ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
同人RPGアンテナとかいうアカウントにフォローされたけど、dlsiteの紹介を貼ってて、mastodon.social鯖で動いてて、文化的に厳しそうなイメージがある。
自動セルフブーストツールみたいなのを作ろうと思ったことはあるんだけど、絶対上手く行かないなと思って保留にしている。
そう言えばこの前、滋賀を走っているときに「国スポ」って表示が道路情報に出まくっていて、なんだろって思っていたけど、去年から国体が国スポになったのか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E5%A4%A7%E4%BC%9A
デカいイオンに行くと選び放題だけど、イオングループの地元スーパーに行くと、トップバリュかそれ以外の2品から選ぶしかない、みたいになってるのをよく見る。
VloggerはYouTuberじゃないのかな。(リテラシーがあるからサービスと総称の違いを認識できている、みたいな)
銅ゴーレム、空きはあるけど完全に空ではないチェストだけの状態で、新規アイテムを掴むと無限ループになるので、常にホッパーで排出して完全な空を維持するチェストが一つは必要になってきそう。
電子レンジの自動モード、時間かかりすぎるので、結局自分で時間指定してる。(急激な加熱をしないようにして、おいしさを保つ?らしいんだけど、電子レンジにそれを求めてないので・・・)
ひえー
>データフォルダ内のマップデータは大幅に拡張され、完遂直前のファイルデータサイズはおよそ86GBにも膨れ上がっていたようだ。また動画内ではプレイヤーキャラクターや生物たちの挙動がコマ送りになるなど、ゲーム内処理にも影響が及んでいたようだ。
Fedoraで一年に一回メジャーバージョンアップかけてるけど、CentOSの頃みたいに数年間そのままみたいな環境だとしんどそう。
「昔の美少女ゲームは、女の子みんなにいい顔をして、真っ先に共通ENDに辿り着くものじゃった・・・。」「おじいちゃんまたその話してるー」
YouTubeを見ていたら、IT驚き屋っぽい人の動画で、NASの製品名をだした○○がすごいってタイトルの動画が有ったので、他の製品とどう違うんだろうと思って再生した。プログラムを実行できるのでiPhoneやクラウドストレージと違って、寝ている間にいろいろ整理させる処理ができる!という内容で、自宅サーバ勢からすると、ああ、はいという感想で終わった。
人間・・・と思う事故がちょくちょくある。あとAIに影響されて自殺が2件書かれてて、2件目となると、もう珍しくはないのでは?という気持ちになった。
鉄道の信号を見ていると、先頭車両が信号を超えた段階で赤になるし、意外と先頭車両の位置しか見てないのかな。
やっぱりぶつからないことが当然という運行管理がされていると、接触限界の標識がなくても、車幅感覚でぶつかるかどうかって認識できる能力って、運転士は養えないもんなのかな。
「出発信号が青なので進行して良い:○/答:× 線路上にぶつかりそうな車両が居たら進んではいけない」みたいな意地悪な問題がない?!
(主語デカ)我々日陰者は、現実世界においても遊び場に後からやってきたウェーイ勢に場所を取られ、SNSは広告媒体・社交場になり、オタクという言葉は変化し、常に石の裏へと追いやられてきた。Twitterはそんなところじゃなかったとか言って抵抗しても無駄なのだ。もうTwitterという名前もないぞ。常に新しい石の裏を開拓し続けるフロンティアスピリッツの持ち主なのだ。 #適当
鉄道が放射状に延びている地域に居るので、電車が止まると振り替え輸送になっていても、横移動ができなくて道路が死滅する。
Slackのチャンネルは関係のあるものしか入っていないし、入ってるやつは全部読んでる。メールのCC代わりだと思っている。
セルフ事故調、この場合当事者がやってたらセルフだろうけど、第三者なので勝手事故調かもしれん。勝手踏切みたいな。
Liberapayはお願いしたら生えてきたので、めっちゃ偉い。 https://github.com/liberapay/liberapay.com/issues/688#issuecomment-2510400213
