ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
海図装置の、領海や公海の境界線表示をon/offできる機能って、必要なの?海自専用品にしたら高価になるから、一般の船が積んでるのと同じ機械だったとしても、一般の船でもoffにしたいタイミング分からんのだけど。
このぐらいの車間で走ってたら「交互合流だろ!」って思うのに、入れさせまいとガードしてくるやつ居るので、自分が紫の車の立場だったら、この動きやってしまう。逆に青2台目なら車間開けて「はよ入れ😌」の気持ちになる。 https://fedibird.com/@kubaku/115008620791589042
Dropbox初期のボーナスでもらったストレージサイズもしんどくなってきたので、古い写真をkeybaseのストレージに移動させてる。
マクドナルドハウスみたいな活動をしているのは知っていたけど、あまり店舗本体の方で体験がどうのこうのとかいうイメージは無いなぁ。