ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
1.カード情報入力時に漏れるのがほとんど
2.カード情報は毎回入力するよりサイトに登録しておいた方がいい
3.ECサイトに蓄積されていて漏洩は1件もない
4.決済代行業者から漏れたことはある
結局どっちなんだよーってならない?まあ代行業者の方がしっかりしているんだろうけど。
@mewl うちの市だと、中身が残っていても、絶対に缶に穴を開けるなってなってる。釘とトンカチで開けようとして火花出て引火して爆発という事例があるみたいなので。
実家に居た頃は、カセットガスは穴を開けて出せと言われていて、そういう器具もホームセンターとかに売ってたけど、最近だと開けるなのほうが主流っぽそう。(釘&トンカチで火花出して爆発があるっぽい)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ条例違反の対象者は電話をしている老人ってこと? 大阪府から老人に電話を掛けて条例違反に持って行って収入を上げる? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/31/news110.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。