Ko-fiはwebhookで届く。
Fantia、なんとかしてくれ。
Fantiaは応援ユーザー加入のメールをトリガーに、温かみのある手作業CSVダウンロード&インポートをやってる。
なんかワーニング出てるなと思ってたら、OCSP stapling終わってたんだ。
Ending OCSP Support in 2025 - Let's Encrypt
https://letsencrypt.org/2024/12/05/ending-ocsp
しゃ、シャベッタァァァァァ。消音結界で聞こえない・・・。あんなすごい魔道具で祭りの中に入ってたら、他の魔術師に感づかれるのでは。鐘楼の上に飛ばされたんじゃないのか。ヤンデレ魔道具か? 魔道具に精神干渉して幻覚を見せるとかできるんだ。こんなにすごいことしてるなら、竜退治とか簡単そうに見えてくるな。ええー、殿下、そんなこと言っちゃうの。こりゃまだまだ存在を明かせそうにないな。と思ったら、ただ見たことあるだけじゃなくて、理論まで理解してる大ファンだった。えらいところから父親に繋がったな。金貨二枚払えるんだろうな。ああ、王子に借りができる。古書店の店主は、これ気がついた可能性があるな。友人なら家族構成も知ってるだろう。同衾だー! ペンダントもらっちゃって、完全にマークされたな。
ああ・・・。
【速報】アサヒ、阪神タイガース応援ビール発売延期|47NEWS(よんななニュース)
https://www.47news.jp/13255471.html
ゆ、浴衣! そこで一言言わんかい! これ、電話してるとき、隣に昴さん居たんじゃないの。その様子は? 女子から休みたいと言わなくても休む、偉すぎか。はぁー、誰かに相談したりしないで、もう一人でここまで考えて言葉にできるの、成長しすぎだ。ヤミ和栗さん、めちゃヤミだ。はー、紬家の教育が素晴らしいことで。うわー、和栗さんの方が先のパターンじゃん。メロメロのやつじゃん。和栗さん、めちゃくちゃアクションおこすじゃん。すごすぎる。カーテン開けたタイミングも完璧すぎた。答え合わせ終了。えんだぁぁぁぁ! はー、良い最終回だった。まあこれから家族やら学校の友達やらの偏見を解いていかなあかんのだろうなぁ。
一意制約死ぬの、ごくまれにあるね。テーブル単体なら、一番新しいタイムスタンプのやつを残すSQLを書いてドンで行ける気はするんだけど、それぞれのUserIDに紐付くデータが他のテーブルにばらまかれていると、その名寄せがだるい。
一意制約壊れている時点で、データだけ直そうとしても直らない気がする。インデックスを張り直すにしても重複レコードでエラーになるし、テーブルの名前を変えて残しておいて、新しく重複排除したテーブルで戻して、保存しておいた旧テーブルから宙ぶらりんになった外部キーがあるテーブルのレコードを統合していって・・・。
みんなの銀行のやつ、サービス毎に支店作るの意味わからんのだけど。その支店からじゃないとそのサービスに支払えなかったりする?
めっちゃ推しのサービスが対応してその支店ができたから口座を作りたいのに、既に別支店で口座があるから作れない、は発生しちゃうか。
VRChat向けアバターだけど、実際操作できたり視点があるのは、そのキャラが持っているぬいぐるみ部分、とかいうアバターないのかな。
とあるサービスのドメインで、example.comが有ったとして、サービス案内とか静的ページがexample.comにあり、システム部分がsystem.example.comに有るとき、system.example.com/loginなどのURLは実装してあるのにsystem.example.com/を開いたらログイン画面やexample.comに飛ばずにエラー画面になるやつきらい。
未来予知して、それをどうにかするという定番展開、よく考えると、どうにかする行動の部分を予知できてない時点で、たぶん未来予知とはちょっと違うよな。最悪の想定ができる能力というか。あの距離からから黄昏の観察能力すごい。労働者キレたぁ~! ロボットバトルだ。母の動き見られて良いんか? フランキーのトラップ、どうなってんねん。ビーカーコーヒー。フランキー、クラブで兄貴って呼ばれてるんか。依頼を通すために人助けのマッチポンプを?!
