記事では逃げ込んでいたとあるが、過去形の通り、今は追い出されていたということか。

@nelsoncoffeeroaster 逃げ込む先も気をつけないといけませんね。

逃げ込むならこれ以外の大使館了解!
>日本が犯罪人引渡し条約を結んでいる国はアメリカと韓国の2カ国である。
犯罪人引渡し条約 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%A

%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%BA%E5%BC%95%E6%B8%A1%E3%81%97%E6%9D%A1%E7%B4%84
Re:ゼロから始める異世界生活を全部視た。

めちゃくちゃ良かった。異世界×タイムリープということで、良くあるパターンの掛け合わせかと思ったけど、スバルの機転の利き具合でやり直す度に展開が変わっていくので飽きのようなものはなく、ストーリーにのめり込め、先が気になってしょうがなかった。1話まるまる落ち込む話とかは結構辛く来るものがあったが、みんなの笑顔そしてエミリアの笑顔に救われた。この作品に関する二次創作絵でレムの絵が多かったのは、レムと強い関係が発生するからだったんだね。原作はまだまだ続いているようで、ちょっと気になるなぁ。

2019-04-12 11:12:49 Posting かつと kat_cloudair@pawoo.net
This account is not set to public on notestock.

すごすぎる。「漫画を描く機械」だ。

立ち作業ってどうなんだろうな。自分なら集中できなさそうだけど。

さっきの記事にあった、ここすき>BT pawoo.net/@kat_cloudair/101910

かつと (@kat_cloudair@pawoo.net)

進捗を出したいのに、午前中は問い合わせ対応で過ぎてしまった。

フォローされているはずの人からフォロー通知が来るのはなにかと思ったら、自前Halcyonで投票締切通知をフォロー通知と誤認しているな。

お昼から頑張るぞ。

世話やきキツネの仙狐さん 第1話を視た。

フラッシュの点滅にご注意くださいの字幕好き。尻尾が有るケモ属性人の尻尾が性感帯っていうのがお約束になっているけど、どこから発生した記号なんだろうな。それにしても、仙狐さん、めちゃくちゃ包容力ありすぎて、世話になると駄目になりそう。神使が出てこないといけないほどの黒いものを背負った中野君、一日で全部抜けたような感じに見えたけど、なにか大きなものを抱え込んでいるんだろうか。仙狐さんが言わなかったところに謎がありそうだな。

国交がある国には大使を置くので、大使の帰国と国交断絶はそれほど遠くないかもしれん。

個人向けと法人向けのトップページが分かれているときに、「ご家庭用ホーム」が爆誕するときあるね。

2019-04-12 15:44:04 Posting upsilon upsilon@m.upsilo.net
This account is not set to public on notestock.

ワロタ。すげぇ、まとめて選択しかできない。1語なのか。>BT m.upsilo.net/@upsilon/10191185

upsilon (@upsilon@m.upsilo.net)
2019-04-12 15:54:06 Posting 埼玉ギャル(無能) sota_n@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

ググったり、Wikipediaだと、全角1文字のサイズで詰め込まれて表示される。

今日の目標に到達したので、急速にやる気が失われつつある。

別に崩れたりしてなかったよ。

インターネット会議、外で作業している人とかもいるので、結局固定アイコンになっている。

けもフレ3ってゲームなのか。1が放送中に終わったやつで、2ってなんだっけ?リソースパクリ騒動のあったやつ?

2019-04-12 21:56:40 Posting まつい matsui7914@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

すごいところにドライブが搭載されているケースだ>BT mstdn.maud.io/@matsui7914/1019

まつい (@matsui7914@mstdn.maud.io)

なるほど、そういうケースのシリーズがあるのか。知らなかった。
570X RGB | 株式会社リンクスインターナショナル
links.co.jp/item/570x-rgb/

2019-04-12 23:13:39 Posting NHK NEWS【非公式】 NHK_NEWS@mastodon.chotto.moe
This account is not set to public on notestock.

トラウマになりそう。まあ安全には気をつけるようになるだろうが・・・。>BT mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/

あら、結局亡くなってしまったのか。

自前Halcyonで投票終了通知がフォローとして表示されていたのを直した。

コルタナさん、この表示でタイマーセットされてるのやめて。

2019-04-13 00:47:40 Posting VALTAX baltan78@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

度しがたい

2019-04-13 09:51:55 Posting まちカドおるみん御嬢様 orumin@mstdn.maud.io
This account is not set to public on notestock.