悪役令嬢ざまあ系なのか? 体重乗ったパンチだ。人を殴るのが好きだったwww いきなりw 殺戮マシーンか? バカ王子に注意できないお互いの家柄なぁ。王子これ、なんか一種の脳の病気では。第一王子は流石だなぁ。ファサー、トゥンクってやつ? いや違う? 第一王子もちょっとアレだなw 珍獣・・・。珍獣ノートww この王家大丈夫か? 行ったー!ヴェ! 格闘グローブ用意してるもんなの。言うことを聞くしか無い保安隊は魔法で眠らせてもらえるんだ。地獄絵図・・・。ひたすら殴って片付けていく作品なのかしら。
東急のやつ、むしろ今回軽微な(軽微ではない)事故で済んで見つかって良かったというやつなんかな。もっと激しい激突になっていた可能性もあったりするのかな。(ダイヤ分からんので分からん)
他の支店で口座は作れないけど、連携は出来るという話じゃなかったの? pixiv支店で口座を持っている人がDLsiteと連携して、DLsiteの支払いに利用できるという使い方。
資本金1円で会社作って、法人口座で各サービスの支店に口座を開設したらいけるのかな。「みんなの銀行DLsite支店で口座を作りたい株式会社」「みんなの銀行pixiv支店で口座を作りたい株式会社」
なぜそこだけ
>G-Driveを含む96件のシステムに関する機器は全焼したが、G-Driveを除く95システムについては外部にバックアップがあるため復旧が可能という。
万博で黒字になった分って、国や、日本全国の自治体に出させた費用に返還されないのかしら。
(2024年6月の記事)大阪万博:万博関連費を30府県が計上、出展や来県PRなど計101億円…読売調査 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20240617-OYT1T50003/
@cobodo 今でも年間1.5億円受け取っていますね。
2025年3月期 決算短信(受取ロイヤリティーの部分)
[PDF] https://www.aiphone.co.jp/ir/docs/pdf/settlement/2025/20250508_tansin.pdf
(2023年の記事)世界のアップルから毎年1.5億円を受け取る日本の「意外な企業」(3/3) | Finasee(フィナシー)
https://media.finasee.jp/articles/-/10736?page=3
同級生、すごいおっさん居なかった? 無表情系女子もジャンル化してきた感じがあるな。無感情というわけじゃないのか。無感情になったトラウマをどうにかするという重い題材はなさそう? 太田君、ちょっとヤバいな。中学生で小学生みたいなことしてるの、これずっと続くのしんどいな。佐田君もやばいな。一人で掃除している柏田さんに絆されて手伝うって言い出すのかと思ったけど、水掛けるのか・・・。柏田さん、すげえ身体能力してんな。水掛かってるけど、定番の展開のやつか? 先生の叱り方が真っ当すぎる。定番展開にはならなかったか。中学生だしな。太田君以外の同級生は柏田さんのことを何となく把握できてるのに、一番見てるはずの太田君が理解できてないのも、うーん、みたいなところがある。
これも無表情系女子ジャンルか。アーサー、狙われすぎだろw マリー汗かいてるぞ。嘘が駄目って、執事もう終わってるやん。瞬きしないのかな。視線そらせばいけるか。アーサー、こいつ!www メイドシチュが好きなのか、ロボが好きなのか? ロボらしいところ見せろって言われたらどうするんだろう。モノローグで会話?! 護衛任務まで受けているのか? マリーの身体能力なら、倉庫から脱出できるかと思ったのに。再起動扱いなんだ。機械にガチ恋w
facebookと連携している処理で、facebook側から連係解除したときに、ユーザーデータ削除コールバックが呼ばれるはずなのに、呼ばれず削除リクエストのメールが届く。メールを受け取りたくなかったらコールバックを実装しろって言われるんだけど、ログを見ても呼ばれた形跡が無い。自分で試すとちゃんと届く。なんなんだ。
クラウドワークスに届く案件のメールで、テックダイレクトに呼び込もうとするやつなんなの?同じクラウドワークスが運営してるのに、クラウドワークス内で完結させりゃいいのに。
クラウドワークス社って「クラウドワークス」「クラウドワークステック」「クラウドワークスエージェント(旧ビズアシ・クラウドテック)」「クラウドリンクス」「テックダイレクト」と色々やってるけど、ちゃんと棲み分けできてるんかしら。
協力会社の年上の人が、派遣先の年下の人を「先生」と呼ぶのはあった。(協力会社の人の方が技術力も上だったので、若干皮肉感はあるが、派遣先の人は気にしていない風)
「4mの竿だけ2本で1000円、20年前のお値段です」だそうです。でも最近録音されたみたいな若い女性の声だった。
竿竹屋のアナウンスを聞いてると、土台も売ってるみたいよ。値段は知らんけど。さっきもまたウロウロしていた。
これも無表情系女子ジャンルか。女子じゃないのかもしれんが。エンジとスズメはいがみ合っていたんじゃないのか。結局下心有りかよー! いきなりロボットバレしてる。最終回で家族になるんじゃないんだ。もう公的認可じゃん。戻したのか。さすがにちゃんと別に家あるのね。ラボが普通の家。初めてのお使い。すごい研究者なんだったら、ラボのでかい画面に出せよ。正当防衛ビーム出せるんだ。というか、アルマはレーダーとか付いてるだろうし、同じバスに乗ってたらバレバレそう。道に迷ってる外国人、スマホ持ってるじゃねーか! バレバレだった。アイス溶けてそう。5000兆点。小学生の登下校姿でアイス買うの、問題ある気がしてきたが、この両親なら仕方ないか。
YouTubeのオートダビング版、吹き替えの読み方が違ったり、元言語の範囲に収めようと超絶早口になったりしてすごい。
ヤバい石かと思っちゃった。
開運!なんでも鑑定団:“青く光る謎の石”に衝撃の鑑定結果 「博物館級のとても素晴らしいもの」と評価 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20251008dog00m200007000c.html
ClaudeからMCPで呼び出してもらうときに、どうやっても日付を指定しようとしない問題が、何もしてないのに直った。向こう側でうまく解釈してくれるようになったのか。
なんか、この前Windows11の更新が来てから、Yubikeyとかのダイアログが変わった。クリックが一回減ったな。まだ24H2だけど。
「おさ:ねむいね」という字幕で、わたしが「ねむいね」って言うだけの動画を大量にあげたら、誰かが「ねむいね」って言うだけで「おさ:ねむいね」と表示させることができる。
WordPress乗っ取りのやつかと思ったけど、ソース見てもWordPressっぽくないな。どこから注入してるんやろうね。
pagoda56、もともとなんかの広告サービスだったのかな。広告ブロックリストとかに名前を見つけられる。
お笑いウルトラクイズとかに出てくる絵面でワロタ。 https://news.yahoo.co.jp/articles/b340bb215731107345f75c2194c7612fc07c3bb7/images/002
ソウルサンドは泡の力によって上方に押されているので、水自体が上に流れているわけではない。(水をよじ登らせることは出来ない)
怪しいと思うきっかけが謎だけど、こんなヒョロガリが優勝できるわけねぇ!みたいな体格だったのかな。
>運搬役の一部は「(格闘技の)大会に出場し、メダルを受け取った」と説明。メダルには運搬役の名前も刻まれていたが、府警が捜査したところ、実際には誰も大会に出場しておらず
<独自>「金メダル」と称し本物の金密輸、韓国籍の格闘家逮捕 BDに「人間凶器」で出場 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20251010-732CUE2EGVNVPD7FVT5U73RVFI/
何の話かと思ったら、こんな事件あったんだ。誰がたれ込むかわからんのに、こんな大規模にようやるわ。
(2025年9月の記事)パチンコ店公選法違反事件、捜査終結 摘発236人は平成以降で最大:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST9V23LMT9VUTIL01VM.html
モデレーションの手伝いぐらいは出来るが、そのサーバーに生息していないと理解できない空気感(「殺すぞ」という言葉が仲いい人同士のじゃれ合いだったり)とか有るから難しいね。
分散SNSで #notestock ( https://notestock.osa-p.net ) に登録している方、複数のサーバーにアカウントを作っておいて、「アカウント切替」の中にある「グループ設定」で他のサーバーのアカウントと合わせて登録してくださいね。グループ登録していなかったら、サーバーが終わるとログインできなくなります。 https://notestock.osa-p.net/faq.html#what_group
退学にならない子供だと手間が掛かるだろうけど、ルールを守ることによって得られる得を勘案できる大人なら、もうちょっと増やせるイメージがある。知らんけど。
Cloudflareの人間検証のやつが検証完了って表示されるのに、また表示されて無限リダイレクトになってる。
あったんだ。2016年が最後?