記事の中で写真は社長って書いてあったのに、アニメグッズの写真だったので、社長はアニメグッズに変身させられたのか・・・。

現状、keybaseのあの文字列投稿で証明はできているし、分からないor気にしない人は見ないだろうし、なんかもうちょっとマストドンのAPIを使ってなんかしてくれるのかと思っていたので、拍子抜けだ。

ドメインをいちいち申請しないといけないの、どこぞのマストドンまとめサイトで、まとめられるインスタンスが固定されてるあれと同じやん。

さすがにサーバー登録は自動化してほしいよね。

日本ハッカー協会に寄付したときのTシャツが届いた。サイズLだとでかかったな。Mにしたら良かった。

背中側・・・。

新元号リークの話もそうだけど、実施元のほうで何とでもなるんだから、リークとかハイリスクローリターンそう。
Nintendo Directの実施を自信たっぷりにリークした海外メディア、予告を外し厳しい批判に晒される | AUTOMATON
automaton-media.com/articles/n

Nintendo Directの実施を自信たっぷりにリークした海外メディア、予告を外し厳しい批判に晒される - AUTOMATON

ワラジムシを丸めようとして殺したことあるよね。

ネコぱらのせいで、Steamのディスカバリーキューで、エロ絵のスライドパズルが無限におすすめされる。

Steamのエロ絵スライドパズル、みんな作ってるところが違うというか、コピー出品なのかな。

ActivityPubのContentMapが対応したら、翻訳botは各言語フィールドの設定で何とかなりそうだけど、機械翻訳だと別の言語話者には違う意味で解釈されたりすることに気が付けなかったりしそう。

2019-04-13 12:51:56 Posting 箱根ガラスの森美術館 hakone_garasunomori@mstdn.jp
This account is not set to public on notestock.

@hakone_garasunomori 台風のとき、どうするのだろう?一つ一つ外しているのかな、などと思っていたのですが、もしかして分解して収納可能だったりするのでしょうか。

この前遊んでいたビジュアルノベルのエラーで、ファイル名が.pyになっていたというのを投稿したが、Ren'Pyというエンジンがあるのか。

ダンジョン飯、1巻だけ安かったときに買って面白かったんだけど、読む時間がなさそうで続きを買っていない。

Slackのキャッシュが溜まっててチャンネル切り替えに時間が掛かるとかなら、キャッシュを消してみるといいかも。わたしのところはめっちゃ効果があった。

2019-04-13 14:03:23 Posting 平成 heisei@best-friends.chat
This account is not set to public on notestock.

元号「平成」と互換性を保った「平成3」元号だ。

2019-04-13 14:53:27 Posting 武道パン toshi_a@social.mikutter.hachune.net
This account is not set to public on notestock.

「平成4」に改元しようぜって思ったけど、平成40年が平成4元年になって、激しく使いづらいな。

八重桜とかは、まだまだこれからでしょ。うちの近所の桜並木もまだだし。

お札に突っ込み入れるデザイナーのアレ、画像しか見てなくて元のアカウントを見ていないけど、その人に頼むと客のシステム上必要な要望を聞かずに好き勝手にデザインされてしまう気がした。

ブギーポップは笑わない 第14話~第18話を視た。

歪曲王の話。ブギーポップの世界って、統和機構や人造人間など、あり得ないような設定ではあるけど、一応は物理法則に則った世界ではあるんだよね。その中で唯一物理法則からはみ出しているのがブギーポップという感じなんだけど、寺月が作ったムーンテンプルだって、よく考えると建築業者だっていたはずで、誰かしら建築中におかしな設計だって気が付くはずなんだよな。やはり建築業者も統和機構の息が掛かっていて、作業員は全員人造人間だったりするんだろうか。でも統和機構から削除対象になった寺月が、独断で作ろうとしたムーンテンプルの建設に統和機構が手を貸してくれるはずがないんだ。そう思うと寺月が莫大な資産で築き上げたMCEの息が掛かった会社なんだろうけど、そこに勤めている作業員は人間なわけで、建設に対して情報が外部に漏れない仕組みがどうしても一つしか思い浮かばず、ちょっとぞっとしちゃうんだよね。ストーリーの解決はまあなんやかんやあって、学校の子供達の問題解決で済むんかってレベルだけど、こうして映像になると、やはり凄い設定だなぁと当時読んでて本当に理解できてたか不明だ。

ておくらのお詫びアイテム、今一番要らないものなのかw