対応機種 | 赤外線通信機能 | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/infrared/compatible_model/
最近赤外線が付いてないのは、やっぱり要らないってことなんかね。そう言えばAndroid TV系のリモコンもBluetooth接続みたいだし。
いきなり北海道まで行くもんなんだ。というか福山君、一瞬で思い出してるやん。原因としては岩見沢寧々の嫉妬なのに、福山君に波及して福山君経由で回復というパターンあるのか。まあ咲太も麻衣さんのこと思い出したからな。スケジュールが綱渡り過ぎる。「なんで?」怖すぎる。あ、戻ってるやん。結局本当に忘れたのか、振りだったのか分からん。ミニスカサンタ、みんな消えた霧島透子なのか。野郎もいるぞ!w 見えてなかったらスカスカじゃないか。あー、それで群衆事故になるのね。グロ映像。霧島透子は意識的にサンタになっていたと思うけど、ほかは無意識なのか? サイレン鳴らさなくて良いもんなの? やっぱり全員聞き取りされるんだw 結局霧島透子はなんなの。岩見沢寧々のネットクリエイターとしての名義じゃなかったのか。
トワサそっくりのユウグレ、もうトワサさんは死んでて、ユウグレと結婚しろって、遺伝子だけは引き継げってこと?! まあユウグレが付いてる方が安全だよな。怪しい敵もアンドロイドか? あんなのバレバレそう。命の恩人だから言わないって、その時点で反逆罪じゃないの。200年前、まあ死んでるよな。中央コンピューターとして組み込まれていたりしそう。やっぱりトワサベースに作られているから、アキラスキスキ状態でプログラムされてるのかな。漁船はあるんだ。この世界、統治機構が蒸気機関を運用していて、民間人が油による内燃機関を所有しているの、どうなってるんだ? 人権を返上、そんなんで衣食住補償で借金免除って、楽すぎない? 最近の人体管理は、1次元バーコードじゃなくて2次元QRコードなんだ。オソレザン。名前の系統は変わったのに、地名はそのままなのなんでだろ。150年、これが続いてて、50年で社会構成を作り直したのすごいな。ユウグレさん、発電して趣味で食べてるのにお腹鳴るの。女性の兵隊もいるんだ。禁書の理由、なんも分からんな。
オープニングの歌、めっちゃ鼻詰まっている感がすごい。近江さん、すっげー美人じゃね? ヨッシャー! じらしプレイだ。比名子は他の人間の考えもあんまり分かっていない気がするなぁ。近江さん、普通のご飯食べられるんだ。美胡の席、特等席にされてるwww あっ、泥棒猫に取られてる! 美胡さんも何か別のものである可能性出てきた? 近江さん、背高いな。あとちょっと大きい。まあ人外だけど。美胡ちゃん、本当に怪しい気がしてきたな。もう家まで知られてる。どういう状態になればおいしくなるんだ。精神も健全である必要があるのか。これ、しっかり人間を建て直しされちゃうと、死にたくないって言い出しそうだけど、もしかしてそれが一番おいしかったりするのかな。
良かった、コメディチックの音楽が鳴ってて。第一王子にはバレバレだww いきなり命狙われてるの、なんなんだ。説明なし? 家の中では武闘に強いから、起きないなら刺したら目を覚ますだろうってことか。狂犬姫なのか強拳姫なのか。もうこのお姉さんすぐ拳を握る、やだーwww 良かった、許された。えっ、メイド本物だったの? 獣人?! そういう世界だったのか。ちょうど良い位置にある机。今なんでもって? ちょうど良い位置にいるスカーレット。モノローグ解説助かる。諜報員かー。もう洗いざらいしゃべってしまった。あー、鮮血姫立ち上がっちゃったよー。ボコボコに殴る、嗜みなのかぁ・・・。あー、また第一王子が話聞いてる。王子偉いなぁ。本音wwww 用意されたような悪党。礼は弾む、拳で礼だ。石砕いた! やべぇ。しゅ、瞬殺・・・。これで家の評判維持できるの、お兄さんの苦労が忍ばれる。新しい二つ名だ。ですよねー。この王子、よく殴られずに済んでるな。どうやって潜入するかって、もう正面突破しか思いつかないんだけど。
大阪モノレール延伸予定部分の公式動画( https://www.youtube.com/watch?v=sDR2YvvUDwc )で、中環のラブホにモザイク掛かってるの好きすぎる。そこまでするなら建物消しとけば良いのにw https://maps.app.goo.gl/KWKbfsnHXCHBkZLbA